我孫子駅(JR常磐線)の口コミ一覧【3ページ目】
我孫子駅の総合評価 (ユーザー221人・1385件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
1,385ユーザー投票平均
我孫子駅の口コミ一覧
- 221 人 の口コミがあります。
- 221 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2022年8月 我孫子駅
Kazumiyaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線が止まり、特急停車駅。緩行線はほとんど始発駅で待てば座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の南口前に我孫子市の公共施設である“けやきプラザ”があり、上階まで登るとかなり景色が良く、天気のいい日には富士山が見える。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の南口近くに人気の“コビアン”“コビアンⅡ”があり、レトロな外観で美味しく本格的な洋食が比較的安価に頂ける。又、駅の構内には、弥生軒があり、山下清画伯が働いたことで有名。ジャンボサイズのから揚げがのったお蕎麦が有名で以前はから揚げのテイクアウトもできた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 市の方針で待機児童ゼロ。手賀沼公園にはミニSLがあり、子供には人気。救急車を断らないあびこ名戸ヶ谷病院は夜間救急も充実して頼りになる。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜間の人通りは多くないが、飲み屋街があるわけではないから、酔っ払いが沢山いるという印象はない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は、野菜の直売所などを利用するとお得です。 |
2022年7月 我孫子駅
ひめさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
我孫子駅のホームにいつも美味しいにおいのするそば屋さんがあります。出勤前や退勤後にそのにおいをかぐと幸せな気持ちになります。 いつか旅行行く腹ごしらえとして食べに行きたいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅前にファーストフードが多く 以前、PayPayのキャンペーンもやっていて街に活気があるところ。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 以前、我孫子は旅館が多かったということで昔ながらのお店が見られるところ。また歩いていると鰻屋さんがあって行きたいと思いました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 手賀沼公園に行くと景色も綺麗でスポーツをしたりすることができます。コロナ禍で今は花火大会が中止されていますが手賀沼の花火大会は大きくていいです。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前は人通りが多いので夜でもそこまで暗くなく帰りやすいと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 私が住んでいるところは収納が多く広い割に家賃がそこまで高くないのでいいと思います。 |
2022年6月 我孫子駅
もへもへさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 常磐線は各駅も快速もあり、各駅だと始発で乗ることができて便利です。成田線も通っているので、交通の便は良い方だと思います。電車の本数も少なくはなく、バスやタクシー乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | すごく栄えてる訳では無いが、飲食店やコンビニ等の店舗は多い方なので便利だと思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ラーメン屋、ファーストフード店、居酒屋など飲食店の種類は豊富な方だと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターやホームドアの設置に積極的に準備されている。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、駅周辺の治安は良い方なので安心して利用出来る。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃の相場は安い方なので、暮らしやすい。 |
2022年6月 我孫子駅
Mak001さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 各駅停車の始発駅なので、通勤時は確実に座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イトーヨーカドーが駅の両側にあります。買い物にはまず困らないです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の改札横に全国初のスシローができ、注目を集めています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 買い物できる場所は近くにあるし、通勤時に座れるので良いと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 特には治安の面で気になるところはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 快速停車駅で、上野まで30分でこの家賃相場はお得です? |
2022年6月 我孫子駅
夏さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
上下線とも本数が多い。 これより下ると一気に本数が減る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
イトーヨーカドーが近くにあるから買い物しやすい。 バスもたくさん本数がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カレーやラーメン、居酒屋など基本的なお店は揃ってる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園もたくさんあるし、自然がたくさんあるので子供達と虫や生き物を捕まえて遊べる。 |
治安 |
5 |
メリット | 良い。たまに夜バイクの音がうるさいが、危ないうわさはほぼ聞かない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心にも近く通勤しやすいし、自然に溢れて子育てしやすいので良い。 |
