四街道駅(JR総武本線)の口コミ一覧【2ページ目】
四街道駅の総合評価 (ユーザー115人・715件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
715ユーザー投票平均
四街道駅の口コミ一覧
- 115 人 の口コミがあります。
- 115 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年9月 四街道駅
Saerさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京方面に勤務していますが、快速で1時間ちょっとで東京駅に移動できるのはありがたいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イトーヨーカドー、スーパー、ドラッグストアが自転車でいける距離にあり不便に感じることはありません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にいろいろな価格帯のお店があり良いと思います。イトーヨーカドーにいけばミスド、はなまるうどん、リンガーハットがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、公園、子ども病院が比較的たくさんあり家族で住むには良い場所だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅近くには居酒屋、カラオケなどがありますが治安が悪いと感じたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 一戸建てを購入するには、駅から少しはなれると値段がリーズナブルだと思います。 |
2022年8月 四街道駅
あいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
電車の本数が多いです。 快速電車が止まるので便利です。 駅前から羽田空港、成田空港行きのバスが出ています。 高速道路インターは遠いですが『四街道IC』あります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 住民以上の人が来ない場所だと思うのでどこに行っても大混雑ということはないです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
比較的空いて利用しやすいです。 駐車場があるお店が多く利用しやすいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット |
賃貸物件多いです。 駅近くにイトーヨーカドーがあり歩いて行けます。 ドラッグストア多いです。 |
治安 |
3 |
メリット |
四街道駅前に交番があります。 駅出口2箇所ありますが、どちらも人通りは多いです。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | スーパー、飲食店は程よくあり住宅街として住むには問題ない場所です。 |
2022年8月 四街道駅
ぽくぽさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速が止まる、成田線と総武本線の両方止まるので本数がまあまあある(千葉に出るのは毎時平均4本、ラッシュ時は9本)、エスカレーター・エレベーター共にあり、駅員さんが親切、目の前がバスターミナル&タクシー乗り場(かなり待機アリ)、始発上り5:20下り5:00(総武本線は5:43)/終電上り0:15下り0:15(総武本線0:00) ラッシュ時は…上りは座れないがぎゅーぎゅーではない。 駅員さん手作りの掲示物が素敵 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
徒歩5分県内にコンビニはもちろん、国立の大きい病院、商業施設(イトーヨーカドー)、マクドナルド、薬局、パン屋、弁当屋、歯医者、整体、美容院、公園、郵便局、、何でもある。 駅の真ん前にマンションも建てている。 10分も歩けば、ヤオコー・サンドラッグ・100円ショップ・クリニック・パシオスなどが入った複合施設もあり、市役所、図書館もある。駅反対には、業務スーパー、しまむら、レストラン街、メガドンキホーテもある。 車で10分位の所には、複合総合体育館もあり、整った森の公園もあり、夏には蛍も見られるそうです。 イトーヨーカドーの裏の中央公園では、コロナ禍でなければ、色んなイベントが催され、夏は花火もあがる。 高校・大学もあり、とても落ち着いてキレイな街です。中央公園と隣接している四街道中央小学校や千葉敬愛高校の桜は圧巻です。とても過ごしやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅前にマクドナルド・オリジン弁当を始め、八百屋、中華料理屋さんや小料理屋さん、イタリアンレストラン、洋食屋さん、カレー屋さん、手打ちそば屋、タピオカ、パン屋(マロンド)、居酒屋、和菓子屋、洋菓子屋等、3分圏内に不自由しないほどある。(駅前だけで揃っているほど) 南口にも駅出た所に王将、少し歩くと洋食kentaという一軒家の美味しいレストランもあり、北口イトーヨーカドー内にももちろんフードコート・レストランが入っているので、食べるところには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
幼稚園も住宅の中にあり、学校も小・中・高とある。 公園は豊富で、有名なお祭りもここかしこで開かれる。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅前に交番がある。 イトーヨーカドーの横にも交番がある。 大きい騒音も殆どなく治安は良いと思う。街灯も明るくなったので深夜帰りも心配が少ない。 松並木のメインロード?には四季によって両脇の花壇一面にお花を植え替えしてくれる。(今は天空の城ラピュタに咲いている小さいお花が黄色・ピンク・白・赤…とにかくきれいです。) |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
快速が止まって、東京に一本、千葉にも10分で行かれる割には家賃なども安いと思う。 スーパーが近いので困らない。 |
2022年8月 四街道駅
みやんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都内へのアクセスが非常に良く便利だと思いました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | イトーヨーカドーなどがあり買い物には困らないです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店が多く食べ物には困らないと思いました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校が個人的に沢山あるので便利だと思いました。 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的治安は良いと思いました。のんびり過ごせそうです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 千葉県の中でも家賃は比較的安くて便利だと思いました。 |
2022年7月 四街道駅
かたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 成田エクスプレス等の特急も停車する便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大型商業施設のイトーヨーカ堂があり、便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 子育て世代には便利なフードコートのあるイトーヨーカ堂がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てや高齢者にはとても便利な駅だと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | きれいに区画整理がされているし、病院や公共施設も整っているので良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コンパクトな街で、何でもそろっているし、物価も安くていいと思う。 |
2022年6月 四街道駅
nekotaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東京駅まで快速を使い1本で行ける。自転車通勤、通学する方も多く、駅前に大きな駐輪場がある。駐輪場代も比較的安い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅から少し歩くとイトーヨーカドーがあり、食料品や生活雑貨の買い物、食事もできる。その周辺に市役所、図書館、病院があり便利。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 若い方は、駅前のマックや、ヨーカドー内のスタバ、またはフードコートで過ごすことが多い様子。駅から少し離れると、デニーズや馬車道などファミレスがある。軽くご飯を食べる場所は多数ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から少し離れると、交通量も減り、子どもを遊ばせられる公園も多数ある。わろうべの里という大きな公共施設があり、子ども連れや高齢者の憩いの場となっている。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は綺麗に整備されているので、清潔感がある。駅前に居酒屋は数軒あるが、酔っ払いが沢山いるようなことはない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 千葉駅周辺等に比べると家賃は安く、静かな住宅街が多く住みやすく、東京への通勤も可能なのでコスパは良いと思う。 |
2022年6月 四街道駅
T,Kさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速や特急もとまります 東京駅まで快速で50分ほどで着きます 四街道駅で乗れば基本座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | イトーヨーカドーが徒歩5,6分程度のところにありその横にヤマダ電機があります、 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
マックが隣りにあります コンビニも2、3店舗ほどあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
エレベーターがありますがちょっと狭いです 多機能トイレがあります、改札内外に |
治安 |
3 |
メリット |
かなり良さげです でも夜だと鳥がうるさいです 交番ありますがかなり小さいです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
狭いですがかなりいいですかな 少し高かったりもしますが |
2022年5月 四街道駅
るるんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
改札までの距離は短いので良いです。 都心にも行きやすいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅のまわりに病院や、ドラッグストア、スーパーなどありとても便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅降りたところにお惣菜屋さんがあるので嬉しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に保育園があるので、通勤に便利です |
治安 |
5 |
メリット | 子育て地域なので、比較的治安はいいと思います |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | アパートは比較的安めで住みやすくていいと思います |
2022年5月 四街道駅
まりもさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まる。千葉駅まで近い。東京駅まで一本。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅の近くに交番、消防署、簡易的な市役所のような施設、病院がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マックやチェーン店が駅近に割とあると思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターがある。多機能トイレもある。 |
治安 |
5 |
