ネストピア東比恵駅前II
マンション偏差値i物件概要データ等に基づき、分譲マンションの資産価値を評価した指標 となります。独自のロジックの計算式を組み、点数化しています。 |
データ有 |
---|---|
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2021年~: 58件 |
口コミ | メリット:11件 デメリット:11件 特徴:10件 |
偏差値ランキング |
福岡市博多区 |
ネストピア東比恵駅前IIの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。福岡市地下鉄空港線/東比恵駅 徒歩4分
JR鹿児島本線/博多駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『東比恵駅』 福岡市地下鉄空港線
『博多駅』 福岡市地下鉄七隈線 JR山陽新幹線 JR九州新幹線 JR博多南線 JR鹿児島本線 JR鹿児島本線 JR篠栗線 福岡市地下鉄空港線
-
所在地(住所)
福岡県福岡市博多区東比恵1丁目3-5 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
13階建
-
築年月
2021年3月
-
総戸数
72戸
- 管理方式
巡回
- 土地権利
所有権
- 用途地域
準工業地域
- 分譲会社
- 施工会社
- 設計会社
- 管理会社
- 専有面積
- バルコニー面積
- 間取り
- 敷地面積
- 建築面積
- 延床面積
- 駐車場数
- 建ぺい率
- 容積率
-
小学校区域
東光小学校
-
中学校区域
東光中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
■駐車場 35台
■駐輪場 61台
■バイク置場 10台
■防犯カメラ 11台
詳細スペック
建物構造 |
|
---|---|
無料会員登録でモザイクを消す | |
共用施設 |
|
共用設備 |
|
専有設備 |
|
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい
【ネストピア東比恵駅前IIの所有者様へ】
当マンションの所有者の方は、必ず、下記のリンクをご確認ください。仲介手数料最大無料で売却できるため、売却時の手取り金額を最大化できます。
「仲介」、「買取」、「賃貸」査定を同時にできてベストな選択を選ぶことができます。必ずお役立て頂けますので、ぜひご確認ください。
主な登録企業
ネストピア東比恵駅前IIと同じエリアの物件を
タカウルで売却した方にこんな声をいただきました!
ネストピア東比恵駅前IIの【中古】販売情報
この物件の販売情報が出たら教えて
「このマンションの販売情報が欲しい」、「このマンションに近い物件の販売情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「TERASS Offer」のエージェントより紹介を受けられます。
「購入+リノベ」でお得に住宅ローンを組んで住む
「中古購入+リノベの事例」、「金利が安くなる物件とリフォームのセットローン」、「予算」、「成功ノウハウ」を多数公開。「好立地の中古マンション、戸建てを購入してリノベ」をお考えの方はご確認ください。
※提携先の「リノベ不動産」より提案を受けられます。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ローンシミュレーター
ネストピア東比恵駅前IIの【賃貸】物件情報
ネストピア東比恵駅前IIの口コミ・評判
2024年6月
おじじさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
表記の最寄駅は東比恵4分で空港線駅近物件です。徒歩2分でスーパー、ファミレスもありそれなりに周辺は充実しています。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
最寄りは東比恵駅ですが、私は東比恵駅を使うことはほとんどなく、いつも博多駅を利用しています。 筑紫口まで徒歩9分、もしくはチャリチャリ(シェアサイクル)を利用すれば3分程度で博多駅到着です。 筑紫口勤務の方であればもちろん、博多口勤務の方でも徒歩の方がいいかと思います。 中洲や天神へいくときはあ東比恵利用でもいいと思いますが、 慣れてしまっていれば基本博多駅利用の物件といっていいと思います。 筑紫口からの帰り道にはコンビニ、ドラッグストア、カフェ、居酒屋等が充実しており、そこから5分といかないうちに喧噪はなくなり静かな自宅へ戻る。とてもぜいたくな立地だと思います。 また、博多駅東インター入口が目と鼻の先です。 駐車場から30秒後には都市高速にのっています。 ただし、天神や香椎方面しかないので、大宰府方面に向かう場合は半道橋まで5~10分走ります。 治安については、博多駅側は特になにも問題ないと思います。 国道を渡り、東光方面に進むと暗い道のエリアもありますが、買い物等は基本国道沿いを歩いていけば明るく危険もないように思います。少なくともこの3年物騒な話は聞きません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
エントランスはシンプルです。必要最小限といったところでしょうか。 ライトアップされている植樹はきれいで、季節によっていろいろな花も咲きいい香りがしています。 宅配ボックスは重宝していますし、一般的なオートロックでセキュリティも特に不安はありません。 外観もシンプルでかっこいいと思います。 博多駅から帰宅途中、橋の上からみる我が家は川沿いにうつる月とあわせておもわず写真をとってしまいます。 駐車場、駐輪場はじゅうぶんなスペースがあり、特に屋根付き駐車場はぜいたくなスペースを使っています。空きがあれば絶対利用してほしいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
角部屋2LDKタイプ。 LDKからは川、寝室にしている部屋からは福岡空港の滑走路やアイランドシティ、アクシオン、粕屋エリアの山々を望めます。 ベランダ側から左右に流れる御笠川と夕日を眺めながらのんびり一杯やるのが楽しみです。 いくつか植物や野菜をプランタで育てていますが、さえぎる建物もなく日当たりもいいため良く育ちます。 隣の部屋の音が聞こえたことはありません。 玄関脇の収納スペースはかなり重宝しています。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
まず博多駅まで徒歩圏なので買い物に困ることはあり得ないかと思います。 近場でいうと、徒歩2分でサニーがあり、4分でコンビニ(セブン、ローソン)があります。 道を渡った目の前には有名ラーメン屋さんもありますし、ファミレス(ジョイフル、ガスト)があり、中華、焼き肉と徒歩圏にいろいろあります。 もちろん博多駅方面にいけばそれこそなんでも揃っていますので、東比恵が最寄りといえど博多駅にあるものは全て揃っているという感覚です。 カフェも筑紫口方面に歩けばシアトルズコーヒーやFUGLEN、コメダ等揃っています。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
