Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】折尾駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

折尾駅(JR鹿児島本線)の口コミ一覧【2ページ目】


折尾駅の総合評価 (ユーザー209人・1320件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

1,320

ユーザー投票平均

折尾駅の口コミ一覧

  • 209 人 の口コミがあります。
  • 209 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年10月 折尾駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー乗り場があり毎日たくさんのタクシーが並んでいる
生活利便施設の充実
5
メリット 駅がどんどん時代に変化してお店がてきて駅を利用する人が増えている
飲食店の充実
5
メリット スタバやミスドなど有名チェーン店が多く揃っている
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 女子トイレには多機能トイレがあり、子供専用の手洗い場もある
治安
4
メリット 街灯が多く、夜になっても不安が軽減される。
コストパフォーマンス
4
メリット 近くに駅があるのが住みやすい。近くにスーパーもあるため利用しやすい。

2023年10月 折尾駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 主要駅であるので交通利便性は高いと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット 最近、駅マチもできたので快適であると思う。
飲食店の充実
4
メリット 駅マチの中にたくさん飲食店があるため満足はできる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅に多機能トイレがあるため子供がいても安心
治安
4
メリット 施設は綺麗である。駅自体は夜もあかるい。
コストパフォーマンス
4
メリット 住み心地はいい感じで家賃もそこまで高くないのでいい。

2023年9月 折尾駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新しくなって綺麗、ゴミが少ないです。駅員さんも優しく好印象です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにコンビニがあり、すぐに買い物ができるのか便利です
飲食店の充実
5
メリット 近くに沢山あります。種類も豊富なので便利ですよ!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 手すりがついていて階段がのぼりやすいです。
治安
4
メリット 比較的いいと思います。夜になると街灯が付いていて安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 店が近くに色々とあり、特にいん食店が多いので生活に便利です

2023年9月 折尾駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 折尾駅はバスはたくさんあるので駅から乗りやすいです。
ロータリーがあるので車でのむかえもいきやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 折尾駅は新しく改装中なのでとてもきれいになってきています。新しいお店もたくさん入ってきています。
飲食店の充実
3
メリット 折尾駅の近くにスタバもできています。とてもおしゃれ
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 折尾駅の近くは図書館もあるので環境もいいです
治安
5
メリット 折尾駅は学生が多いですが、明るくていいです
コストパフォーマンス
4
メリット 駅近のマンションやアパートが意外にあると思う

2023年9月 折尾駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急、快速がとまる
本数が多い
タクシー乗り場がある
生活利便施設の充実
5
メリット 銀行、郵便局が近い
救急病院が近い、雑貨屋がある
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の種類が多い
居酒屋やご飯屋に特化している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがある
学校が多く活気溢れている
治安
5
メリット 駅が改装されており綺麗
駅前に交番があるので安心
コストパフォーマンス
5
メリット お店や駅が近く住みやすい環境が整っている

2023年8月 折尾駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都市部までのアクセスがとても良く、学生も多く利用しています!
また市営バスが多く出ているため、バス利用者も多くいらっしゃいます!
生活利便施設の充実
5
メリット また9月29日からは更に折尾駅が新しくなり『折尾駅えきマチ一丁目』という様々な商業施設飲食店も駅に入る予定です!
飲食店の充実
3
メリット 折尾駅で有名なかしわ弁当や立ち食いのうどん屋さん、そして『折尾駅えきマチ一丁目』ではスターバックスなど様々なお店が整っています!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園幼稚園そして学園通りとして小中高、大学と教育の地であると思います!
また産婦人科や病院も揃っているため安心して子育て出来ると思います!
治安
4
メリット 学生が多い駅ですが溜まり場になったりゴミが散乱していることなどはありません!
コストパフォーマンス
5
メリット 学生が一人暮らしをするため家賃等は比較的平均かお安い方かと思います!気軽に学生は一人暮らしできるレベルです!