2022年6月 我孫子駅
まこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 常磐線、常磐線快速がとまり、快速は小田急直通があります。東京、品川まで直通で行けます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 日常は我孫子周辺で足ります。隣駅の柏に行けば高島屋等があります |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅前にはいくつかの居酒屋とマック、ロッテリア、モスバーガーがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や学校は足りてます。近隣市の方が一杯で通われている幼稚園生もいます。公園、手賀沼等自然は豊かです。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街はなく酔っぱらいも少なく、治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃や土地は都心部までの時間にしたら安く広いです。 |
2022年6月 我孫子駅
芋子さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR常磐線東京メトロ千代田線が始発なので、座れる。我孫子駅のマスコットキャラクターが可愛い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から歩いてすぐのところに、イトーヨーカドーがあるのでなんでも揃っている。駅周辺に、飲食店が多いので帰りに食べて帰れる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 南口のたい焼きやさん、「いまり」が美味しい。手軽に食べれてクリームもたくさん入っていてボリューミー!安い! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園の数はある程度ある。園にもよるが、入りやすい。駅から少し距離はあるが、大きな公園がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 南口駅前に交番があり、よくパトロールしてくれているので安心する。季節に合わせた花壇があるので、風情を感じる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺はいいお値段するが、都心まですぐ行けるので交通の便を考えると住みやすい。 |
2022年6月 我孫子駅
tokiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
始発が多い! 乗り換えやすい! あまり広くないからわかりやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イトーヨーカドーなど駅の前にコンビニなどもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マックなどのファストフードの店や焼肉屋さんなどがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校が多いためこどもがおおいかていでもすごしやすいとおもう |
治安 |
5 |
メリット | 駅の近くは夜でもともで明るく子供でも歩きやすい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | スーパーマーケットが多く安い店が沢山ある |
2022年6月 我孫子駅
うさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 我孫子駅にある弥生軒は唯一無二の味でとても美味しいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物の施設はイトーヨーカドーがすぐにあるのでいいと思います |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | インドカレーなど幅広くあると思います多分 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スーパーなどが近くにあり東京まで電車一本で行けたりとても便利だと思います |
治安 |
5 |
メリット | ゴミも少なく綺麗で良かったと思う怒鳴り声もない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京より物価が安いと思った親子で住んでも差し支えはない |
2022年6月 我孫子駅
terua5さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新しくエレベーターがつき、スシローが内接している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅構内にスシローが内接しているため、帰りに買って帰れる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くには飲食店が少しあるので、帰りに寄って帰れる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 手賀沼公園はこどもの遊び場となっていており、のびのび遊べる。 |
治安 |
5 |
メリット | 犯罪がおこることやゴミがおちていることはほぼない。駅に毎朝挨拶しているおじさんがいる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 坂はおおいが定住しやすく、最低限のものはそろっている。 |
2022年5月 我孫子駅
ぱんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
全国的に有名なやよい軒(立ち食いそば)があります。 名物の唐揚げは超特大サイズで持ち帰りもできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
生活必需品は手に入ります。 駅を挟んで両側にヨーカ堂とあびこショッピングプラザがあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 松屋、ショッピングセンター内の施設などがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くには手賀沼公園や水の館がありのんびりとした雰囲気で家族連れがいます。 |
治安 |
3 |
メリット | 我孫子市自体は混み合うような場所はほとんどありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地価格も比較的安く、戸建ても良い相場で建てることができます。 |
