Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
土地について|一戸建て何でも質問掲示板
[go: Go Back, main page]

一戸建て何でも質問掲示板「土地について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 土地について
  • 掲示板
戸建て検討中さん [更新日時] 2022-03-03 06:55:02

分譲地で

北向き 間口6.5mの土地

南向き 間口5.4mの土地

どちらも27坪ほどで密集地。両隣と後ろは密集して住宅が建っています。南向きは間口の狭さで悩んでいます。

どちらがマシでしょうか?

[スレ作成日時]2022-02-22 20:37:59

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

土地について

  1. 16 通りすがりさん

    >>15 戸建て検討中さん
    強いて言うなら北ですかね。
    おそらく南は北側斜線制限のため、延床27坪にはできないかと思います。(その土地が第一種または第二種低層住居専用地域の場合です。)
    北にも北側斜線制限はありますが道路があるので多少マシになります。

  2. 17 戸建て検討中さん

    >>16 通りすがりさん
    主です。
    早速ありがとうございます!
    第一種中高層住居専用地域になります。
    その場合はどうでしょうか…?

  3. 18 通りがかりさん

    >>15
    見てないのでなんとも言えませんが‥
    北向きの隣接地が二階建ての住宅なら北向きですかね。リビングは2階で。
    隣接地がマンションやビルが建つようなエリアなら南向きですかね。

  4. 19 通りすがりさん

    >>17 戸建て検討中さん
    第一種中高層なのですか。。。
    北の土地もおすすめできなくなりました。。。

  5. 20 戸建て検討中さん

    >>18 通りがかりさん

    ありがとうございます!
    10mの高さ制限はあると思います。
    1階リビングの場合は南向きでしょうか?

  6. 21 戸建て検討中さん

    >>19 通りすがりさん

    北もおすすめできないですか 涙
    第一種中高だと違いは何でしょうか…
    制限が緩いので、日当たり面でマイナスということでしょうか…?

  7. 22 通りすがりさん

    >>21 戸建て検討中さん
    >>18さんも仰っているように、南側に3階建てが建つ可能性があるためです。
    2階リビングにしても、採光はそこまで望めないかと思います。(南側に4mくらいの庭を取るなら話は別ですが、、、)

  8. 23 通りがかりさん

    >>20
    自宅より高い建物が建った場合、北向きの土地だと2階をリビングにしても窓から向かいの家の壁しか見えないとかなりますので、そういう可能性があるなら、南向きの土地の方が最低限道路幅プラスα離れてるのでこちらの方がいいと思います。
    リビングは車や人通りが気になるなら2階ですかね。又は外構で工夫するとかプラン次第でどちらでもと思います。

  9. 24 戸建て検討中さん

    主です。ありがとうございます!
    北向きで南側に3階建てが建ってしまうことを考えるとおすすめできないということですね。

    土地の横幅が狭くてもそこを選ぶかどうかということですね…。
    間口的には許容範囲ではないですかね…。

    戦争のニュースなどもあり、今後どうなっていくのか…今決めておくべきなのか判断迷いますね。

  10. 25 検討者さん

    1階リビングなら南向きがいいかと。
    27坪、間口5.4mなら南北は17m弱。
    建蔽率が60%なら、尺モジュールの場合、間四角の建物なら東西4.55m、南北10.92mで15坪。
    エアコンの室外機などの都合もあるでしょうから、北側は1m空けるとして、南面は5メートル空けることになり、建物の形次第で駐車場はとれそうですね。ミニバンなどを止めるなら建物はカギ型にする必要はありそうですが。
    道路と土地は高さは揃っていますか?また、駐車スペースは1台分ですか?

  11. 26 戸建て検討中さん

    >>25 検討者さん

    すごい!考えて下さって、正確な数字を出していただいてありがとうございます!

    道路と土地は高さは揃っています。
    駐車場は普通車一台分です。
    カギ型というのでしょうか…手間の片側がボコっと出るようなL字型のような建物プランをいただいています。

  12. 27 検討者さん

    >>26 戸建て検討中さん
    L型と言うことは、私の想像通りです。
    駐車スペースギリギリで建物を建てると、リビングからの眺めが車だけになったり、カーポートを設置する場合、日を遮られたりするので、少し余裕をとり、余った建築可能面積で南に飛び出したところに玄関や土間収納を設置することになるでしょう。
    ご担当の建築士さんとよくご相談ください。
    満足できる家が建てられると良いですね。

  13. 28 戸建て検討中さん

    >>27 検討者さん


    ご丁寧にありがとうございます。
    色々考えて下さり嬉しいです!

    カーポートで日が遮られたりもありますよね…。

    狭いのでなかなか、余裕を持って建物を建てることが難しそうですが…涙
    参考にさせてもらいます!

    本当にありがとうございます!

  14. 29 検討者さん

    >>28 戸建て検討中さん
    そういえば階数はどうされるので?
    敷地から言って、1階にもう一部屋作るのは難しそうなので、3LDKなら2階建て、4LDK以上なら3階建てになりますね。
    中高層地域とのことですので、3階建てでも問題なさそうですが。

  15. 30 戸建て検討中さん

    >>29 検討者さん

    3LDK2階建てを考えていますが…
    どうでしょう?

    あとこの狭い間口と敷地なのですが、土地代もかなり割高です 涙

    通常より安くないと、買いませんか?
    地価が高い地域ではありますが…

  16. 31 検討者さん

    >>30 戸建て検討中さん
    ほぼ同じ立地、ほぼ面積同じで、間口が1.5倍の土地が売りに出ていたら、それより1~2割は安くないと買わないかなぁ、とは思いますね。

  17. 32 戸建て検討中さん

    >>31 検討者さん

    ありがとうございます!!
    1、2割安い…までは行かないような気がします 涙
    でも土地も資材も高騰してますし、早めに決めた方がいいですね…
    親身になって教えていただき本当にありがとうございます。感謝です。

  18. 33 戸建て検討中さん

    土地の評価額の考え方について知りたいので教えてください。
    第1種低層住宅専用地域と第1種住居地域の境界線が通っている土地がありました。
    そこの地主さんがその土地を分筆し、まず第1種低層住宅専用地域だけにかかっている土地を売り出し、SUUMO等に載るようになって半年ほどで売れました。
    するとその直後、売れた土地に隣接している第1種低層住宅専用地域と第1種住居地域に半分ずつかかっている土地も売り出したのですが、値段は先に売れた土地よりも1割ほど高め。それでもまた半年ほどで売れました。
    それを見て疑問に思ったのですが、第1種住居地域にかかっている方が価値が高いのでしょうか?北側斜線の適用がない等、第1種低層住宅専用地域よりも第1種住居地域の方が規制は緩いようではあるのですが。

  19. 34 通りすがり

    >>33 戸建て検討中さん
    用途地域について、基本的には第1種低層住宅専用地域が住居地域の中では一番安いです。理由は家(戸建て)しか建てられないからです。(つまり用途が少ない。)

    家にとって良い地域が、価格が高いとは限らないです。

  20. 35 戸建て検討中さん

    >>34 通りすがりさん
    御回答ありがとうございました。
    理由が分かってスッキリしました。

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