2023年8月 折尾駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特急停車駅で博多からの特急のいくつかはノンストップでアクセス。若松線への接続駅でもある。
生活利便施設の充実
4
メリット 現状生活利便性は決して高いとは言えないが、今秋に駅下ショッピングモールがオープンする。オープン前なので想像でしかないが、薬のチェーン店、生活雑貨、食料品などを売る大型店舗などが入る予定。
飲食店の充実
3
メリット 昔に比べ駅付近にあらたな飲食店が増え、特にかしわうどんの老舗店舗が駅ナカ、近隣に店を構えている
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大学は複数集まっていて、その年代の人たちには環境良さそう。
治安
5
メリット 改装が終わったばかりの駅なので非常にきれい。
コストパフォーマンス
4
メリット 現状はそこそこ便利良いが、今秋の駅周辺の改修が終了したら、結構コスパ良い地域になるとおもう。

2023年8月 折尾駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 折尾駅5分には1本電車が来るため、交通性はとても便利と感じる。
生活利便施設の充実
4
メリット 小倉駅では、近くに飲食店や、アパレルショップ、カフェ、薬局など、たくさんの店があって住みやすい。
飲食店の充実
4
メリット 小倉駅では、飲食店充実しており、また接客がいい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 二島駅付近には、2つの保育園があり、通園にはいいと思う。
治安
4
メリット 折尾駅は、夜も人が多く明るいため、安全な場所だと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 折尾駅付近は、お城、公園、など子供が遊ぶのに適した場所である

2023年8月 折尾駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット いろんな方面に行く電車があるからいい!!
生活利便施設の充実
5
メリット 意外と色々近くにあるし、特別困るわけでもない。
飲食店の充実
5
メリット マックとか駅の本当に近くに何かでき始めた。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに保育園とかもあるから全然いいと思う。
治安
5
メリット 駅はそこまで汚くない。掃除のおばあちゃんがいるから。
コストパフォーマンス
5
メリット 住宅は多い。多分住みやすいんだとおもう。

2023年7月 折尾駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速や特急列車が止まる。鹿児島本線だけでなく若松や飯塚方面の電車と通る。タクシー乗り場があり大きなロータリーがある。
生活利便施設の充実
4
メリット 学園通り沿いにはハローデイやサンリブがある。病院もある。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が多くある。駅の目の前にはチェーン店の白木屋等の居酒屋がある。学園通りに進むとにいごうてん等の学生に愛される居酒屋が立ち並ぶ。駅近くには蒼という定食屋があったり、コラットというお洒落なカフェがあったりする。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学園都市であるため学校は多くある。駅のトイレは広く、子供でも分かるようなイラストでトイレの使い方が書いてある。近くにボウリング場、カラオケ、公園がある。
治安
4
メリット 駅は広くて綺麗である。夜も明るくて、暗くて怖いと思うことは無い。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は駅前でもほかの駅に比べて安い。特にマンションが多くあるが安い。

2023年7月 折尾駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 折尾駅は、鹿児島本線と筑豊本線が交差した交通要所なので、快速や特急が停まる重要な駅です
生活利便施設の充実
5
メリット 大正時代から交差の要所なので、銀行、病院、学高校、大学と公共の建物が豊富です。
飲食店の充実
5
メリット 近くに高校や大学が有るので、軽食や喫茶店が有り。ベーカリーやスイーツ店が有ります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 折尾駅周辺は、保育園幼稚園、小中学校、高校、大学と多く有り。北九州の学園都市になってます。
治安
5
メリット 駅前に交番が有り、また、駅からすぐには、福岡県警折尾署が有り、治安は比較的良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 折尾駅周辺は、居住地域なので、比較家賃は、落ち着いてます。

2023年7月 折尾駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 快速や特急が全て停車します。
建て替えられたばかりなので綺麗です
生活利便施設の充実
3
メリット バスで産業医科大学病院に行くことができます。
飲食店の充実
5
メリット 改札内に東筑軒があり、うどんが食べられます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 全てのホームにエレベーターが整備されています
治安
5
メリット 駅の裏側に交番があり、治安は確保されています
コストパフォーマンス
5
メリット マンションが多くあり、住み良いと思います

2023年7月 折尾駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシーが多めで近くにバス停もあり便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 学生や社会人など多くの人達が利用する大きい駅です
飲食店の充実
5
メリット 唐揚げ屋さんや近くにはスイーツ、イカ焼きなど色々あります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校は少ないものの塾や予備校が沢山あります。
治安
5
メリット 治安が悪いのでメリットなんてないです。ヤンキー多い
コストパフォーマンス
5
メリット まぁ、小倉まで380円でいけるとこらがいいですね。

2023年7月 折尾駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても綺麗で広いです電車も沢山通ってるし本数もあるしホームも広くて乗りやすい
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニがあるのでご飯が買えるのでご飯に迷わない
飲食店の充実
5
メリット うどん屋さんがあるので嬉しいですし、駅弁もうってます
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ベビーカーなど押しやすくて子供がいる人も安心
治安
5
メリット 改札もちゃんと並んでいるため混雑しすぎない
コストパフォーマンス
5
メリット 電車が沢山通っているので安いし使いやすい

2023年7月 折尾駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅が大きいので必ずとまるところが便利で良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに病院スーパーはある程度あるのでたすかる。
飲食店の充実
5
メリット 近くに居酒屋や食べ物屋さんがあるところ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園大学、高校など学校はとてもちかい。
治安
5
メリット 駅の近くに交番があり、
駅も綺麗で安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は普通くらいで、駅の近くだったので便利だった

2023年7月 折尾駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できまるし快速も止まります!
バス停もありますし駐車場もあります
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに居酒屋コンビニ充実してます。少し歩くとスーパーもあるので便利です
飲食店の充実
5
メリット ほんとに多くの居酒屋があります。
リーズナブルなお店が多く学生で賑わってます
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 折尾駅にはエスカレーターもエレベーターもあるのでお子様連れでも安心です
治安
5
メリット 昼はとにかく学生が多い気がします。
朝から晩まで人が多いイメージですが治安は悪くないと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 大学もあり学生が多いからか一人暮らし用の物件が多い気がします。
一人暮らしにはオススメの土地です

2023年7月 折尾駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速や、特急が止まります。
待合室があります。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニが設置してある。タクシー乗り場がすぐあるので移動しやすい。
飲食店の充実
5
メリット 駅近くに居酒屋やスナックなどがある。コンビニもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがある。エレベーターも設置してある。
治安
5
メリット 駅全体的に綺麗になっている。
乗り換えがしやすくなっている。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃の相場が安く住みやすい。
公共交通機関であまり困ることがない。

2023年7月 折尾駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小倉と博多どちらへも行くことが可能である。快速が止まり、複数の路線があるので様々なところに行きやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 周りにはコンビニ病院飲食店スーパー、塾など生活するにあたり困らない施設が揃っていて便利。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋や、スイーツ販売店などが多くある。駅に直結している「三日月」というお店のソフトクリームが美味しかった。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 高校や大学が特に多い。幼稚園もある。駅のトイレは広い。
治安
3
メリット 高校の数が多いので、夕方は学生が多くて安心できる。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃に対して利便性はかなりあると思う。物価も比較的安い。

2023年6月 折尾駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換え便利。特急も止まる。鹿児島本線へのアクセス良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅を出たら、近くにコンビニがあることは便利。
飲食店の充実
2
メリット トウチクケンのうどん屋さんは美味しいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校は沢山あって学生も多い、とても賑やかです。
治安
5
メリット 駅は新しくて綺麗です。治安も気にならない。
コストパフォーマンス
5
メリット バス停も近くて、利便性はとても良いと思う。

2023年6月 折尾駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大きい駅なので、乗り換えも全てスムーズです!
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに割となんでもあります。飲み屋さんも結構あるので便利!
飲食店の充実
5
メリット 再開発が進んでとても綺麗です!!スタバなどもできるようで、私が学生の頃になって欲しかったなぁーと思います。。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに幼稚園保育園もあるので子育てにはピッタリだと思います。
治安
5
メリット 昼間は学生が多く人の通行量もとても多いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさがとても高いので、少し値段が張っても住みたくなると思います。

2023年6月 折尾駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車やバスがあるため、基本どこにでも向かえる。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の近くに、病院がありすごい助かっている。
飲食店の充実
4
メリット ローソンなどや、ほっともっとなとがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 折尾駅周辺には、2つ幼稚園があり、高校などもある。
治安
4
メリット 駅の中も周りも比較的綺麗にされており、安全である。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段比較的普通くらいであると思う。

