Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】西条駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

西条駅(JR山陽本線)の口コミ一覧【3ページ目】


西条駅の総合評価 (ユーザー222人・1351件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

1,351

ユーザー投票平均

西条駅の口コミ一覧

  • 222 人 の口コミがあります。
  • 222 人中、 81 120 人目を表示します。

2022年7月 西条駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東広島の主要駅であり、アクセスもいいので、便利。
タクシー乗り場、各種バス
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設がたくさん近くにあり便利。周辺には公共施設も充実している。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店がたくさんあって便利。また駅から少し離れた所にスナックなどもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに公共施設などがたくさんあって便利。最近たてられたくららは機能性も高く、バリアフリーになっている。
治安
5
メリット 交番があり、街灯も夜はついているのでよい。あと、事件などは起こりにくい。
コストパフォーマンス
4
メリット とても利便性がよい。アクセスもよく、暮らしやすい。

2022年7月 西条駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広島方面から車だと田舎道をずっと通らないといけないが40分程度で西条に着く、西条に住んでいる人も広島に比較的軽い気持ちで行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅を出ると、酒蔵通りがあったり、居酒屋があったりする。
飲食店の充実
4
メリット 駅のすぐ下にはむさしがあったり、近くに美味しそうなご飯屋さんがあった。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の階段には手すりが付いており、色んな人に優しい。
治安
5
メリット 治安はとてもいい。まず人が少ない。安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は安く、家賃がとても安い。土地の値段も安い。

2022年7月 西条駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット リニューアルされて綺麗な駅になりました。
生活利便施設の充実
4
メリット 今更に発展されているのでスーパーも多いですし病院も結構大きなものもあります。
飲食店の充実
4
メリット 割と居酒屋があったりします。他にもスーパーコンビニなどもあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育てしやすいと思います、学校病院などもたくさんありますしスーパーも多いです
治安
5
メリット 治安が悪いようには思いません。夜は車も静かに走ってます
コストパフォーマンス
5
メリット 車があれば本当に住みやすいとおもいます。

2022年7月 西条駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数も多く、バス充実しているため、とても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩圏内に市役所がありますし、自転車を使えば公共施設や買い物にもすぐに行くことができます。
飲食店の充実
5
メリット 駅近くには居酒屋さんなどの飲食店充実しています。コンビニも何軒かあるので便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅は新しくて綺麗で、バリアフリーやトイレの機能などは充実しています。
治安
4
メリット 広島大学大学生が多く住んでいるので学生の街というかんじで治安は悪くありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅から少し離れると家賃も土地も比較的安いと思います。

2022年7月 西条駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広島駅まで大体40分ほどと利便性はいいと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニやドラッグストアがあります。また、パン屋もあります。
飲食店の充実
4
メリット 周りには居酒屋やラーメン屋が多いです。割と充実してます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 人も多く道路も整備されてるので暮らしや子育ては良いです
治安
5
メリット 治安はいいと思います。これと言って不満はないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃や利便性ではコストパフォーマンスはいいと思います。

2022年6月 西条駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅前南口にバスターミナルあり。広島大学西条キャンパスまで一本。酒蔵通りは徒歩圏内
生活利便施設の充実
2
メリット セブンイレブンとマツモトキヨシが南口にある。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋多い。遅くまでやってるところもある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅トイレにおむつ台あり。エレベーター、エスカレーターもあり。待合室も広々してて子供連れも迷惑にならない
治安
5
メリット 広島大学西条キャンパスと近畿大学工学部キャンパスを抱える学園都市。治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価はほどほど、家賃もほどほど。目立って悪いことがなく、大外れはしないかな

2022年6月 西条駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 最近改装されてお土産屋さんやコンビニ、パン屋さんとドラッグストアなどが併設されています。タクシーバス乗り場もあるので、駅からの移動も困りません。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅から徒歩10分くらいでスーパーが一軒、15分歩けばショッピングモールがあります。
飲食店の充実
4
メリット 駅を出てすぐ飲み屋街が広がっているので、食事場所にはこまりません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 改装されて多機能トイレも綺麗です。エレベーター、エスカレーター完備です。
治安
2
メリット 一応徒歩圏内ではないかと思える距離に警察署があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 子供が多い地域でもあるので子育てには不便しないと思います。

