呉駅(JR呉線)の口コミ一覧【5ページ目】
呉駅の総合評価 (ユーザー175人・1118件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
1,118ユーザー投票平均
呉駅の口コミ一覧
- 175 人 の口コミがあります。
- 175 人中、 161 ~ 176 人目を表示します。
2018年8月 呉駅
【メリット】 駅周辺には大型スーパーや複合施設があるため、生活には困らない。バスで5分程度行ったところに
……続きを読む(残り136文字)
2018年7月 呉駅
【メリット】 戦艦大和や海軍カレーで有名な呉ですが、呉駅のすぐ裏側には大和ミュージアムや潜水艦を展示した
……続きを読む(残り153文字)
2018年6月 呉駅
【メリット】 駅降りてすぐに大きな図書館があり、かなり大規模都市で普段からにぎわっており夜道もあまり心配
……続きを読む(残り132文字)
2018年5月 呉駅
【メリット】 呉駅周辺にはコンビニやレストラン、ショッピングモールや歯科医などが揃っており、駅内にもお土
……続きを読む(残り128文字)
2018年4月 呉駅
【メリット】 駅の前にはバス乗り場があり、その先は大通りになっているので、市内行きの多くのバスが行き来し
……続きを読む(残り305文字)
2017年12月 呉駅
【メリット】 くじら館、大和ミュージアムなども近く、レンガ通りの商店街にも行きやすい。海も近く海軍さんの
……続きを読む(残り103文字)
2017年11月 呉駅
【メリット】 あまり混雑しないので、いつでも割と快適に乗り降りできる。 夜も、混雑はあまりしないので、比
……続きを読む(残り115文字)
2017年11月 呉駅
【メリット】 駅からの連絡通路でスポーツショップや温泉施設(大和温泉)、ショッピングモール(ゆめタウン)
……続きを読む(残り119文字)
2017年10月 呉駅
【メリット】 駅から陸橋がつながっている、ゆめタウン呉やレクレ(フタバ図書、飲食店、ダイソー、ユニクロ)
……続きを読む(残り182文字)
2017年10月 呉駅
【メリット】 呉駅の周辺には大型ショッピングモールのゆめタウンがあります。基本的な買い物はそこでほとんど
……続きを読む(残り147文字)
2017年9月 呉駅
【メリット】 近年で駅周辺にゆめタウンやレクレと言った商業施設が増えてきました。駅の中にもスーパーや薬局
……続きを読む(残り129文字)
2017年9月 呉駅
2017年7月 呉駅
【メリット】 ゆめタウンや駅ビルなどがあり、買い物には困りません。行くまでの道がちょっと遠いのが難ではあ
……続きを読む(残り224文字)
2017年6月 呉駅
【メリット】 駅周辺には、各方面へのアクセスに富んだバス路線が多く、タクシーも常に複数台停まっています。
……続きを読む(残り197文字)
2017年6月 呉駅
【メリット】 駅から直結で商業施設のゆめタウンがあり、主婦は買い物も簡単にできます。駐車場も施設内での買
……続きを読む(残り174文字)
2017年5月 呉駅
【メリット】 駅に大きなローターリーがあり、使いやすい。また、駅から徒歩10分程度で行ける圏内に、ユニク
……続きを読む(残り124文字)呉駅の総合評価 (ユーザー175人・1118件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 1,118 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。