ブランシェ中村橋
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 69件 |
---|---|
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 104,318円 |
平均坪単価 | @8,594円 |
平均m²単価 | @2,600円 |
上位専有面積 | 51.98m²:13件 27.02m²:11件 62.94m²:9件 |
上位間取り | ワンルーム:24件 1LDK:16件 2LDK:7件 |
ブランシェ中村橋の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武池袋線/中村橋駅 徒歩7分
西武池袋線/富士見台駅 徒歩16分
西武池袋線/練馬駅 徒歩19分
都営大江戸線/練馬春日町駅 徒歩20分
-
利用可能路線
『中村橋駅』 西武池袋線
『富士見台駅』 西武池袋線
『練馬駅』 西武池袋線 西武有楽町線 西武豊島線 都営大江戸線
『練馬春日町駅』 都営大江戸線
-
所在地(住所)
東京都練馬区貫井5丁目1-12 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
2014年8月
-
総戸数
14戸
-
小学校区域
練馬区立向山小学校
-
中学校区域
練馬区立貫井中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【ブランシェ中村橋の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ブランシェ中村橋の口コミ・評判
2018年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 池袋まで乗り換えをせずに行くことができます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街が広がっています。治安もいいです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観・建物内ともにオシャレです。セキュリティ対策もいいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋は2階建て仕様になっており、広々と生活ができます。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅周辺には商店街が広がっており、帰り際に買い物を楽しめます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 学校や病院などはそこらじゅうにあります。不便を感じることはないです。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 中村橋駅
ひいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 有楽町線と副都心線の乗り入れが出来るようになってから格段に使い勝手が良くなった。例えば池袋で降りたい場合西武池袋線で乗車すれば池袋駅東口に1番近く降りられるし、副都心線直通運転で乗れば池袋北口西口に1番近くなり、そのちょっとの差でも便利。新宿エリアに行きたい時は有楽町線や副都心線で乗れば新宿三丁目駅や東新宿に1本で行ける。中村橋駅の改札もひとつなのでわかりやすい。エスカレーターひとつ、エレベーターひとつ、階段ひとつのこじんまりして質素だが割と清潔。女性トイレは少し暗い印象がある。洗面台は2つと全身鏡があるのは嬉しい。液体石鹸もかんび。ホームにベチンもあるし座って待てる。改札横に非常に小さなコンビニがあるが改札目の前に西友スーパーと改札反対側にザ・ガーデン自由が丘がありどちらも雨に濡れずいける。タクシー乗り場はない。長時間遅延の場合は改札右方面の大通りから出ているバスで隣の練馬駅まで乗れるので、練馬駅から都営大江戸線で移動する手段が取れます。もしくは阿佐ヶ谷行きと荻窪駅行きのバスも出ているので、鷺ノ宮駅前で降りて西武新宿線の利用、終点で降りて中央線や丸の内に乗り換える手段も取れ便が良いです。ちなみに横浜駅や渋谷駅ディズニー行く際新木場駅まで直通で行けるのは地味に便利でした。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 中村橋駅周辺は小さな商店街があります。まず改札前にスーパー2件(西友とザ・ガーデン自由が丘)商店街にはパン屋、ドラッグストア、居酒屋、焼き鳥屋、美容院数店、整体数店、ケーキ屋2件、皮膚科、歯科、ラーメン屋2件、野菜が安いアキダイ、図書館、美術館、図書館前の公園、熱帯魚屋、コーヒー豆店、まいばすけっと、ゴルフ練習、カーブス、マック、ピザ屋、郵便局、古着屋、雑貨屋、カフェ、ホームセンター、キャンドゥ、クリーニング屋などあります。スーパー以外のそれぞれの規模は小さいので商品数は大型店に比べるとないですが困らりほどでもないです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 小さな街にしてはわりと様々な種類のお店がある印象。ただ、主要駅にある飲食店とは違って若い人がひとりで利用するには少し抵抗がある飲食店が多いなと感じていました。穴場おすすめは、美術館横のスポーツセンター2階のカフェです。広くて暖かい印象のカフェがあり、ランチやデザートをゆったりと頂けるのと、窓際にカウンター席が配置されているので目の前の公園の眺めもよかった。中村橋駅改札すぐのパン屋さんはケーキも数種類置いていてよく利用。ガストやマックもあり気軽に入れます。オシャレなケーキ屋さんが駅周辺に2件あり使いわけできる。焼き鳥やさんのテイクアウトもいい匂いで誘われます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 住みやすい街だと思います。隣には練馬駅もあるし、公園、スーパー、ドラッグストア、図書館、小学校、高校、中学、保育所が狭い範囲にあるし、街の雰囲気も派手でもなく、落ち着いてるイメージです。バスも電車もあり便も良さそうです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番あります。パチンコ屋があるけど今まで不穏な事件は何も無かったと感じてます。24時間のお店もないしうるさいイメージも無いのでふつーの街という印象で問題ないかと思います。がくせも多く利用する駅だし、奇抜な物がある街でも無いのでのんびりしてます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みにくい、不便、治安悪いということも無く利便性はまぁまぁよく、お店も種類豊富、スーパーやドラッグストアも近くにそれぞれ3件ほどあり選べる利点もあり物価が高いと感じることもない。中村橋に住んだからといってお金がかかる!ということは一切ないと感じる。 |
2024年1月 中村橋駅
まりもじさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 中村橋駅を利用している。 各駅のみの停車駅だけど、 隣りの練馬駅に2分で着けるため 快速に乗り換えしやすい。 池袋駅まで約15分ほどで到着。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 西友が目の前にあるため買い物に困らない。また薬局、銀行、ドトールカフェも近場にあるのが便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン、牛丼、パン屋さん、中華料理がなんでも揃ってて充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校が至る所にあり、美術館や図書館も揃っているので施設に充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良い。商店街が活気があって通り過ぎるとき元気をもらえる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から徒歩7分と駅近なので通勤しやすい。家賃もそこそこなので安い方だ。 |
2023年10月 中村橋駅
RCさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 池袋や所沢などの大きい駅に一本で行けるところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 出たらすぐに商店街やSEIYUがあるので買い物がしやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ガストや商店街のカフェ、パン屋などが近いので楽しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エスカレーターやエレベーターもあるので過ごしやすい |
治安 |
5 |
メリット | 駅はほとんどきれいにされていて街灯も多いです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 店が近くにたくさんあるので買い物して買えるのにはぴったりだと思います |
2021年10月 練馬駅
【メリット】 練馬駅には乗り換えで色んな所に行ける駅なのでよく重宝します。駅は大きく、まぁまぁ綺麗です。……
ブランシェ中村橋の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年9月 | 4階 | 2LDK | ー | 62.94 | |||||||
2024年9月 | 4階 | 2LDK | 北西 | 62.94 | |||||||
2024年7月 | 2階 | ワンルーム | 北西 | 27.02 | |||||||
2024年7月 | 2階 | ワンルーム | 北西 | 27.02 | |||||||
2023年6月 | 3階 | ワンルーム | ー | 27.02 | |||||||
…残り64件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■練馬区貫井の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■練馬区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■練馬駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: