Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
流鉄流山線の住みやすさ・子育て・環境・口コミ・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

流鉄流山線の沿線の駅の口コミ一覧

流鉄流山線の駅から駅口コミを探す

流鉄流山線の総合評価 (ユーザー386人・1957件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

1,957

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 386 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2025年7月 馬橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 各駅停車中心のため、都心のような喧騒がなく、住宅街として穏やかな雰囲気があります。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーの東武が西口すぐにあるのが便利です。各種病院も駅の周りに多数あります。某Youtubeで有名なカネキンフィットネスに通いたい人にはとてもおすすめの場所です。
飲食店の充実
1
メリット 西口に老舗のケーキ屋やお弁当屋はあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 保育園の数や幼稚園、数は少ないもののあります。公園も一応あります。
治安
3
メリット 歓楽街がないため、酔っぱらいが少ないことが唯一のメリットです。
コストパフォーマンス
4
メリット コスパはいいです。松戸駅に足を延ばせるような方であれば問題ないです。

2025年6月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 武蔵野線と千代田線の二本が使え、東京駅または大手町駅に直通していて、とても便利です。東北・北陸方面の新幹線を利用する場合は武蔵野線から大宮駅に行くむさしの号も走っています。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにスーパーやドラッグストアがあり、市役所の支所も歩いて15分ほどのところにあって日常生活に不便なことはありません。大きな病院としては中央病院があり、内科・耳鼻科・眼科・歯科などの診療所も複数あります。また、特筆すべきは駅前に昔ながらの本屋さんがあり、きちんと営業していることです。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店飲み屋さんなどはたくさんあります。おしゃれなカフェは駅から7分くらい歩いたところにできています。
駅から十分くらい行くと、小さなお店ですが、おいしいイタリアンや和食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の北側は、40年程前に計画的に町作りがされたため、保育園学校数は充実しており、公園もたくさんあり、塾や子供向けの習い事など、子育ての環境は整っています。
駅はトイレの改修が行われたばかりで、エレベーター・エスカレータ-・スロープなどもあります。
治安
3
メリット 出口は一カ所で、駅前に交番があり、特に治安が悪いということはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 40年ほど前に新しく、計画的な町作りがされ、マンションが多く建てられ、アパートなども多く家賃はさほど高くないと思います。物価は東京に比べると格安のルフランというパン十日氏のお店などがあります。住みやすい方だと思います。

2025年6月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 常磐線と武蔵野線が使用でき,交通の便は充実しています。特に東京駅方面と海浜幕張方面に一本で行けるのでアミューズメントを楽しみたい人にはうってつけかと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にはマツモトキヨシ,総合病院がありクリニックも多数,飲食店充実しており,生活するうえで必要な物はほとんど手に入ります。駅前は賑やかですが,離れればそうでもないです。
飲食店の充実
3
メリット 駅近でイオン,ファストフードはマクドナルド,ロッテリア,ラーメン屋も揃い,単身者男性には打ってつけでした。飲み屋街も充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 病院が多いので子供の体調がすぐれない時はすぐに対応できる環境です。
治安
3
メリット 人通りが多く,暗い路地裏も少ないので夜道は怖くありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は比較的リーズナブルと感じます。物価も特段高いとは思いませんでした。

2024年12月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 子育てに便利な場所。
スーパーが多く競合しているので物価が安い印象がある。
羽田にも成田にもアクセスの良い東松戸駅まで2駅と便利。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅前に何十年も頑張っている本屋がある。
新松戸の中心エリアにイオンや生協がある。
マツキヨが始まったエリアなのでマツキヨが多い。
近隣の人が集まる桜の公園があり、夏はお祭りで賑わう。
飲食店の充実
3
メリット 天然酵母で有名なお店がある。
自然食品を売るスーパーがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園幼稚園学校安全な徒歩圏内にある。
小児科が何軒かある。
治安
4
メリット 駅前に交番あり。
イオン側方面の住宅街はマンション、街灯も多く、治安が良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅ビルがないせいか武蔵野線と常磐線が通っているのに賃貸料が安め。

2024年12月 馬橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京まで1本で出られる。新松戸駅まで歩けば武蔵野線に乗れる。

2024年9月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 武蔵野線と常磐線の2本が利用可能で階段で行き来が可能です
飲食店の充実
4
メリット 基本的な飲食店がそろっているので好き嫌いがなければ
夕食には困らない
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 暮らし・環境については子供がいないため、気にしたことがありません
治安
2
メリット 駅前に交番があり困ったときにはすぐに助けてくれます。

コストパフォーマンス
4
メリット 駅まで平坦な道が多く自転車であれば団地が近くあるので家賃的には安めだと思います

2024年9月 鰭ケ崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 鰭ヶ崎駅 流鉄流山線 いつ乗っても空いている事が多い!満員電車の苦痛が少なくて良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅の近くにコンビニがある。徒歩5分くらいなところにスーパーがある。大きな病院にも徒歩7〜8分で行ける。
飲食店の充実
4
メリット 人気のイタリアン?フレンチ?のお店があります。ランチはリーズナブルにコース料理やパスタなどを楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校幼稚園公園、普通にあります。
割と静かで治安が良いので子育てはしやすそう。
治安
4
メリット 住民は高齢者が多く、みんな気さくな雰囲気。特に変な人や怖い人をあまり見かけないので安心して過ごせる。
コストパフォーマンス
4
メリット 流山は人気が出てきたものの、この辺りはまだ家賃や土地は安いほうだと思う。

2024年9月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 常磐線、武蔵野線が通ってて通勤通学にとても便利。少し歩けばローカル線(流山鉄道)に乗り換えることもできる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近くにドラッグストア、スーパーコンビニ病院が一通り揃っているため帰宅途中に寄って帰ることができる。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店チェーン店、個人店など様々な飲食店が揃っているため若者から年配の方まで楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅近くに保育園がある。
大学や語学学校も徒歩で行ける範囲にあって。
働いているママさんや学生さんには便利だと思う。
治安
5
メリット コロナ前と比べて飲食店の時間短縮などでかなり治安は改善されたと思う。
駅前に交番あり。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心に出やすいのに東京都より価格は安く、乗り換えも便利なため非常に狙い目だと思う

2024年9月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 一本で埼玉県までいけるため、すごく便利で通勤時に使わせていただいてます。
生活利便施設の充実
5
メリット イオンモールがあるのでお子様連れの方や買い物ができるのがいい。
飲食店の充実
5
メリット イオン内にフードコートがあり、いろいろなご飯を選べる点
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校幼稚園が多いので比較的住みやすい地域になっている
治安
5
メリット ちあんはよく、駅内も綺麗なのでそのままで大丈夫
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が安いのに住みやすく、都心からも近い

2024年9月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 一本で東京まで行けるし八柱と同じ場所にあるから行きやすい
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺はかなり栄えていてバスタクシーも結構多い
飲食店の充実
4
メリット サイゼリヤなどのチェーン店も多く、個人店で雰囲気のいい店もある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺にヨークマートやヨーカドーがあり買い出しがらく
治安
4
メリット 駅は周辺はかなりきれいで交番も目の前にある
コストパフォーマンス
4
メリット 新八柱の周りは、高いけど他の駅から行きやすいから気にならない

2024年8月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 武蔵野線に乗り換え、ディズニーランドや東京駅に直結。各駅だけど本数は多くそのまま乗って都心へGO。
生活利便施設の充実
5
メリット ディズニーランドや都心へ向かうのに便利な路線なので、若者世代に人気な駅。
飲食店の充実
5
メリット ファーストフード居酒屋その他たくさん飲食する場所があり、ドラッグストアコンビニスーパーもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園小学校中学校、高校、大学まで建ち並ぶ街。
治安
5
メリット 駅前ロータリーに交番があり、青パトも頻繁に回っている。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃はかなり安い。戸建の分譲やマンションの分譲も安いので若者世代が多く購入してる。

