Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
どっちの建売が良いか意見を下さい|一戸建て何でも質問掲示板
[go: Go Back, main page]

一戸建て何でも質問掲示板「どっちの建売が良いか意見を下さい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. どっちの建売が良いか意見を下さい
  • 掲示板
戸建て検討中さん [更新日時] 2023-12-28 18:50:51

どちらの建売住宅を購入するか悩んでいます。
参考までに意見を頂けるとありがたいです。

ちなみに
自分と妻の中では、駐車場の広さ、リビングの広さ、リビングの解放感、直感的にケイアイスターに軍配が上がっています。
ただ詳しく中身を見ると山岸産業の方が圧倒的にコスパが良く、ケイアイスターの断熱、耐震など問題無いのか引っかかっている所です…

◆山岸産業(コタエルハウス)3080万円
2SLDK(後から3LDKにも出来る)
リビング15帖
駐車場2台
【良い所】
長期優良物件
高気密高断熱住宅
こどもみらい支援事業対象
都市ガス
省エネ給湯器
ウッドデッキ
電動シャッター
価格が安い
【悪い所】
家が絶望的にダサい(正面から見るとリビングの窓硝子の小ささも合わさってただの箱にしか見えない)
駐車場の奥行きが狭い(1台分4m、もう1台が5.5m)
リビングの引き戸硝子が2枚で小さい

◆ケイアイスター3600万円
3LDK
リビング18帖
駐車場2台
【良い所】
リビングが広い
リビングの引き戸硝子が4枚で解放感がある
家の外観が明らかにかっこいい
駐車場の奥行きがある(2台とも7m近くある)
玄関が山岸産業より広い
フラット35s(AプランかBプランなのかまだ未確認)
【悪い所】
長期優良物件ではない
住宅評価をとっていない
こどもみらい支援事業の対象外
吹き抜け(光熱費が心配)
山岸産業と比べると価格が高い
プロパンガス

[スレ作成日時]2022-09-04 05:18:37

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

どっちの建売が良いか意見を下さい

  1. 1 通りがかりさん

    コタエルハウスのHP見ました。
    長期優良住宅基準とありました。基準です。
    高気密高断熱はかなり怪しいです。
    今どきアルミ樹脂複合サッシを使ってるのは、先進国では日本だけです。結露しやすい低断熱なサッシです。
    結論は値段なりな気がします。

    ケイアイスターはHP見ても工法が載っていない為、わかりません。

  2. 2 通りがかりさん

    ケイアイスターも工法が載ってましたね。
    断熱や気密には拘っていないようです。
    ご自分でいいと思う方で良いのではないでしょうか?
    自分ならケイアイスターにします。
    このご時世3080万はかなり安いです。
    安いのには理由があるはずです。

  3. 3 匿名さん

    建売りなら家の構造より立地や地盤の方が重要。
    川沿いや低地、軟弱地盤や液状化の危険性、噴火の可能性がある山の影響など、立地条件の方が耐震性や災害時の危険性を高める。
    低地で湿気が籠りやすいエリアは家の耐久性も下がるし、寒い、暑いなどの地域は断熱性も下がる。

  4. 4 匿名さん

    私なら山岸産業にします。
    価格差520万円
    リビングは3帖差
    奥行き5.5mなら1台は大きい車止められます。7mあっても縦に2台は入らないです。
    駐車場の横幅はどちらも同じくらいなんでしょうか?日常的に車を使うなら出入りしやすい方が
    良いと思います。
    寒さを気にするのであれば吹き抜けの上部に窓があれば寒いと思います。ガンガン冷気が降りてくるでしょう。
    省エネ給湯器、ウッドデッキ、電動シャッター。これらもあると便利です。
    住まいやすさを考えている点で山岸産業と思いました。多少不満があっても
    500万円あれば改造も色々出来ると思います。

  5. 5 匿名さん

    立地条件が分からないからね…
    私ならハザードマップで安全な方にします。

  6. 6 戸建て検討中さん

    様々意見ありがとうございます。

    この両物件お互いかなり近い位置で建築中で、物件同士は20m位しか離れていません。
    立地的にはどちらも駅から徒歩6分
    都心には電車で40分程です。

    ハザードマップを調べたら危険性の少ない地域でした(付近に山無し、海無し、川無し)
    現在物件の超近辺に賃貸で住んで6年ほど経ちますが、少し離れた住宅街は道路が川になって皆玄関辺りまで水位がある程の大雨でも
    この物件の土地は水溜まり位しか出来ていなかったのでハザードマップ的には問題無いと思います。

    駐車場はこんな感じです。
    コタエルハウスの駐車場幅7m(但し家の形状的に駐車場の奥行きが短く1台は軽自動車しか止められない)

    ケイアイスターの駐車場幅は6m(奥行きがあるので2台大型車を止められる)

    数年前はこの付近の土地は手頃だったようで、物件の近所の住宅は皆駐車場3台に庭も有る家ばかりで、それに比べると圧迫感がある物件なので購入した後、後悔という不安もあります。
    新たな建売を待つか、土地を買って県民住宅の注文を建てるかも考え初めています…

  7. 7 匿名さん

    >>6 戸建て検討中さん
    地盤や水捌けは、わずか数メートル離れても大きく違います。
    購入前に地盤改良ありか無しは聞いた方が
    イイ。軟弱地盤だと液状化の可能性もあります。
    なるべくなら地耐力の強い土地が良いので。家を建てる前には必ず地盤調査しますから、その結果を見せてもらいましょう。

  8. 8 匿名さん

    ケイアイスタイルの建売?見た目は大体良いので下手な建売より良い。

  9. 9 マンション掲示板さん

    >>8 匿名さん

    見た目いい?
    外構ひどくないかな。
    サイディングも14mmで安っぽくない?

  10. 10 通りがかりさん

    所詮建売り

  11. 11 口コミ知りたいさん

    ケイアイは住宅性能最低だから
    長く住むならコタエルハウスじゃないかな

    土地を買って上物が付いてくるって感覚で数年で売りを考えてるならケイアイもありだけど、10年経ったら解体しないと売れない気がする

  12. 12 通りがかりさん

    業者が○社?

  13. 13 もう決められていると思いますが

    親がコタエルに住んでいて、私も建売を何社もいくつか見回ったことがありますが、個人的にはコタエルの方が品質がいいと思います。
    いくつもみて回った私の感想です。
    きしみ音がするところを見たことがありません。他は結構きしみ音がするところがありました。
    断熱性も値段の割にあると思います。うち他で注文なのですがうちの方が寒い。

  14. 14 通りがかりさん

    耐震金具をほぼ使ってないみたいな事が書かれてる。
    ヤバいんじゃ…

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9747/res/164-213/

  15. 15 通りがかりさん

    建売の業者は○社が多いな

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