Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【住民専用】ル・ケレス琴似ザ・プレミアム|マンションコミュニティ
[go: Go Back, main page]

北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ル・ケレス琴似ザ・プレミアムってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 西区
  7. 琴似駅
  8. ル・ケレス琴似ザ・プレミアムってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-07-22 16:57:42

ル・ケレス琴似ザ・プレミアムについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:札幌市西区琴似3条7丁目662番3、662番4
交通:地下鉄東西線「琴似」駅徒歩9分
間取: 2LDK・3LDK・4LDK
面積:58.54m2~94.83m2
売主:三愛地所株式会社
施工会社:荒井建設株式会社
管理会社:アイ・ハウズィングサービス株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ル・ケレス琴似ザ・プレミアム

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドを広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板から札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板へ移動しました。H30.11.28 管理担当】
【物件所在地を訂正いたしました。2018.11.29 管理担当】

[札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板から北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.7.23 管理担当]

[スレ作成日時]2018-11-28 17:38:46

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー
レ・ジェイド札幌手稲

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・ケレス琴似ザ・プレミアムってどうですか?

  1. 29 匿名さん

    全体的に動線が個性的なマンションだと思いました。
    お風呂へ行くのに、キッチンからだったり、居室からだったりする。
    あと部屋の形自体も変わっているように思いました。
    廊下部分を広く取っているので、
    部屋の独立性などは意識して取っているのかなという印象もあります。

  2. 30 住民板ユーザーさん8

    あまり魅力を感じられない物件だな。
    立地が悪いと手放すときに売れないでしょ^_^;

  3. 31 匿名さん

    駅まで少し距離はあるのかな…という印象です。
    だからこそ、ここまでリーズナブルに感じられる価格設定なのかもしれません。
    冬場は特に朝、早めに家を出るなどの対応をしつつ
    やっていくことが必要になってきそうです。
    専有面積はそれぞれのプラン、かなり広く感じました。
    家族で暮らしていくにはいいのかもしれません。

  4. 32 匿名さん

    完成時期は来年なので、冬の周辺道路の状況を見てからでも遅くないと思います。
    難所はサンコーボールの駐車場に面したガタガタの私道ですが、これは北のゲートを使うか、西のゲートを出れば一応はかわせます。
    ただ、北から出た場合でも、浄恩寺の裏手の墓がある手前のクランク状の箇所もわずかに私道なために微妙に悪路です。クランクということもあって除雪の難所になりそうです。
    徒歩と公共交通で都心に出るなら、徒歩9分の地下鉄駅よりも、徒歩4分のバス停(西区役所前)から札幌駅行きに乗るのが本数も多くておすすめです。

  5. 33 匿名さん

    最寄駅から徒歩9分もかかると遠いなという印象です。
    ただ、間取りや設備はとても充実していて住みやすそうです。
    この広さであれば、3LDKに4人家族で住んでも十分かなと思います。
    何を優先にして選ぶか迷ってしまいそうですね。

  6. 34 匿名さん

    そうですね。
    徒歩5分がスタンダードな距離と感じているので、少し遠いと思います。
    ただ、値段が安いのと、駐車場が機械式じゃないみたいなので、その点はいいなと感じていますね。
    隠れた名店シリーズなんですが、マンションからは遠い店が多いような気がしますけど。

  7. 35 匿名さん

    駐車場が全面平置きなのでしょうか。それならばとてもいいなと思います。出し入れが不便なのが一番困ってしまいますので。。。

    物件概要を見ていて気になったのは、エレベーターですね。
    建物の構造上仕方がないのかもしれないですが、
    この戸数で4基あると、将来的な交換コストなどがどうなっていくのか、というのは気になります。
    普段はエレベーター待ちでイライラすることもなさそうなんですけれども。

  8. 36 匿名さん

    暖房システムもここの場合はガスなので、床暖とファンコンベクターを併用してやっていけるのは
    とても魅力だと思います。
    マンションですから気密性も高いですので、暖かくエコに暮らせるかと思います。
    というところで、実際、冬期の光熱費っていうのはどれくらいになっていくのでしょうね・・・
    安くなるといいなと思いますが、どれくらいっていう目安がよくわからないです。

  9. 37 マンション比較中さん

    ファクト床暖+ファンコンベクター= 我が家今月ガス代金 →3LDKで約10,500-ですね!高いですか?安いですか!

