篠山口駅(JR福知山線)の口コミ一覧【2ページ目】
篠山口駅の総合評価 (ユーザー61人・421件)
ユーザー評点
3.7口コミ数
421ユーザー投票平均
篠山口駅の口コミ一覧
- 61 人 の口コミがあります。
- 61 人中、 41 ~ 62 人目を表示します。
2021年10月 篠山口駅
【メリット】 田舎の駅ですが とても綺麗です。 トイレも整備されており 清潔にされています。 駅の周りに
……続きを読む(残り147文字)
2021年10月 篠山口駅
【メリット】 大阪方面への電車は朝や帰宅時間以外は1、2本しかないですが、だいたい座れるので楽です。周辺
……続きを読む(残り117文字)
2021年10月 篠山口駅
【メリット】 終点のため駅自体は大きい。構内にはお土産売り場や観光案内室もあるため旅行に来られる方はまず
……続きを読む(残り116文字)
2021年10月 篠山口駅
2021年10月 篠山口駅
【メリット】 駅内も綺麗で内蔵されているセブンイレブンは商品が充実している。冬にはイルミネーションなどが
……続きを読む(残り111文字)
2021年10月 篠山口駅
【メリット】 東口と西口には両方ロータリーがあり、土地柄交通手段は主に車であるため、送迎がしやすい。 ……続きを読む(残り180文字)
2021年10月 篠山口駅
2021年10月 篠山口駅
【メリット】 大阪までの立派なしでいけるということ、出発の駅なので始めから座って転寝しているともう大阪と
……続きを読む(残り137文字)
2021年6月 篠山口駅
【メリット】 駅構内には観光案内所があり、パンフレットが手に入る。みどりの窓口がある。始発駅なので確実に
……続きを読む(残り125文字)
2020年12月 篠山口駅
【メリット】 駅の駐車場が安いです。駅前の駐車場に一日中とめていても、300円しかかかりません。Suic
……続きを読む(残り119文字)
2020年2月 篠山口駅
2020年1月 篠山口駅
【メリット】 大阪方面のほとんどの電車(特急を除く)が当駅始発なので、かなりの確率で着席することができる
……続きを読む(残り144文字)
2020年1月 篠山口駅
2019年8月 篠山口駅
【メリット】 駅から徒歩10分圏内にドラッグストア「アルカドラッグ篠山店」やコンビニ(セブンイレブン)が
……続きを読む(残り158文字)
2019年6月 篠山口駅
【メリット】 ロータリーが広く、迎えの車が止めやすいです。また、駅近くの駐車場でも一日300円と非常に安
……続きを読む(残り138文字)
2019年3月 篠山口駅
【メリット】 駅内はとても広く綺麗で、待合室やコンビニもあり、利用の際はとても便利です。外に出ると広めの
……続きを読む(残り163文字)
2019年2月 篠山口駅
【メリット】 改札口にコンビニがあり、駅から徒歩30分圏内に飲食店が4件ある。通勤ラッシュ時でも座る事が
……続きを読む(残り268文字)
2018年9月 篠山口駅
【メリット】 大阪駅まで乗り換えなしで1時間で出られる。その大阪駅まで行く快速電車のほとんどが始発であり
……続きを読む(残り162文字)
2018年5月 篠山口駅
【メリット】 大阪駅まで丹波路快速で70分程度で、1本で行くことができる。丹波路快速の多くが篠山口始発で
……続きを読む(残り129文字)
2018年4月 篠山口駅
【メリット】 JR大阪駅まで乗り換えなしでいくことができる。また、利用者が少なく、当駅発の電車もあるため
……続きを読む(残り115文字)
2017年10月 篠山口駅
2017年6月 篠山口駅
【メリット】 駅構内はみどりの窓口もあり、新幹線切符の購入が可能です。西出口をでてすぐには居酒屋、五分ほ
……続きを読む(残り146文字)篠山口駅の総合評価 (ユーザー61人・421件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 421 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.6 | 飲食店の充実 | 3.5 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 4.2 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。