物件概要
所在地
東京都渋谷区恵比寿1-47-1外(地番)
交通
(1)JR山手線「恵比寿」駅徒歩8分 (2)JR埼京線「恵比寿」駅徒歩8分 (3)JR湘南新宿ライン「恵比寿」駅徒歩8分 (4)相鉄・JR直通線「恵比寿」駅徒歩8分 (5)東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅徒歩10分 (6)東京メトロ日比谷線「広尾」駅徒歩13分
間取り
1LDK〜3LDK
専有面積
40.72m2 〜106.84m2 、 ※一部トランクルーム面積1.64m2 含む
価格
1億3000万円〜5億2000万円
管理費(月額)
1万8386円〜4万6536円/月
修繕積立金(月額)
8650円〜2万2710円/月
種別
新築マンション
総戸数
310戸
販売戸数
7戸
完成時期
2019年3月6日完成済
入居時期
2026年4月下旬予定
そのほかの情報
構造、建物階数:RC23階地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー恵比寿口コミ掲示板・評判
4073
通りがかりさん
2021/08/12 14:26:12
まぁそれだけ鬱憤が溜まってるってことでしょ。補償があついからオールオッケーとはならないでしょ。思うところはみんなあるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4074
評判気になるさん
2021/08/15 18:08:26
もうほとんどの方が退去されたんですかね?いつから改装工事でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4075
マンコミュファンさん
2021/09/04 20:24:32
グランドヒルズ南青山
パークコート恵比寿
グランドヒルズ恵比寿★
パークナード代官山
ここは最上級のグレードです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4076
匿名さん
2021/09/04 21:13:38
>>4072 匿名さん
賃借人とは賃貸借、デベと購入者は売買、デベとゼネコンは請負、すべて債務不履行ですから損害賠償は当然かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4077
匿名さん
2021/09/04 23:11:59
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4078
セイさん
2021/09/05 13:05:32
>>4067 匿名さん
私も今回の被害にあった賃貸で契約してる者です!
違約金や損害賠償を請求したいのですが、それらについての情報など何かありましたら共有頂けると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4079
セイさん
2021/09/05 13:18:44
>>4071 匿名さん
この内容に激しく同意します!賃貸で契約してた方々は立退料や損害賠償的なのはどの程度で折り合いをつけているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4080
名無しさん
2021/09/06 10:42:12
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4081
名無しさん
2021/09/06 21:19:36
賃貸の方大変ですよね…もう全面養生されていて圧が凄そうだし。そもそも引っ越し先があそこらへんなくないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4082
名無しさん
2021/09/06 21:22:23
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4083
名無しさん
2021/09/06 21:23:52
今どれくらいの世帯が残ってるんでしょう?居てもみなさん引っ越し先決まってるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4084
匿名さん
2021/09/07 02:03:20
他人様のもの間借りしてるだけなんだから文句は言えないよね。賃貸()
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4085
匿名さん
2021/09/07 02:30:38
賃貸は通常2年契約だから、その期限を持って契約満了では?
賃貸料の一部返還を求める事が出来るかは分からないけど、賃貸契約者と住友不動産 は直接の契約関係には無いから無理なのではないかな?
あっても住友不動産 →家主を経由しての少額の慰謝料程度かなと。
家主に対しては住友不動産 から家賃保証はされるだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4086
マンション検討中さん
2021/09/07 08:14:46
>>4085 匿名さん
裏を返せば2年までは住む権利がありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4087
匿名さん
2021/09/07 11:05:53
>>4086 マンション検討中さん
そうでしょうね。
それを無理矢理退去させるとなれば、
借主→貸主→住友不動産
という形で費用請求ですかね。
なので、無理に退去要求はせずに契約満了してからになるんじゃないですかね。
2年契約終了での退去後は修繕終了まで本来貰える予定の賃貸収入を住友不動産 に補償してもらうと。
まあここの物件を借りた人からすれば借りる時だけでもそれなりのお金を払ったでしょうから2年で退去させられるのもなという思いがあるかもしれませんのでそこは可哀想な気もしますが、2年契約という事自体があらゆる事を想定した場合にリセットする為のものでもあるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4088
セイさん
2021/09/08 07:37:07
賃貸契約してる住人ですが、住友不動産 と私が契約してるオーナーがあまりに不誠実な補償内容だったので今回弁護士の先生に依頼して訴訟を起こす事を決めました!
オーナーさん達は充分過ぎる程の補償がされてるのに賃貸で借りてる人には不利益になるような提示しかするつもりのない住友とオーナーを絶対に許しません!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4089
匿名さん
2021/09/08 07:55:39
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4090
匿名さん
2021/09/08 08:42:57
引っ越しなど諸々にかかるお金で赤が出るんだったらありえないけど、それ以上に慰謝料が欲しいのかな?
まぁ人生に関わる事なのに不誠実だったらとことんやってやろう!となるのも分かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4091
匿名さん
2021/09/08 10:51:00
>>4088 セイさん
補償内容って
引越し費用(実費)
新居の礼金(実費)
慰謝料(ここが争点)
でしょうか。
どこまでおはなしされてるかは詳しくは分からないのですが、気に入られているのでしたら修繕終わった後に戻してもらう前提での引越し費用、礼金免除などを交渉する感じはどうなのでしょう。
現実的に借主はそれほど多くの補償は得られないでしょうから弁護士入れてしまうとその費用含めて損失が大きいんじゃないかなと感じてしまいます。
何れにしても納得出来る結果となるよう祈っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
4092
匿名さん
2021/09/08 11:08:52
>>4091 匿名さん
貸主であるオーナーが部屋を売却してる場合戻るのは無理そうですよね。
そもそも不信感があり、こんな重大な瑕疵があった物件にみんな住みたいのでしょうか?
建築業界が杜撰なのは知っているつもりですが、ここは特にひどいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件