古淵駅(JR横浜線)の口コミ一覧【5ページ目】
古淵駅の総合評価 (ユーザー197人・1204件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
1,204ユーザー投票平均
古淵駅の口コミ一覧
- 197 人 の口コミがあります。
- 197 人中、 161 ~ 199 人目を表示します。
2019年6月 古淵駅
【メリット】 一駅で隣駅の町田に出れば、あらゆる買い物はだいたい済ませることができます。八王子方面から横
……続きを読む(残り450文字)
2019年5月 古淵駅
【メリット】 駅が閑静な住宅街の真ん中にあるので、周辺には大きなショッピングセンターや飲食店が立ち並ぶ繁
……続きを読む(残り158文字)
2019年4月 古淵駅
【メリット】 駅の周辺にはイトーヨーカドー、イオン等のショッピングセンターがあるので生活必需品の買いもに
……続きを読む(残り142文字)
2019年4月 古淵駅
【メリット】 駅周りにイオン、島忠のほか、半径2km以内にスーパーマーケットが数店舗あり、買い出しに便利
……続きを読む(残り123文字)
2019年4月 古淵駅
【メリット】 周辺には業務用スーパー、ブックオフ、イオン、ニトリ、ヤマダ電機などの大型施設が充実。町田か
……続きを読む(残り109文字)
2019年3月 古淵駅
【メリット】 駅からすぐのところにイオンとイトーヨーカドーの2つの商業施設があります。どちらも非常に大き
……続きを読む(残り125文字)
2019年3月 古淵駅
【メリット】 駅のそばにたくさんマンションができて街が動いている感じがあります。大きなスーパーも2つあり
……続きを読む(残り133文字)
2019年3月 古淵駅
【メリット】 JR横浜線の古淵駅は何でも揃ってお店屋さんもたくさんあります。中でも大型店舗のジャスコやイ
……続きを読む(残り117文字)
2019年3月 古淵駅
【メリット】 ・格安スーパーから有名なスーパーまで、幅広いかつ用途別に選択できる買い物環境が整ってきてい
……続きを読む(残り232文字)
2019年2月 古淵駅
【メリット】 駅周辺はコンビニ、ドラックストア、銀行、カフェ、美容院、内科、歯科、整形外科等があります。
……続きを読む(残り194文字)
2019年2月 古淵駅
【メリット】 まずは、商業施設がとても多く大変便利です。大規模商業施設が駅周辺に3件もあり、買い物には全
……続きを読む(残り142文字)
2019年2月 古淵駅
【メリット】 小さい駅ですが、駅近くにマツキヨや100円ローソン、セブンイレブン、飲食店もある。
……続きを読む(残り154文字)
2019年1月 古淵駅
【メリット】 新宿以西で最大の町、町田よりJR横浜線で八王子方面へ一駅の駅。町田に出ればほぼ都心並みの生
……続きを読む(残り369文字)
2019年1月 古淵駅
【メリット】 町田駅まで1駅行けばいいだけですので、アクセスは悪くないです。16号近くまで行けば島忠ホー
……続きを読む(残り108文字)
2018年11月 古淵駅
【メリット】 駅前に大型スーパーやショッピングモールがあるため買い物に不便しないところで、小田急線の町田
……続きを読む(残り110文字)
2018年10月 古淵駅
【メリット】 電車で3分で町田・30分で横浜に行ける。新横浜や菊名も通るので、どこへ行くにもアクセスが良
……続きを読む(残り177文字)
2018年10月 古淵駅
【メリット】 駅の近くにショッピングモールがあり、買い物がとても便利です。ドラッグストアやDVDのレンタ
……続きを読む(残り135文字)
2018年10月 古淵駅
【メリット】 駅から近い場所にイトーヨーカドーとイオンの大型施設がある。国道に面しているので車でも楽に利
……続きを読む(残り183文字)
2018年10月 古淵駅
【メリット】 古淵駅から境川方面は下り坂となっていますが、基本的には平坦な土地です。徒歩3分にあるイオン
……続きを読む(残り162文字)
2018年9月 古淵駅