2022年6月 西条駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が利用できるため便利である。駅のすぐ前にバス停もある。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにゆめタウンがあり買い物には困らない。
飲食店の充実
5
メリット 酒の町なので、酒蔵がたくさん並んでいる。居酒屋も多く、少し歩けばジョリーパスタやココス等ファミリー向けの飲食店もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 広島大学の最寄り駅であり、教育に力が入っているため、子育てには良い環境。
治安
4
メリット 酒の町であるため酔っ払いは見かけるが、広島大学生が多い町で事件などは少ない。
コストパフォーマンス
4
メリット 広島市と比べて家賃はかなり安く、買い物にもほとんど困らないため住みやすい町である。

2022年6月 西条駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広島の西条駅には快速が止まる。バスものんバスを始め多くのバスが止まる。送迎の車が止まることのできるスペースもある。そして車はスムーズに折り返すことができる。市役所も近い。酒蔵通りとはとても近い。
生活利便施設の充実
3
メリット 広島の西条駅は改札を出ると、次とその次に出るバス一覧が見られる電光掲示板があり便利。現在時刻も確認できる。改札を出ると待合室もあり、Wi-Fiも使えるし椅子や机があり、エアコンも効いている。とても居心地がよい。
飲食店の充実
4
メリット 広島の西条駅には美味しいパン屋さんがある。品揃えは少ないがセブンの自販機もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 広島の西条駅には近くに保育園や病児保育園、少し行くと幼稚園もある。幼児教室もあるようだ。
治安
4
メリット 広島の西条駅は多くの人が利用するので人通りが多く治安はいい。安心できる。
コストパフォーマンス
4
メリット 広島の西条駅付近は物価は良い。八百屋やスーパー、ドラッグストアなどもありすみやすい。文具屋や本屋もある。

2022年5月 西条駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスの運航もあり、タクシー乗り場もある。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅から少しいくと商業施設や美術館などがある。
飲食店の充実
4
メリット くつろげるカフェやお好み焼き屋、飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エスカレーターがある。
駅近くに公園もある。
治安
5
メリット 駅周辺がとても整備されていて綺麗。
お店も多く夜も街頭がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃などもそこまで高くなく、住みやすい。

2022年5月 西条駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 20年前は田舎の駅という感じでしたが今は街の発展に伴って建物も二階建てのキレイな建物になり、気持ちよく利用できます。広島駅への通勤快速もあります。タクシーバスがたくさん停まるので、便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の前に複数のコンビニ(セブンイレブン、ローソン)があります。飲食店やビジネスホテルも多くあり、便利です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店街が駅前にあり、選択肢豊富です。居酒屋充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校保育園充実しています。近所に遊具のある公園があります。
治安
5
メリット 大きな事件もなく、不良やヤクザみないなのもおらず、治安はよいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 広島市などに比べて圧倒的に安く住めてよいと思います。

2022年5月 西条駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅も広くて充実してます!また、西条駅では、快速も通っているので急いでいる時にはもってこいだと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット よいです!駅から少し歩いたところには大きな病因だったり眼科だったりいろいろあるのでいいと
飲食店の充実
5
メリット 駅には、自販機があり、食べ物の自販機もあるので充実していると思います
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット いい少し歩いたところには保育園があるので送り迎えも電車通の親には便利だと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 西条はなんでもそろっていると思うので便利な町だと思います

2022年4月 西条駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅を出て直ぐにタクシーバス乗り場がありとても便利
生活利便施設の充実
5
メリット 周りにゆめタウンなどがあり生活は便利ですー
飲食店の充実
5
メリット 近くに少しお店があるのでそこで食べることが出来る
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに公園があり土佐子供も遊べる大きな公園がある
治安
5
メリット 駅の近くに交番があり安全に性格できると思う
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は少し高いが近くにお店など駅があり便利

2022年4月 西条駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近くにセブンがある。比較的トイレがキレイである。
生活利便施設の充実
3
メリット 周りに居酒屋が多い。買い物ができるところある。
飲食店の充実
4
メリット お酒が有名なのでお酒が飲めるところが多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 広島で一番有名な広島大学が少し先に行くとある
治安
3
メリット 昼は特に治安が悪いということはなく学生が多い
コストパフォーマンス
3
メリット 駅近でも他のところより比較的に安いと思う

2022年4月 西条駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大きな駅です。本数も、そこそこあります。
生活利便施設の充実
5
メリット そこそこ店もあり、まあまあ便利な、駅です。
飲食店の充実
5
メリット 近くにお寿司屋さんや焼肉屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット まあまあ店もあるので育てやすいと思います。
治安
5
メリット 最近、特に大きな事件は無いかと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 西条が好きな人にはいいところだと思います。

2022年2月 西条駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅の改札を出たらセブンの自販機やパン屋さんもあります。
待合室があるので電車の時

