ラクラッセ小樽ステーションタワー
マンション偏差値i物件概要データ等に基づき、分譲マンションの資産価値を評価した指標 となります。独自のロジックの計算式を組み、点数化しています。 |
データ有 |
---|---|
販売価格履歴iそのマンションの過去の取引金額の履歴です。過去の販売価格の推移を 把握することで、現在の販売価格が割高か割安か判断できます。 |
新築時:0件 中古:10件 |
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:1件 |
偏差値ランキング |
小樽市 |
ラクラッセ小樽ステーションタワーの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR函館本線/小樽駅 徒歩5分
-
利用可能路線
『小樽駅』 JR函館本線 JR函館本線
-
所在地(住所)
北海道小樽市色内1丁目15 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付15階建
-
築年月
2001年10月
-
総戸数
42戸
- 管理方式
日勤
- 土地権利
所有権
- 用途地域
商業地域
- 分譲会社
- 施工会社
- 設計会社
- 管理会社
- 専有面積
-
小学校区域
稲穂小学校
-
中学校区域
西陵中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
●オートロック ●宅配ロッカー ●バリアフリー ●「ドンキホーテ小樽店」約320m ●「よい子の遊び場」約290m ●「太田病院」約110m ●「小樽運河ふれあいの散歩道」約300m ●「ローソン小樽色内店」約20m
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
ラクラッセ小樽ステーションタワーの【中古】販売情報
この物件の新着が出たら教えて
「ラクラッセ小樽ステーションタワー」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
「購入+リノベ」でお得に住宅ローンを組んで住む
「中古購入+リノベの事例」、「金利が安くなる物件とリフォームのセットローン」、「予算」、「成功ノウハウ」を多数公開。「好立地の中古マンション、戸建てを購入してリノベ」をお考えの方はご確認ください。
※提携先の「リノベ不動産」より提案を受けられます。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ローンシミュレーター
ラクラッセ小樽ステーションタワーの【賃貸】物件情報
ラクラッセ小樽ステーションタワーの口コミ・評判
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【小樽駅に対する口コミ】札幌駅や新千歳空港駅と快速エアポートで結ばれているのでアクセスは良い。普通列車も快速列車も始発駅なので乗りやすい。駅周辺にはバスも多い。先述した通り快速エアポートが止まるので札幌方面へのアクセスが良い上に家賃も高くはないのでコスパは良い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 【小樽駅に対する口コミ】札幌から離れた観光地として有名だが駅の周りには比較的生活のためのお店が多く田舎の割には実は生活がしやすい。駅の目の前にはドンキホーテがあったりと色々と充実している。お年寄りが多いためゆったりと空気が流れており、大きい駅もあり治安は良い。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
【小樽駅に対する口コミ】美味しいお店も多く、飲み屋街も充実している。 フラッと飲みに行ける所が多い。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 【小樽駅に対する口コミ】スーパーもあり暮らし自体は不便はないと思う。海も山も近いので自然を満喫できる。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【小樽駅に対する口コミ】今までキオスクがあった場所がセブンイレブンに改築されて、朝の買い物などの使い勝手がとても良くなった。また、昼、夕方あたりに訪れると、駅構内のパン屋から芳醇なパンの香りが漂っていって幸せな気持ちになれる。パンを食べる気分ではないときでも、バーガーキングがあるためがっつり昼ごはん、夜ご飯を食べることができる。 さらに、トイレの手洗い場の水が温水であることもポイント。寒い北海道の冬でも気にせずしっかり手を洗うことができる。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2019年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【小樽駅に対する口コミ】札幌市へのベッドタウンとして機能しており、なおかつ札幌市外であるために物価が安く、物件が札幌市に比べて安上がる。しかも快速列車が走っているため、一気に札幌駅への通勤通学がしやすい。観光客との触れ合いもメリット。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 小樽駅
佐々木さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅内がとても綺麗でした コンビニや飲食店、旅行者にとって良いスポットなど、北海道らしさ全開のスポットが充実していました |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ユーモア溢れる観光スポットらしい景色や雰囲気、お店が沢山あります 始めてくる方ももちろん、以前行ったことがある方でも楽しめると思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 小樽は飲食が最も素晴らしいです。 山の方まで行くと海沿いの街並みとはまた一味違う雰囲気の飲食店などもあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小樽商科大学があります 商業系を考えている方はとても良い大学だと思います 努力して入学する価値はあります |
治安 |
4 |
メリット | 心暖かい人が溢れています お店の方々もフランクに話しかけてくださったり、とても楽しいです 観光客の方も安心です |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | お店や物品はユニークで小樽らしいものが多く面白いです ガラスペンやお菓子など、お土産としてもいいものが沢山あります |
2023年12月 小樽駅
ひねずみ屋さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | どうしても札幌訪問のついでの観光地となりがちだが、オンリーワンのものが網羅されているため悪くないです。樽商の学生さんと医療大の学生さんが多いのでそのおかげもあるかも。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 重複しますが、観光地としての魅力が高いというのが買い物施設の充実と一致しないために寂しいところもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 寿司やラーメン、適当に入ってもレベルが高く『こんな美味しいところに並ばず入れるの』と驚くこともしばしば。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 不都合に感じる程ではないですが、他に一流どころが多数ありますので、比肩しますと中間点だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 高齢の方と学生さんが多いのもありましてめちゃめちゃ良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安いです。郊外方としては良いのかと思います。 |
2023年1月 小樽駅
田中さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急列車も通っているし、普通電車の本数も多いためいろいろなことろへアクセスしやすい駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くは商業施設もありますし、ちょっと歩けば観光地の小樽運河へ行けるので遊び、観光にうってつけです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ランチ・ディナーができるお店が多数あり、飲み屋も多数あり、競合が多いため価格も安いところが多くありお勧めです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園・学校は多数あり、人口も多いので勉強・部活のレベルが高いので子供の成長には期待できます。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は交番があるのでなにか事件が起きてもすぐに警察が来てくれる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は安くなく高くもなく、周りにはコンビニが混在していて住みやすい街だと思います。バランスが取れている街だと思います。 |
2022年2月 小樽駅
【メリット】 主要駅の札幌駅から快速で約30分。
改札を出ると、小樽名産のガラスランプの灯りと……
ラクラッセ小樽ステーションタワーの偏差値
マンション偏差値は、分譲マンションの資産価値の評価指標となります。詳細説明はこちら!