2024年8月 流山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 景色がいい、色んな色の電車があって映える、椅子の座り心地がいい
生活利便施設の充実
5
メリット ちょっと歩いたら業務スーパー、イトーヨーカドーなど色々あります。
飲食店の充実
5
メリット 焼肉屋があります美味しいですとっえもとっても
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 遊ぶとこもあれば買い物できるとこもあるので子育てには向いてます
治安
5
メリット 怖い人など見かけたことはないです!
降りる時は毎回駅員さんがチケット受け取るためにたってくれているので安心しておりれます
コストパフォーマンス
5
メリット ものすごく住みやすいと思います!建物は沢山ありますが緑もあるので素敵な土地かと

2024年8月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 常磐線と武蔵野線の2路線が使えるだけでなく、幸谷駅も利用可能である。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅のすぐ近くにイオンフードスタイル新松戸店をはじめとしたショッピングセンターがあり、必要なものは大抵揃う。
飲食店の充実
5
メリット イオンフードスタイル新松戸店などをはじめとした大型商業施設には様々なジャンルの飲食店が入居しており、飲食には困らない。駅前にもラーメン屋や居酒屋などがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅周辺には公園などが数多く立地しており、子育て環境は充実しているといえるだろう。流通経済大学のキャンパスもある。
治安
5
メリット 古くからのベッドタウンにあることや、流通経済大学のキャンパスが立地していることに伴い、風俗店などの立地が難しいため治安は比較的良好か。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京近郊では屈指の家賃の安さである。また、東京へのアクセスも良好。

2024年8月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新松戸駅が比較的近くに位置していることから、非常時には両方の駅を利用できる。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅のすぐ近くにイオンフードスタイル新松戸店 があり、必要なものは大抵揃う。
飲食店の充実
4
メリット イオンフードスタイル新松戸店などをはじめとした大型商業施設には様々なジャンルの飲食店が入居しており、飲食には困らない。駅前にもラーメン屋や居酒屋などがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅周辺には公園などが数多く立地しており、子育て環境は充実しているといえるだろう。流通経済大学のキャンパスもある。
治安
3
メリット 流通経済大学のキャンパスが立地していることに伴い、風俗店などの立地が難しいため治安は比較的良好か。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京近郊では屈指の家賃の安さを誇っている。利便性もよい。

2024年7月 馬橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 改札を出てみぎの階段を降りるとパン屋さんやケーキ屋さん薬局まであります
そして、左に行くと長い廊下みたいなのがあり、セブンイレブンや病院があります
生活利便施設の充実
5
メリット 病院が近くにある
薬局も近くにある
そして楽器屋さんも近くにある
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋さんがある
など食べ物屋さんは近くにいっぱいあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 松戸市なだけあって子育てにはいい環境だと思います
治安
3
メリット いいほうだと思います
コンビニなどにたむろしている人達は見たことがありません
コストパフォーマンス
5
メリット 駅チカでも家賃が安いです
またペット可の物権が多いです

2024年7月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数も多く、乗り換えもできるので、通勤通学で利用されてる方が多いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から少し歩くとイオンもあり、スーパーや薬局なども並んでおり、生活圏内で何でも揃うので住みやすさもあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅前には居酒屋が多く、仕事帰りに利用される方が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット イオンや公園があるので、子育てにも良さそうです。また夏には祭もあるので子どもも楽しめると思います。
治安
3
メリット 駅前には交番があります。学生から通勤の方などいろいろな人が利用されています。
コストパフォーマンス
4
メリット 乗り換えもできるので、通勤通学で利用するのに便利さもあります。

2024年7月 馬橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 千代田線乗り入れは、いい。大手町まで、乗り換えなし、40分弱で行ける。
生活利便施設の充実
3
メリット 東武ストアが西口1分で、買い物などは困らない。
飲食店の充実
3
メリット コンビニなど最低元なものは、近くにある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ここ最近駅直下に認可保育園などあり、充実してきた。
治安
4
メリット 東口に交番もあり、治安は安定していいと感じる
コストパフォーマンス
5
メリット 都心まで30分で、常磐線界隈では、家賃は最安値。

