Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
大規模修繕工事の周期|管理組合・管理会社・理事会@口コミ掲示板・評判
[go: Go Back, main page]

管理組合・管理会社・理事会「大規模修繕工事の周期」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 大規模修繕工事の周期
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-06-30 09:29:50

管理会社から、大規模修繕工事の周期は12年が目安だけど、国土交通省が10年を推奨しているので理事会が管理会社の提案を取り入れて、総会で2年後の築20年目の工事に決まりましたが、どの様に工事会社を決めればよいのでしょうか?

[スレ作成日時]2023-01-10 10:23:23

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
レジデンシャル高円寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大規模修繕工事の周期

  1. 209 口コミ知りたいさん

    ガイドラインってみんな誤解してるけど、あれは雛形のガイドラインだから。

    そこにたまたま12年周期が多いからという理由で例として12年が記載されているだけで、国交省が12年を推奨しているわけではないよ。

    周期は長いに越したことがない。ってか、周期に縛られる意味がない。ガタがくればやるだけ。飛行機と違って、予防保全って本来必要ない。屋上防水だけはやった方がいいけどそれ以外はいらないね。給排水間だって、給水管なんてそもそも今のは50年以上持つからやらないよ。排水管もかなり持つようになってるし。外壁も別にやらなくても罰則ないから20年でも構わない。

  2. 210 口コミ知りたいさん

    修繕費が増すと修繕費が上がってしまう。修繕費が上がると維持費が高額化するということになり、資産価値が逆に低下してしまう。

    中古マンションなんてある程度維持できてれば、買う方はそこまで求めないが、維持費は必然的に財布が決まっているから、維持費が高い物件は物件価格を下げないと売れにくくなってしまい、管理会社に言うままに、修繕費を上げてしまうと、結果的に資産価値が低下する。これを理解せず、自分は売らないから、修繕費を上げれば、資産価値が向上するはずと思っていると痛い目を見る。

  3. 211 匿名さん

    >>207 匿名さん
    >マンション管理センターのガイドライン

    何の「ガイドライン」ですか?

  4. 212 匿名さん

    修繕積立金が適正で、工事も適正価格でおこなわれるとしたら、
    修繕積立金は高くてもいいのではないの。

  5. 213 口コミ知りたいさん

    >>212 匿名さん
    「修繕積立金が適正」かつ「修繕積立金が高い」ってどういう事?

  6. 214 匿名さん

    しっかりした長期修繕計画に基づいた価格で判断します。
    勿論、それも参考にしながら相見積もりを取ります。
    それで高いか安いかを判断すればいいでしょう。

  7. 215 匿名さん

    >>205 匿名さん
    30年に二回入れなければならない。
    命令をする権限は国交省にはありません。規約ならいいかもよ。勉強しな?

  8. 216 匿名さん

    >>210 口コミ知りたいさん
    投資家目線ではそうなるよ。
    正しいと思う。

  9. 217 匿名さん

    だれが投資家なんだい。
    笑わせるるんじゃないよ。

  10. 218 匿名さん

    >>217 匿名さん
    投資家目線と言っているがね~~~
    投資家とは言ってねえがねー~~案ボンタン

  11. 219 匿名さん

    >>217 匿名さん
    笑わんでもいいよ。
    確かに投資家の目線でセンスはあるよ。

  12. 223 坪単価比較中さん

    >>173
     管理会社(のリフォーム)提示では戸当たり負担は約270万円(範囲を絞れば170万円)で修繕積立金を2倍に値上げしないといけない計画でした。
     父が理事長の時代の長期修繕計画では約107万でしたので理由を聞いたのですが「人件費の高騰」等を言われました。
     理事会で相見積もりを管理組合の名前で取ることの了承を得たうえで他社(公共事業の実績等がある老舗)に見積書を出していただいたところ戸当たり約107万円(範囲を絞れば約81万円)

     戸当たり81万円になる大規模修繕の内容ですが、外部の一級建築士さんに現地確認してもらいました。見積書は戸当たり107万円ですが、見積書をみてこの項目は見送りたいと指定すれば省くことが可能です。
     フッ素塗装は20年はもつ(塗っても透明で言うほど変化がない)のでコンクリート部の塗装は今回は見送る(塗装は省きますが汚れ落としや補修は込みのお値段です)。
     ドアやフェンスなど鉄部については、交換ではなく「鉄部塗装」に置き換えていただきました。交換するより修繕、研磨や塗装で維持するほうがタイパは良いと思いますが、いかがでしょうか。

  13. 224 坪単価比較中さん

    >>9
    そのマンションはタイル(もし落下すれば人に当たる)面がありますか?

    10年ごとであれば、20年に一度でもいいと言われている塗装を省くことでお安くなると思います。

    床防水や屋根の修繕についても状態を見ていただいて、見送ることが可能だと思います。

  14. 225 マンション比較中さん

    畳や壁紙と同様、10年で交換しても20年で交換しても住むのには
    影響はない。きれいな部屋に住むのか少々汚くても我慢するかの僅かな
    違いだ。ただ、客が良くくる家だったら早めの交換がよかろう。

  15. 226 マンション比較中さん

    >>223さん
    現在の大規模修繕工事費では、諸般の値上げがあり高騰しているのは事実です。
    私どものマンションでは1年前に工事が終了しました。
    工事内容は、外壁の補修工事、高圧洗浄、タイルの一部交換、ベランタ゛、ルーバルの
    シート張替え、屋上防水、給水管の塗装、開放廊下の天井等の塗装、玄関扉の交換、
    エントランスのタイルの補修や壁面補修、階段補修、駐車場塗装、設備の補修、ベランダの天井補修と塗装、集会室の外壁補修等、消火栓や各戸の扉の塗装、設計監理業者への支払い、長期修繕計画書の作成、ごみ置き場の塗装と扉の交換等で1戸当たり155万円でした。第1回目の時は1戸当たり100万円でしたので、工事内容は多少違いますが、13年前と比較すると50%程度の値上げとなっています。戸数でも違いますが、当マンションは200戸の規模です。
    尚、設計監理業者は2名、建設業者は3名が常駐していました。工事期間は2年半です。修繕委員会は毎月実施。1年点検、3年点検、5年点検については、点検やアンケートを取り、不具合については建設会社負担で無償で行われます。

  16. 227 坪単価比較中さん

    >>226
    詳細な情報ありがとうございます。大変参考になりました。

    工事期間は2年半なのですか?
    戸当たり約107万円のお見積もりの工事期間は2か月ほどなのです

  17. 228 マンション比較中さん

    >>227さん
    工事期間は1年半の間違いでした。
    修繕委員の任期は約3年です。
    設計コンサルタントの任期は2年と3ケ月でした。
    尚、コンサルタント料は700万円しはらいました。同条件での相見積もりを取り
    説明会を開催して専門委員が評価をして選定しました。

  18. 229 マンション比較中さん

    戸当たり100万円の時も150万円の時も工事期間は殆ど変わりません。
    工事期間2か月は短かすぎます。足場を組むだけでも相当かかりますよ。
    うちの場合は玄関扉の交換を工事終了後にやりましたので期間が延びましたが
    それを同時進行すれば1年程度で終わると思います。

  19. 230 市民

    一般的には総戸数が50戸未満の場合、着工から完了まで2~3か月で終わる場合もありますね。建物の規模が大きくなれば、それだけ共用する設備なども増えますし、足場を組むなどの仮設工事にも時間がかかります。

  20. 231 周辺住民さん

    要はどんな工事をしたかによるが、通常の大規模修繕工事での判断だろう。

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
クレストタワー西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