Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
大船駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

大船駅(JR湘南新宿ライン)の口コミ一覧


大船駅の総合評価 (ユーザー523人・3142件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

3,142

ユーザー投票平均

大船駅の口コミ一覧

  • 523 人 の口コミがあります。
  • 523 人中、 1 40 人目を表示します。

2025年7月 大船駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山手線の主要駅や横浜駅に一本で行ける。乗車時間は40分から、朝のラッシュは50分程度。距離こそあるが、一本で行けるのが便利。

2025年7月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線、横須賀線、湘南新宿ラインがとおっており、出口も2つ、駅ナカ、駅ビル内もあります。江ノ島方面へいく、モノレールもあります。

2025年6月 大船駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り換えなしで都心へアクセス可。湘南エリアも近く良環境。

2025年5月 大船駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東海道線と湘南新宿ラインが走っているので、アクセスには事欠かない。都内だけでなく関東圏内のあらゆる場所へのアクセスがいいので重宝する。京浜東北線(根岸線)も走っているので、東海道線や湘南新宿ラインが運転見合わせで共倒れしている時も京浜東北線(根岸線)だけは走っているので、何とか移動できることが多い。
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街に活気がある。ライフや西友などの大型スーパーも存在するが、生鮮食品は商店街の各店舗の方が安いのでそちらを利用することが多い。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は非常に多いため、いつも店選びで迷ってしまうほど。個人店もチェーン店も栄えている。自分はお酒が好きなので、居酒屋が選び放題なのは非常にありがたい。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅が大きいので、設備は整っていると思う。
治安
4
メリット 駅前に交番がある。夜でも明るいため、歩きやすい。
コストパフォーマンス
3
メリット 非常に安い八百屋があるので、それが全体の物価を引き下げているように思う。大船に引っ越してから、野菜の値段をあまり気にせず買えるようになった。

2025年5月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発駅でもあるため、通勤利便性が高い駅です。

2025年5月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRの乗り入れ路線が多く、どこに行くにも便利。特に湘南新宿ラインは始発や横須賀線からの列車があり、座れる確率も高い。

2025年4月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 根岸線、横須賀線の始発がある。東海道線も利用でき、通勤にはかなり便利。

2025年4月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
5
メリット 昼は商店街、夜は遅くまでやっている居酒屋やバー、スナックが多くありめっちゃ楽しい。終電駅だから乗り過ごさなくて良い。

2024年12月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
5
メリット 改札を出るとルミネがあるので、飲食店はもちろんのこと、お買い物に便利です。東口に降りると小さい飲食店からチェーン店まであります。近くに大企業があるので、金曜日の夜の居酒屋は混みやすいです。

2024年12月 大船駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線、京浜東北線、横須賀線、稀に横浜線を利用することができます。どれかの路線が遅延していたり運転を見合わせていても、いずれかの路線から大船駅にアクセスできて便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット ルミネやグランシップがあり、手土産に出来るようなお菓子や、ちょっとしたプレゼントを購入することができます。
商店街に入れば西友などのスーパーや、薬局が多数あり、お買い物には困りません。
近くには湘南鎌倉病院があり、観音様側からは送迎バスも出ています。ルミネやグランシップ、駅周辺にもクリニックが多数あるため、非常に便利です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の数がとても多いです。駅から少し歩きますが、Calvaという有名なお店があります。
食べログの評価が高いパン屋さんも集まっているので、グルメな方におすすめしたいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅構内にはおむつ交換台が。ルミネには、授乳室やおむつ交換台があります。
治安
4
メリット 駅構内はとても綺麗です。
商店街側を出るとすぐに交番があるため安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性の割に、比較的にお手頃価格な物件が多い印象です。

2024年11月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道、根岸線、横須賀線、モノレールとあり、都内に出るにも便利です。