2022年5月 我孫子駅
ススズさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 品川方面や水戸方面に行く電車があり、バスも多く出ていて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 学校や病院が多く、手賀沼の周りはサイクリングやボートが楽しめる公園があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 我孫子の駅前には飲み屋やカフェが充実しています |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校や広々とした公園が多くあり、子育てもしやすい環境です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前の大通りに交番があり交通量も多いので治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心に出やすいわりに地価は安く、居住区も多いので住みやすいです。 |
2022年5月 我孫子駅
ラーメンたこ焼きさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット |
ホームに内に有る蕎麦屋の弥生軒 駅のホーム内に入場した人だけが食せる美味しい立ち食い蕎麦屋がある事 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅か歩けば、広い100均がある事。 夏は手賀沼打ち上げ花火が見れる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は駅をおりて比較的多く有ります 。飲み屋が多いので電車利用者向け |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 今は分からないが、昔は我孫子ヒルズと言われている地域なのでマンションや住宅が多い。人が多い分協力し合えばいい環境かと思う |
治安 |
5 |
メリット | 終電が早く、駅周辺も夜は暗く人がとても少ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 電車は不便だが、離れれば買い物等に不便は無い。 |
2022年5月 我孫子駅
わんこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | わたしはすごくいいとおもっててよくつかっています |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | たくさんのしせつがあり、かいものがたのしめます |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おいしいお店がたぁぁぁぉぁぁぁぁぁくさんあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | わたしはよくわかりませんがすごくいいとおもいます |
治安 |
5 |
メリット | えきや、かいさつもすごくキレイだと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ぶっかや住みやすやはすごくいいと思います |
2022年5月 我孫子駅
黒足のサンジさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
特大唐揚げそばで有名な駅そばがある。 駅構内にスシローがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 駅前がコンパクトで、雨でも傘無しで飲みに行ける。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 焼肉屋。居酒屋。ラーメン屋。牛丼屋。なんでもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
手賀沼公園が近くにあり、休日の散歩にちょうど良い。 手賀沼も以前に比べたら格段に綺麗になった。 |
治安 |
3 |
メリット |
ホームレスは減った気がする。 ケアマネの質が良く、徘徊老人は比較的少ないと思う。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 都心へのアクセス、利便性の割に土地の単価が安い。 |
2022年4月 我孫子駅
ズンズさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速が止まる駅の中で一番静かな街です。 手賀沼公園、手賀沼沿の遊歩道もあり、住むにはとても良い環境だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
スーパーは多いです。 新しいスーパーも増えています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅前は多いです。 ラーメン屋さんも多いのでラーメン好きな方は良いかも。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
学校は多いです。 保育園も多いと思います。 手賀沼公園もあり子育てに良いと思います。 |
治安 |
5 |
メリット |
悪くはないと思います。 駅前に交番があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
野菜が美味しいので満足しています。 土地は安いと思います。 |
2022年4月 我孫子駅
ms3さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | こちらの駅は常磐線各駅の始発駅です成田線の始発駅でもある駅になります、駅舎はかなり古く多分2.30年前に北口駅前ロータリーができたような気がします南口駅前ロータリーはやはり20数年前に区画整理して広くなりました我孫子はたいしてスポットてきなところは無いですが、東葛地区に住まわれてる方なら聞いたことはあると思いますが手賀沼がまります昔は汚い沼でしたが今は大分きれいになってますよ、ヨーカドーが南口店と北口店と2つ有るんです、そのくらいですね駅チカではちなみに柏市よりも古い街なんですよ私が感じてるところでは坂が多い街ですね |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
生活面でのメリットは野菜が美味しいですね農家さんが多いようで 駅チカには八百屋さんがいくつかありますよ |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅チカには飲食店はけっこうあ。ますよもちろん居酒屋さんも多いですね、 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て支援は充実してますね新興住宅街だけじやなく子供達は多いようですね |