2024年7月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 武蔵野線と常磐線が通っているため、埼玉、東京、船橋など都心または比較的栄えている方面へ行きやすい。
生活利便施設の充実
2
メリット 駅から徒歩5分ほどのところに新松戸総合病院があるため安心。
飲食店の充実
2
メリット サフランという美味しいパン屋が徒歩15分ほどのところにある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 徒歩15分ほどのところに新松戸公園があり、最近改装されたため、広くて綺麗
治安
3
メリット 駅前に交番がある。
朝昼は通勤で人がで溢れており、学生も多い。
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺駅と比較して不動産価格は休め。
利便性も高いため、メリットは大きい。

2024年6月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 武蔵野線と常磐線が両方使えるので
意外と便利。
生活利便施設の充実
3
メリット マック、居酒屋、マックスバリュ、
と大体のものはある。
飲食店の充実
3
メリット 鳥貴族、王将、マック、立ち食い蕎麦、大体ある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大学があり、保育園など、最近充実してる。
治安
5
メリット 駅前交番あり、治安はそれなりにいいとおもう。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心から30分で、一定の都会かんがあるのでいい。

2024年6月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都内、埼玉、千葉と
どこへでもアクセスが良い
生活利便施設の充実
3
メリット テラスモールが出来て激変した
雇用が生まれて、比較対象することで価格競争が生まれた
飲食店の充実
3
メリット チェーン店ばっかりだか、まあまあ揃っている

暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 施設、医療ともに良し
特に医療は何も困らない
コストパフォーマンス
4
メリット コスパ良い町である。
価格競争が激しく、お客にとってはありがたい

2024年6月 馬橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 交通に便利な割に人が少なく
昼間はとくに穏やかさが感じられて良いです。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅のすぐにスーパーやドラックストアがあり、買い物してから帰宅できる為便利です。
コンビニも沢山あるのでハシゴする事もできます。
飲食店の充実
4
メリット 美味しい街中華のお店があり
大変気にいっています
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にエレベーターやエスカレーターがあり、お年寄りでも難なく暮らせそうです。また、季節ごとに花壇の花が変わるのでとても嬉しいです。
治安
4
メリット 比較的、治安はいいと思います。
たまに見かける学生も活気があって
いい場所だと思いました
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃もやすく、環境もいいので
本当にここに住んで良かったと思います

2024年6月 馬橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 柏まで10分、東京(亀有)まで10分で行ける。
生活利便施設の充実
1
メリット 駅前に居酒屋、薬局、コンビニがあって便利。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋、パン屋、コージコーナーがあり、人が少ないため入りやすい。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット エレベーターや改札内に多目的トイレがある。
治安
3
メリット 駅前に交番があり、落ち着いている。街灯も多く、明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃や物価は高くも安くもない。静かで暮らしやすい。

2024年6月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 武蔵野線と常磐線の2路線が使えて、利便性は良いと感じます。
生活利便施設の充実
3
メリット 病院スーパー、支所等、駅の西側は暮らしやすいと感じます。
飲食店の充実
3
メリット 美味しいお店が少しずつ増えてきた印象があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 市が待機児童0を掲げており、大型の公園など遊ぶ場所は多いと感じる。
治安
3
メリット 駅前に降板があり、何か会った時に相談しやすいと感じます。
コストパフォーマンス
2
メリット スーパーがいくつもある事から価格競争につながり、物価は抑えられている印象。

2024年6月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 武蔵野線・常磐線が通っており便利です。都内まで、1時間ほどでつきます。
生活利便施設の充実
3
メリット 新しく駅ビルオープン予定です。目の前にコンビニスーパー、マクドナルド、ロッテリアがあります。本屋、病院も近いです。
飲食店の充実
4
メリット マクドナルド、ロッテリア、居酒屋、ラーメン屋などあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅内にエレベーターがあります。駅近くに保育園が複数あります。公園もあります。
治安
3
メリット ボランティアの方が朝方掃除してくださっているので、AM7時頃には駅前にゴミは落ちていません。駅前に交番があります。
コストパフォーマンス
3
メリット 都内に比べれば、家賃・物価は安いと思います。常磐線1本で都内に通勤される人には便利です。

