Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【口コミ掲示板】【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)ってどうですか?|マンション口コミ・評判(Page280)
[go: Go Back, main page]

茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-08-02 22:22:43
【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)

[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35

[PR] 周辺の物件
ウエリスつくばみどりの
ウエリスつくばみどりの

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2

  1. 5727 マンション検討中さん

    誰にも通じてない軸論であることを
    反論によって示せばいい。
    反論できないイライラをぶつけるためだけの書き込みは荒れるだけですよ。

  2. 5728 匿名さん

    >>5719 通りがかりさん
    玄関機能って何ですのん?

  3. 5729 匿名さん

    >>5720 通りがかりさん
    何かいろいろ間違った認識だと思うよ。偶々結果的にそうなったように書かれているけど、元々計画されていたことが大半です。大型ショッピングセンターの件もこの地域だけの事情ではなく全国的な流れです。

  4. 5730 マンション検討中さん

    あの規模の大型モール3つは人口を考えると本来なら密集しすぎ。一般的な地方だとこの半分も無いのが普通だと思う。そのかわり中小のロードサイド店舗群がここよりも発達しているイメージだね。
    この辺りは道路が多すぎて中小ロードサイド店がどこに出店するのか迷った挙句に354沿いを選んでしまうみたいなイメージがあったけど、TXが通って新たな街が生まれてそれが変わりつつある。354のその役目は一本北の通り沿いに変わる。その辺も見通してC1は買われているんだろ。

  5. 5731 マンション検討中さん

    わたしはここで河原崎地区に対して肯定的なことを述べていますが、他の沿線開発地に敵対的な立場ではありません。それぞれがそれぞれの方向性で発展して魅力を高めていけば良いと思っていますし、それが価値を高め合うことだと思っています。
    ちなみに、今、みどりのスレを荒らしている方が1名いるようですが、その方は、TX沿線すべてを敵対視している方なので、わたしとは関係ありません。

  6. 5732 評判気になるさん

    あ、ツクミラスレにも工作活動している方がいるようですね。こちらの方を叩くための仲間集めとかをいろんなところでしてるみたいですが、やめてもらいたいです。

  7. 5733 マンコミュファンさん

    >>5728 匿名さん
    軸・玄関・C1凄い
    これを謎理論で万博は凄いんだ!!!って妄想してる人だから、一般的な議論は出来ないんだと思うよ。

  8. 5734 口コミ知りたいさん

    縦軸横軸というのは
    こちらを参考にしてください。

    1. 縦軸横軸というのはこちらを参考にしてくだ...
  9. 5735 口コミ知りたいさん

    TXや圏央道が無かった頃は、
    学園都市の常磐線寄りと旧谷田部市街が
    今よりも相対的に存在感が大きかったから、
    つくばエリアの横軸と呼べる軸は、354線沿いぐらいしかなかった。でもTXと圏央道ができてからは、その辺の事情が大きく変わり、354の役割が学園線にシフトした。

  10. 5736 名無しさん

    >>5735 口コミ知りたいさん
    圏央道の影響は然程無い。TXの影響は多大にある。
    そして354の役割は未だに354にあるからこそ渋滞を巻き起こしているし、商業施設も変わらずある。
    つくばの街作りを最初から理解していれば、なぜ並木があの場所で今もまだ人気のある土地なのかも分かるはずだし、それに連動して354もどう言う意味を持つ道路なのかも分かるはずなんだよ。
    それを無理矢理[軸]と言う言葉で個人の妄想を繰り広げ、憶測で話を進める事しか出来ずに敵対意識を植え付けようとしてるのが見え見え。
    横軸論(国道354vs県道123)とか暴論になる。

    こんな人が万博近隣に住んでるんだとしたら、ちょっと恥ずかしい。

  11. 5737 評判気になるさん

    >>5736 名無しさん
    大丈夫ですよ。その人は万博住民ではないです。
    今はここに出張してきてますが、もとはつくば駅前至上主義の人でつくば市の都市計画のスレで暴れている人です。「改行」と呼ばれている人です。

  12. 5738 評判気になるさん

    今しか見てない人にはC1の価値は理解できないと思う。
    これまでの変化とこれからの変化を見てれば、
    商業施設が新しく出来るというのは、単なる"追加"ではなく、形態と配置の適正化の意味もあるというのがよくわかると思う。
    荒川沖が学園都市の玄関口だった頃と今は違う。
    よく行ってたアッセやその隣のケイヨーD2も消えた。
    あの通りの役割も昔とは変わった。

  13. 5739 口コミ知りたいさん

    >>5737 評判気になるさん
    でもこの人って万博至上主義的なこと言ってませんか?
    引っ越してきたんじゃないか?と思ったりします。

  14. 5740 評判気になるさん

    >>5739 口コミ知りたいさん
    その可能性もあるかもしれませんが、私は低いのではないかとみています。
    彼がなぜC1、上河原崎にご執心なのかというと、つくば駅前のトナリエとC1の事業者が同じエスコンなので、C1にはトナリエと相乗効果を発揮するような施設ができて、トナリエにも良い効果が生まれると主張しているからです。
    最近の投稿を見ると万博至上主義に見えるかもしれませんが、根底にあるのはつくば駅前なんですね。
    なので、C1に大したものができないと言われると反論しているのです。
    過去レスを見ていただければわかりますが(CIの落札者が発表された今年1月頃)、ではその微妙に距離も遠く、間にイーアスも存在している位置関係で商業施設同士が相乗効果を発揮するのはどのような施設かという当然の疑問に対して彼は何も具体的なことは回答していません。

  15. 5741 マンション検討中さん

    山本太郎のれいわ新撰組が万博反対デモを来場者に向けて会場周辺でデモやってるから騒音とかやだな

  16. 5742 口コミ知りたいさん

    >>5740 評判気になるさん
    なるほど。軸・玄関・C1発言は改行の仕業と言う事で対応します!

  17. 5743 匿名さん

    香取大小学校の裏にはなにが建つ予定なのかお分かりになる方いらっしゃいますか?

  18. 5744 口コミ知りたいさん

    個人的な願望はありません。単純に、道路環境の変化や企業の動向を見て、将来を予測しているだけです。
    2017年に圏央道の境古河IC~つくば中央ICの供用開始して以降、新都市中央通りが全通し、サイエンス通りが柏まで、都市軸道路が守谷まで繋がるなど、これまで途切れていた区間が次々と繋がり、先月、西インターが供用開始となりました。この道路環境の変化の中で企業の動向を見ていくと、企業の投資が学園線沿いに集中していることに気づくと思います。
    大和ハウスもエスコンもつくば駅前の地主。
    学園線沿いへの投資は駅前と敵対する投資ではなく寧ろその逆だと考えています。
    将来を予測するにあたっては自分の願望ではなく、
    実際に投資している企業の狙いを考えるようにしています。

  19. 5745 マンション検討中さん

    極右来場者に対し、正義の鉄槌を喰らわす れいわ新撰組

  20. 5746 名無しさん

    >>5744 口コミ知りたいさん
    それってただの憶測ですよね?
    誰もそんな憶測望んでませんよ?
    憶測書きたいならご自身のブログやSNSでどうぞ

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ウエリスつくばみどりの
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ウエリスつくばみどりの

茨城県つくば市みどりの2丁目

未定

3LDK~4LDK

65.55m2~87.29m2

総戸数 93戸