- 掲示板
仙台に木の家を建てたいと思っているのですが、
工務店の情報が少なくて困っています。
何でも結構ですので情報を頂けたら嬉しいです。
[スレ作成日時]2008-09-15 20:36:00
仙台に木の家を建てたいと思っているのですが、
工務店の情報が少なくて困っています。
何でも結構ですので情報を頂けたら嬉しいです。
[スレ作成日時]2008-09-15 20:36:00
木の家と言ったら、木の香の家で決まりです。完璧な家です。
↑ホメ殺し?
あまりにもお約束だが、チルチンびとを見ると仙台近郊で3社位、木の家を売りにしているところがあるが。
後はこれまたお約束だが、四季工房も仙台は力を入れてる。
木の家の「有名どころ」はこんなところなんじゃないかと。
有名=高品質、必ずしもイコールではない。
他にも地味だけど木の家を造ってくれるところは沢山有る。
労力を使った分だけ、良い工務店に出会える確率は高くなるはず。
頑張って。
仙台で木の家を得意としている工務店は沢山ありますよ。特に宮城にはとてもいい大工さんが多いです。私がとてもいいと思った工務店ですか以下の工務店が好きです。タカコウハウス・住いの風工房・佐七建設・建築工房零・木組み屋・丹秀工務店・古遊工房・青木工務店・タカハシ建築工房・由利設計工房等等,とても魅力的でしっかりした木の家を作る会社が沢山あります。良く検討して良い家を建ててください。
わたしは武山住宅も素敵だと思います。森のめぐみ?ってとこも素敵でした。上桜木の展示場に行ってみるといいと思いますよ。高勝もいいです。上桜木や高勝に宮城県版住宅って冊子があってとても参考になりました。素敵なお家が建つといいですね。
↑N0.05さんと同意見です。せっかく「木」にこだわってるんですから「宮城県版住宅」も
がいいと思いますよ。高気密ではないですが、「武山住宅さん」好きです。ホッとするような
外観デザインや、至るところに職人気質が感じられます。まじめな大工さんって感じ。
上桜木の展示場には、大手メーカーは無いので、ほかの展示場のような華やかさは無いけど、
落ち着いて、木のぬくもりが感じれる建物が多いと思います。木の家を建てるなら一見(一軒)
の価値あり。
確かに上桜木は「大手HM」の有りえないような大きな建物&豪華な装備ぢゃないから、現実感あるよね。
展示終了すれば、販売するみたいだから大手HMのように大幅に(多少はあるが)経費かかっていないだろう。
経費かかればその分施主に負担がくるからね。
トピ主です。
色々な情報を頂きましてありがとうございます。
木の家を得意としている工務店って結構沢山あるんですね。
上桜木は現実的なモデルハウス展示場なんですね。
今度、チェックしてみたいと思います。
タカカツもいいと思うよ。
ここに出ている工務店に資料請求、いくつかの現場見学会に参加した者です。本格的な木の家を得意としているところや、和風モダンなところを得意とするところなど様々です。また、自社で設計施工する工務店もあれば、設計は外注というところもあります。まずは、自分で調べてみてはどうでしょうか?私は「住まいの風工房」、「サカモト」、「建築工房零」、「木組み屋」がお勧めです。
住宅価格と品質、営業対応がバランスされています。
スレ主です。
引き続き色々な情報をお寄せ頂いてありがとうございます。
とりあえず教えて頂いた工務店のHPをチェックしているところです。
いい感じの工務店結構ありますね。
ただ、木組屋さんの施工実績を見たら内装材は無垢では無かったので、
候補には入れないつもりです。
住まいの風工房のモデルハウスに行ったことがあります。
かなりこだわっている感じで好感がもてましたが、値段的にきつそうでした。
自然素材にこだわっていて安いところがあればいいんですけどね。
確かにチルチンびとに載ってる工務店はかなりこだわっている分値段も高めですよね。
仕方ないのかな。
宮城県版住宅ってどういうものなんですか?
住宅ローンの優遇もあるんですね。
どうせ木の家を建てるんだったら宮城県版にした方がいいかも。
しかし、単発質問野郎って検索エンジン使うという知恵が無いのだろうか?
携帯だとしてもグーグル・ヤフーetc使えるだろうに。
木の家いいですよ。かなり癒されます。造作風呂超おすすめ。