Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
2×4と在来工法|住宅設備・建材・工法掲示板
[go: Go Back, main page]

住宅設備・建材・工法掲示板「2×4と在来工法」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2×4と在来工法
  • 掲示板
ビギナーさん [男性 30代] [更新日時] 2024-08-25 21:35:55

所在地:
坪単価:
工務店で注文住宅を検討中です。
家は真四角の単純な形。
工務店は2×4、在来工法どちらでも
値段が変わらないとのことで、
どちらにしようか迷っています。
それぞれのメリット、デメリットなど教えてください
公式URL:

[スレ作成日時]2016-03-01 01:12:51

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2×4と在来工法

  1. 51 購入検討中さん

    >>50
    どこの会社(地域)ですか?
    2×4でも構造計算しますよ。

    2×4で構造計算しない所は、在来でもしないでしょう。

  2. 52 匿名さん

    構造計算できない大臣認定。
    親会社はでかいけど、名前を借りているだけ。
    説明責任果たせない大臣認定。

    国土交通省は天下りするから、何もしない。
    役人は協力者。

    構造計算できない大臣認定。

  3. 53 匿名さん

    >>40
    樹種によって特性は大幅に違いますので、耐久性に差がないと言うのはありえない話です。

    おそらく、前提があるはずです。
    2x4でよく使われる程度の安物材(SPF、ホワイトウッド、せいぜい赤松)の間での比較で、
    白蟻、高湿度などの劣悪環境に置かれない場合の比較なら納得です。
    それならば、大半が耐久性低いので大差ありません。

  4. 55 匿名さん

    大工に特別な能力がなくても、平均的に施工できるのが2×4
    大工の能力に依存し、施工にばらつきがでるのが、在来工法
    2×4の方が、間取りの制限を受けやすいので、そこさえ問題なければ2×4の方が無難
    良い大工を見つけてこれるならどっちでも問題ない

  5. 56 匿名さん

    在来で施工にばらつきが出るのは昔の話。
    総無垢の超高級住宅なら大工の腕に左右されるだろうが、
    いまはプレカットが大半。

    いまの在来はNC加工された材料を組み立てて金物をボルトオンするだけ。
    大手やローコストはもちろんだが、工務店ですら加工屋に依頼してる。
    使う部材の直線性や平面性は在来の方が一桁ぐらい良い。
    加工機の精度が高く、素材も良い物が多いからだ。
    どちらかと言えばツーバイが悪すぎるというのが適切。
    トラックから下ろしたツーバイパネル、
    床に一枚寝かして置けば素人でもいかに歪みが酷いかわかる。
    コンパネサイズの何処かの角が必ず浮く。
    酷い物なら10cm以上浮く。
    それを無理矢理曲げて固定する。

    使ってるのがSPFやホワイトウッドで乾燥不十分だから当然。
    大工の腕以前の話。

    大工の腕が試されるのは造作ぐらい。
    ツーバイだろうが在来だろうが同じ。
    むしろツーバイ大工の方が下手くそ多いから仕上げが汚い。

  6. 57 匿名さん

    収まらないほど反りが酷いツーバイパネル、普通は使わないが無理矢理つかうような悪質な現場もある。

    建売特有だが、丸のこでツーバイ材に切り込み入れて曲げて無理矢理収める。
    強度なんてあるわけない。最悪のやり方。

    そんなこと知らずに、ツーバイだから丈夫と思って買ってる人が居る訳だ。

  7. 58 匿名さん

    >大工に特別な能力がなくても、平均的に施工できるのが2×4

    こういう事言う人って、現場見た事ねーだろ! って思っちゃう

  8. 59 購入検討中さん

    ツーバイは工場で組んだパネルなのか、
    現場で手組したものなのかでも変わるよね。

    外国で組んだパネルは運搬中に反るし、
    施工精度も心配。

  9. 60 匿名さん

    2×4はだいたいの世界だからね。
    つまりグレ-なわけよ。安全性が・・・
    「大丈夫だと思いますよ」が口癖。

  10. 61 スレ主

    スレ主です。
    色々なご意見があり、本当に悩みましたが、在来工法でお願いする事にしました。
    気密性、家の形状から2×4と本当に悩んだのですが…。
    在来工法だと差額無しで天井を高くしてもらえるのが大きかったです。
    それぞれの特性など分かって良かったです。
    ありがとうございました。

  11. 62 匿名

    接着剤に四方八方を囲われた家の中で何十年も生活するなんて考えただけでも吐き気がします。
    ちなみに、接着剤は固まって製品化された後も何年も化学物質を揮発し続けます。

  12. 63 匿名さん

    ツーバイの圧勝。

  13. 64 匿名さん

    火災に弱いのは在来工法。

    常識です。

    消防庁も指導してますから。

  14. 65 匿名さん

    火災に弱いのは鉄骨だよ

    1. 火災に弱いのは鉄骨だよ
  15. 66 名無しさん

    シロアリはツーバイフォーでも在来でも関係ねえよ
    結局は土台からやられるんだからどっちの工法でも基礎部分の通気性は同じだし、メーカーのホームページ見れば分かるけどどっちの工法でも同じ木材に同じ防蟻剤使ってる。
    もしツーバイフォーのほうがシロアリ被害が多いんだとしたら工法の問題ではなく建売が多いせいで土地がイマイチだから。

  16. 67 名無し

    >>57
    切れ込み入れてそのままの悪質な大工ならその通りだが、普通は脇にもう一本柱添えるから強度には影響ねぇよ
    ちゃんとやらないで品質が落ちるって話だったら在来も全く同じで、筋交いが浮いてて機能してないなんてよく見るぞ。

  17. 68 検討者さん

    とにかく安く建てたいなら在来。
    2xは木量多くなるので安く建てるのは限界がある。

  18. 69 匿名さん

    手抜き工法の在来

  19. 70 通りがかりさん

    何だよここは!
    倒壊がデフォルト設定になっている在来と比べられる方の身になってみろ!
    地獄だろ!
    そんな地獄がこの世にあって良いのか?
    倒壊ニアリーイコール在来工法

  20. 71 匿名さん

    日本の恥

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
レジデンシャル品川荏原町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