2023年6月 折尾駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数も多く、改札外にファミマがあり便利だと思います
生活利便施設の充実
5
メリット ファミマや唐揚げ、パン屋があるのでそこまでは困らないかと!
飲食店の充実
5
メリット 少し歩けば居酒屋があるのでいいなとおもう
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに保育園があるので子供を預けれるのはいい
治安
5
メリット 学生が多いので治安はいいほうかなとおもう
コストパフォーマンス
5
メリット 学生が多く、学校も近いのでそこは便利です

2023年6月 折尾駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 託し乗り場には常に託した常駐しており、快速特急共にとまる
生活利便施設の充実
4
メリット 病院が駅周辺に複数あり、コンビニ充実している
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺には複数の飲食店があり、居酒屋が多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園が近くにあり、駅には大きめトイレがあり駅には段差が少ない
治安
4
メリット 駅舎がここ数年で新しくな理、駅前に交番があり、少し歩くと警察署もある
コストパフォーマンス
4
メリット 北九州の中心である小倉駅まで特急を使えばすぐなので住む分にはいいと思う

2023年6月 折尾駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 鹿児島本線だけでなく福北ゆたか線、筑豊本線も通っていて便利。また特急が停まるので博多まで30.分ほどで行けてとても便利です。
最近建てかわり新しくなって綺麗な駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院学校などある点は良いですが、スーパーショッピングモールがないので4にしました。
飲食店の充実
3
メリット 駅近くに居酒屋はたくさんあって、いいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園幼稚園だけでなく高校や大学なども近くにいくつかありいいと思います。
治安
5
メリット 駅前に交番もあり安心です。治安が悪いと感じたことはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃もそれほど高くなく住みやすく利便竿もよく、いいと思います。

2023年6月 折尾駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速は止まるのはもちろん、特急電車も止まるので利用しやすい。
また福北ゆたか線や若松線にも乗り換えができる。最近新しくなったのとても綺麗である。
生活利便施設の充実
3
メリット 居酒屋やご飯を食べるところは沢山ある。少し歩けばスーパーもある
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋がとても充実している。食べるところには困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園小学校中学校は揃っている。また駅の周りに高校が沢山あり、大学もある
エレベーター、エスカレーターあり。
治安
3
メリット 駅はとても綺麗で使いやすい。交番もある。
コストパフォーマンス
4
メリット マンションなども多いが、近くに住宅街がある

2023年6月 折尾駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅が昨年に大きく生まれ変わり、
階段の広さ、エレベーター充実交通の良さが大きく変わりました!
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにはイオンのような大型ショッピング施設があり、食べ物も、自転車も、家も何でも駅の近くで帰るのでとてもいいです
飲食店の充実
5
メリット 近くにはマックや、イオンなどの施設があるので、ちょこっと寄ることも可能です
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 家電が買えたり、道が平坦なため、お年寄りにも便利な場所にあります
治安
5
メリット お年寄りが多く、とても和やかで、田舎だけど田舎でない暮らしをすることが出来ます
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はタクシーで10分ほどの所に団地があるので、とても便利で、家賃もそこそこです

2023年6月 折尾駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 2~3年前くらいまでずっと改装工事を行っていて不便だと思っていたが、駅の改装工事が終わって新しく綺麗になった。
また駅前にロータリーがあるので、車での送り迎えがしやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅周辺は産婦人科やスーパーもあり、ボーリング場やカラオケもあるので、生活するにも娯楽を楽しむにも問題ない。
飲食店の充実
3
メリット クロワッサンが美味しいお店がある。居酒屋も美味しい店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅の近くに公園もあるし、駅も新しいので、バリアフリーもしっかりしている。
治安
2
メリット 夜中でも街灯の灯りやコンビニがあるので、明るく歩きやすい。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は1Kだと3万円台のところが多く、学生も沢山住んでいるため、コスパは良いように感じる。

2023年5月 折尾駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 折尾駅からは筑豊本線などの乗り換えが可能です。都会である小倉駅までが近いです。
生活利便施設の充実
1
メリット 駅をでるとスーパーがあり、ダイソーやミスタードーナツといったお店があります。
飲食店の充実
4
メリット 昔ながらの飲み屋さんやご飯屋さんやがあり、落ち着いた雰囲気で楽しむことができます。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 高校は近くに何校かあり、甲子園に出場したような高校もあるようです。勉強とスポーツと文武両道に励む学校が多いようです。
治安
3
メリット 駅の出口は2か所ありますが、どちらから出ても静かです。レトロな雰囲気が良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 近くに大学があるということもあり、家賃などは安いです。どこのアパートも3万円から4万円位で暮らせます。