2024年5月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅を出ると、スーパーコンビニなどが充実していて明るい雰囲気
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに病院があるので電車で通うことが出来る
飲食店の充実
3
メリット チェーン店が多く、自分の好みのところが選べる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 雰囲気が明るいため、子供が遊んでても危なくない
治安
5
メリット 駅周りは賑やかで治安はとてもいいと感じる
コストパフォーマンス
5
メリット 土地や物価は他の所のより多少安いと感じる

2024年5月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 武蔵野線との乗り換え駅でディズニーランドに乗り換え無しで行ける
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニが駅周辺に多数あり急な買い物にも対応出来る
飲食店の充実
3
メリット 日高屋などラーメン屋が多数あり食事にも不便しない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 県内有数の進学校の県立小金高校や流通経済大のキャンパスが駅から近い
治安
3
メリット 駅前に交番があり有事にすぐに対応してもらえる
コストパフォーマンス
3
メリット 快速が止まる松戸駅と比べ家賃や地価も安く暮らせる

2024年5月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・常磐線と武蔵野線の2路線使える。
・東京駅、西船橋駅、西日暮里、などへもアクセス良好
バスタクシーもたくさん出てる。
生活利便施設の充実
4
メリット ・5階建て駅ビル建設中。商業施設が入るととても便利になると予測
・駅から徒歩5分圏内に、新松戸中央総合病院あり
・マックスバリュー、マツモトキヨシ、
コンビニがある。
飲食店の充実
3
メリット 改札出てすぐに、マック、ロッテリア、パン屋のカフェがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅から徒歩5分ほどのところに、子育て支援センターがある。
多機能トイレあり。
エレベーター、スロープがあるので、ベビーカーでもスムーズ。
駅チカに小規模保育園はいくつかある。
治安
4
メリット ・駅前に交番がある。外国人利用者が多いが、治安は悪くはない。
コストパフォーマンス
4
メリット ・隣の南流山と比較すれば、家賃や戸建ての価格はおさられていると思う。

2024年4月 平和台駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 切符を買う時間がなくても降りる時に現金で払えるところ
生活利便施設の充実
3
メリット 少し歩いたらスーパーがあって駐車場も広いので行きやすい
飲食店の充実
3
メリット 駅から少し歩けばスーパーとホームセンターがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 静かだから子育てしやすい
スーパーもそこそこある
治安
5
メリット 基本的に静かなところだから、治安はいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎なので家賃は安い。間取りがよくても7万以下くらいで住める

2024年4月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 武蔵野線、常磐線が使えるので便利です。
東京や埼玉まで行くことができます。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の周りにたくさんのお店があり、少し歩くと病院があるので便利です。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋、カフェ、ファーストフード店など、飲食店が多くて便利です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 少し歩くと病院があるため、安心して子育てをすることができます。
治安
3
メリット 駅前に交番があるため、安心です。昼頃は落ち着いています。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通手段が整っており、お店、病院もあるため、住みやすいと思います。

2024年3月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 下りの船橋方面や上りの東京方面まで乗り換えなしで1本で行くことができるといったところがメリットです。また本数も比較的多めなので交通アクセスは良いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 新松戸駅周辺には商業施設が多いので駅周辺での買い物や飲食には困らないところがメリットです。
飲食店の充実
4
メリット 新松戸駅周辺には飲食店が沢山ありますので、まず飲食店する際に困ることはないのがメリットです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校公園といった施設が新松戸駅周辺には比較的多く、ファミリー層が暮らしやすい町になっていますので子育てをするにはメリットがあります。新松戸駅から離れれば、のどかな雰囲気が漂った町で子育てには向いています。
治安
4
メリット 昼間は新松戸駅周辺は治安としては概ね良好です。人だかりも比較的多いので女性の一人歩きでも安心できます。
コストパフォーマンス
4
メリット 1LDKの家賃相場において比較するならば周辺エリアよりも若干家賃が安めといったメリットがあります。

