呉駅(JR呉線)の口コミ一覧【4ページ目】
呉駅の総合評価 (ユーザー175人・1118件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
1,118ユーザー投票平均
呉駅の口コミ一覧
- 175 人 の口コミがあります。
- 175 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2021年10月 呉駅
2021年10月 呉駅
【メリット】 駅ビルがあり、コンビニやカフェ、ファーストフード店があるので時間が潰せる。銀行などのATM
……続きを読む(残り111文字)
2021年10月 呉駅
2021年10月 呉駅
【メリット】 呉の主要商業施設(ゆめタウン、ユニクロ、観光で人気の大和ミュージアムなど)は呉駅周辺に集ま
……続きを読む(残り138文字)
2021年10月 呉駅
【メリット】 電車の発着メロディーが戦艦ヤマトで、ファンの人にはたまらないと思う。毎日聴いても飽きないで
……続きを読む(残り143文字)
2021年10月 呉駅
【メリット】 駅中にはスーパーやドラッグストア、書店等があります。また駅からはレクレ、ゆめタウンといった
……続きを読む(残り151文字)
2021年10月 呉駅
【メリット】 改装されて、新しくおしゃれになった。駅ビル内に、スーパーやコンビニ、カフェや雑貨屋、本屋な
……続きを読む(残り119文字)
2021年10月 呉駅
【メリット】 改札前に座って休憩ができる椅子がたくさんあり、時間待ちをゆったりと行えます。ホームにも休め
……続きを読む(残り123文字)
2021年10月 呉駅
【メリット】 スーパーマーケットが一階にあり便利。また商業施設も併設されているため、こじんまりとしている
……続きを読む(残り127文字)
2021年10月 呉駅
【メリット】 近くにゆめタウンなどもあり待ち時間も暇することなく待てた。駅の中にはコンビニやロッテリアな
……続きを読む(残り112文字)
2021年10月 呉駅
【メリット】 大きな駅で近くに飲食店コンビニゆめタウンレクレとゆう駅ビルがある。駅ビルにはユニクロや居酒
……続きを読む(残り119文字)
2021年10月 呉駅
【メリット】 JR呉線のもちろんんメインの駅であります。海軍や戦艦ヤマトで有名ですが、利便性はもちろん最
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 呉駅
2021年10月 呉駅
【メリット】 駅にコンビニが沢山あるのでちょっとした買い物を済ませることもでき便利です。店舗も色々と入っ
……続きを読む(残り200文字)
2021年10月 呉駅
【メリット】 駅の近くに大和ミュージアムや商店街など観光地がたくさんあり、駅周辺は賑わっています。
……続きを読む(残り141文字)
2021年10月 呉駅
【メリット】 駅が広くて過ごしやすいです。券売機も多いので混むことが少なくて助かっています。改札の側にお
……続きを読む(残り208文字)
2021年10月 呉駅
【メリット】 駅が広いので電車を乗り過ごしても暇を潰せるので良いと思います。改札のすぐ側にトイレがあるの
……続きを読む(残り250文字)
2021年10月 呉駅
【メリット】 駅から徒歩10分にあるジュボワールというエステサロンに通っているため、よく駅を利用します。
……続きを読む(残り127文字)
2021年5月 呉駅
【メリット】 スーパー・ドラッグストアが入っているクレスト、大型書店・ユニクロ・ダイソーの入っているレク
……続きを読む(残り114文字)
2021年5月 呉駅
2020年4月 呉駅
【メリット】 駅周辺には駅と直結した形で「ゆめタウン呉」や「レクレ」、「クレスト」といった大型複合商業施
……続きを読む(残り145文字)
2020年4月 呉駅
2020年3月 呉駅
2020年3月 呉駅
【メリット】 駅から直結しているショッピングモールがあり、レンタルビデオ店やユニクロ、飲食店があります。
……続きを読む(残り132文字)
2020年2月 呉駅
2020年2月 呉駅
【メリット】 JR西日本呉線の中で一番大きい駅だと思います。隣接して、ショッピング施設があり、そこには飲
……続きを読む(残り214文字)
2020年2月 呉駅
【メリット】 特にここ近年、大和ミュージアムや潜水艦など、軍事系の観光ができるスポットが充実してきている
……続きを読む(残り103文字)
2020年2月 呉駅
【メリット】 周辺にはゆめタウンという大きめのショッピングセンターがあり、日用品から食品まで揃う。ファッ
……続きを読む(残り122文字)
2020年1月 呉駅
【メリット】 呉市の中心部にあり、交通アクセスが集中している場所なので乗り換えなどの移動にも便利です。周
……続きを読む(残り161文字)
2019年12月 呉駅
【メリット】 広島駅から出ている快速電車が停車する。駅近くには大和ミュージアムや、鉄のくじら館という観光
……続きを読む(残り121文字)
2019年12月 呉駅
2019年11月 呉駅
【メリット】 小さい駅ながらも、必要最低限の施設が装備されており通勤・通学には小回りが利いて便利だと思う
……続きを読む(残り247文字)
2019年10月 呉駅
【メリット】 呉駅は中型商業施設クレストと隣接していて買い物に便利です。徒歩5分圏内にはレクレ、ゆめタウ
……続きを読む(残り149文字)
2019年4月 呉駅
【メリット】 呉市の中心地であるため電車、バス共に走っています。電車は1時間に3~4本程度ですが、広島ま
……続きを読む(残り148文字)
2019年3月 呉駅
【メリット】 呉市の中心部という事もあり、電車、バスともにたくさん走っており、通勤や通学にとても便利です
……続きを読む(残り263文字)
2019年3月 呉駅
2018年12月 呉駅
【メリット】 駅ビルから直結の歩道橋を通って、「ゆめタウン」に行けます。他にも戦艦大和の「大和ミュージア
……続きを読む(残り199文字)
2018年9月 呉駅
【メリット】 観光施設の大和ミュージアムや呉桟橋まで屋根付きの通路と直結してますので、雨の日でも濡れずに
……続きを読む(残り145文字)
2018年9月 呉駅
【メリット】 観光施設や映画のロケ地などが多く、観光地として魅力がある。ローカルフードも楽しめる。自然も
……続きを読む(残り234文字)
2018年9月 呉駅
【メリット】 広島行の電車は混んでいることが多いが、広・三原方面に通勤するならゆっくり座っていくことが出
……続きを読む(残り140文字)呉駅の総合評価 (ユーザー175人・1118件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 1,118 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。