灘駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【2ページ目】
灘駅の総合評価 (ユーザー80人・462件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
462ユーザー投票平均
灘駅の口コミ一覧
- 80 人 の口コミがあります。
- 80 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2021年11月 灘駅
【メリット】 となりが三宮駅なのでお買い物に行く移動にはとても便利な駅だと思います。王子動物園へ行くにも
……続きを読む(残り162文字)
2021年10月 灘駅
【メリット】 灘駅は、神戸市灘区にあるJR東海道線の駅です。 三ノ宮までは一駅で、大阪までは30分ほどで
……続きを読む(残り114文字)
2021年10月 灘駅
【メリット】 駅を降りた後は坂は少し多いですがMUSEUMROADと言われる道があり芸術作品などが展示さ
……続きを読む(残り146文字)
2021年10月 灘駅
【メリット】 駅の改札前にファストフードやカフェ、コンビニがあり、雰囲気が良い。周辺には学校が多いので、
……続きを読む(残り109文字)
2021年10月 灘駅
【メリット】 三ノ宮まで4駅で行くことができる。駅の周りに飲食店が多い。周りには学校なども多く利用客にも
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 灘駅
【メリット】 駅中にモスバーガーやコンビニ・喫茶店があり、活気があります。周辺に学校が多いので、昼過ぎの
……続きを読む(残り133文字)
2021年10月 灘駅
【メリット】 近くにスーパーなどはありませんが駅の下にはドラッグストアがあり、駅中にもカフェ・ファストフ
……続きを読む(残り208文字)
2021年10月 灘駅
2021年9月 灘駅
【メリット】 数年前に改装されてとてもきれい!エレベーターも完備されているし、かいさつまえにコンビニ、モ
……続きを読む(残り188文字)
2021年9月 灘駅
2020年12月 灘駅
【メリット】 幅広の改札もあり、ベビーカーや車椅子でも悠々と通れます。エレベーターも比較的はやく来るので
……続きを読む(残り274文字)
2020年4月 灘駅
2020年4月 灘駅
【メリット】 ・静かな住宅街の駅。北口は住宅街のほか、公園や保育園もあり全体的に治安がいい。南側はコンビ
……続きを読む(残り397文字)
2020年4月 灘駅
【メリット】 カフェや居酒屋が駅建物の中にあり、帰り際にサクッと寄ることが出来るのは便利だと思う。また同
……続きを読む(残り122文字)
2020年4月 灘駅
【メリット】 近くには有名な王子動物園があります。南に行けば近代美術館。駅には駅地下が設置されています。
……続きを読む(残り112文字)
2020年4月 灘駅
【メリット】 駅建物には、モスバーガー、お弁当屋、コンビニがあり、便利である。又、周辺には、病院や薬局な
……続きを読む(残り129文字)
2020年4月 灘駅
【メリット】 比較的新しくて綺麗な駅舎です。ホームは1階、改札や券売機は2階にあります。ファーストフード
……続きを読む(残り155文字)
2020年3月 灘駅
【メリット】 神戸三宮駅まで一駅で通気通学に便利です。兵庫県美術館や王子動物園が徒歩圏内にあり、子育てや
……続きを読む(残り107文字)
2020年3月 灘駅
【メリット】 北には王子動物園、横尾忠則美術館、神戸文学館などがあり、南に下りると県立美術館がある。文化
……続きを読む(残り291文字)
2020年3月 灘駅
【メリット】 南に行くと兵庫県立美術館があり、北に行けば王子動物園があり、遊びに行っても1日退屈せずに過
……続きを読む(残り120文字)
2020年3月 灘駅
【メリット】 三宮まで1駅3分と至近で便利。大阪へも新快速に乗り換えれば25分程度でアクセスできる。普通
……続きを読む(残り137文字)
2020年3月 灘駅
【メリット】 駅周辺は静かな住宅地が集まっている。商店は少ないが、動物園、文学館、美術館、などのアクセス
……続きを読む(残り264文字)
2020年2月 灘駅
【メリット】 この駅の一番のメリットは少し歩くと神戸市立王子動物公園に行くことができることです。気軽に動
……続きを読む(残り132文字)
2020年2月 灘駅
【メリット】 駅周辺は平坦な土地となっており、自転車での移動が可能。周辺には飲食店も複数あることから、夜
……続きを読む(残り123文字)
2019年7月 灘駅
【メリット】 駅自体は新しくてトイレ等もきれいであり、構内にセブンイレブンやデリカフェ等があり便利です。
……続きを読む(残り148文字)
2019年4月 灘駅
【メリット】 灘駅直結で喫茶店、モスバーガー、クリニックモール、飲み屋などがあります。出勤前にモーニング
……続きを読む(残り247文字)
2019年3月 灘駅
2018年12月 灘駅
【メリット】 神戸三ノ宮まで1駅なので、電車で2~3分です。大阪までは、芦屋で快速に乗り換えると約30分
……続きを読む(残り216文字)
2018年11月 灘駅
2018年10月 灘駅
【メリット】 普通電車しかとまりませんが三ノ宮までは一駅なので快速や新快速などの乗り換えも負担なく行えま
……続きを読む(残り177文字)
2018年10月 灘駅
【メリット】 駅から坂を少しくだると阪神岩屋駅があります。そのあたりまでの間にはコンビニが3軒、食べログ
……続きを読む(残り122文字)
2018年7月 灘駅
【メリット】 駅前周辺は、ロータリーのタクシー乗り場を中心に夜間早朝を問わずタクシーが常駐しているため、
……続きを読む(残り178文字)
2018年4月 灘駅
【メリット】 駅周辺は飲食店が多く、チェーン店も多数あります。また、おしゃれなカフェやパン屋さんや居酒屋
……続きを読む(残り138文字)
2018年3月 灘駅
【メリット】 駅構内にはモスバーガーやカフェ、お弁当屋さん、ドラッグストア、セブンイレブンなどが入ってい
……続きを読む(残り187文字)
2018年3月 灘駅
【メリット】 主要駅の三ノ宮駅まで1駅の好立地です。駅前開発が行われたので、駅周辺はある程度活気がありま
……続きを読む(残り128文字)
2018年2月 灘駅
【メリット】 各駅電車しか停まらないが、三ノ宮へ1駅で行くことが好立地。三ノ宮へ戻れば、大阪へも新快速で
……続きを読む(残り137文字)
2018年1月 灘駅
【メリット】 ローソン 灘北通店が駅前すぐのところにあるので、買い物をするのにはとても便利で、通勤や通学
……続きを読む(残り103文字)
2017年10月 灘駅
【メリット】 三ノ宮から3分程度の距離なので三ノ宮に出るには楽です。近くには比較的大きな商店街があるので
……続きを読む(残り121文字)
2017年10月 灘駅
【メリット】 灘駅は三宮の隣駅で神戸の中心地へのアクセスは極めて良好です。駅周辺には王子動物園、王子スタ
……続きを読む(残り199文字)
2017年6月 灘駅
【メリット】 駅近くにはタワーマンションも立っています。北には横尾忠則現代美術館、原田の森ギャラリーがあ
……続きを読む(残り127文字)灘駅の総合評価 (ユーザー80人・462件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 462 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。