Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【口コミ掲示板】【地域スレ】長野県長野市のマンション市況ってどうですか?|マンション口コミ・評判(Page10)
[go: Go Back, main page]

仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「長野県長野市のマンションについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 長野県長野市のマンションについて

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入2つ目もうすぐ芯打ち [更新日時] 2025-05-25 21:09:45
【地域スレ】長野県長野市のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

長野県長野市のマンション最近新築ラッシュですよね。
穴吹さんのサーパス,大成さんのグランドハイツ,マリモのポレスターなど
また中古でも大規模改修するところがたくさんでてきましたので
ぜひ情報交換お願いいたします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】長野県長野市のマンション市況

[スレ作成日時]2006-08-18 14:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長野県長野市のマンションについて

  1. 183 マンション投資家さん

    年間100万円×10年で1000万円ということは、100万円で解決したということだね。
    なかなかやるな、シーズ。

    ところで、長野の物件の売れ行きどうなんでしょうね。
    HP見ていると、残り戸数は全然減っていないようですが。

  2. 184 近所をよく知る人

    長野市に沢山マンション建築中ですが、
    アパート経営者は不安はないのでしょうか?

    アパートの空家が多くなってきたような・・・

    マンションまだまだ計画中が増えてますな。

  3. 185 近所をよく知る人

    七瀬に計画中のマリモのマンション、近隣住民の反対運動すごいですね。
    デモ行進というのは驚き!! 長野の住民もすごい。 
    マスコミにもたびたび取り上げられているようです。

    http://blog.livedoor.jp/naganomansionno1/

    まわりが低層の住宅地に背の高いマンションは不釣り合いだと思います。
    合法なんでしょうけど、反対運動がおこるのはそれなりの理由があるものです。

  4. 186 匿名さん

    基本的に地方でマンション販売してる会社は全滅でしょ。
    長野で言えばマリモ、シーズ、チケン、ダイア
    良くて民事再生
    普通で民事再生→破産
    悪くて最初から破産
    シーズはもう駄目なのなんか常識 管理ポストなんて有り得ないからね
    マンション屋で管理会社売った時点で終わりでしょ(ダイアも)株価10円だから誰が買うの
    売主が倒産しても良いよと思える人はマンション買いじゃないかな
    なかなかいないと思うけど。
    売主が倒産すれば、40%位値引きして新売主が売り出すでしょうからそこまで待った方が特じゃないかな。
    どうしてもあの場所にマンションが欲しい人は?
    他にもマンション有るしね。

  5. 187 ビギナーさん

    長野市内のマンション、穴吹、地建、藤沢、マリモ、ダイア、大成など、どのくらいの販売状況なんでしょうか。
    どうも供給過剰と考えるのですが。それなのに、マンデベはさらに建てようとしているようです。素人には理解できません。

  6. 188 周辺住民さん

    それは銀行から金借りて、土地仕入れて、ゼネコンに建物建てさせて、販売して、従業員の給料出して利益出して、借金に利子つけて返して、また金借りて、これを繰り返すしか生きる道なしだから。
    銀行が金を貸してくれなくなったり、いい土地が仕入れられなくなったり、建設費が高くなったり、販売できなかったりすれば潰れるだけ。
    景気が悪いからといってこのサイクルをやめることは出来ません。
    新規物件が無ければ従業員はどうするの?お休み?給料はもらえるの?
    ま、管理会社は別としても。

    来年の景気がどうなるかは神のみぞ知るだしね

  7. 189 マンコミュファンさん

    長野駅前のサーパスとか売れるべきところは売れてるみたいね。
    結局、良い所悪い所2極化して消えるべきところは来年3月までには退場するんだろうね。

  8. 190 ランカン

    柳町のサンクレイドルとか県庁前のサーパス、青木島のアーバンシティとかも計画倒れになるかもね。いつになっても工事始まらないし。

  9. 191 マンコミュファンさん

    シーズキター
    箱清水はどうなるの?

  10. 192 検討中

    シーズ民事再生←終わったな
    契約しなくてよかった
    城山契約した2割のお客様棈早く解除したほうがいいよ組合運営不可能だよ

  11. 193 匿名さん

    >シーズ民事再生←終わったな

    http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2778.html

    土地・建築費等のコスト上昇によるマンション価格の高騰、金融環境の悪化等が要因となって不動産市況が急速に冷え込む中、郊外型マンションの販売が苦戦し、 2008年3月期の年売上高は198億282万円に減少。損益面も、仕入コスト増による粗利益率の急低下と借入金の元利返済負担が収益を圧迫、経常段階で 6億5513万円の赤字に転落していた。

    その後も新規仕入れを抑制する一方、完成在庫の販売及び不動産流動化物件の売却を急ぐことで買掛債務と有利子負債の削減に注力していたが、金融機関の融資姿勢の厳格化による調達難もあって、一部の建築会社に対する営業債務について約定決済から分割払いに変更、資金繰りの悪化が表面化する中、09年3月期第1四半期報告書の提出が会計監査人の交代で延長期限の8月29日までに実行出来ず、当社株式は監理銘柄に指定、上場廃止の可能性が生じるなど動向が注目されていた。この間、他社との資本提携による資金調達を試みたが、監理銘柄指定解除されるまで資本提携が見合わせられることとなったため、提出すべく努力に努めたものの、提出の見通しが立たず、資本提携による資金調達が困難となり、9月末の資金決済難から、今回の措置となった。