2023年5月 折尾駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広い!綺麗!乗り換えがある!!!!!!!
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニが近くにあって分からないことがあったら駅員さんが優しく教えてくれる
飲食店の充実
5
メリット 美味しいクロワッサン屋さんとか唐揚げんさんとかある!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに学校たくさんある!それは安全性としては助かる
治安
4
メリット 高校生で戯れている。散歩の人とかいるから癒される

2023年5月 折尾駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 通っている電車が多いので乗り換えが簡単です。
生活利便施設の充実
2
メリット 少し遠いですが歩くと産業医科大学病院があります。
飲食店の充実
3
メリット 改札を入ってからも唐揚げ等の気軽に食べれる物が買えます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット どこのホームにもエレベーター、エスカレーター、階段があります。
治安
3
メリット 駅内は最近改装されたのでとても綺麗ですし、駅前は今改装中です。
コストパフォーマンス
4
メリット 住宅街が多いので人との距離が近く馴染みやすいです。

2023年5月 折尾駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急、快速、普通が止まる
複数路線利用できる
バスの行き先も複数あり
タクシー乗り場あり(必ずタクシーがいる)
小倉駅まで快速で20分程度、特急だと15分程度
博多駅まで快速で45分程度、特急だと30分程度
終電は博多方面23:26、小倉方面00:20
改装したため綺麗
生活利便施設の充実
5
メリット 10分ほど歩くとサンリブやマツモトキヨシ、ダイソーなどがある。
飲食店の充実
5
メリット 駅の中にお弁当を売っている人が時々いる。
改札外にコンビニと唐揚げ屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがあり、駅構内を割と広く、改装したばかりのためトイレなども綺麗。
治安
5
メリット 駅前に交番がある。
酔っ払いとほとんどいない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も駅から10分〜15分程度離れると安くなるため、学生でも住みやすい。

2023年5月 折尾駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅が広くて混み合ってる時もスムーズに移動できます
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにコンビニもあるしふらっと寄れるので満足してます!
飲食店の充実
3
メリット クロワッサンのお店があってとても美味しかったです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット お子さんとかは広いしホームに落ちる心配も無いかなって思います
治安
3
メリット 床とかも整備されてるのかとても綺麗です!
コストパフォーマンス
4
メリット コンビニがたるところにあるし種類豊富だから困らない!

2023年4月 折尾駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 北九州の駅の中では大きい方で、最近は工事も行われてとても綺麗になっています。高校や大学からも近いので、とても交通の便がいい駅だと思います。駅弁屋のおじさんも昔から変わらずとてもいい声をしています。
生活利便施設の充実
3
メリット 徒歩圏内にサンリブ折尾があります。また、ゲオやクレープ屋などもあって、若い世代にはとても良いと思います。
飲食店の充実
3
メリット パン屋やいちご飴屋、小さなカフェなどは充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに幼稚園保育園がかなりあり、公園なども広く良いと思います。
治安
4
メリット 駅周辺はとても綺麗で暗くもなく、治安は良い方だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット これは本当にすごく良くて、立地に対してお安いと思います。

2023年3月 折尾駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 鹿児島本線と若松線の2路線あり、特急、快速が共に止まる
生活利便施設の充実
3
メリット 近くには複数の病院や本屋もあり、コンビニも複数ある
飲食店の充実
3
メリット 駅の中にうどん屋があり、外には弁当やパン屋がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の横に保育園が2ヶ所あり駅のトイレも綺麗で大きい
治安
5
メリット 駅前に交番があり、駅も改装されて綺麗になっている
コストパフォーマンス
4
メリット 駅も利用しやすく、スーパーもあるので住むためのバランスは良いと思う