治安 |
5 |
メリット |
治安はいいほうですよ、事件などはあまり聞かないですねまぁどこの自治体もでしょうが外国人が少し片寄って多く住むところとあまり居ないとこが片寄ってますね、外国人が悪いことするとは言いませんが、やはり日本獨特のマナーやルールなど理解できてない方もぃすしね |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 賃貸アパートやマンションは少し駅からはなれると安いですね流石に駅前とかは高いですね新興住宅街沿いも家賃は高めです |
2022年4月 我孫子駅
ragweallさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心への千代田線乗り入れの始発駅でゆうゆう座れる、道中はゆっくり本が読める。運行本数も多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | これといった繁華街はないが ヨーカドー、コンビニ、病院、図書館などがそろっており生活には便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺にはそこそこカフェ、レストラン、ラーメン屋などがあって困りはしない |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
手賀沼公園があり季節ごとの貴重な憩いの場である 手賀沼湖畔の遊歩道はジョギングやWALKINGに最適である 学校は平均的にあるのでは |
治安 |
4 |
メリット | 特にこれといった事件は見聞きしない。徘徊老人などへの警察の対応はよい。夜はあかるいほうでは。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 日常の買い物、医療機関、飲食店などには恵まれていて暮らしやすいのでコストパフォーマンスはよいと思う |
2022年4月 我孫子駅
かばちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
始発駅、もしくは追加車両があるため 座って都内に向かえる事は大きい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅での電車待ちに、立ち食いそば屋があり便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 夕飯な立ち食いそば屋は唯一有名な施設。残して欲しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 子育てや公園意外であれば最低限の施設は駅に存在している |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に基本警官が存在している派出所があるのは安心出来る |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 始発駅で住宅街という事だから、家賃やマンション価格は安いと思う |
2022年3月 我孫子駅
【メリット】 沢山の路線が通っています。東京にも乗り換えなしで行くことが出来ます。また、近くにコンビニが
……続きを読む(残り168文字)
2022年3月 我孫子駅
【メリット】 柏の隣駅のためショピングモールが駅から徒歩圏内にいくつかあり、栄えています。飲み屋も駅周辺
……続きを読む(残り158文字)
2022年2月 我孫子駅
【メリット】 各駅の始発駅。東京、品川まで乗換なしで行ける為、通勤に便利。駅の近くに遅くまで営業している
……続きを読む(残り152文字)
2022年2月 我孫子駅
【メリット】 我孫子駅は、常磐線、千代田線、成田線が利用できます。電車の本数は地下鉄に比べて少ないですが
……続きを読む(残り205文字)
2022年2月 我孫子駅
【メリット】 成田線の始発、常磐線各駅停車の千代田線、小田急線の乗り入れなどをしている駅のため、便利です
……続きを読む(残り138文字)
2022年2月 我孫子駅
【メリット】 駅中にスシローがある。駅の近くにコンビニが多くある。トイレが新しくなり綺麗になった。全ての
……続きを読む(残り138文字)
2022年2月 我孫子駅
【メリット】 駅のホームにある弥生軒というそば屋さんが有名です。大きな唐揚げの乗ったそばが人気でとてもお
……続きを読む(残り157文字)
2022年2月 我孫子駅
【メリット】 常磐線各駅停車の始発駅になっており、急がない際は都心方面へ確実に座って出かけることができま
……続きを読む(残り192文字)
2022年2月 我孫子駅
【メリット】 我孫子駅のホームには『やよい軒』という立ち食い蕎麦屋さんが設置されている。ここの看板メニュ
……続きを読む(残り184文字)
2022年2月 我孫子駅
【メリット】 我孫子は近くにスーパーマーケットや飲食店などの施設が充実していて、仕事や学校帰りに気軽に立
……続きを読む(残り174文字)
2022年2月 我孫子駅
【メリット】 駅のホーム上には立ち食いそば屋があり、改札の外にはスシローがあります。また、最近テレワーク
……続きを読む(残り192文字)
2022年1月 我孫子駅
2022年1月 我孫子駅
【メリット】 JR我孫子駅は常磐線、成田線が乗り入れ出来る駅となっています。快速も停まるので通学、通勤に
……続きを読む(残り164文字)
2022年1月 我孫子駅
【メリット】 上り電車の始発が出ており電車に座れることが多い。駅ホームにある蕎麦屋の唐揚げそばやちく天蕎
……続きを読む(残り128文字)
2022年1月 我孫子駅
【メリット】 我孫子駅は駅構内のそば屋がとても有名です。弥生軒という立ち食いそば屋があります。唐揚げそば
……続きを読む(残り250文字)
2022年1月 我孫子駅
2022年1月 我孫子駅
【メリット】 始発があり、都心まで座って行けるのが便利。周辺は繁華街では無いので、治安も良く、コンビニや
……続きを読む(残り195文字)
2022年1月 我孫子駅
【メリット】 スーパーや飲食店等の周辺施設が非常に充実しており、我孫子駅周辺の施設含めた利便性はかなり高
……続きを読む(残り145文字)
2022年1月 我孫子駅
【メリット】 ほのぼのとした雰囲気で、車などの事故もありません。国道6号線に面しており、近隣の市町村への
……続きを読む(残り172文字)
2022年1月 我孫子駅
【メリット】 常磐線と成田線我孫子支線が乗り入れる我孫子市の中心駅。駅前にはイトーヨーカドーがあって、小
……続きを読む(残り152文字)
2022年1月 我孫子駅
我孫子駅の総合評価 (ユーザー221人・1385件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 1,385 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。