メリット | 人や車通りも多いので治安が悪いとは感じない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 建物の割には家賃が安い。コンビニが割とある。 |
2022年5月 四街道駅
よっぴーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速が停車する為都内での仕事も行きやすい。 バス停、タクシー乗り場も駅前にはあるため利便性は良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イトーヨーカドー、スーパーなど必要ないものは全て揃っている印象。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
カフェなどが豊富にあり選択肢が多い テイクアウトも多く帰宅時に寄りやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園は駅周辺に密集しており働いている人にとっては助かる。 |
治安 |
5 |
メリット | 比較的治安は良く感じられる、駅前に喫煙所があるのがマイナス。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はそこそこだが、利便性は良い、駅の出口次第で多少変わる。 |
2022年3月 四街道駅
【メリット】 田舎ではありますが四街道からだとバスや電車で渋谷まで一本でいけます。四街道駅の周辺には居酒
……続きを読む(残り124文字)
2022年3月 四街道駅
【メリット】 古くからある歴史の長い駅。スタンプを駅員さんに求めると、桜草の書かれたスタンプをくれる。<
……続きを読む(残り151文字)
2022年2月 四街道駅
【メリット】 駅の周りにはいろいろなお店が並んでおり、マックなどもあるので電車の空き時間の暇つぶしに歳的
……続きを読む(残り192文字)
2022年2月 四街道駅
【メリット】 都心まで電車で1時間で、アクセスが便利です。駅前は、北口に商業施設が多く、マクドナルドやな
……続きを読む(残り122文字)
2022年2月 四街道駅
【メリット】 駅周辺に、イタリアンレストラン、ラーメン店、中華料理屋など多数の飲食店があり食事には困りま
……続きを読む(残り170文字)
2022年2月 四街道駅
【メリット】 時間にもよるが東京にも一本で行くことができる。ロータリーも両側広く使いやすい。駅前も居酒屋
……続きを読む(残り122文字)
2022年1月 四街道駅
【メリット】 駅併設のビルにパン屋、眼科など有り。駅前にもファーストフード店やコンビニが多数あり非常に便
……続きを読む(残り131文字)
2022年1月 四街道駅
【メリット】 いや、普通にいい駅です。私は育ちが四街道なんで、だんだん四街道も栄えてきたなって印象です。
……続きを読む(残り134文字)
2022年1月 四街道駅
2021年12月 四街道駅
【メリット】 東京まで約1時間(乗り換え無し)で四街道駅周辺は、東京ほどでないがコンビニや銀行、200m
……続きを読む(残り187文字)
2021年12月 四街道駅
【メリット】 両方の駅前の広場に喫煙所が用意されている。その空間も広いので非喫煙者でも気にしないで済む。
……続きを読む(残り166文字)
2021年12月 四街道駅
2021年12月 四街道駅
【メリット】 駅前にバス停があるので電車降りてからの移動はしやすいです。駅近くにパーキングがあるので車を
……続きを読む(残り153文字)
2021年11月 四街道駅
2021年11月 四街道駅
【メリット】 朝や夕方などは混んでいて密が気になるが自販機も多いので困っているところはない感じ。
……続きを読む(残り176文字)
2021年11月 四街道駅
【メリット】 昔と比べてエレベーターとエスカレーターが増設されたので利便性が向上しています。早朝時間に通
……続きを読む(残り172文字)
2021年11月 四街道駅
【メリット】 都心まで一本で行けるので交通の便はいい方だと思う。成田空港も一本で行けるのも助かる。朝でも
……続きを読む(残り145文字)
2021年11月 四街道駅
【メリット】 最近はオシャレで美味しい個人経営のコーヒーショップ(テイクアウト専門)やケーキ屋さん、ベー
……続きを読む(残り183文字)
2021年10月 四街道駅
【メリット】 改札でてすぐにニューデイズがあります。北口から降りるとコンビニ、マクドナルド、マロンドとい
……続きを読む(残り142文字)
2021年10月 四街道駅
【メリット】 普段から通勤で利用しています。駅の中にフジヤ、パン屋、クリニックなどがあり、決して大きな駅
……続きを読む(残り196文字)
2021年10月 四街道駅
2021年10月 四街道駅
【メリット】 割と大きな駅です。ホームも改札も広いです。もちろん快速も停まるので便利だと思います。駅前も
……続きを読む(残り141文字)
2021年10月 四街道駅
2020年10月 四街道駅
【メリット】 改札手前にニューデイズ(コンビニ)があり、毎日のように利用しています。便利です。
……続きを読む(残り99文字)
2020年4月 四街道駅
【メリット】 四街道駅は総武本線や総武本線快速、そして成田エクスプレスが停車しますので、1時間あたりの電
……続きを読む(残り157文字)
2020年4月 四街道駅
【メリット】 近辺では割と大きな駅です。北口にはイトーヨーカドーがあるため買い物はそちらですべて済ませる
……続きを読む(残り157文字)
2020年3月 四街道駅
【メリット】 特急しおさいの停車駅であり、通勤快速と快速も停車するため千葉駅までは乗り換えなしで9分で到
……続きを読む(残り145文字)
2020年1月 四街道駅
【メリット】 駅周辺にお弁当屋、ファストフード、銀行、コンビニ、ドラッグストアがあり便利。視覚障碍者の施
……続きを読む(残り211文字)
2020年1月 四街道駅
【メリット】 駅周辺には飲食店が多く、イトーヨーカドーがあるため買い物にも便利である。各方面からの駅への
……続きを読む(残り122文字)
2019年12月 四街道駅
【メリット】 駅近くでカラオケの全室禁煙のまねきねこがあるので、タバコの匂いが苦手で安くカラオケしたい方
……続きを読む(残り117文字)四街道駅の総合評価 (ユーザー115人・715件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 715 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.8 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。