ペレナヒルズ
口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
---|
ペレナヒルズの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。神鉄公園都市線/南ウッディタウン駅 徒歩13分
JR福知山線/新三田駅 バス5分
-
利用可能路線
『南ウッディタウン駅』 神鉄公園都市線
『新三田駅』 JR福知山線
-
所在地(住所)
兵庫県三田市すずかけ台3丁目4-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
10階建
-
築年月
1995年3月
-
総戸数
250戸
-
小学校区域
三田市立すずかけ台小学校
-
中学校区域
三田市立けやき台中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 -
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ペレナヒルズの口コミ・評判
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅周辺には買い物をするところなどが豊富にある。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 比較的閑静な住宅街でありながらも、ショッピングモールも充実している。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観も良く清掃も入っているので綺麗だと思う。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日の当たりは良いと思うし、室内設備は充実している。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパーやショッピングモールは徒歩圏内にいくつも充実している。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 学校、幼稚園も近くにあり、公園も多いので子育てには適した場所だと思う。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパー、ドラックストア、百均、電気量販店が各々複数店舗、他にホームセンター、スポーツクラブ、シネコン、図書館、市民センターなど、全て徒歩圏内でウッディタウン随一の便利さです。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年5月 新三田駅
あいぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪などに出る場合45分ぐらいかかって、神戸で1時間ぐらいかかります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅自体にはコンビニしかありませんが、周辺は以前よりは充実してきていると思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 最近スーパーやスタバができたので割と便利になってきました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 新三田行きのバスも多く通ってるし、車がある方が便利だとは思うけど暮らしにくくはない。 |
治安 |
4 |
メリット | 静かで自然が多いので治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 実家があるので家賃は分かりませんが、物価も普通で住みやすいと思う。 |
2023年1月 新三田駅
ぽんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新三田駅が始発の電車もあるので、基本座ることができます。快速に乗ると大阪まで40分ぐらいで着きます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 改札のすぐ横にセブンイレブンがあります。三井住友銀行のATMもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くにスタバがあります。雰囲気もいいので暇つぶしにはもってこいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 広くはないですがトイレはあります。 エレベーターも設置されています。 |
治安 |
4 |
メリット | 利用者は通勤、通学の人ばかりなので治安はいいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 遊ぶ場所は少ないですが、住む分には困ることはなく、良い場所だと思います。 |
2021年11月 新三田駅
【メリット】 大阪まで乗り換えなしで行けるのでとても便利です。また、駅のすぐ近くにコンビニエンスストアも……
2021年10月 南ウッディタウン駅
【メリット】 以前、働いていた職場に行くためによく利用していたのですが、駅の近くに「えるむプラザ」という……