  10. 38 匿名さん

    南西向きのタイプの物件、
    もともと数も多くはないですが、もうあまり選択肢がないのですか?
    Cタイプのみ掲載されていました。
    もう片方の開口部の方は、
    まだ選択肢は多くあるようです。
    広めの部屋から、コンパクトサイズなタイプまで
    種類は豊富なようです。

  11. 39 匿名さん

    エレベーターが総戸数60戸で4基ある所は注目ですね
    プライバシー感があるのは良いですがエレベーターは保守費用がかなり掛かります。点検なども月1で行われますし、
    管理費の月額は60戸に対してそれほど高くありませんが、これで管理費用は回るのでしょうか。

    将来的な管理計上などどの程度の計画になっているのか、気になりました。


  12. 40 匿名さん

    I1タイプは、庭があるけど、バルコニーの部分は一段あがっているようなかんじなんだろうか。
    庭、なにもないときにはいいと思いますが、
    冬のシーズンはどうなんだろう…と思う部分もあります。
    維持していくのが難しい場合は、2階以上の選択になっていきますね。

  13. 41 匿名さん

    マンションだと、1階ってどうなんだろう…
    家族に高齢者がいる場合は、1階の住戸は好まれると聞きますが。何かがあってエレベーターが動かないとき、1階だと負担少なく外に出られるから、と。
    I?1のバルコニーから専有部に出る出口ありますが、あそこは単なる避難路なのか
    それとも、普段からあそこから出入りができるものなのかな

  14. 42 匿名さん

    >41
    >マンションだと、1階ってどうなんだろう…

    マンションは上階希望者が多いだろうと思っていたのですが
    下階のほうが物件価格が安いとかもあって
    意外と希望者が多いとも聞きますよ。
    小さい子がいると生活音が気になるからという方もいらっしゃるようです。

  15. 43 匿名さん

    北海道のマンションはオール電化が多くなっている中でガスの床暖房などはメリットが高いです。

    ガスの方が温まりも早く保温性が高いので床暖房は圧倒的にガスのほうがいい

    そのほかHPでは隠れた名店を紹介していて、どのお店もおしゃれだったり、おいしそうな店が多いですね。
    色々なお店があるので引っ越しが終わったら出歩くのが楽しくなりそう

  16. 44 匿名さん

    電気とガスの床暖房、どう違うのかなと思っていたけど、ガスの方がメリットが大きいんですね。
    なんとなくなんですが
    温まるのって電気のほうが早いのかなと思いました。
    暖かく、いい感じで暮らしていくことができればいいですね。

  17. 45 匿名さん

    駅から徒歩9分という立地は遠すぎず近すぎずの距離ですが
    真冬はちょっと歩くのがしんどいかもしれないです。

    間取りなどトータル的に見て、物件価格は妥当かなは思うのですが
    外観デザインがおしゃれじゃなく、何かの施設?的な感じがしました。
    ここほマイホームに!という決め手には欠けるかなと思いました。

  18. 46 匿名さん

    週末は家族だんらんを…と思うとリピングの広いマイホームは憧れます。
    このリビングなら、窓も広くて明るい日差しの中で週末を子供たちとのんびり過ごせそう。
    キッチンからも子供たちの様子を見ながら調理できるのもいいです。
    平日は子供たちの宿題を見守りながら夕食の準備できそうなのもいいですね。

  19. 47 検討板ユーザーさん

    完売したようですね

  20. 48 管理担当

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
    今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
    どうぞご了承ください。

    投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
    「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

    引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド札幌手稲
ブランシエラ東札幌サンリヤン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ札幌発寒

北海道札幌市西区発寒五条4-359-1ほか

未定

2LDK~4LDK

56.01m2~86.66m2

総戸数 91戸

ザ・ライオンズ札幌北九条

北海道札幌市東区北九条東2丁目

未定

2LDK、3LDK

60.09m²~80.51m²

総戸数 83戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~3LDK

41.39m²~83.00m²

総戸数 80戸

レ・ジェイド札幌手稲

北海道札幌市手稲区手稲本町2条2丁目

未定

未定

57.54m²~92.00m²

総戸数 56戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平三条3-12-4ほか

未定

1LDK~3LDK

38.63m2~81.22m2

総戸数 65戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌五条5-66

未定

2LDK~4LDK

56.62m2~108.51m2

総戸数 72戸