2023年3月 折尾駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 鹿児島本線、筑豊線、日豊本線などの特急も停車するので便利が良い。駅舎も綺麗になり、移動もスムーズになったと思う。
生活利便施設の充実
3
メリット 銀行などの施設は駅近くにいろいろある。商業施設は今後に期待。
飲食店の充実
3
メリット 駅の中や駅近くにかしわめしの東筑軒があることくらい。閉店間際だとかしわめしが売り切れていて残念な思いをすることもあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 付近には私立、県立あわせて高校が複数ある。大学や併設の幼稚園などもあると思う。
治安
4
メリット 駅近くには派出所、少し行けば折尾警察署もあるので治安は特別悪くはないと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 博多までだと特急で30分くらい、小倉までも同じくらいで行けるので、便利ではあると思う。

2023年3月 折尾駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 若松本線もあり大変使いやすい駅だと思います、今現在は工事中ですが、駅施設は全体的に綺麗になっており大変気持ちよく使わせていただいています。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニがすぐ横にあり、近くには東筑軒やクレープ屋さん等あり使いやすく感じております。
飲食店の充実
5
メリット 東筑軒、パン屋、クレープ屋、コンビニ等多くあるとおもいます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレはベビーカや車椅子が入れる広さ、おむつ替えシートがある・手すりが設置されており大変使いやすいと思います。
治安
5
メリット 警察署も近く何かあればすぐに駆けつけれる距離だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も安く大変使いやすい方だと思います。

2023年3月 折尾駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速と特急電車が停まり、小倉や博多にいくのにすごく便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット ファミマがあります。
有名な三日月屋もあるので、ついつい買って帰ってしまいます。家族も喜びます。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋チェーン店が近くにあります。
駐車場に行く通りに韓国カフェとか東筑軒があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近所に幼稚園はありますし、遠くの幼稚園でも通園バスが来るので 選ぶのに困るほどです。
治安
5
メリット 治安は問題ないと思います。大きな警察署もあります。
駅全体が最近凄く綺麗になり、夜も以前より明るいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 都会すぎず、小倉や博多も特急でピューっと行けますので、コスパいいと思います。

2023年2月 折尾駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 北九州市の主要駅の一つ。快速が止まり小倉や博多へもアクセスしやすい。駅前ロータリーが広く、送迎の車の一時停めができ便利が良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺に大学があるため活気ある駅である。病院スーパーなどは揃っているため生活しやすい。
飲食店の充実
5
メリット 何といっても東筑軒のかしわめし、駅構内のうどん屋がおすすめ!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅建物自体も新しくなり、子育て世代も利用しやすい。
治安
5
メリット 駅構内は清掃が行き届いており清潔感がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 通勤通学はもちろん、プライベートでも利便性が良い駅・エリアである。家賃相場や物価も落ち着いている。

2023年1月 折尾駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 最近では駅周辺が新しくなり、アクセスがとても良くなった。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺に飲食店が結構あり、大学もある為若い人向けのお店もあり充実している。便利。
飲食店の充実
5
メリット 若い人向けの飲食店多く、飽きない、1人でも入りやすいお店が多い。テイクアウトもあり、充実
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 写真館はあるが、それ以外はメリットはあまり感じた事がない。
治安
5
メリット 学生が多く、駅員さんもいる為安心して利用できる。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は少し高めと感じるが、駅近ならこの程度は普通だと思う。アクセスは良い。

2022年10月 折尾駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速、特急が止まるのでとても便利。駅前にバス停、タクシー乗り場があり、いろいろな方向へ行きやすい。駅舎も新しく綺麗になったので気持ちよく利用できます。
生活利便施設の充実
3
メリット 銀行が徒歩圏内にあるので良い。小さな商店がいろいろあるので、昔を感じられる。
飲食店の充実
4
メリット 少し前に出来た駅前のcrepe stand bellが、人気。行列が出来ている時もある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 建物が新しくなってトイレも綺麗になり気持ちよく利用できる。
治安
4
メリット 治安が悪いと感じたことはない。大学や高校があるので若い人の利用が多いと思う。
駅前に交番がある。
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすい街だと思う。家賃も物価も普通だと思う。

折尾駅の総合評価 (ユーザー209人・1320件)

総合評価 4.1 口コミ数 1,320
交通利便性 4.1 生活利便性 4.0 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.1 治安 4.0 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR鹿児島本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR鹿児島本線

JR

北九州高速鉄道

平成筑豊鉄道

甘木鉄道

福岡市交通局

筑豊電気鉄道

西鉄

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。