2024年2月 馬橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 馬橋駅は我孫子方面・小田急線直通で唐木田方面、流鉄流山線で流山方面に移動できます。
流鉄流山線はローカル線のため終電は少し早く・本数も少ないですが、利用者もそれほど多くないので混雑はしていません。常磐線各駅停車は終電は遅くまであり、本数も多いので不便はしないです。
生活利便施設の充実
2
メリット 住宅地が多く、商業施設は閉店が進んでいるので馬橋駅周辺はあまり商業施設はないです。
自転車があれば問題ないと思います。
病院・薬局・コンビニ充実しています。
飲食店の充実
2
メリット チェーン店が少しある程度です。
期待はしないで、覚悟した方がいいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園幼稚園・小中学校は網羅しています。
保育園幼稚園も定員漏れなどは聞いたことないので不便ではないと思います。
松戸市も子育て環境をアピールしているので悪くはないと思います。
治安
3
メリット 昔と比べたらずいぶんよくなっていると思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 土地相応の家賃だと思います。
商業施設など少ないですが、家賃もそこそこ安いと思います。

2024年2月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 常磐線と武蔵野線が乗り入れているため、決して近くはないが東京方面、代々木上原方面、海浜幕張方面、我孫子方面、府中本町方面の移動は便利である。また、新松戸駅から歩いて数分の場所に幸谷駅がありローカル線が好きな人にはいい立地ではないかと思います。
新松戸駅の改札口側は様々な飲食店などがあり不便はしないと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 娯楽(ゲームセンターなど)の店以外は網羅できていると思うので、生活するのに不便は感じないと思います。
飲食店の充実
3
メリット 可もなく・不可もなく。
生活していくのには問題ありません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 松戸市が子育て環境をアピールしているので悪くはないと思う。
悪い噂は聞きません。
治安
3
メリット 改札は1つしかありません。
近頃、酔っ払いが増えた気がします。
コストパフォーマンス
3
メリット ディスカウントストアが数店あるので、都内とかよりは物価は安いかと思います。

2024年2月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 私はほとんど常磐線各駅停車を利用していますが、常磐線ホームの上の階には武蔵野線ホームがあります。週末にコストコに行きたい時は数駅で行けるので便利です。各駅停車ですが、千代田線直通なので新御茶ノ水駅まで乗り換えなしで33分で行けるのはありがたいです。ただ千葉県側から都内に向かう午前中はそれなりに混んでいます。常磐線ホーム上の自販機でヤクルト1000が売っているのでよく購入しています。駅前はアニメのモデルになった場所で改札を抜けると赤い鳥居みたいなのが続いていて面白いです。
生活利便施設の充実
4
メリット タクシー乗場も分かりやすく、台数もかなりとまっているので雨日の遅い時間帯時は便利です。駅から徒歩5分ほどのところに総合病院があります。
飲食店の充実
5
メリット お店は多く、ファミマ、マクドナルド、ケバブ店、ロッテリア、マツキヨ、銀行など揃っていて生活していて便利です。美容室も多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スロープもあり、小さいけどエレベーターもあります。エスカレーターは常磐線各駅ホームは駅の奥にあり、武蔵野線ホームへは改札を抜けてすぐあります。
治安
3
メリット 駅前で生活に必要なことは全て揃うので、産休期間中は助かりました。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃も都内と比べると半分くらいですし、子育てに必要なものはほぼ揃っています。都内に出るのも電車一本ですし、ディズニーランドも武蔵野線直通で一本で行けます。

2024年2月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 千代田線、武蔵野線、流山電鉄の3線乗り入れで便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 住宅街へ向かう途中のダイエーが古くからの地元民御用達。
飲食店の充実
5
メリット 個人店からチェーン店と、だいたいの飲食店はある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 徒歩、自転車活動圏内で、幼稚園から大学まである。
治安
4
メリット 駅前の繁華ゾーンに交番があり安心できる。
コストパフォーマンス
3
メリット 都内へのアクセスが良い割に、そこまで高くない家賃帯。

