匿名さん
[更新日時] 2018-02-14 07:41:24
お前いら、忌憚無く語れや!
[スレ作成日時] 2017-12-10 08:34:03
[PR] 周辺の物件
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【タワマン協会vsRJC48】白熱のバトル
438
匿名さん
2018/02/12 09:15:45
管理組合と自治会の相互乗り入れの最大のメリットは、管理組合の居住者名簿を自治会が利用できることだろう。管理組合の居住者名簿のほうが自治会員名簿よりも多くの個人情報が記載されているから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
439
匿名
2018/02/12 10:07:49
>>438 匿名さん
そんな事が、許される訳無いでしょう。
個人情報の相互利用なんて、完全に保護法に抵触する行為です。
お相子でアウトだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
440
匿名さん
2018/02/12 10:57:17
管理組合も自治会も両方個人情報保護法の対象になりますから 片方が集めた個人情報を提供した人の許可なくもう片方に使わせた場合 漏洩元が全責任を追うことになります。 共有するにはオプトインの 条件を満たすために全員の承諾を取り直す必要がありますがそれなら自治会なり が自分で全戸集めたほうが手っ取り早いくらいで共有するメリットがありません。 まさにこれが理由で、うちの管理組合では自治会に対して個人情報は開示 できないとの通知を昨年の法改正の直後にだしていますね。 面倒でも違法なことはやらないのは当然でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
441
匿名さん
2018/02/12 11:16:11
そんなに対立構造があるのなら、なぜ役員が管理組合と自治会を兼務するの?
同じマンション建物の中、ごった煮でいいと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
442
匿名
2018/02/12 11:42:26
>>441 : 匿名さん 対立構造? 法令遵守の観点から、個人情報の使い回しなどは不正行為・不適切だという 至極全うなご意見を投稿しているんですよ。 兼務するしないも、個々の管理組合の判断があると思います。 兼務する事により、都合よく対処出来る事でも規約違反や違法行為となる可能性がありますよ。 「同じマンション建物の中」という群設定も、「ごった煮??」でよいという論理も奇妙に思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
443
匿名さん
2018/02/12 12:10:21
>>421 の管理事務室を自治会が事務所として使用する件は、自治体によっては賃貸借契約を締結しろと指導している。もちろん総会決議でのこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
444
匿名さん
2018/02/12 15:04:23
賃料はいくらくらい取るのか?
それ以外に管理事務室を管理組合から許可をもらって使用している管理会社の自治会事務手数料も発生する。
自治会事務所だからと用務員を常駐させるわけではないから、管理員が対応しなければならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
445
匿名さん
2018/02/12 17:50:23
それなら自治会が管理会社と自治会業務委託契約を締結すればいい。
そうすれば自治会は自治会業務をまる投げできる。
そのほうが役員も会員も楽だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
446
匿名さん
2018/02/13 07:52:14
>>445
その方が管理会社にとってメリットはあるね。
管理組合と自治会の業務を同時に受託できれば相乗効果が発揮できる。
特に自治体から要請される募金活動や地域清掃や防災訓練や防犯見回りを管理会社に委託できる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
447
匿名さん
2018/02/13 08:32:08
管理会社からみたらかなりの金額をもらわないとペイしないと思うんだけどな。 例えば管理員など現場の人間の人件費を除いても管理組合相手なら大規模マンションなら 事務委託費はかなりの金額になっていて、うちのマンションだと軽く自治会費収入の 総額を超えている。 名簿だのの預かりなどのリスクも抱えるとなると自治会費全額程度は貰えるのでないと 私が管理会社側だったら受けないと思うけどな。 地域清掃や防犯見回りまで受託するなら、不定期に人を派遣することになるから 時間2千円程度は払ってくれないと無理だと思うし。要するに自治会側がボランティア 的な労働をたたで募れるからなりたっているわけで商業ベースに乗せようという考えには 無理があると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
448
匿名さん
2018/02/13 08:46:48
全くその通り 適法か違法か?で違法でしょうという指摘に対抗するには 適法である理由を書かなければ議論にはなりません。 ごった煮でいいは441さんの勝手な考えであって、 個人情報保護法上は440さんの指摘の通り。 かつ責任は個人情報を集めてもっていた側が負うわけなので 管理組合の名簿の流用を漏洩事故として指摘されると対抗でき ないと思います。 これは完全に別団体である場合。無論管理組合の下部組織と して自治会を作るのであればこの問題は発生しないけど 任意団体でかつ住民はオーナーとか限らない部分があるので 非オーナーの自治会長がつくれなくなるとか重複しないとこで 問題はやはsり無数に出てくるので筋がいいとは思えない。 完全に外だしでつくって各々が名簿などの個人情報を確保するのが 筋でこれなら賃貸住居ならオーナー側に組合が占有者には自治会が ときちんと対象者を相手にできるからね。 兼務していいかかどうかは各々の規約なり会則の規定によるが 権利制限になるから兼務してはいけないとするならなんらかの理由は 必要にはなるだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
449
匿名さん
2018/02/13 08:51:52
国交省標準管理規約でコミュニティー条項を削除したのは正解だった。
管理組合も自治会も役員相互乗り入れしたがるのは「ごった煮」の目論見があるからに他ならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
450
匿名さん
2018/02/13 08:59:24
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
451
匿名さん
2018/02/13 09:04:56
特に自治会費が存在している場合にはその徴収を受託している形に することで管理組合の外にありますとして聖域を作りやすい。 自治会費なら連合自治会とかの懇親会費だとすれば飲み代を付け 回すのも容易だし万が一ばれてもクラブ活動と一緒の任意団体で 理事長の横領に比較すれば罪を追求されることも少ないからね。 管理組合と自治会の間でお金のやりとりがないのか? 役員の重複が多くて理事会の飲み代を安全に外で消費するため のマネーロンダリングの機関になっていないのか? などはきちんとチェックしていないとおかしなことが起こりやすい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
452
匿名さん
2018/02/13 10:00:26
うちのマンションは自治会があるのに管理組合でコミュニティ活動費を予算計上している。
もちろん自治会と理事会は役員相互乗り入れしている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
453
匿名さん
2018/02/13 12:59:51
>>452
またまた、あほなマンション出た~。
さんざん、ここで話題になってたマンションさん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
454
匿名さん
2018/02/13 20:02:42
それってRJC48代表のマンションのことでは?
自治会があるのに、管理組合にコミュニティ委員会作って自治会業務を受託したりその他活動でコミュニティ運営費300万円以上を支出する予算を組むとか。一体、管理組合って何なの?何やってんだか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
455
匿名さん
2018/02/13 20:06:09
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
456
匿名さん
2018/02/14 07:41:24
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
457
匿名さん
2018/02/14 08:17:37
いくつかのアカウントを使い分けているなかに自分の会社のアカウントまで あって他のスレッドでは対処をお願いしています。 さすがに勤務先から書き込むのはやめたほうがいいと思いますよ。 老婆心ながら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)