Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
マンションが被災したら?[管理組合としての取り組みを考える]|管理組合・管理会社・理事会@口コミ掲示板・評判
[go: Go Back, main page]

管理組合・管理会社・理事会「マンションが被災したら?[管理組合としての取り組みを考える]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンションが被災したら?[管理組合としての取り組みを考える]
  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2017-09-30 16:32:02

阪神・淡路大震災
東日本大震災
熊本大震災

「いまだかつてない」「稀な地震」「想定外」そんな災害により

火災や地震に強いと思われるマンションでさえも、倒壊や半壊する災害が起きてしまっています。


管理組合としてどう対処したらよいのか、意見交換をお願いします。

※写真の掲載には映像権肖像権は勿論のこと倫理的に掲載してよいものか疑われるものは掲載しないでください。
くれぐれも、被災者の心情を十分に考慮の上、レスをつけるようにお願いします。
(知る権利は、被災者を攻撃する権利ではありません。)





[スレ作成日時]2016-04-24 13:08:42

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションが被災したら?[管理組合としての取り組みを考える]

  1. 1 元フロント

     区分所有法第六十一条  建物の価格の二分の一以下に相当する部分が滅失したときは、各区分所有者は、滅失した共用部分及び自己の専有部分を復旧することができる。ただし、共用部分については、復旧の工事に着手するまでに第三項、建て替え決議又は第七十条第一項(ややこしいのでここでは書きません)の決議があつたときは、この限りでない。

     つまり連担棟の建物で、小さいほうが滅失した場合、一部の例外を除いて、区分所有者(通常は被災組合員連合)が再建出来ます。
     また、復旧が保存行為と認定されれば、共有部分の再建費用を組合に請求出来ます。

     えらい事ですね。
     対策としては
     1. 保存行為は理事会が行うという規約を設定する。
     2. 建物の一部が滅失した場合の復旧費用の負担割合、区分所有権の消滅及び組合資産の配分割合等について規約を設定する。
     3. 建物ごとに管理組合を分割し、団地管理組合にしておく。
     などがあります。

     但し、1.2に関しては、区分所有法・民法に照らして有効と言う自信はありません。
     3.は管理費用が増大します。
     また、団地に1個しかない設備の共有者、維持管理費用の分担などの決定が煩雑です。

  2. 2 匿名さん

    全く意見交換されていないようですが
    こういう話題は他に活発なスレがあるのでしょうか?

    どなたか教えてください

  3. 4 匿名さん

    日頃から管理会社任せで、理事が順番(輪番)制のマンションはどうなるでしょうか。?

  4. 5 匿名さん

    [NO.3と本レスは情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]

  5. 6 匿名さん

     輪番制でも、定在適所、防災に見識のある方がいれば、その方にお願いします。
     地域の防災訓練等にも、積極的に参加し、情報収集に努めます。
     最近のマンションは、丈夫ですから、地域の方々も含め、助け合いましょう。

  6. 7 匿名さん

     訂正があります。 1行目の「定在適所」 は 「適材適所」の間違いです。
     被災しても、適切な処置や、機材の準備、非常食の備蓄等があれば良いでしょう。

  7. 8 匿名さん

     近日中にセミナーがあり、有益な情報が得られそうです。 断層に近く、地下水位も高いため、液状化現象が心配です。 質疑応答があれば、聞いてみたいと思います。

  8. 9 匿名さん

    私が住んでいるマンションも、理事は一年毎の輪番制です
    期毎の当たり外れがとても大きく、ひどい時は理事会議事録さえ
    出席者しか理解不能の「覚え書きのメモ」程度で済まされます

    3.11の翌年に理事長になった女性は、災害後に安否確認で普段から面識のない
    人間(例えばその時の理事たち)が、いきなり部屋に訪ねてきても
    「怖いので対応しない」と断言しました

    築10年、計画停電を経験しても、やった事は非常用トイレと飲料水の備蓄のみです
    防災マニュアルもなく、まともな管理組合用防災グッズの備えもありません
    今年の避難訓練の参加率は24パーセント
    それもその後の町会の防災訓練に合わせた日で、外階段を使って1階に降りるだけの
    訓練が毎年繰り返されています

    管理人は1人、通いで週5日勤務です
    管理会社はそこそこ大手で、対外的には「防災マニュアル作成提案・支援」
    「ご近所力」等々、最もらしい言葉を発信していますが、やっていることは
    管理人にヘルメットと手回し充電ラジオライトを支給して終わりです
    そのラジオ・ライトは充電ケーブルが失くされたまま、管理事務室のお飾りになっています

    3.11当時、管理人が何をしているのか、一住民として全く分かりませんでした
    その経験から管理会社には「災害時等の管理人対応を情報公開して欲しい」と
    何度も要望しましたが「社外秘の防災時対応マニュアルを管理人に支給済みと」だけ
    回答がありました

    住み始めて「まさか、ここまで・・・」と驚きましたが、地域の民度も
    決して高いとは言えず、避難所に入ることを躊躇するほどです

  9. 10 匿名さん

    このような状況で、私が出した結論は「管理組合に頼らない」です

    マンションが倒壊しない事を前提に、自助強化に徹し自室での籠城避難用に
    約一か月分の備蓄品を備え、それでも状況が改善されないなら
    この地域から脱出するつもりでいます

    その備えを家族以外の人間に使うつもりは、全くありません
    ただ管理人には、非常時にマンションにいれば最低限の仕事をやってもらう為に
    ・懐中電灯 常用の大型強力タイプは有るのですが、扱いやすい小型のもの2本
    ・ヘッドランプ 1個
    ・乾電池駆動ラジオ 1台
    ・乾電池使用の携帯電話充電器(管理会社との連絡が管理人私用携帯電話になる為)
    ・上記用の予備電池
    ・長期保存の非常食少量とペットボトル水
    を寄贈してあります

    その他、マンション建物の被害状況により、その後の行動は変化しますが
    自分(家族)なりに諸々シミュレーションし、想定できる範囲では対応できると考えています

    全く参考にならない話ですが、このようなマンションの例もあると言うことで
    書いてみました、失礼いたしました

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランドメゾン杉並永福町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