2024年10月 大船駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜、東京、品川、新宿、渋谷など主要駅に直通で行くことができ、且つ本数が多い。東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン、上野東京ライン、根岸線、湘南モノレールの6路線が使える。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーコンビニ、八百屋、100円ショップ、家電量販店、本屋、病院、美容院、アパレルなど生活に必要なものは一通り揃っている。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店から個人店まで色々な店が揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 塾がとても多いので、教育熱の高い世帯には良いと思う。
治安
4
メリット 昼は高齢者層が多く、比較的治安が良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内や横浜といった都市部や、鎌倉などの観光地にもアクセスが良い。

2024年9月 大船駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRの複数の線が通っているため、電車が止まってしまった場合にも都内に出やすい。
(京浜東北線、東海道線、横須賀線など)
生活利便施設の充実
4
メリット ルミネが駅に併設されており、ちょっとした買い物などが可能。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店も多いが、チェーン店以外の飲食店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園は何個かあり、公園の数も多く、遊べる空間は多い。
治安
5
メリット 駅前に交番がある。
昼間は治安が悪いといった印象はない
コストパフォーマンス
3
メリット 駅周辺の物価は他と変わらないため、コストパフォーマンスは悪くない。

2024年9月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数線利用可能、始発駅のため座れる、乗り換えも近い
生活利便施設の充実
5
メリット 大きな商店街が近くにあり、買い物、飲食しやすい
飲食店の充実
5
メリット チェーン店が豊富、美味しいパン屋、ケーキ屋がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校はたくさんある、駅に多機能トイレがある
治安
5
メリット 駅前に交番があり、地域の住民の民度も良い
コストパフォーマンス
5
メリット 商店街物価は安く買い物しやすい、種類も豊富

2024年9月 大船駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスも含めた複数路線にアクセスできるので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット ルミネと商店街とイトーヨーカドー、西友があるので買い物しやすい。
飲食店の充実
5
メリット 世界各国の料理屋さんが集中していますので選びやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅前に保育園があるので出勤途中で送る事ができます。
治安
5
メリット 駅の目の前に交番があるので要請しやすいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 商店街の製品は安くておいしいです。それなりに家賃も安い。

2024年9月 大船駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大船駅の横須賀線は横浜にも行けるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット ドンキやカラオケ、カフェ、atreなどいろいろな施設があるため時間も潰せますし、便利です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店ファーストフード店から普通のお店まで幅広くあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園学校公園はあまり見当たりません。
治安
5
メリット 北口はいつも比較的きれいに整備されています。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はわかりませんが、物価は普通だと思います

2024年9月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速がとまり、複数の路線が利用できる。渋谷までも東京までも電車一本で行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 大船はとても物価が安くて、生活しやすいと思います。スーパーも安くて、家賃も安いです。
飲食店の充実
5
メリット カフェからおしゃれレストランからチェーン店から何でもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園学校は困らないと思います。お年寄りが多い地域なので、住みやすいと思います。
治安
5
メリット 駅前に交番があるので、安全だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価はとてもやすいと思います。鎌倉や湘南のほうに比べると家賃もだいぶ低いです。

2024年9月 大船駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東海道線、横須賀線、総武線など乗り換えやすい
生活利便施設の充実
4
メリット 色んな店があり、バリエーションもたくさん
飲食店の充実
4
メリット ラーメン、ファーストフードなど色んなお店がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット バリアフリーがしっかりされている
駅に多目的トイレがある
治安
3
メリット 駅前に交番があり駅周辺とても綺麗でとても静か
コストパフォーマンス
3
メリット とても静かで家賃もそこまで高くなく住みやすい

2024年9月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が通るターミナル駅。
JR東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン、京浜東北根岸線と乗り入れる。
電車、時間により始発があり良い。
少し離れるが湘南モノレールもある。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札口もそれぞれ分かれて使い勝手が良い。
ルミネ側は元から、また北口、笠間口側もグランシップがある。
飲食店の充実
5
メリット 駅ナカはもちろん、ルミネ中、前、また催事など充実
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 商店街や新しい目の建物と新旧が組み合わさってる。
治安
5
メリット 夜も明るく、治安はとても良い印象である。
コストパフォーマンス
5
メリット 総合的には住みやすく、買い物しやすい良いところ。

