Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判(Page136)
[go: Go Back, main page]

住宅ローン・保険板「住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-06-29 23:31:26

住宅ローン利用予定の方。変動金利・固定金利・期間固定金利など迷った人はここで質問しましょう!

[スレ作成日時]2017-03-25 18:46:26

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
リビオ高田馬場

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)

  1. 2719 匿名さん

    >>2713 おこめさん
    住宅関係の営業をしている者です。
    FPさんで結果が出ているのでしたら住宅メーカーはそれに従い計画します。
    ですが、FPというのは住宅メーカーの息がかかっているといかようにでも作成可能です...
    最重要なのはそのプランは税金面が反映されているかと、FPさんを頼るのでしたら今後も付き合いを続けていけるFPさんかどうかです。何年かに1回はそのプランに近い生活ができているか確認する事が大事です。

    地方銀行でしたら5000万円を超える融資の場合保証料が跳ね上がる傾向にあります。銀行も「おっ!」っと身構えると聞きました。
    もしご不安でしたら、他のところにFPを依頼してもやもやを無くすのも1つの手ですのでご検討ください。

    親からの融資の点ですが
    住宅を取得する際に援助されるお金は
    その金額で今の一般的な住宅(大きさと省エネ)でしたら今年の12月までは税金はかからないと記憶しています。それを積み立てに回す事が良いのか悪いのかは進言できませんが...(税金がかかるのかどうか)
    ただそれを贈与税として申告しないと税金はかかりますのでお気をつけて。
    月々14万円を超えるとの事で、感覚での不安は当然だと思います。ひとつずつ明確にしていければと。不安なまま進めると気が持ちませんので!

  2. 2720 eマンションさん

    >>2714 匿名さん
    ご丁寧にありがとうございました!

  3. 2721 マンション検討中さん

    >>2713 おこめさん

    住宅購入用の贈与は免除あったと思うけど
    もう終わったのかな?

    1000万のうち税金ガッポリもって行かれてから運用よりは住宅購入に当てたほうが良いような
    子供がこれからで6000万は途中キツそう
    若いから子育ての体力は心配ないかな

    俺なら子供が出来てから考えるね
    贈与も一度ではなく分割で相続税落とす

  4. 2722 マンション検討中さん

    質問です。

    2行(いずれもネット銀行)に仮審査を申し込んだところ、1つは承認、1つは否決でした。

    この結果判明後にCICの信用情報を取り寄せたところ、2行とも保証会社が信用情報を確認しているようでした。なお過去2年にaマークが一つあったために、1つは落ちたのかと思います。

    通過した方も事前審査の段階で保証会社が確認しているので、本審査でひっくり返る可能性は少ないのでしょうか?

    それともネット銀行だからやはりひっくり返る可能性は、地銀などに比べると高いのでしょうか?

    どなたか教えてくださると助かります

  5. 2723 匿名さん

    オリックスでフラット35事前審査承認されたけど、本審査で否決された。。。
    CICはそれほど問題ない事を確認してたから油断してたけどKSCに何か載ってるのかな?
    全く覚えがないんだがw
    とりあえずKSC開示請求してみたけど開示される前に並行で審査掛けたろうきんの本審査承認されたw
    事前審査でKSC開けてない銀行だと、本審査で保証会社に否決される可能性は割とありそう。

  6. 2724 名無しさん

    初めまして。質問板が分からなかったのでこちらから失礼いたします。

    新築マンションを購入することを決め、手付金を支払い、明日契約書を記入予定です。
    先週、住宅ローンの事前審査を2行お願いしたのですが、今日事前審査をお願いしていない銀行から、住宅ローン本申込の書類が届きました。不動産会社が銀行を間違えて住宅ローンの仮審査を出したと思われます。

    こちらもマンションを買いたいので、あまり強く言えないのかと思う一方で、間違えに対して謝罪の連絡もなく、個人情報を流されたので不安にも思っています。
    もし同じ経験された方や、何かアドバイスいただけましたら、よろしくお願い致します。

  7. 2725 口コミ知りたいさん

    >>2724 名無しさん
    同一人物です。ちなみに次善申込書は書いたのですが、どこの銀行に出すかば口頭で伝えて受理されたので、控え等なにも貰えていないです。

    控えを貰い忘れたこちらが悪いのですが...

