宝殿駅(JR山陽本線)の口コミ一覧【2ページ目】
宝殿駅の総合評価 (ユーザー68人・413件)
ユーザー評点
3.6口コミ数
413ユーザー投票平均
宝殿駅の口コミ一覧
- 68 人 の口コミがあります。
- 68 人中、 41 ~ 68 人目を表示します。
2021年10月 宝殿駅
【メリット】 新快速が停車する加古川駅からひと駅で、接続がよく便利です。小規模なローカル駅ですが、しばら
……続きを読む(残り174文字)
2021年10月 宝殿駅
【メリット】 けして大きくはない駅です。駅周辺に自転車預かり所(有料)(?個人経営)が沢山あります。 ……続きを読む(残り265文字)
2021年10月 宝殿駅
【メリット】 駅は2階ですが、お年寄りや車いすの方が乗れるエレベーターがあります。駅付近には食事や、ケー
……続きを読む(残り138文字)
2021年10月 宝殿駅
【メリット】 階段が長いですがエレベーターがありますので、足が悪い方やお年寄りの方でも安心して利用できま
……続きを読む(残り137文字)
2021年10月 宝殿駅
【メリット】 改札口を出たら南北に階段があり、初めてきた方でもどちらに降りたらいいかわかりやすいです。作
……続きを読む(残り121文字)
2021年10月 宝殿駅
【メリット】 加古川駅にも姫路駅にも近く、駅のすぐ近くにコンビニがあるためにとても便利だと思いました。<
……続きを読む(残り120文字)
2021年6月 宝殿駅
2020年4月 宝殿駅
【メリット】 自転車があれば駅近隣にスーパーやドラッグストアが多数あるので最低限の生活は十分にでき、教育
……続きを読む(残り116文字)
2020年3月 宝殿駅
【メリット】 駅近辺で最低限の買い物が済ませられる。スーパー、ドラッグストア、本屋などまとまった商業施設
……続きを読む(残り118文字)
2020年1月 宝殿駅
【メリット】 人があまり利用しない駅ではあるが、近くに高校があるため高校生が利用することが多いです。その
……続きを読む(残り110文字)
2019年10月 宝殿駅
【メリット】 JR神戸線宝殿駅の周辺には、マックスバリュ、業務スーパー、マツモトキヨシ、キリン堂、スギ薬
……続きを読む(残り237文字)
2019年8月 宝殿駅
【メリット】 長閑でとても静かです。人が多くないので、ラッシュに巻き込まれることも無いです。雰囲気として
……続きを読む(残り122文字)
2019年5月 宝殿駅
【メリット】 北口と南口にロータリーがあり、南側には広い無料駐輪所があります。隣駅から新快速に乗り換え可
……続きを読む(残り107文字)
2019年4月 宝殿駅
【メリット】 国道2号線とJR線の間に、イオン・アイモール高砂、キリン堂、マックスバリュー、業務スーパー
……続きを読む(残り153文字)
2019年4月 宝殿駅
【メリット】 姫路駅と明石駅の間にある小さな駅です。メリットは電車が混まずに静かな落ち着いた駅です。人口
……続きを読む(残り116文字)
2019年2月 宝殿駅
【メリット】 普通電車のみしかとまらないがその分混雑なく電車を利用できるのが良い。またお隣の加古川駅まで
……続きを読む(残り174文字)
2019年2月 宝殿駅
【メリット】 駅周辺は平地が多く自転車での移動が便利です。駅には駐輪場も整備され、レンタサイクル屋さんも
……続きを読む(残り142文字)
2019年1月 宝殿駅
【メリット】 上りは1つ隣が加古川駅となり新快速停車駅です。下りは普通だと姫路駅まで5駅ありますが、空い
……続きを読む(残り144文字)
2018年12月 宝殿駅
2018年9月 宝殿駅
【メリット】 各駅停車駅なので、電車やホーム内が大混雑になるということが少ないです。大阪方面に一駅乗車す
……続きを読む(残り152文字)
2018年6月 宝殿駅
【メリット】 姫路や神戸に行く際、中間くらいの位置に宝殿駅があるので両方の方面にアクセスしやすい。また、
……続きを読む(残り156文字)
2018年4月 宝殿駅
【メリット】 線路をまたいで北口・南口に分かれる。南口徒歩2分のところにコンビニエンスストアあり。徒歩約
……続きを読む(残り225文字)
2018年4月 宝殿駅
【メリット】 駅周辺は、田舎にしては賑わっていて食事処もある。使用者もほどほどにおり、終電でも特に怖さは
……続きを読む(残り117文字)
2018年3月 宝殿駅
【メリット】 北出口と南出口ともにバス停とタクシー乗り場があります。南出口から出て少し歩くとイオン・アイ
……続きを読む(残り145文字)
2018年3月 宝殿駅
【メリット】 マックスバリュ宝殿店やイオン・アイモール高砂ショッピングセンターがあるので、大きな商業施設
……続きを読む(残り109文字)
2018年2月 宝殿駅
【メリット】 駅の利用者は多いですが、電車は通勤ラッシュ時(6時から9時)でも全員が座ることができます。
……続きを読む(残り315文字)
2017年5月 宝殿駅
【メリット】 駅には、セブンイレブンがある。駅周辺にもコンビニが有り、その他個人経営の飲食店・居酒屋・パ
……続きを読む(残り195文字)
2017年5月 宝殿駅
宝殿駅の総合評価 (ユーザー68人・413件)
総合評価 | 3.6 | 口コミ数 | 413 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.5 | 生活利便性 | 3.5 | 飲食店の充実 | 3.5 |
暮らし・子育て | 3.5 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。