……続きを読む(残り153文字)

2022年2月 西条駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅前はあまり栄えてないですが、みどりの窓口があること。パン屋さんとセブンイレブンが改札側に

……続きを読む(残り386文字)

2022年2月 西条駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 新しめの駅なのでトイレや待合室がとてもきれいです。駅なかにも、駅の外にもコンビニがあり、改

……続きを読む(残り167文字)

2022年2月 西条駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 コンビニやおみやげを買うところもあるので、帰省の際も広島駅で混んでいる中お土産をかわずにす

……続きを読む(残り174文字)

2022年1月 西条駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 上り線で、広島から西条止まりの列車あり。西条から三原方面は乗客が少ないため、通勤時間帯でも

……続きを読む(残り155文字)

2022年1月 西条駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 日本酒の街で、駅から徒歩ですぐに酒造会社があつまる酒蔵通りがあります。おいしいパン屋やふる

……続きを読む(残り150文字)

2022年1月 西条駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 近くに色んな飲食店や、塾、学校などがあって、通勤通学に便利な駅です。自転車置き場もきっち

……続きを読む(残り199文字)

2022年1月 西条駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅の周りには居酒屋や酒蔵通りがあり栄えております。その裏には飲み屋街が広がっております。西

……続きを読む(残り127文字)

2022年1月 西条駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 改良工事され、すごく明るくきれいな駅に生まれ変わりました。コンビニやお食事処、ドラッグスト

……続きを読む(残り197文字)

2022年1月 西条駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 新しくて綺麗
地酒が飲める居酒屋が駅の近くにたくさんある
駅周辺でに徒

……続きを読む(残り237文字)

2022年1月 西条駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 いつも利用しています。最寄り駅で家から近いので便利。また、30分に一回の頻度で循環バスが通

……続きを読む(残り150文字)

2022年1月 西条駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 数年前に駅が新しくなり、以前よりホームや駅舎が大きくなり、一旦駅舎に上がってからホームに下

……続きを読む(残り164文字)

2021年12月 西条駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ・ロータリーが南と北に両方あり、送迎に便利。南は停車スペースが酒蔵通り側にあり利用しやすい

……続きを読む(残り215文字)

2021年12月 西条駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅が綺麗で階段(改札口)を通ると酒蔵通りが広がっているし、秋になると紅葉が綺麗なので西条に

……続きを読む(残り236文字)

2021年12月 西条駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 すごくいい
中も綺麗でお土産屋さんもあり飲食店もある近くに酒蔵道りもあり観光もで

……続きを読む(残り172文字)

2021年12月 西条駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 コンビニ(セブンイレブン)があるため時間が余ったときに買い物できる。また、パン屋さんもある

……続きを読む(残り183文字)

2021年12月 西条駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺にはフジグラン西条店やゆめタウン東広島店などがありお買い物には困りません。
……続きを読む(残り151文字)

2021年11月 西条駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 都会すぎず、田舎すぎないのでちょうどいい。
人が多くもなくすくなくもない。 ……続きを読む(残り193文字)

2021年11月 西条駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 数年前に駅が改装され、いまはとてもきれいになっています。
広い待合室が改札の外に

……続きを読む(残り189文字)

2021年11月 西条駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 すぐ近くに飲食店コンビニエンスストアが充実しており便利。駅内のコンビニは閉店したが、自動

……続きを読む(残り160文字)

2021年11月 西条駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅にはセブンイレブンが入っており、駅や駅前には居酒屋も複数あります。仕事終わりにそのまま食

……続きを読む(残り125文字)

2021年11月 西条駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周りに飲食店が多く、活気ある街の駅です。
駅自体も広めできれいに保たれており、快

……続きを読む(残り238文字)

2021年11月 西条駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 人口19万人を抱える東広島市の中心駅である。市内には新幹線の停車する東広島駅もあるが、市街

……続きを読む(残り294文字)

2021年11月 西条駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅の中がとても綺麗で、周りにコンビニや、スーパーがあり生活する上では困らない。駅周辺に酒造

……続きを読む(残り140文字)

2021年11月 西条駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅の近くにお店がたくさんある。駅内にも飲食ができるところがあるので助かっている。
……続きを読む(残り201文字)

西条駅の総合評価 (ユーザー222人・1351件)

総合評価 4.0 口コミ数 1,351
交通利便性 4.0 生活利便性 3.9 飲食店の充実 4.0
暮らし・子育て 4.0 治安 4.0 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR山陽本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR山陽本線

JR

スカイレールサービス

井原鉄道

広島電鉄

広島高速交通

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。