検見川浜駅(JR京葉線)の口コミ一覧【3ページ目】
検見川浜駅の総合評価 (ユーザー98人・605件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
605ユーザー投票平均
検見川浜駅の口コミ一覧
- 98 人 の口コミがあります。
- 98 人中、 81 ~ 101 人目を表示します。
2019年6月 検見川浜駅
【メリット】 駅前に、何でも揃う大型ショッピングセンターの「イオンスタイル検見川浜」があり、お買い物に関
……続きを読む(残り172文字)
2019年4月 検見川浜駅
2019年2月 検見川浜駅
2018年10月 検見川浜駅
【メリット】 駅周辺にはイオンなどの商業施設も複数あり、日用品の買い出し程度には不自由しません。隣の海浜
……続きを読む(残り203文字)
2018年10月 検見川浜駅
2018年7月 検見川浜駅
【メリット】 駅前に最近オープンしたイオンスタイルがあり、遅い時間に帰宅した際にも買い物が出来る。他にも
……続きを読む(残り154文字)
2018年5月 検見川浜駅
【メリット】 住宅街にある駅であるため、駅の近くにマンションが多数建っています。この駅近マンションに住ん
……続きを読む(残り155文字)
2018年5月 検見川浜駅
2018年4月 検見川浜駅
2017年12月 検見川浜駅
【メリット】 高架下のほか、最近は駅前に大型スーパーができました。コンビニの種類は限られてきますが、先述
……続きを読む(残り654文字)
2017年12月 検見川浜駅
【メリット】 東京駅から乗り換えなしで、45分くらいの郊外です。朝の通勤時間は、それなりに混んでいますが
……続きを読む(残り142文字)
2017年9月 検見川浜駅
【メリット】 駅周辺には駅ナカのスーパー、駅近くには飲食店等の商業施設があります。また、駅前にあった大型
……続きを読む(残り144文字)
2017年6月 検見川浜駅
【メリット】 千葉市美浜区の区役所がある駅で快速電車も止まりますが、朝夕以外の駅近辺はのどかで静かな街並
……続きを読む(残り135文字)
2017年6月 検見川浜駅
【メリット】 建物の高さにもよりますが、家から海が見えるところです。冬などは特に富士山がものすごくキレイ
……続きを読む(残り215文字)
2017年6月 検見川浜駅
【メリット】 私立、公立の教育施設が充実している所です。検見川浜駅には県立高校が3つありますし、一駅隣の
……続きを読む(残り194文字)
2017年6月 検見川浜駅
【メリット】 一駅隣の海浜幕張駅は、様々なイベントやコンサート、また千葉ロッテマリーンズのホームグラウン
……続きを読む(残り203文字)
2017年6月 検見川浜駅
【メリット】 駅周辺の買い物がとても便利なところです。改札出てすぐには駅ビルのペリエが入っていますし、駅
……続きを読む(残り289文字)
2017年6月 検見川浜駅
【メリット】 何と言っても住環境の良さです。一つ下りの駅も、一見似たような東京のベッドタウンという感じの
……続きを読む(残り205文字)
2017年6月 検見川浜駅
【メリット】 東京駅まで35分くらいのアクセスの良さです。かつては京葉線の本数がかなり少なかったのですが
……続きを読む(残り245文字)
2017年6月 検見川浜駅
【メリット】 駅を中心にした住宅地であり、駅前からは各方向に歩道がしっかり整備されているため、駅へのアプ
……続きを読む(残り118文字)
2017年5月 検見川浜駅
【メリット】 駅周辺にマンションが多く、歩道も整備され街灯なども多いため夜遅い時間でも比較的安全。
……続きを読む(残り122文字)
検見川浜駅の総合評価 (ユーザー98人・605件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 605 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。