  8. 2726 マンション掲示板さん

    住宅ローンの余ったお金を返さずに持ってる人いますか?
    領収書提示と言われました。ちゃんと提出していますか?
    ちなみに百五銀行です。

  9. 2727 匿名さん

    ■世帯年収
     本人  税込550万円 正社員
     配偶者 税込250万円 正社員

    ■家族構成 
     本人 25歳
     配偶者 25歳 (妊娠中)
     子供1 来年5月出産予定

    ■物件価格
    4800万円 注文住宅

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円
     ・借入 4700万円
     ・変動 40年・0.4% (がん団信)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     170~200万

    ■昇給見込み
     有

    ■定年・退職金
     65歳
     1500万程度見込み

    ■将来の家族構成の予定
     子供3年後にもう1人欲しい

    ■その他事情
     ・車のローンなし 
     ・親からの援助なし
     ・妻は出産後時短勤務復帰

    この先の建築費用・土地価格・金利の上昇を加味してもある程度貯蓄してから購入するか
    現状の貯蓄でマイホームを建てるかどちらが良い判断でしょうか?

    優しい言葉は不要ですので
    皆様の意見お聞かせください

  10. 2728 通りすがりさん

    >>2727
    貯金の少なさについては、諸費用も含めてフルローンにすれば解決できるので一旦無視します。

    費用総額について、まだお若いのでご年収は上がると思いますが、それを見込んでもかなり厳しいと思います。購入を引き延ばしても好転はしないと思いますので、私だったら物件を見直します。
    それでも挑戦したいということであればシミュレーションしてみることをおすすめします。その際、毎月最低一万円は修繕積立金として計上しておいてください。

  11. 2729 マンコミュファンさん

    >>2727 匿名さん
    無理。まず貯金少なすぎ。
    万が一の予備費が貯金と別に100万くらいあるんか?100万くらい家具家電特にエアコンでなくなるぞ。新築の立派な家に今の住まいの小さい家具家電持ってくの?中古ですますの?みすぼらしいから新品かいかえたいやろ?
    それに外構費は住宅ローンと別に必要でしょ。お金貯まるまで柵なし砂利庭のままなの?
    500万くらい貯金できてからにしたほうがいい。
    ちなみにローンもギリギリで3人お子さん考えるならとても無理と思う

  12. 2730 マンション掲示板さん

    >>2727 匿名さん

    止めたほうが良いな



  13. 2731 建売住宅検討中さん

    >>2728 通りすがりさん
    ご意見ありがとうごます

    諸費用全て込み込みの金額です
    物件見直ししてみます!

    月1万ずつ固定資産税、修繕積立金
    計上して返済できる額でしたので相談したところでした(ボーナス払い有ですが)

  14. 2732 匿名さん

    >>2729 マンコミュファンさん
    株が50万 隠し貯金が50万あります

    借入額の中に
    外構費用150万 冷房40万 家具30万
    こちらが含まれております

    子供1人、もしくは2人ならギリギリ大丈夫でしょうか?

  15. 2733 匿名さん

    ご意見ありがとうございます

    いくらの借入が現実的でしょうか?
    補助金の使用とこだわり部分の削減で
    頑張れば4600万までは下がりそうです

  16. 2734 匿名さん

    まだ若いのでもっと頭金貯めてからの方が安心じゃない?
    住みたい場所だって変わるかもしれないし。
    何かの理由で離婚することになるかもしれないし。
    先々相続とかで土地とか手にはいることだってあるかもしれないし。

  17. 2735 マンション掲示板さん

    単独ローンかペアローンか分からないけど、産後の時短復帰が上手くいくか分からない中で買うにはギリギリすぎる気がする
    若いうちに買いたい気持ちは分かるけど、まだ25なら焦らなくていいんじゃないかな

  18. 2736 検討板ユーザーさん

    >>2727 匿名さん
    妻が働けなくなると返済がかなりきつくなると思われます。注文住宅は場所によるが大抵売りに出してもローン残債より高く売れないうえに40年ローンだと元本がへっていない場合だと破産になるリスクが高いので、せめて35年で返せる計画にしたほうが先が安心かと思いますが。
    他の方のご意見のように若いので、都会にお住まいならもう少し家庭の変化を見てからでもよいと思います(金利があがるリスクがありますが、今ローンを走らせてもリスク要因です。親の援助や遺産があれば大丈夫でしょうが)。

  19. 2737 匿名さん

    先日、半年ほど探しても見つからなかった好条件の土地が見つかり購入しました

    たくさんのご意見ありがとうございました

    親に相談した結果150万ほど援助してくれそうです

  20. 2738 検討板ユーザーさん

    本審査の結果がまだ出ていないのに不動産担当者さんから融資契約の日にちや引き渡し日時がSMSで届きました
    担当者さんに『審査結果はまだ聞いていないのだけど日時のメールということは本審査通ったんですか?』と聞いたら
    『まだ通っていないのですが、これはご主人様の経歴に問題があるということではなく、物件の文化財保護法についての審査がまだ終わってない状態でして、文化財保護法の追加書類を作成して本日提出しました。ですからご主人様の問題というわけではないのでもう少し結果をお待ち頂けると幸いです』みたいなことを言われたのですが
    これはほぼ主人には問題がなく通ったって考えても良いのでしょうか?

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
レジデンシャル高円寺

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