    負債は約114億4200万円。

  12. 194 マンコミュファンさん

    シーズはやはり来ましたな。
    これだけばんばん潰れると売主の瑕疵担保責任10年とか意味無いな。
    この手の会社は初めから事業を長く続ける気がないよね。
    残った物件は、債権者が他のディベロッパーに売り飛ばして清算し、
    のちにそこが激安にて販売って感じ?
    そういえば信大前の藤沢建設のマンション、
    新価格なんていって、今日の信毎に300万位値下げして広告出してたね。
    部屋によるとは思うけど・・。
    いや〜、盛り上がってまいりました!!

    で、新規マンション建設を本気で反対する方々は、外歩いてないで、
    その土地に密かに土器でも埋めに行って時間稼げば、
    そのうち業者が勝手に居なくなってくれるんじゃない?

  13. 195 買いたいけど買えない人

    やっぱりシーズクリエイト民事再生ですか、予想的中です。
    次はチケンかダイア続いてマリモですか、またまた予想的中でしょう。
    ところでシーズは2割も売れてるの?
    近隣はもうお金貰ったの?

  14. 196 匿名さん

    匿名さん 等々、マンションについてご立派な事を好きかってにコメントしているが、自分はどんな家に住んでいるのやら‥きっと大した事なさそう(笑)

  15. 197 匿名さん

    素朴な疑問なんですが、田舎で、高いお金を払って、相変わらずアパートみたいに隣や階下に気兼ねして暮らさなきゃならないマンションに住む理由ってなんですか?

  16. 198 匿名さん

    >>197
    最近は田舎でも不埒な泥棒集団が暗躍し出した
    セキュリティの整ったマンションは安心して住めるし鍵一つで簡単に外出が
    煩わしい冬の雪掻きもしなくて済むし、庭の草取りが不要なのも高齢者には嬉しい
    最新のマンションは壁も床も厚くて生活音は殆ど聞こえない
    あなたの住む安アパートと一緒にすんなよ

  17. 199 契約済みさん

    「高いお金を払って」というのは、具体的にどのお金のことでしょうか。
    購入代金? 毎月の管理維持費?

    まず、前者であれば、仮に長野市街地で一戸建購入を選択する場合、
    土地取得費、建物建築費で、3〜5千万円程度必要だったりします。
    これがマンションだと、同じ立地でも2千万円台でも充分可能です。

    次に後者の場合、少なくとも多くのマンション購入者は、
    毎月の管理費、修繕積立金、駐車場代などを考慮しても
    購入のメリットがあると、充分に比較検討をした上で判断しています。

    住宅を購入する上でも各自様々な事情がありますので、
    かくいう私もそうですが、マンション購入の方を選択しました。

    上の方も書いていらっしゃいます通り、
    たとえば高齢者の場合、マンションは雪かきも庭木の手入れも必要なく、
    身体的負担が段違いに軽いです。

    身障者の場合も同様で、最近のマンションはバリアフリーが当たり前で
    建てているので、生活の便も考えると、中古住宅をバリアフリー化する
    よりも魅力的に思えたりもします。

    また、たとえば実家がすでにあって、両親が住んでいて、
    今は別居しているが遠い将来は戻って一緒に住もうと思っている
    若い夫婦など、また別の場所に土地を買っても無駄になると、
    マンションを選択される方もいます。

    ひとまず仕事の都合で長野にいるが、
    数十年先には他県へ帰る予定、という人も、同様です。

    同じように、ひとまず親が購入して子供夫婦を住ませておいて、
    自分たちが年老いたらマンションへ移り、
    田舎の土地建物を子供たちに交換で与える、という例もあります。

    もちろん、資産運用目的で、最初から賃貸に出すつもりで
    購入される方もたくさんいます。

    防音などの問題は、それこそ住んでみないと分かりませんが、
    古い住宅地に飛び込んでいって町の慣習や近所付き合いに縛られるよりは、
    案外、気楽なのかもしれません。

    以上、長々と失礼しました。

  18. 200 匿名さん

    昨年、大手デベの新築マンション市内に購入したものですが、駐車場の雪かきはありますよ。特に夜や土日に降った雪は自分でなんとかするしかないですよね。しかも他の車が隣に有り、雪を捨てる場所がなく、遠くのオープンスペースまで運ばないといけません。また大雪の時は業者も忙しいですから来るまで2日ぐらいはかかっていますね。立駐でしたら心配ないと思いますが・・。後、庭木の手入れの必要がないというのも、内にはトイレがないからトイレ掃除の必要がないと言っているようで微妙です。売る、又は貸す為の資産としてというのもこれだけ市内にマンションが乱立して来ると厳しいですよね。将来は二束三文ではないでしょうか。また、防音については、子供を部屋で走らせないようにの注意書が入居後、2ヶ月で掲示され、未だにクレームは有るようです。