偏差値 |
|
小樽市ランキング(64物件中) |
小樽市色内ランキング(8物件中) |
小樽駅ランキング(33物件中) |
ラクラッセ小樽ステーションタワーの過去の中古販売履歴iマンションの過去の販売履歴のことです。過去の販売価格を把握
することで、現在の販売価格が割高か割安か判断できます。
中古での販売履歴(価格推移)
※下記の中古販売履歴は成約事例i不動産取引において、実際に売買契約が締結されたときの成約価格のことです。ではなく、売出事例i不動産が売りに出されたときの価格のことです。となります。また、非公開にて成約した売買情報等の売出事例は含まれておりません。
※販売終了年月は成約月を保証するものではなく、「売り止め(売却活動自体を中止)」の可能性もございます。
No | 販売年月 | 販売終了年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 特徴 | 専有面積 | バルコニー面積 | 販売価格 | 価格変更履歴 | 坪単価 | ㎡単価 |
管理費iマンションの共有部分の維持・管理のために、居住者が定期的に支払う費用のことです。管理費の金額は、マンションの規模、設備、管理体制などにより大きく異なります。
㎡管理費 |
修繕積立金iマンションの共用部分の修繕のための積み立て費用を指します。毎月の管理費とは別に支払いがあります。
㎡修繕積立金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2023年4月 | 2023年7月 | 4階 | 3LDK | ー | ー | ー | |||||||
2 | 2021年2月 | 2021年3月 | 7階 | 4LDK | 北東 | ー | ー | |||||||
3 | 2020年3月 | 2020年3月 | 11階 | 3LDK | 東 | 角部屋 | ー | |||||||
4 | 2018年12月 | 2019年3月 | 11階 | 3LDK | 南東 | 角部屋 | ー | |||||||
5 | 2018年5月 | 2018年5月 | 2階 | 4LDK | 北東 | ー | ー | |||||||
6 | 2018年4月 | 2018年4月 | 4階 | 3LDK | 南 | ー | ー | |||||||
7 | 2018年3月 | 2018年3月 | 2階 | 4LDK | 北東 | 角部屋 | ー | |||||||
8 | 2016年12月 | 2017年3月 | 3階 | 4LDK | 東 | ー | ー | |||||||
9 | 2015年6月 | 2015年8月 | 9階 | 4LDK | 北東 | ー | ー | |||||||
10 | 2014年3月 | ー | 9階 | 3LDK | 南 | ー | ー | |||||||
平均 | 6階 | 89.05㎡ | 20.79㎡ | 2,444万円 | @92万円 | @28万円 | 11,466円 127円 |
16,275円 181円 |
販売履歴プロット図
※現在、こちらの物件の「新築時価格表」の取り扱いはございません。
周辺エリアの中古マンションの売買相場情報
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■ラクラッセ小樽ステーションタワーの売買相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-
-
-
-
■小樽市色内の売買相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■小樽市の売買相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■小樽駅の売買相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 価格|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 98.46~98.46㎡|98.46㎡ | 2,313万円|77万円/坪 |
4階~6階 | 75.75~82.24㎡|78.99㎡ | 2,140万円|90万円/坪 |
7階~9階 | 82.24~98.46㎡|93.05㎡ | 2,580万円|91万円/坪 |
10階~12階 | 75.75~82.24㎡|78.99㎡ | 2,740万円|114万円/坪 |
13階~15階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 82.24~82.24㎡|82.24㎡ | 2,240万円|90万円/坪 |
東向き | 75.75~98.46㎡|87.1㎡ | 2,565万円|99万円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | 98.46~98.46㎡|98.46㎡ | 2,547万円|86万円/坪 |
組み合わせ平均値
過去の中古販売価格・専有面積・階数の割合
販売価格×面積プロット
平均販売価格×面積グラフ
過去12年間の中古販売価格内訳
- :
- :
- 平均坪単価: