垂水駅(JR山陽本線)の口コミ一覧【5ページ目】
垂水駅の総合評価 (ユーザー283人・1424件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
1,424ユーザー投票平均
垂水駅の口コミ一覧
- 283 人 の口コミがあります。
- 283 人中、 161 ~ 200 人目を表示します。
2021年10月 垂水駅
2021年10月 垂水駅
【メリット】 人の乗り降りが多いので快速が止まる。駅中はどんどん充実してきており、カフェの利用や手土産の
……続きを読む(残り164文字)
2021年10月 垂水駅
【メリット】 商業施設、病院、幼稚園、学校、公的施設などすべてが駅徒歩圏内にコンパクトに揃っており便利。
……続きを読む(残り153文字)
2021年10月 垂水駅
2021年10月 垂水駅
【メリット】 駅の中にも飲食店やドラッグストアなどたくさんお店が入っているので便利です。また、駅を出てす
……続きを読む(残り162文字)
2021年10月 垂水駅
【メリット】 駅構内にファストフード店や飲食店があり、非常に便利です。加えて徒歩5分程のところに大きなシ
……続きを読む(残り156文字)
2021年10月 垂水駅
【メリット】 以前は駅も駅周辺も古い感じでしたが、駅周辺がリニューアルされたため、とてもきれいになってい
……続きを読む(残り114文字)
2021年10月 垂水駅
【メリット】 JR快速が停車し、山陽電車にも乗り換えができます。駅直結で、プリコ垂水とマルティ垂水があり
……続きを読む(残り140文字)
2021年4月 垂水駅
2020年12月 垂水駅
2020年10月 垂水駅
【メリット】 駅中に調剤薬局クオーレがある。駅中にあるので便利。コンビニも、ローソン、セブンイレブン、駅
……続きを読む(残り185文字)
2020年10月 垂水駅
【メリット】 駅北側には、大きな商業ビルや商店街が広がっていて、スーパー、ドラッグストア、飲食店などがた
……続きを読む(残り144文字)
2020年10月 垂水駅
2020年8月 垂水駅
2020年8月 垂水駅
【メリット】 駅直結の飲食店やスーパーなどが入っている商業施設があり、買い物をするにも便利です。
……続きを読む(残り66文字)
2020年8月 垂水駅
【メリット】 特急も停まります。JR線やバスと隣接して人通りが多いです。飲食店やスーパー、銀行・個人病院
……続きを読む(残り66文字)
2020年4月 垂水駅
【メリット】 垂水駅から市バス、山陽バスが何本も、朝早くから夜遅くまで出ているので通勤、通学にとても便利
……続きを読む(残り203文字)
2020年4月 垂水駅
【メリット】 神戸と言えば三宮がすべての中心ですが、この垂水駅は三宮から相当離れています。でも、離れてい
……続きを読む(残り122文字)
2020年4月 垂水駅
【メリット】 駅周辺には商業施設が多く、飲食店・スーパー・複合施設などとライフラインはもとより娯楽施設に
……続きを読む(残り259文字)
2020年3月 垂水駅
2020年3月 垂水駅
2020年3月 垂水駅
【メリット】 駅構内の施設「プリコ」は近年リニューアルされ、駅周辺が以前よりもぐっと明るい印象に。三ノ宮
……続きを読む(残り151文字)
2020年2月 垂水駅
【メリット】 駅から歩いて2~3分の所にイオンがあったり、商店街や100均もあるので、日常的な買い物をす
……続きを読む(残り128文字)
2020年2月 垂水駅
【メリット】 駅の前にイオン、本屋、服屋等があり、買い物がしやすい。また歩いて五分もかからないところに商
……続きを読む(残り159文字)
2020年2月 垂水駅
2020年2月 垂水駅
【メリット】 駅前の再開発で大きな商業施設ができた。また、古くからある商店街もまだ残っており、買い物には
……続きを読む(残り243文字)
2020年2月 垂水駅
【メリット】 大きな商業施設が駅前にあり、三井アウトレットパークもあるため、若い世代が特に週末は多く集ま
……続きを読む(残り190文字)
2020年2月 垂水駅
【メリット】 神戸市で最も人口が多い区の駅だけあって、駅周辺は何でも一通りの施設は整っていると思います。
……続きを読む(残り175文字)
2020年2月 垂水駅
2020年1月 垂水駅
【メリット】 駅近くにイオンや業務用スーパー、ダイソー等があり、また、商店街には魚介市場を中心に種々の専
……続きを読む(残り187文字)
2020年1月 垂水駅
【メリット】 駅の近くにウエステ垂水があるので買い物に便利です。コンビニも近くにあって助かります。静かな
……続きを読む(残り122文字)
2020年1月 垂水駅
【メリット】 駅のまわりにはイオンがあり、その他にも飲食店や買い物できる施設があり商店街もあるので買い物
……続きを読む(残り141文字)
2020年1月 垂水駅
【メリット】 JR沿線である。複数の鉄道会社があるので路線を選択できる。JRの快速停車駅である。駅の周り
……続きを読む(残り147文字)
2020年1月 垂水駅
2020年1月 垂水駅
【メリット】 垂水駅を降りて徒歩圏内に三井アウトレットパークがあるのがすごい魅力的に感じています。さらに
……続きを読む(残り173文字)
2020年1月 垂水駅
【メリット】 住宅街でもあり、駅前は割と揃っています。スーパー、病院、カラオケ、居酒屋など結構色々な店が
……続きを読む(残り141文字)
2020年1月 垂水駅
【メリット】 イオン、コープ、トーホー、三井アウトレットパークで買い物をすることが出来ます。人通りが多く
……続きを読む(残り105文字)
2019年12月 垂水駅
【メリット】 駅には直通特急などが停まりますので、非常に神戸へも短時間で行くことが出来ます。また、駅周辺
……続きを読む(残り109文字)
2019年11月 垂水駅
【メリット】 駅ナカにスーパ、カフェ、雑貨屋、惣菜屋、書店、服屋など大体のものが揃っているのでとても便利
……続きを読む(残り103文字)
2019年10月 垂水駅
【メリット】 垂水駅周辺の商業施設には美味しいケーキ屋さんやテレビでも紹介されたパン屋さんなどがあります
……続きを読む(残り161文字)垂水駅の総合評価 (ユーザー283人・1424件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 1,424 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。