2024年2月 馬橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 流鉄流山線との乗換駅です。屋根があるので天候を気にすることなく乗り換えができます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅のそばにはコンビニだけでなく、ドラッグストアやスーパー充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋からファミレス、ラーメン屋までそろっているので、様々な年代の人が楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 松戸市役所の支所があるので子供関係の手続きも近場で済ませられます。
治安
4
メリット 駅前に交番があります。駅前にはロータリーがあり、バスタクシーの乗り入れも多いです。
コストパフォーマンス
3
メリット 都心に比べると安くて新しいアパートを探すことができます。

2024年2月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 常磐線と武蔵野線の2車線があるため、アクセスが良い
生活利便施設の充実
3
メリット 少し遠いが、ショッピングモールがあるので大体のものは揃うし、他も不便はない。
飲食店の充実
3
メリット ラーメンかうまい店がいくつかあることが良い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校も多いし、大きな公園もあるので、遊び場には困らない
治安
4
メリット 危ない事件が起きたりしたことが多分ほぼないこと
コストパフォーマンス
5
メリット 都心へのアクセスも良く、便利で、付近ではコストパフォーマンス良い方だと思う

2024年2月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 便利であると思う都市へのアクセスなども 分かりやすいため 生活しやすい
生活利便施設の充実
4
メリット 便利なお店もあるし 生活していく上では 比較的過ごしやすい街だと思う
飲食店の充実
3
メリット 美味しい店などもあり 町の周りはとても生活しやすい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 昼間は安全性が高く 子育てがしやすい街だと思う
治安
3
メリット 生活していく上で地理を把握していく などが大切だと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 地域的に値段は安価なものが多く そこまで困ることはない

2024年1月 馬橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 流鉄流山線始発。松戸と柏に挟まれており、都心へも乗り換えなしでいける。飲み屋がほぼないぶん治安も悪くない
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーコンビニ、薬局は駅周辺にある。
飲食店の充実
2
メリット チェーン店か個人店はわりとある。選択肢も少なくはない
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 近くに中学校があり、公共の場でも静かにしている子たちが多い。
治安
4
メリット 今のところ怖い目にあっていないので悪くはない。
コストパフォーマンス
3
メリット 都内で働く人にとっては安いほうかも。生活に困るほどのことは今のところない

2024年1月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 松戸駅まで通勤通学がしやすく、都内にも移動できる所がメリットだと感じました。駅近辺にも飲食店スーパーコンビニなども充実しており不便は感じません。
生活利便施設の充実
3
メリット 飲食店スーパー薬局コンビニなどが揃っており不便さを感じたことはありません。これからも住み続けたいです。
飲食店の充実
3
メリット 色々な飲食店が揃っており、毎日外食してしまいます。中華やチェーン店の牛丼、マクドナルドなどがあり飽きません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 治安はいい方だとおもいますので、子供の安全や育児などもしやすいと思います。おすすめできる駅ではないでしょうか。
治安
4
メリット 治安はいい方だと感じました。外人の方なども多く住んでおり、ユーモアな方も多く夜踊っている所を見かけました。
コストパフォーマンス
4
メリット 立地もよく自分が住んでいる所は家賃なども安く助かっています。コストパフォーマンスはかなりいい方だとおもいます。

2024年1月 幸谷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 埼玉方面に行くにも東京方面(ディズニーランドなど)も時間によっては乗り換え無しで行ける!
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーあるし病院もある、なんといってもマツモトキヨシ!、
飲食店の充実
5
メリット マックもあるしお酒好きなら居酒屋さんもある!
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅前にはがっこうがないから大人に紛れることは無いはず
治安
2
メリット 居酒屋さんが多いから駅まで近くて楽、交番もすぐ駅前にあっていい
コストパフォーマンス
4
メリット 高級店がそうないので気楽にお店に入れる、ファーストフードもあるから気楽に入れる

流鉄流山線の総合評価 (ユーザー386人・1957件)

総合評価 3.8 口コミ数 1,957
交通利便性 3.8 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.8 治安 3.7 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

いすみ鉄道

京成電鉄

北総鉄道

千葉都市モノレール

小湊鐵道

山万

東京メトロ

東京都交通局

東武鉄道

東葉高速鉄道

流鉄

舞浜リゾートライン

芝山鉄道

銚子電気鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。