川沿いなので大雨で大水がでないか気になるところだと思います。 線状降水帯が発生し、ものすごい雨が2日降り続いたことがあり御笠川の水面も3~4メートル上昇したことがありますが、近くに山王雨水調整池(テレビで特集するような地下神殿のやつです)ができたことや、そもそも海に近い最下流であることもあり、心配するような状況にはならないかと思います。過去に博多駅が浸水したことがあり、そこから市が力をいれて整備してくれたおかげです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【博多駅に対する口コミ】西鉄バス天神バスセンター前で降りてすぐの場所天神のど真ん中で賃料と集客を比較すると後者である。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
【博多駅に対する口コミ】地下鉄外であるゆる店舗があり商品の選択に楽である。 交番が目立つところにありとても治安が良い。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
【博多駅に対する口コミ】福岡市天神町のど真ん中にあり、地下街に面して交通の便がとてもよい。 屋号はひょうたん寿司で全ての商品が新鮮、特に今の時期での炙りアナゴのにぎりは抜群です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 【博多駅に対する口コミ】多機能トイレは充実しており、暮らし・子育て環境は良。 |
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【博多駅に対する口コミ】駅直結の商業施設多数。飲食店も多いので電車の時間ギリギリまで飲めます。映画館も直結してるし朝一の上映も楽に行けます。高速バス、路線バス、地下鉄もアクセス豊富なのでどこに行くにも便利です。駅前広場ではイベントも開催されます、 |
---|
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年4月 博多駅
しゃんよしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR博多駅と直結している バスターミナルもすぐ隣に位置さしている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 隣のJR博多駅の駅ビルの中に阪急百貨店が入っている その横には 商業施設のKiTTEビルがある 又、筑紫口側にはヨドバシカメラもある |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 博多駅地下街に飲食店が集中している 筑紫口を出ると、左と右に別れて、ラーメン店、居酒屋、焼き鳥屋、チャンポン店などがあり 充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、保育園、小中学校は 近隣に、多くある 高校は県立福岡高校をはじめ 私立高校が複数ある |
治安 |
4 |
メリット | JR博多駅前のわかりやすい場所に交番があるので安心 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 分譲や賃貸マンションは多数ある 賃貸は高め 福岡空港や天神への アクセスが良いので、少し離れた場所で安い物件を探すのも いいかもしれない |
2023年9月 博多駅
みいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | どこへでも行けて利便性に優れていて良かった |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 色々施設もあって迷った時にはここに行けば何でも揃う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン街道みたいなのがあって良かった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 都市部にある駅なので子育て世代にはぴったりの場所だった |
治安 |
5 |
メリット | 特に目立った治安のわるさがなく良かったです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はそれなりにするがコスパはいいと思う |
2022年8月 博多駅
ちぽさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄もバスもあり、行きたい場所へどこへでも繋がっている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | とてもたくさんある。ほとんどのものが揃うと思います |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 1階にあるクロワッサンのお店はよく並んでいる! |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供がいないので分からない。屋上とかは遊べるのでは? |
治安 |
4 |
メリット | いつも綺麗に管理されている。博多口側には交番もある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 出張が多い人や旅好きには便利でいいと思う |
2021年10月 博多駅
【メリット】 駅をおりればなんてある。ご飯はランチもディナーもどちらも楽しめる。駅内の店舗数も非常に多く……
ネストピア東比恵駅前IIの偏差値
マンション偏差値は、分譲マンションの資産価値の評価指標となります。詳細説明はこちら!
偏差値 |
|
福岡市博多区ランキング(703物件中) |
福岡市博多区東比恵ランキング(14物件中) |
東比恵駅ランキング(70物件中) |
ネストピア東比恵駅前IIの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年7月 | 10階 | 1LDK | ー | 41.06 | |||||||
2025年6月 | 10階 | 1LDK | 南西 | 30.4 | |||||||
2025年5月 | 2階 | 1LDK | ー | 30.4 | |||||||
2025年5月 | 11階 | 1LDK | 南西 | 30.4 | |||||||
2025年4月 | 11階 | 1LDK | 南西 | 30.4 | |||||||
…残り53件 |
|||||||||||
平均 | 8階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■ネストピア東比恵駅前IIの賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-
-
-
-
■福岡市博多区東比恵の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■福岡市博多区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■博多駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去5年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: