- 掲示板
JAアメニティーハウスって、最近良くCMしていますが、賃貸物件の管理ってどうなの?
[スレ作成日時]2019-04-15 21:09:41
JAアメニティーハウスって、最近良くCMしていますが、賃貸物件の管理ってどうなの?
[スレ作成日時]2019-04-15 21:09:41
6年間に水害3回もありうんざりです。トイレの水溢れ2回、外の換気扇フードの破損で雨水が夜通し浸水し、合計三回です。1度も見舞う発言はなし。
それどころが退去費用に水害でカビたフローリングのクリーニング代の請求ですよ。こんな前代未聞な被害に遭い、そんな誰が支払いに応じますか?あり得ないです。水害浸水で滑って脳しんとうでもなったらどうするんですかね?話すと、ご請求下さいとか言ってました。実際にそんなこと起り得ないと高を括っている様な口調でした。
スタッフ全員の対応が悪かったです。契約書契約書って事あるごとに言われますけど、水害3回も起こる物件に契約してません。物理的瑕疵物件です。
今後被害者を増やさない為にスタッフの対応や物件のことなど、全て拡散していきます。
6年間に水害3回もありうんざりです。トイレの水溢れ2回、外の換気扇フードの破損で雨水が夜通し浸水し、合計三回です。1度も見舞う発言はなし。
それどころが退去費用に水害でカビたフローリングのクリーニング代の請求ですよ。こんな前代未聞な被害に遭い、そんな誰が支払いに応じますか?あり得ないです。水害浸水で滑って脳しんとうでもなったらどうするんですかね?話すと、ご請求下さいとか言ってました。実際にそんなこと起り得ないと高を括っている様な口調でした。
スタッフ全員の対応が悪かったです。契約書契約書って事あるごとに言われますけど、水害3回も起こる物件に契約してません。物理的瑕疵物件です。
今後被害者を増やさない為にスタッフの対応や物件のことなど、全て拡散していきます。
最悪の会社です。
現在退去後の見積もりが来たのですが、完全に綺麗にして出たのに掃除代やエアコンクリーニング代、付けてない傷での壁紙貼り替えなどで、微妙に敷金と日割り返還金を超える金額を請求してきました。
完全にこちらが出しても良いと思えるギリギリのとこを狙って請求してきてます。
時間外なのでふざけんなと電話で留守電残しましたが、対応しないなら弁護士さんに頼る予定です。
ここが管理してるマンションの中庭(鍵付きのフェンスで囲まれていて、管理会社とオーナー以外は入れない)に物を落としてしまい、取って欲しいと電話連絡。管理会社の者が取りに行くには出張費がかかるので、フェンスを越えて入って構わないと言われた。
いやいや、入居者でもない私にフェンス越えて入っていいって。セキュリティ意識どうなってるの。
私はこの管理会社のマンションに住んでたり管理を任せてる訳ではないが、このセキュリティ意識は不安になる。入居や管理を検討している方は要注意。
アメニティが管理しているマンションで向かいの建物はスロープがあって、自動ドアなのに、自分が住んでいる建物にはどちらもありません。
ベビーカーを使う世帯が多いので、せめてスロープだけでもつけてもらえると助かるのですが
先日退去しました。特約を盾に、原状回復ガイドラインを無視した高額な請求をされました。
また契約をよく見ると暗証番号を変えるだけなのに、1万以上の鍵交換代も請求されていました。最初は電池交換代と言っていたのですが、入居数ヶ月で電池を替えたのは我々です。バレなければ嘘をついても良いと思っている雰囲気があります。
完全なぼったくり不動産会社です。
こちらは管理会社のくせに対応の態度が最悪です。
管理費を払っているのに最悪です。
住民に外国人がいて、騒音が凄いので相談しようとしてかけ直してもらえますか?と聞いたら、このまま受けますと馬鹿な人、もしくは気が使えない人なんだと思いました。
そんな人が電話を受けるのはあり得ないと思いました。
キチンとやらないなら管理費は無しにするべきだとおもいます。以前の人はきちんと対応していただけたのに今回の女性は残念です!
こちらは管理会社のくせに対応の態度が最悪です。
管理費を払っているのに最悪です。
住民に外国人がいて、騒音が凄いので相談しようとしてかけ直してもらえますか?と聞いたら、このまま受けますと馬鹿な人、もしくは気が使えない人なんだと思いました。
そんな人が電話を受けるのはあり得ないと思いました。
キチンとやらないなら管理費は無しにするべきだとおもいます。以前の人はきちんと対応していただけたのに今回の女性は残念です!
先日こちらの管理の3LDKペット可物件を退去しました。
退去費用高くてびっくり。
特約でハウスクリーニング、エアコン洗浄、畳の表替だったのでそこはいいのですが。
ペットの傷で部屋ごとのクロス全面(オーナー20%負担)張り替えの料金吹っかけられてました。
国交相のガイドラインでは過失部分の1㎡又は一面の単位での負担のはずです。
電話では一部だけの張り替えは出来ないからーとかこちらの契約の内容に沿っての請求なのでごにょごにょ
だったら傷があったら全面張り替えなんて書いてないですよね?それ私が払う必要ないですよね?あと減価償却は私は2年住んでたので2/3の負担になるはずなのでそこも加味された請求になってません。
一面張り替えたら他と色が変わるから全面じゃないととかもいってましたね。
いや、それはグレードアップだからって言ったらグレードアップ?って返ってきました笑
国交省のガイドライン見ろや!
