- 掲示板
確かに大学の研究室のデータが海外に流出するのを防ぎたい気持ちは理解できるけど
他にも手はあるでしょう。
[スレ作成日時]2025-05-28 23:27:57
確かに大学の研究室のデータが海外に流出するのを防ぎたい気持ちは理解できるけど
他にも手はあるでしょう。
[スレ作成日時]2025-05-28 23:27:57
トランプ大統領のハーバード大にカネを出さないってのは
正解だな
おっかしいのは、日本の国立大学がハーバード大を追われた
留学生どもを拾おうとしていることだ
彼らはスパイ行為をやる連中なのにだよ!
日本の学者たちは ほんとに能天気だ
彼になっても何にも変わらない。
ウクライナ情勢
ロシアの攻撃
イスラエルの怒り
ガザ地区の惨劇
イランの報復
中国の台頭
EUや日本との関係
世界との関税合戦
経済
移民問題
・・・・ただの土地転がしのビジネスマンなのでしょせん、このレベル。
政治家ではない。
できる事は盛大な軍事パーティーだけ。
どっかの国の独裁者とそっくり。
25万の物を買ってとパートナーに言われたとする。
困ったどうしよう。
15万の物で我慢すると言われた。他にも色々買ってね。
やったー安くなって良かった良かった。
の例え話の状態が、今の日本みたい。
商売上手のトランプ氏に「負け」は許されない
日本との取引で トランプが負けるはずはない
くるま業界のトップは関税15%を歓迎したが、他の業界さん、
下請業界さんたちは 腑に落ちない顔している
うまくトランプに丸め込まれますた!