【メリット】 駅を出てすぐにコンビニと喫茶店があります。居酒屋もあり夜はサラリーマンや学生が多いです。駅
……続きを読む(残り162文字)
2018年8月 古淵駅
【メリット】 駅の近くにイトーヨーカドーやイオンがあります。大きいドンキホーテもありましてニトリもありま
……続きを読む(残り130文字)
2018年8月 古淵駅
【メリット】 駅のすぐ近くに、コンビニやドラッグストア、銀行があるので便利です。駅の前には大きなロータリ
……続きを読む(残り165文字)
2018年7月 古淵駅
【メリット】 駅の近くに、ドンキホーテやイトーヨーカドー、ジャスコが隣接されています。広い店内なので買い
……続きを読む(残り112文字)
2018年6月 古淵駅
【メリット】 町田や橋本、相模大野などの大きな駅に直結、16号も近いため、電車でも車でもアクセスが容易。
……続きを読む(残り208文字)
2018年5月 古淵駅
【メリット】 横浜市内まで乗り換え無しで行けることや周辺に多くの商業施設が立ち並び、学校や工場などが近く
……続きを読む(残り122文字)
2018年5月 古淵駅
【メリット】 駅を降りてすぐにイオンとイトーヨーカ堂があり、食料品から生活用品まで全て揃います。また、大
……続きを読む(残り264文字)
2018年3月 古淵駅
【メリット】 駅周辺には大型スーパーや飲食店が充実しており、町田や橋本、相模大野などの規模の大きな駅への
……続きを読む(残り111文字)
2018年3月 古淵駅
【メリット】 駅前にイオングループがあってイトーヨーカドーとジャスコがつながっています。買い物は全てそこ
……続きを読む(残り119文字)
2018年2月 古淵駅
【メリット】 町田からも離れていないが、駅の近くに大型のショッピングモール(イオン・イトーヨーカドー・ニ
……続きを読む(残り116文字)
2018年2月 古淵駅
【メリット】 駅の周辺は平坦で歩きやすく自転車があれば相模原や相模大野のほうまで簡単に出ることができます
……続きを読む(残り130文字)
2018年1月 古淵駅
【メリット】 駅から5分位の所に、イトーヨーカ堂とイオンが繋がっていて大型ショッピングセンターになってい
……続きを読む(残り107文字)
2017年12月 古淵駅
【メリット】 駅周辺には大型ショッピングセンター(イオン、イトーヨーカドー)があり、薬局、コンビニ、ファ
……続きを読む(残り157文字)
2017年12月 古淵駅
【メリット】 駅の近くに大きなイオンとヨーカドーがあり、駐輪場も使えるのでとても便利です。駅前にはコンビ
……続きを読む(残り125文字)
2017年11月 古淵駅
【メリット】 駅から歩いてすぐのところに、イトーヨーカドーがあり、道路を挟んで向かい側にはジャスコの大型
……続きを読む(残り123文字)
2017年10月 古淵駅
【メリット】 町田の隣となり、小田急線へのアクセスすぐできる。また、古淵駅前は大きなスーパーが2つ(イト
……続きを読む(残り128文字)
2017年10月 古淵駅
【メリット】 とても閑静な街でオススメです。大型スーパーなどもあって生活には不便しませんし、町田駅まで一
……続きを読む(残り123文字)
2017年10月 古淵駅
【メリット】 駅から徒歩数分でイオンとヨーカドーがあります。イオンには広いフロアのCANDOや3Coin
……続きを読む(残り194文字)
2017年7月 古淵駅
【メリット】 駅周辺には、イオンモール・ヨーカドーがあります。また、国道16号線が近く外食産業やホームセ
……続きを読む(残り138文字)
2017年5月 古淵駅
【メリット】 イメージとは違い、生活に必要なお店は一通り、それ以上に揃っています。大きなスーパーはイトー
……続きを読む(残り164文字)古淵駅の総合評価 (ユーザー197人・1204件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 1,204 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。