とりあえずごねまくって上司と確認して数日後に電話が来るそうです。
交渉あるのみです。
皆さんもここの管理会社には気をつけてください。
さて、どうなるでしょうか。
趣旨とは違いますが、この会社の求人募集(デューダ)での勤務時間表記が「専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:15時間00分」
と記載がありました。
朝9時から夜12時までの15時間勤務としてみなされるとの解釈なので、相当ブラックな会社だと思います。
ペット可物件で3年間住み、先日退去しました。
こちらの口コミをみて、恐ろしくなり退去に立ち会いました。
皆さんほどではないにしても不愉快な気持ちになったので同じ内容で犠牲者が出ないように書き込みます。
退去費用として主に請求されたのは以下の通りです。
ハウスクリーニング
エアコンクリーニング
↑ここまで特約事項
汚れのある壁紙張り替え
汚れ、傷のあるクッションフロアのはりかえ
→引っ越し当初に写真を撮り忘れたこちらにも非があるのですが最初からあったシミについてもクッションフロア張り替え請求されました。
経年劣化では?というレベルの光の加減で見えるシミのようなものも張り替え請求されます。
また、ペットを飼っていると10%増で請求することになっているらしいですが(そんな記載は契約書類になし)、飼っていた犬が案外いい子そうだから一部は10%増で請求しませんよと恩着せがましく言われ、かなり不愉快でした。
クッションフロアについては調べると減価償却対象なのにも関わらず満額で計算されており、その場で追求すればよかったと後悔しています。
終始、自分はいい人だろうという口ぶりで恩着せがましく接してきますが私には高圧的に感じました。2度とこの管理会社は利用しないと思います。
参考にしていただければ幸いです。
ずさんな管理会社です。
通路の玄関前照明色は一件ごとバラバラ
掲示板には数年前と数ヶ月前の掲示物が…
入居時にはこれでもプロが張り替え、クリーニングしたのか?という適当な作業箇所が多々見受けられました。
2人と小型犬で3年半暮らし先日退去しました。
築30年、70平米の3LDKで退去の立会いは委託会社が来て概算金額を管理会社通さずその場で伝えて来ましたが、○○万との事…
まるでボッタクリのリフォーム会社みたいでした。
退去費用の請求書は未だ届いておりませんが、こんな金額帯の請求が本当に来る様なら消費者センター並びに別件でお世話になってる弁護士に相談する事になりそうです。
引っ越しも面倒で仕方なく住んでますが借りた時から汚れや傷が多かったです
管理出来ない管理会社がアメニティですから評判通りで対応も最悪ですよ
電話番号も専用ダイヤルですらすぐにナビダイヤルで少しでも入居者から絞りとろう魂胆が見え見え
まぁもう10年以上借りてるから退去の負担1/10なんで得意の法外請求されても大丈夫かな?
退去時は弁護士つけて戦うけど
こっちからも告発して請求してやるよ
対応いつも悪いしヘラヘラしてクスリでもやってんのかってくらいいつも気持ち悪い
噂通り、酷い会社ですね
入居して2ヶ月で、洗面所が1回、トイレ2回の水漏れ
ウォッシュレットの故障あり
そのうち、2度は業者の人ではなく、JAの方が来られての対応
結果直せず、また、水漏れ
水道料金があまりに高いため、問い合わせたら、次回の請求額と比較して、検討したいとかで、また、2ヶ月後にこちらから電話してほしいとのこと
立て替えるのはこちらなので、2ヶ月後に電話はそちらから欲しいと伝えたら、数秒だまり、わかりました、、、と態度が悪い
先延ばしして、無かったことにならないといいのですが。
トイレ工事の方が言うには、かなり古いトイレタンクらしく、他の部分のパーツも近いうちに壊れるから、早めの交換をして欲しいと言われたので、伝えても、無視
最悪な所に引っ越してしまいました、、、。
今年の2月中旬頃ですが物件の内見を1週間以上前に予約して現地に到着後、電子キーの故障で今日は内見できませんという杜撰な対応をされました。
場所的にほぼ理想の物件だったので契約はしました。契約金に鍵交換2万2千円が含まれていましたが交換されている気配はありません。アルカリ単三電池の交換代なんですかね?wこれに関しては完全にぼったくりだと思ってます。
1ヶ月レントフリーで多少安く契約はさせてもらいましたが内見無し、鍵交換代はぼったくりという点であまり信用はできませんね。
契約書についても仲介業者に丸投げでろくに確認している感じはないですね。
いまここが管理してる賃貸物件に住んでますけど、最悪です。内見の時はざっくり見るだけだから気づかなかったんですけど、入居してすぐにキッチンの壁を見たら油汚れが普通についててクレーム入れました。そしたら後日担当者が来て謝りもせず「あー、本当ですね。いま落としますから」って軽く掃除して帰っていきました。ハウスクリーニングなんて全然されてないです。共用部分の掃除も月1で適当です。ただホウキではいてるだけだから埃っぽくて全然綺麗ではありません。管理費とは。と言いたくなるほど雑です。まだまだここには書ききれないぐらいほどいっぱい不満があります。。なので次引っ越す時は管理会社がここではないことを確認したうえで引っ越そうと思ってます。