  19. 202 世界恐慌

    日経が凄い暴落で失われた10年になりそう・・・

    建築中のマンションが売れればいいですね。
    銀行も貸し渋りになるのでしょうか?
    ゼロ金利?
    詳しい方、教えて下さい。

  20. 203 マンコミュファンさん

    サブプライムローンショックもココまで来るとマンションどころではありませんな・・

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東北・北陸・甲信越の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】長野県長野市のマンション市況
ザ・福井タワー イニシアグラン

福井県福井市中央1丁目

3,098万円~6,098万円

1LDK・2LDK

43.11平米~74.05平米

総戸数 106戸

ウィザースレジデンス盛岡惣門テラス

岩手県盛岡市南大通二丁目

2,940万円~3,730万円

1LDK~3LDK

48.12平米~58.20平米

総戸数 65戸

グランフォセット福島上町

福島県福島市上町58番1

3,750万円~5,380万円

2LDK・3LDK

60.48平米~85.62平米

総戸数 101戸

プレミスト郡山StationCross

福島県郡山市字大名艮1番7

2,998万円~4,508万円

2LDK~4LDK

63.43平米~83.34平米

総戸数 160戸

Brillia(ブリリア)長野北石堂 ALPHA RESIDENCIA

長野県長野市大字南長野字北石堂町1429番1他

未定

2LDK~4LDK

56.75平米~167.73平米

総戸数 267戸

クロッセ横手駅前

秋田県横手市駅前町944番

3,370万円~5,280万円

2LDK・3LDK

65.88平米~92.65平米

総戸数 36戸

レーベン福井中央ARCGATE

福井県福井市中央1丁目

4,501万円~5,883万円

3LDK

62.91平米~85.59平米

総戸数 62戸

アルファステイツ新発田駅

新潟県新発田市諏訪町1丁目

3,540万円~4,720万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.54平米~82.03平米

総戸数 45戸

レーベン長岡古正寺NACREOUS

新潟県長岡市古正寺1丁目

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.35平米~80.14平米

総戸数 84戸

グラディス富山 碧ノ杜

富山県富山市奥田新町65-2

4,238万円~1億2,500万円

2LDK、3LDK

62.44平米~124.54平米

総戸数 88戸

ポレスター鶴岡駅前プレミア

山形県鶴岡市錦町1-79

3,520万円~4,170万円

3LDK

65.58平米~72.45平米

総戸数 54戸

アドグランデ仙台福田町

宮城県仙台市宮城野区福田町二丁目

3,700万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

63.16平米~71.14平米

総戸数 48戸

ダイアパレス白山

新潟県新潟市中央区白山浦一丁目

4,120万円・4,780万円

2LDK・3LDK

60.98平米・72.74平米

総戸数 116戸

シエリア錦町一丁目

宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

4,990万円~5,990万円

2LDK~3LDK

65.42平米・79.60平米

総戸数 35戸

アルファステイツ新潟駅南口

新潟県新潟市中央区笹口204番1、204番8、205番1、205番3

未定

2LDK、3LDK

59.93平米~81.34平米

総戸数 52戸

デュオヒルズ八戸ザ・マークス

青森県八戸市大字十三日町17番2・大字十六日町4番6

3,698万円~4,498万円

3LDK

66.36平米~78.21平米

総戸数 69戸

レーベン長町 THE GATE

宮城県仙台市太白区長町三丁目

未定

2LDK・3LDK

52.26平米~76.50平米

総戸数 70戸

ポレスター福井駅東ブライティア

福井県福井市日之出2丁目

未定

2LDK、3LDK

60.65平米~107.12平米

総戸数 41戸

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

3,968万円~4,998万円

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

総戸数 44戸

プラウド泉中央フロント

宮城県仙台市泉区泉中央2丁目

5,048万円・6,098万円

2LDK・3LDK

56.17平米・65.40平米

総戸数 38戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
デュオヴェール仙台長町

宮城県仙台市太白区長町一丁目

未定

1LDK・2LDK

30.40平米~44.88平米

未定/総戸数 60戸

アドグランデ仙台福田町

宮城県仙台市宮城野区福田町二丁目

3,700万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

63.16平米~71.14平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ新潟駅南口

新潟県新潟市中央区笹口204番1、204番8、205番1、205番3

未定

2LDK、3LDK

59.93平米~81.34平米

未定/総戸数 52戸

ザ・レジデンス松本深志

長野県松本市深志一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.80平米~166.80平米

未定/総戸数 273戸

デュオヒルズ麓山ザ・レジデンス

福島県郡山市麓山二丁目

未定

3LDK・4LDK

67.39平米~81.71平米

未定/総戸数 66戸

Brillia(ブリリア)長野北石堂 ALPHA RESIDENCIA

長野県長野市大字南長野字北石堂町1429番1他

未定

2LDK~4LDK

56.75平米~167.73平米

未定/総戸数 267戸

ダイアパレス一番堀

新潟県新潟市中央区一番堀通町336-1、336-2、本町通一番町334-1

4,590万円~7,260万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.98平米~84.90平米

15戸/総戸数 64戸