大手企業サラリーマンさん
[更新日時] 2010-09-23 14:09:04
もちろん修繕の内容や規模に拠りますが、
一般的に大規模修繕はどれくらいの費用がかかるものなのでしょうか?
条件付でよいのでアドバイスを頂けるとありがたいです。
7階建て24戸のマンションになります。
基本的な設備を前提として下さい。
(機械式駐車場等は無し)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時] 2010-03-24 22:22:38
[PR] 周辺の物件
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
修繕費いくらかかりますか?
258
匿名
2010/08/06 18:41:24
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
259
匿名さん
2010/08/06 19:10:42
>>258
でも知らないんだろう。
知らないのに余計なことはいわんでね。
その方式を使った者しか、その良さはわからんからね。
何でもいいから為にする批判だから、知ってようが関係ないだろうが。
260
匿名
2010/08/06 21:29:16
大規模修繕を大きな会社に頼んだら丸投げ丸投げは当たり前です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
261
匿名さん
2010/08/07 07:26:27
大規模修繕の仕様書を作って相見積もりを取って、だが安かろう悪かろうにならないためにコンサルタント雇って業者選別・・・
なんてことは管理会社におんぶにだっこのウチの管理組合じゃとても無理だから、丸投げしたよ。
割高なのは仕方ない。
自分はちょうど入居初年で理事ですら無かったが、もし理事長やってても同じことしてただろう。
自分一人きばっても誰も付いてこないだろうし
今後予定されてるエレベーター交換とかは、何も調査せずに全取替えとか言ってきたら
流石に疲労状況調査して部分交換で安く済ませられないか調査とかしようと思ってるけど。
262
匿名さん
2010/08/07 12:51:58
エレベーターを交換すると、共用部の電気代削減になる。
モーターなど他の電気設備も同じく電気代削減とエコになる。
263
匿名
2010/08/07 13:28:30
>>262
EV交換しないで古い機械を長く使うのと
新しいEVに交換して電気代節約するのと
どっちがエコですかね?
コストだけを考えると電気代のためにEV交換するのは考えられませんが・・・
264
匿名さん
2010/08/07 17:33:25
エレベーター交換など台数にもよりますが一台1000万円前後するでしょう。
相見積りは当たり前ですがメーカーに談合されないよう気を付けてよ!
基本的には不具合なければエレベーターの交換は不要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
265
261
2010/08/07 18:41:06
ウチは何とびっくり、1台2500万円の予定で長期修繕計画が作られてる。
何ら特殊な機能も無い、カゴの大きさも普通のエレベーターなのに。
266
匿名
2010/08/07 18:57:29
↑気を付けて下さいね、明らかにボラレまくりの価格ですよ!
まだまだ契約してはダメダメですよ!
相見積りを必ず取って急いでやらない事ですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
267
271
2010/08/07 19:07:05
うん。
まだ10年以上先の話だけど、なるべく早い内に妥当価格に改定しておくつもり。
長期修繕計画に影響するから。
しっかし、これだけ高い価格になってるのは、ここ10年くらいでエレベーターの価格破壊が起こったのか、
それとも最初からボッタクリ価格になってるのか。
どっちにしてもヤレヤレだぜ。
268
匿名
2010/08/07 20:23:54
我がマンションではエレベーター交換なら1台800万円位だと、定期点検のエレベーター会社に言われました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
269
匿名さん
2010/08/07 23:22:34
EVも超高速(超高層)仕様から、1~3階の低速仕様までさまざま。
それらの要素もなくて、単純に値段比較しても意味ない。
270
匿名
2010/08/08 00:38:28
どこのマンションにもある極、普通のエレベーターの話しです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
271
匿名さん
2010/08/08 10:47:39
エレベーター製造会社の変更でもいいのです。
日立、三菱、東芝で見積りを取って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
272
匿名さん
2010/09/19 13:14:41
管理会社や大規模修繕の件をガイアの夜明けでやっていました。
管理会社と大規模修繕会社の見直しが必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
273
匿名
2010/09/19 17:38:28
結局、結論としては、管理会社の見直しをすれば、4割ぐらいは安くなって、その分、全体の貯蓄にまわせるってことなんだよね 自動車保険をソニー損保に代えて、ういたお金を定期預金にするのと同じだ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
274
匿名さん
2010/09/19 23:30:30
そうそう管理会社を変更するだけで同じ条件の元で3割から4割は管理費が安くなり大規模修繕費に当てられると。
マンションに賢明な人間がいたらの話しですが、何もかも管理会社任せの能無し世間知らず役員ばかりいたなら何も変わらないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
275
匿名さん
2010/09/20 08:39:53
賢明な人か能無し世間知らずかの二者択一か。
普通の人はいないのか。
276
匿名はん
2010/09/23 13:50:36
最低10%は業者にボッタクられます。
管理会社、設計事務所は全て悪人と考えてください。
バックを要求しない会社はありません。
日ビ◯サービスは単独で10%要求します。
M◯Kは単独で5%要求します。
その他に設計事務所の担当者が1%程度要求してきます。
入札は一見公平な業者選定を演出したセレモニーです。
嘘っぱち。
まともな施工業者に直接頼んだほうがましです。
277
匿名
2010/09/23 14:09:04
そのまともな業者をどうやって選定するのか方法をご教授願いたい。
総合評価の人の意見は、遠慮します。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)