魚住駅(JR山陽本線)の口コミ一覧【2ページ目】
魚住駅の総合評価 (ユーザー82人・370件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
370ユーザー投票平均
魚住駅の口コミ一覧
- 82 人 の口コミがあります。
- 82 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2021年10月 魚住駅
【メリット】 改札の前にパン屋さんがあって、イートインもあるためいいと思います。駅の北側、南側にどちらに
……続きを読む(残り114文字)
2021年10月 魚住駅
2021年10月 魚住駅
【メリット】 住宅街で治安が良い。街の雰囲気、住んでる人の雰囲気は暖かい。図書館が近くにある。海にも散歩
……続きを読む(残り119文字)
2021年10月 魚住駅
【メリット】 改札出てすぐにセブンイレブンとダンマルシェというパン屋さんがあります!普通しか止まらない駅
……続きを読む(残り122文字)
2021年10月 魚住駅
【メリット】 近年市の政策により子供が増え賑やかになってます。ため池が潰され大きな公園が作られ子育て環境
……続きを読む(残り140文字)
2021年10月 魚住駅
【メリット】 エスカレーターがあるので昇り降りが楽で便利です。北側のロータリーは広くて、綺麗で特に北側は
……続きを読む(残り113文字)
2021年10月 魚住駅
【メリット】 駅自体はそれなりに新しくきれいな見た目です。周りにはスーパーや郵便局、コンビニがあり最低限
……続きを読む(残り132文字)
2021年10月 魚住駅
【メリット】 一見魚住って何もないんじゃないか?と思われがちですが、駅構内にはセブンイレブンとダンマルシ
……続きを読む(残り196文字)
2021年6月 魚住駅
【メリット】 駅前にコープがあって買い物が便利で荷物が多いと直ぐ側にタコバス停留所が目の前にあって乗りや
……続きを読む(残り142文字)
2020年12月 魚住駅
【メリット】 明石高専高校の生徒はこの駅で降ります。
徒歩でも行ける距離なのでいいです。
……続きを読む(残り137文字)
2020年5月 魚住駅
【メリット】 改札前に美味しいパン屋さんがあり、出勤前に朝ごはんやおやつなどを買うのに最適です。紛失物の
……続きを読む(残り142文字)
2020年4月 魚住駅
2020年3月 魚住駅
2020年2月 魚住駅
【メリット】 大きな商業施設としては駅の北側に「魚住モール」がある。コープこうべと専門店が数店入っている
……続きを読む(残り112文字)
2020年1月 魚住駅
【メリット】 駅中にセブンイレブンとイートインのある焼き立てパン屋さんがあります。北口を出ると、地域のた
……続きを読む(残り176文字)
2020年1月 魚住駅
【メリット】 魚住駅周辺にはコープ、大型郵便局、病院も揃っており、生活するには大変便利です。隣の大久保駅
……続きを読む(残り195文字)
2019年12月 魚住駅
【メリット】 駅の北側にはスーパー、コンビニがあり、普段の生活用品は自宅への帰宅帰りに買い物が可能です。
……続きを読む(残り250文字)
2019年9月 魚住駅
2019年8月 魚住駅
【メリット】 駅を出てすぐの場所にコープ魚住があるので、帰りなどに買い物がしやすい。また、銀行や郵便局・
……続きを読む(残り119文字)
2019年8月 魚住駅
【メリット】 駅前には大きなロータリーがあるので、車での送迎時に便利です。駅もきれいで広く、改札口を出た
……続きを読む(残り124文字)
2019年5月 魚住駅
【メリット】 駅施設は綺麗な建物で駅構内にパン屋、コンビニが入っており電車遅延の際でも時間を潰すことが出
……続きを読む(残り151文字)
2019年5月 魚住駅
【メリット】 三ノ宮と姫路の間にあるのでどちらも同じくらいの時間で行くことができる。三ノ宮方面は朝のラッ
……続きを読む(残り137文字)
2019年4月 魚住駅
【メリット】 駅が改装され南にもターミナルができ、横断も利便性も格段にアップしました。駅前には銀行、コン
……続きを読む(残り118文字)
2019年2月 魚住駅
【メリット】 駅北口側にはスーパーのコープ魚住があり、ある程度のお買い物はここでできます。またすぐそばに
……続きを読む(残り137文字)
2019年2月 魚住駅
【メリット】 駅近くにコープや郵便局、コンビニ、病院があるので駅に向かえば大体の用事は賄えるようになって
……続きを読む(残り162文字)
2018年12月 魚住駅
【メリット】 駅前に大きな商業施設はないが、小さな商店や病院はそれなりの数がある。三宮、姫路まで共に乗り
……続きを読む(残り115文字)
2018年9月 魚住駅
【メリット】 最近リニューアルした駅は比較的小さいので人の数も多くなくスムーズに電車の乗り降りができます
……続きを読む(残り174文字)
2018年7月 魚住駅
【メリット】 時間帯にもよるが、電車はそこまで混んでいない。乗り換える必要があるが、神戸や大阪まで1時間
……続きを読む(残り144文字)
2018年6月 魚住駅
2018年5月 魚住駅
【メリット】 駅周辺には学校や銀行ATM、スーパーなどがあるので昼間は主婦の方が歩いているのをよく見ます
……続きを読む(残り176文字)
2018年5月 魚住駅
【メリット】 駅周辺には、コンビニ、小さなショピングモール(コープ・薬局など)、大きな郵便局などがあり、
……続きを読む(残り132文字)
2018年5月 魚住駅
2018年2月 魚住駅
【メリット】 駅構内にコンビニとパン屋さんがあり、通勤時にさっと立ち寄れるので便利なところです。また、電
……続きを読む(残り172文字)
2018年2月 魚住駅
【メリット】 すぐそばに海があるだけではなく、住吉神社など観光施設も充実しているので、観光客が多く賑わっ
……続きを読む(残り108文字)
2017年12月 魚住駅
【メリット】 ここ数年で駅は建替えられ清潔感があり、周辺はそれほど充実はしていないが、スーパーやコンビニ
……続きを読む(残り120文字)
2017年11月 魚住駅
【メリット】 2009年に橋上駅舎化された魚住駅の構内は非常にキレイです。駅周辺は静かな住宅街で、少し足
……続きを読む(残り212文字)
2017年8月 魚住駅
【メリット】 閑静な住宅街です。20年ほど前は不良の多い町でしたが、今では落ち着きを取り戻し、穏やかな空
……続きを読む(残り338文字)
2017年8月 魚住駅
2017年8月 魚住駅
【メリット】 この地域特有の灌漑用ため、池があちこちにあります。また、ライオン明石工場や明石高専など広い
……続きを読む(残り138文字)
2017年6月 魚住駅
【メリット】 駅を降りたら、北側には飲食店や歯医者、スーパーなどがあり、帰りにいろいろ用事を済ませること
……続きを読む(残り147文字)魚住駅の総合評価 (ユーザー82人・370件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 370 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.6 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。