Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
間知ブロック擁壁に耐用年数やその目安はありますか?|一戸建て何でも質問掲示板
[go: Go Back, main page]

一戸建て何でも質問掲示板「間知ブロック擁壁に耐用年数やその目安はありますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 間知ブロック擁壁に耐用年数やその目安はありますか?
  • 掲示板
心配性 [更新日時] 2020-06-07 15:05:15

 日当たり、環境が良く気に入ったので、土地購入しました。南面(東西の公道沿い)に間知ブロック擁壁があります。家はまだ計画段階ですが、やはり擁壁が心配です。当然家を建ててからも何十年ともってくれなくては困ります。まして子供が将来家を継ぐこととなればもっとです。なので間知ブロック擁壁の耐用年数について役所に聞きましたが、特に取り決めは無いと言われ、特に何か問題が起こらない限り造り替えも通常しないとのことです。自分なりに勉強した結果、公道の構造物(公共物)であり2m以上のため基準に沿って造られているようなので、それなりの強度はあると思い購入に踏み切ったわけですが、鉄筋の有り無し等、基準も年代で変わるようなので、造られた年代も聞いたら、資料が残ってるかどうか分からないと言われ、諦めた状況です。
 写真も添付しますので、耐用年数やその目安等、詳しい方是非ご教授お願いいたします。擁壁詳細は下記の通りです。
①材料は天然石ではなく、コンクリートブロックです
②町道の構造物であることを確認済み
③町道に勾配あるため、1.8m~2.5m(おおよそ)
④おおよそ高さの2倍は擁壁から離して建築出来ると思います(安定角の関係)
⑤写真の両脇の白い部分は、元々歩道程度の畑へ通じる道があり擁壁が途切れていたとこで、重力式擁壁で連続させたものです

[スレ作成日時]2010-03-29 21:35:18

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

間知ブロック擁壁に耐用年数やその目安はありますか?

  1. 1 taka

    写真を見る限り基準に適合している擁壁であると判断します。判断基準としては明記してあるようにコンクリートブロックであるという事、水抜きのパイプが適切に配置されているという事、ブロックの積み方が谷積みになっているという事からです。また、擁壁からの建築物までの距離ですが、建物の加重の分散角を45゜と判断すれば建物が擁壁に与える影響は2.5mより離れていれば問題ないと考えられます。(役所の判断もありますが・・・)

  2. 2 匿名さん

    擁壁の安定性よりも、擁壁があるということは、まず、切土か盛土かを確認する。
    切土=まあよい
    盛土=悪いが、盛土厚が一定であれば悪くはない。(等沈下)
    切り盛り境=非常に悪い。家の傾き、土間のひび割れ等の問題はこれが原因のものが一番たちが悪い。

  3. 3 匿名さん

    結構古いスレですが・・・

    根入れがないのが少し気になりますが、町道の構造物ということは、一生モンと考えてよいと思います。
    何か不具合があれば、町で補修か作り直しをします。
    さらに今回は、擁壁部の土地も町のものですが、自分で用壁を作る場合は自分の敷地内に作らなければなりません。ただ、転落防止用の柵は自分の用地内に作ることになると思いますが・・・
    ちなみに間知ブロックには鉄筋は入っていません。擁壁自体に五分程度の勾配をつけ、地山にもたれさせて押さえています。

    今の時代に切り盛り土境のない土地を探すのは大変ですよ。
    地盤改良で何とかなるでしょう。

  4. 4 心配症

     大変遅れましたが皆様、親切なご回答誠にありがとうございました。おかげさまで
    良い工務店にもご縁をいただき、新築させていただきました。地盤改良は入りましたが、それもお守りと思って納得、満足しています。
     大変ありがとうございました。

  5. 5 名無しさん

    初めまして。
    とある中古戸建住宅を検討しています。
    物件はかなりの高さ(10mくらい)のRC擁壁の上に建っています。築7年だそうです。
    さらに、その家の裏にも高さ8mくらいの擁壁があります。こちらは間知ブロックかと思います。こちらは何年前のものかは不明です。
    そもそも擁壁ばかりの土地なのです。

    しかしだからこそ買える金額なのでもあり、擁壁以外の部分には不満は無く、悩んでおります。
    率直なご意見を頂けましたら嬉しいです。

    1. 初めまして。とある中古戸建住宅を検討して...
  6. 6 e戸建てファンさん

    >>5 名無しさん
    土木業者です。
    話を聞いた限り絶対辞めた方が良いです。
    前面道路の10M擁壁、裏の高い間知ブロック、更に皆さんハシゴをかけて地山部分の手入れの為でしょうがリスクは高いし何か起こっても直す工事のしようも有りません。
    出来てもかなり高額になります。
    間知ブロックの方より前面の擁壁の方がリスクが高い気がします。
    経年劣化で亀裂が入った場合、徐々に膨らんで来ますが、そうなったらもう手が付けられません。
    新築時に作った物なら建て替え事にはただではすみませんし、この様な土地はタダでも市町村は貰ってくれませんので後々始末に負えなくなります。

  7. 7 匿名さん

    土地より高額な擁壁とか、直すとなったら家建てるより高額な擁壁も世の中珍しくない
    擁壁は元々価値の無い土地を生かすことが出来るが、それは決してプラスされる付加価値ではありません。

  8. 8 二段擁壁

    設計図書なし、構造計算書なし、確認申請なし、検査済証なしのブロック増す積みの二段擁壁です。ブロック部分にも土圧が掛かってます。高さは5mぐらいありますが、水抜け穴はきちんとなく、ひび割れ部分もあります。築55年以上です。がけ条例に適合してないにも係わらず、土地所有者の不動産会社は土地譲渡にあたり、専門業者と目視し、危険性はないと言及してます。そのため重要事項説明に擁壁に係る記載は一切ありません。技術的な根拠も一切なく危険性がないというのはおかしく思います。詐欺まがいな売り方だと思いますが、どうなのでしょうか?

    1. 設計図書なし、構造計算書なし、確認申請な...
  9. 10 二段擁壁

    >>9 二段擁壁さん

  10. 11 買い替え検討中さん

    北千里徒歩5分に、盛り土、切土境目の50年ほど前の石積み擁壁ブロック(80-90度)。
    古家付。こちらあきらかな建築基準法違反。不動産会社に擁壁にについて尋ねても資料が残っていないので分からないとだけ、詳しくはハウスメーカーに聞いてだと。
    1,2億からのスタート。売れずに9800万。
    ハウスメーカー曰く「うちでは手が出せない。近所と合同で作ったようだけど、この擁壁では建てれない」、別のところは「近所の合意が必要で、かつ3000万ほどかかるだろう」

    売主も危険だから売り逃げしたいんじゃないかと思ったけど、
    違法建築をたてるだけのことはある。
    宅地として売るんだから更地にして現行法に合致させて売るべき。

    また不動産会社(HMではなくて仲介の住友不動産)も仲介料で200万はとるんだから、擁壁について事実を伝えるべきだし、ちゃんと調べるべき。
    危険を知らせずに売って、崩れたら損害賠償ものだと思う。

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