2024年9月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・東海道線、横須賀線、根岸線、湘南モノレールのターミナル
・朝通勤時、東海道線以外は全て始発あり
特急湘南停車駅
生活利便施設の充実
5
メリット ・仲通り商店街は生鮮食品、日用雑貨、ドラッグストア、飲食店などなどフルラインナップ
・ルミネ、ライフ、西友、イトーヨーカドーといった大型商業施設もあり
飲食店の充実
5
メリット ・モーニング、ランチ、ディナーいずれも多種多様でリーズナブルな飲食店が揃っている
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ・公立小学校中学校高校近傍に複数あり
・栄光学園中学高校が徒歩圏内
自然も豊か
治安
5
メリット ・駅前交番あり
ターミナル駅ではあるが喧騒という雰囲気ではない
コストパフォーマンス
5
メリット ・都心から離れている点と、鎌倉でありつつ中心はないことから全てがリーズナブル
・賃貸相場も決して高くない印象

2024年8月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が乗り入れている。
始発の路線もあるので座れる。
生活利便施設の充実
5
メリット ルミネやグランシップに直結しているのがよい。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店飲食店が豊富にあり、地元に根付いた店もあるのが良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園がたくさんあり、選択肢が多いのがよい。
治安
5
メリット 駅前に交番があるので安心できる。
駅前のまちも落ち着いた雰囲気がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 仲通り商店街には安い店が多いので良いと思います。

2024年8月 大船駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車が沢山通っていて、色んな場所に行きやすい。東京にも1本で行けることが出来て、とても便利。JRの他に湘南モノレールもあり、江ノ島にも行きやすい。バスも本数が多く、帰りが遅くなっても、安心して乗ることが出来る。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の中にはいくつか飲食店があり、駅直通でルミネや他の商業施設もある。また、駅周辺にはさまざまな飲食店チェーン店商店街充実していて、買い物にはとても便利。物価もとても安くて良い。カラオケ、ゲームセンターもある。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店がとても多い。スターバックスも大船に3つあり、マクドナルドも2つある。駅直結のルミネの上の階にはさまざまなレストランがあり、美味しいお店がたくさんある。商店街の方には穴場の飲食店もあって、とても楽しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大船には幼稚園保育園小学校中学校、高校、大学まで、たくさんの学校があって子供にはとても良いと思う。駅にはエレベーターやエスカレーターも充実している。また、多機能トイレもある。塾もすごくたくさんあり、病院もいろいろある。
治安
4
メリット 治安はある程度いいと思う。街灯もたくさんあるので、暗い場所は少ないし、夜は人もある程度多い。駅前には交番もあるし、とても安全だとおもう。お店もわりと遅くまで営業している。駅も遅くまでたくさん人がいる。
コストパフォーマンス
5
メリット あんまり家賃に関しては詳しくないのが、商業施設物価はそれなりに安い。大船商店街は野菜、お肉、魚、お惣菜など、とてもお手頃価格で買うことが出来る。スーパーマーケットは駅近くだと西友やイトーヨーカドーがあり、とても便利。

2024年8月 大船駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 路線も多く様々な場所に行きやすいのでとても便利
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニファミレススーパーもあるのでお子様連れにも便利です
飲食店の充実
5
メリット ファミレスもカフェも多種多様でありとても便利
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 路線の種類も多くお出かけするのに良いから
治安
2
メリット 昼間は比較的家族連れも多く落ち着いてる印象がある
コストパフォーマンス
3
メリット 多種多様な値段のものもありブランド物あるので良い

2024年8月 大船駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 多くの路線が利用でき、のぼりもくだりも、どちらに行くにも大変便利だと思います。大きなバス乗り場も各改札口にあり、自宅までの交通も便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビル、商店街、大手スーパー、なんでも揃っており、駅近で完結できます。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋ファミレスもなんでも揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅から少し歩くと、自然もあり、落ち着いた街なので子育てに向いているの思います。
治安
5
メリット 基本的にはどこもそれなり綺麗で、少し歩くと自然もあります。ご年配が多いこともあり、落ち着いた街だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 少し家賃は高いところもありますが、路線の多さや施設の充実を考えると十分かと思います。

2024年8月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 上野東京ライン・湘南新宿ライン・横須賀線・京浜東北線・湘南モノレールなど各路線が通る駅。
駅構内の飲食店などもとても利用しやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近くの商店街が賑わっていて、最寄駅としてとても便利。
飲食店の充実
5
メリット 様々な飲食店があるので、食べる物には困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 治安も良く、そこまで誘惑もないので、子育て環境は良い。
治安
5
メリット 隣駅の藤沢に比べても治安はかなり良い方だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から徒歩15分圏内に住んでいるが、2LDKで家賃は5万円とかなり安い。

2024年8月 大船駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な路線があり、どこにでも行ける。
また混雑前の駅で乗れるため問題なし
生活利便施設の充実
3
メリット スーパー等は揃っており、また商店街もあり安い店もちらほら
飲食店の充実
4
メリット 穴場の店がたくさんある。チェーン店も揃っている
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 穏やかな環境でとても良いと感じる。幼稚園保育園等もある
治安
5
メリット とても良い。近くで大きな事件等起こったことがない
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場は安い。タイミングにもよるが良い物件も揃っている

2024年8月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換えができてとても楽です。ありがとう。
生活利便施設の充実
5
メリット おいしいラーメン屋さんがあるので嬉しいです
飲食店の充実
5
メリット 美味しいラーメン屋があるのでうれしいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、エスカレーターあるのはいい。
治安
5
メリット 警察の人が巡回していてありがたいです。。
コストパフォーマンス
5
メリット 別に高くもないところがいいと思います。。

2024年8月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅の中にNewDaysがあり急いでいる時でもすぐ買える。乗り換えの場所が集中していてJRの他の線に乗り換える際わかりやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 出てすぐにマックやウェンディーズなど手軽に利用できる店舗が多く、JR線はよく運転見合わせになるが時間が潰せる
飲食店の充実
5
メリット 駅直通でルミネなどのショッピングモールがあり食べ物衣服等買い物できる場所が充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 飲食店や衣料品ドラッグストアや芸術鑑賞、大学等がある為充実している印象がある
治安
5
メリット 駅前に交番があり駅の目の前は安心できる印象
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は高いが質の良いお店が駅周辺にはある。

2024年8月 大船駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 学校が渋谷にあるのですが、渋谷方面に出やすいので助かっています
生活利便施設の充実
5
メリット 雑貨やお土産など幅広く展開しているので嬉しい
飲食店の充実
4
メリット マックやスタバなどファストフード店が充実しています
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 駅に多機能トイレがあるのでオムツ替えがしやすい
治安
5
メリット 警察署が近くにあるので治安はいい方だと思います
コストパフォーマンス
3
メリット 駅周辺は家賃が高いですかま、少し離れると安いのでおすすめです

2024年8月 大船駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅ナカが充実していてルミネとも繋がっており大変便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きい商店街があり安くお肉や野菜が買える。
飲食店の充実
5
メリット おいしく安いお店が多い。あるところが混んでいてもすぐに他の店が見つかる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エスカレーター、エレベーターがあり便利。
治安
4
メリット 駅前に交番があり安心。繁華街だが割と綺麗。
コストパフォーマンス
4
メリット 鎌倉周辺ではあるが平坦な道が多く自転車での移動が楽。

2024年7月 大船駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大きめの駅で、たくさんの路線があり色々なところに行けるので利便性が良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋やコンビニエンスストア(New Days)がある。またお土産になりそうなものも多い。
飲食店の充実
4
メリット 駅の周りには飲食店がたくさんあり、私もよく家族と昼食をとる。
駅の中だとGong chaなどがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の中は充実していて、点字ブロックやエレベーターなどもある。広くて待ち合わせができるスペースも十分にある。
治安
5
メリット 街は綺麗でゴミや落書きなどはあまり見かけない。駅の前に交番もある。
コストパフォーマンス
5
メリット 家の値段はわからない。高くも無いと思う。

2024年7月 大船駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても良い。新宿駅から50分とかからない。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー居酒屋商業施設もあり満足できる。
飲食店の充実
4
メリット 個人店やチェーン店のバランスが良い。居酒屋に関しては充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 少し行けば鎌倉、湘南もあり海山ともに楽しめるので子供によい。
治安
3
メリット 海に近い街特有のゆったりした時間が流れている。
コストパフォーマンス
3
メリット とても良い。選ばなければ家賃も安く、一人暮らしに向いている。

2024年7月 大船駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線がありアクセスしやすいし、すぐバス停もあるので便利
生活利便施設の充実
4
メリット 駅から降りたらすぐに商業施設もあり、駅ナカも充実している
飲食店の充実
5
メリット 個人店もチェーン店充実しているし、ジャンルも様々なので選びやすい
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 大型スーパー商店街などがあるので暮らしやすい
治安
2
メリット 駅前に町に人が常にたくさんいるのはメリット
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性はいいので住宅等の値段は相応だと思う

2024年7月 大船駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 神奈川県内でも有数のターミナル駅である点。JRのほとんどの線は通っており、JR以外の線も通っています。特にモノレールで江の島まで行けるので、普段生活の中で利用するだけでなく、少し遊びに行くような時にも十分に利用できます。
生活利便施設の充実
4
メリット ほとんどの店が揃っている点。スーパーや雑貨屋、ゲームセンターまであらゆる店が近くに揃っています。少し歩けば、神奈川県内には少ない西友やイトーヨーカドーもあり、便利です。病院も近くに多くあるので、何かあった時も困りません。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はとても充実している点。目の前には、ガストやハンバーガー屋があり、昼食も様々な店でとることができます。駅の構内にゴンチャがあり、乗り換えの途中でも美味しいタピオカミルクティーを飲むことができます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅には多機能トイレやエレベーターがある点。駅自体がコンパクトなので移動も大変ではないです。改札も広い改札が各改札口にあり、ベビーカーや車椅子でも困らないと思います。段差が少なく歩いていても大変ではないです。
治安
4
メリット 昼は治安が良いです。人通りの多い道がある分、特に何か犯罪が起きるような話は聞いたことがないです。交番それぞれの出口の近くにあるので、ある程度の治安は担保されていると思います。不審者も聞いたことがないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 西友があることもあって、物価が特別高いという感じはしません。駅の周りはアパートやマンションが多いので、一人暮らしの方には住みやすい場所だと思います。交通の便も良いので、横浜駅周辺に住まなくても良いと思います。

2024年7月 大船駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線や横須賀線などのJRは複数通っているので大変便利で、快速なども止まるので安心です。JRの他に湘南モノレールもあり、バスも羽田空港直通バスがあります。通勤も観光にも便利な駅です!
生活利便施設の充実
5
メリット 大船商店街は肉、魚、お野菜全て安価で良いものが手に入ります。ドラッグストアも多く店舗によって安いものが違うのでこまめにチェックするとお得に日用品が購入できます。
飲食店の充実
5
メリット 和食から中華、洋食までなんでもあります。その日に食べたいものがもしあればすぐに食べられることが出来るかと思うほど充実していると思います。飲み屋さんも素敵なお店ばかりで夜の大船は何件でもはしごできるくらい名店がそろっています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 当方が子供がおりませんのであまり詳細を記すことが出来ないですが学校も多いですし子供の人口も多いので良い環境が整っていると思います。公演も多いですし年に数回開催されるお祭りもお子さんがたくさん楽しんでいらっしゃいます。
治安
5
メリット 深夜帯を除けば近隣の街に比べると大変良いと思います。駅前に降板がありますし、駅近辺ならどの時間帯も人が歩いてるので安心できる方だと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価が良いのと、交通利便性を考えると住む事に関してメリットの方が上回ると思っています。

2024年7月 大船駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・複数路線利用可能・品川、東京駅など都心まで乗り換えなくアクセスすることができる
生活利便施設の充実
4
メリット ・駅直結でスーパー、本屋、ケーキ屋さんがある
飲食店の充実
5
メリット ・惣菜、サラダ等夜ご飯になる食材を扱ってるお店が多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーター、エスカレーターが有ります。
治安
3
メリット ・お年寄りが多く日中の治安はとても良いです。
コストパフォーマンス
3
メリット ・若者や子育て世帯にとってとても住みやすい

2024年7月 大船駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・複数路線利用できる
・都内へ1時間以内にアクセスできる
・京浜東北線、湘南モノレールは始発駅
生活利便施設の充実
4
メリット ・駅ビルや商店街充実しているため買い物には困らない
・大船行政センターがあるため、鎌倉市役所に行かずとも大船で完結できる物が多い
飲食店の充実
5
メリット 飲食店居酒屋がとても多い。個人経営のお店が多く外食好きは楽しめると思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅ビルはおむつ替えシートなどもある。エレベーターもあるのでベビーカーでも入りやすい。
治安
3
メリット 治安は全体的に良いと思う。西口は笠間口は静か。東口も駅周辺を抜ければ住宅街で静か。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性が良くお店も充実してるので暮らしやすい。

2024年7月 大船駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット そこそこ空いていて、それなりに路線も快速として止まるので済むには良い町だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 大きなスーパー(西友、イトヨーカードー)が近くにあり、飲食店は安い店が多く助かっています。
電気屋はグランシップの中しかり、それなりに揃っています。
飲食店の充実
5
メリット 大船商店街は、飲食店が売りであり、度々テレビにも取り上げられるぐらいなので食べるには値段ではリーズナブルで困らないぐらいあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園は、東側にそれなりにあります。ベビーカーで入れる店や子育て世代も多いです。
治安
3
メリット 治安は、駅東側は歓楽街なのでどうしても悪くなりがちですが、西側は住宅街で静かで暮らしやすいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅近くにも住宅・アパート・アパート(駐車場付き)があるので良いと思います。

2024年6月 大船駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線に乗り換え可能
バスタクシー
生活利便施設の充実
5
メリット ルミネで買い物可能
駅近くに買い物できるお店が多い
飲食店の充実
5
メリット 駅直結のルミネに飲食店多数
駅近くにもファストフード店有
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーター、エスカレーター充実
交番が近くにあるため安全
治安
4
メリット 駅前に交番もあり、人通りが多いので比較的安心できる
コストパフォーマンス
3
メリット 駅周辺の建物が充実しているので便利
一軒家ではなくマンション

2024年6月 大船駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 色々な路線が通っているから、遅延してるとき違う路線で目的地に行きやすい
生活利便施設の充実
4
メリット ルミネ、グランドシップがあるので大抵そこらへんで済む
飲食店の充実
4
メリット マクドナルドとかファストフードが揃っている
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 少し離れると自然豊かで公園が広いところとこあるから利便性は高い
治安
5
メリット 栄区側は周辺ではあまり悪いところはないからいい
コストパフォーマンス
5
メリット ここまでの利便性があるならコスパはいいと思う

大船駅の総合評価 (ユーザー523人・3142件)

総合評価 4.3 口コミ数 3,142
交通利便性 4.5 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR湘南新宿ラインのその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR湘南新宿ライン

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。