姪浜駅(JR筑肥線)の口コミ一覧【3ページ目】
姪浜駅の総合評価 (ユーザー312人・1779件)
ユーザー評点
4.5口コミ数
1,779ユーザー投票平均
姪浜駅の口コミ一覧
- 312 人 の口コミがあります。
- 312 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2023年6月 姪浜駅
まいかさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発に乗れることも多いので座れる確率が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院や銀行、美容室、スーパーなどが近くてわりと便利。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | ケーキ屋、ハンバーガー屋、カフェなど少しだけはある。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅員さんが改札の前で立っていることがあり少し安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 天神博多にも近く、そんなにお金もかからず行けてコスパ良し。 |
2023年5月 姪浜駅
美容さんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
どの電車もとまる。 タクシー乗り場もバス乗り場もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅の中に沢山のお店が入っている。コンビニは2店舗。パン屋も2店舗。スーパーも、八百屋もあって、ドラックストアもある。お土産屋さんもある。 atmもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | コンビニはセブンイレブンとファミリーマートがある。パン屋2店舗、ロッテリア、ミスタードーナツもある。雑貨屋さん、スーパーもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
エレベーターが設置されていて便利。 階段もひろい。 |
治安 |
5 |
メリット |
治安はとってもいい。 駅は広すぎす狭すぎずちょうどいい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家族層が多いイメージ。保育園、小学校もちかくにあって、お店も多いから住みやすいのだと思う |
2023年5月 姪浜駅
はるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数が多く乗り換えも簡単にできること |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにスーパーやドラックストアなどがある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバなどがあり駅を利用したついでに使える |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 都会と田舎のあいだな感じがするから交通も便利 |
治安 |
4 |
メリット | 該当などがあるから夜も安心して道を歩ける |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 電車一本で中心に行けるから家賃なども安く便利 |
2023年5月 姪浜駅
やんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 姪浜が始発の電車もあれば糸島方面まで行く電車もあって(分かれてる)良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
ホームを下りると食品や雑貨店、飲食店があるので電車の待ち時間を潰せる 駅近にコンビニやら薬局やらある (徒歩10分内)から良い |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | うどん屋さんやガスト、ジョイフルなどがあってとても良いし美味しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅にあるトイレが綺麗なのと広いスペースがあるからお子様連れの方には嬉しい エスカレーターがあるので楽 |
治安 |
4 |
メリット | 駅や駅周辺は治安もそこまで悪くなく過ごしやすいのではと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 綺麗な建物も多くてスーパーや飲食店もまあまあ充実してるから住みやすいと思う |
2023年5月 姪浜駅
hさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 姪浜は始発駅なので比較的座れる事が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 有名なパン屋の店があり、早朝からも空いてるので助かる。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅構内にはカフェくらいしかないが、駅口を出ると居酒屋があったり飲食できる場所はある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 上りエスカレーターがあるのが助かる。しかも距離がそんなに無いので乗ってる時間が短い。 |
治安 |
5 |
メリット | いいと思う。酔っ払いなど見たことないし、不審者も見かけない。たまに子供相手にいるみたいだが。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | いいと思う。家族持ちが多い区域なので、家賃は高いところは高いが、土地に見合ってると思う。 |
2023年5月 姪浜駅
様さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | メリットいろんな店があり駅に寄って帰ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | いいばしょでたくさんあり自分の好きな店を見るからことができた |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 自分のすきな店がありまた新たな店をたのしみにしてる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 広いばしょがあり歩きやすいところがありいい |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいいと思います。譲り合っていることがいいと思います |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | りようしやすくてとてもいいと感じますよ。 |
2023年5月 姪浜駅
ううさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バスが出ていていろんなところに行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ちかくにドラッグストアやスーパーがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろんなお店がたくさんある!居酒屋も多くて助かる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スーパーも遊ぶ場所も近くてすみやすいとおもう |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺はとてもきれい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の便もいいしすみやすいところだとおもう |
2023年4月 姪浜駅
めいめいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅で、朝も電車待てば座れて非常に快適 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の中にもある程度お店もあるし、近くにはショッピングモールがある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に食べに行ける店が多く、掘り出し物的なお店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 騒がしすぎてなく、都会すぎなく、田舎すぎないとバランスが良い。 |
治安 |
5 |
メリット | パトカーのサイレンがあまり聞こえてこないので、治安は良いと感じる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は、安くないが生活圏の中で、物価は、糸島まで行けば、あらゆる工夫ができる。 |
2023年4月 姪浜駅
ぱぴぷぺさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシーも多く、バスも多い印象です。駅にも10分に1本以上電車がとまっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | えきマチというスーパーやミスドなどがあるとこがある。駅周辺も飲食店が多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ミスドやロッテリアがある。少し歩けばサイゼリヤなどもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校は周辺だけで小学校は3校ある。かなりのマンモス校という員を受ける。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅から離れた所に交番がある。街灯は比較的多い印象。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺はスーパーも多く公園も近いため利便性は良いと思う。 |
2023年3月 姪浜駅
せせりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 終点の為、朝の電車で座れるのがいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにスーパーや薬局がある為、帰りに買いに行けて便利です。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅構内に、博多駅にもある美味しいクロワッサン屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 中学校や小学校が多いので、子育てにも便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 大通りや人が多いので、安心して過ごせます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 市役所やスーパーが駅周りに集中していて住みやすいです。 |
2023年3月 姪浜駅
とみーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄とJRの接続駅となっているため、大変便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きな商業施設や、アウトレットモールもあるため、とても生活しやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店から、個人営業の店まで多くの店があり、食事をするのは困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、小学校、中学校もあり、子育て環境としては良いと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺などは近くに交番もあり、治安が良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 中心部へのアクセスが良く、生活するにはとても良いエリアだと思う。特に、単身者には生活しやすいと考えられる。 |
2023年3月 姪浜駅
Kyoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車が分刻みで走ってるから予定に間に合いそう |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅のホームにコンビニがある本屋もあるお土産屋もある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 近くに居酒屋があるほうふなしゅるいのおみせ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 階段が少ないえれべーたーせつびされている |
治安 |
4 |
メリット |
ちかくにけいさつしょがある がいとうおおい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 安い。たてものがたくさんあり住むところを選びやすい |
2023年3月 姪浜駅
みさみささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
姪浜駅 地下鉄とJR線を両方利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
姪浜駅 駅構内にコンビニ、スーパー、書店、薬局、ファッション雑貨店など、全ての用事を済ませられる環境である。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ご飯、スイーツ、ファストフード、全てのジャンルに対応している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ファミリー層が多い街だと思うので、治安も良く子供が遊べる公園も近くにある |
治安 |
5 |
メリット | ファミリー層が多いと思うので比較的治安はいいと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が安い。福岡市中心部より二万円ほど安い家賃で暮らせている |
2023年2月 姪浜駅
fufuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
都心へのアクセスがいい 地下鉄が始発駅なので朝は座れます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに役所・病院・スーパーなどがそろっているので生活しやすい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
ファミリー向けのお店が多いので 子育て世代にはありがたい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
近くに幼稚園・保育園・小学校が充実しているので助かる。 少子高齢化社会ですが近くの小学校はマンモス校です。 |
治安 |
4 |
メリット |
特に治安が悪いと感じたことはありません。 夜遅くまで空いている飲食店は多くないからかな。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
人気がある地域なので駅近物件は安くはありませんが 関東に比べると格安です。 |
2023年2月 姪浜駅
りかちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅でもあり、筑肥線と空港線が通る駅。天神、博多、空港と1本で行ける事が魅力的な駅です。タクシーも常に南口にも北口にもロータリーにいるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ウエストコート、マリナタウン、マリノア病院も駅周辺に多くあり、スーパーもたくさんあるからとにかく便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | えきまちの中にお弁当屋さんやパン屋もある。少し歩けばカフェなども充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園は駅近に1箇所、あとは駅から離れているが、バスがあるので問題なし。保育園も大きいところ小さいところとたくさんある。マンションもどんどん建っていて人口もふえている。子育てはかなりしやすい場所です。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜あまり出歩かないので分かりませんが、治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性もよく、子育てにはおすすめの場所だと思います。天神、博多へも1本、糸島も近いのでおすすめです。 |
2023年2月 姪浜駅
ナガさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅で通勤時座れる。風が強いと寒いけど、待合室完備。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マリノアシティの最寄り駅。スーパーも数件ある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ヴェルドゥーラさん。美味しいし、店主さんご家族が優しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 南口に大きな公園。小中学校もある。駅には多機能トイレ完備 |
治安 |
5 |
メリット | 15年前に比べるとだいぶマシになりました。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 探せばものすごい安い物件あります。私も転居はしないかな。 |
2023年1月 姪浜駅
ゆりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 福岡空港方面にも、糸島方面にも行けるので、交通の利便性はかなり良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーや、カフェ、アパレル、薬局など、生活に必要最低限のものは手に入るので便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ロッテリアや、カフェなど軽食を取れるお店があり、パン屋さんや、ケーキ屋もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 野球やサッカーなどができるくらいの大きな公園もあり、学校も沢山ある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は、夜でも人通りが多く街灯も明るいので安全だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | アクセスは非常に便利な立地ですし、周辺にも沢山の商業施設があるのでオススメです。 |
2023年1月 姪浜駅
I.Fugenさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 十、二十分で天神や博多などの都心部に行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅構内に、たくさんのお店があるのはとてもいい。季節の出店もあるのは素晴らしいと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マックやパン屋があるのはよいと思う。最近はミスドもできたらしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 基本的に時代に合わないような設備があることはない。 |
治安 |
5 |
メリット | みんなルール、マナーをきちんと守って生活しているように感じる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も高くなく、すごく住みやすい場所なのではないかと思う。 |
2022年12月 姪浜駅
たいたいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR福岡空港線とJR筑肥線の重なる駅になるため、姪浜が福岡西部と中央部のハブになっているため、アクセスしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅構内にはお土産屋さんやスーパーが充実しているので、姪浜付近の住民の生活の要になっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 広いスペースにロッテリアや、喫茶店があるので、息抜きに最適です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周りに学習塾が多いので、受験生や進学させたい親御さんに便利な駅周辺だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | サラリーマンやお年寄りが多く利用していて、穏やかであり、治安は良い方です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | すぐ付近に戸建ての住宅地があり、今も開発が進んでいます。家賃相場は福岡市の平均くらいです。圧倒的にアクセスがいいのでもう少し高くても住みやすいです。 |
2022年12月 姪浜駅
のむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅で朝のラッシュ時も一本待てば座れる。自分は空港線を使っているが、箱崎線も始発があり、利便性が非常に高い。駅も栄えているが、あまりごちゃごちゃしておらず、閑静なベッドタウンと言える。車では、高速で太宰府ICに向かう時に、内回りや外回りも使え、糸島にも行きやすく、バランスがとても良い。買い物も駅の近隣にスーパーも何個かあり用途で使い分けれる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くには、マックスバリュがあり、少し行くとウエストコートがありミスターマックス、ハローデイがありスーパーの買い物は選択肢が広い。高速の高架を越えるとユニクロもあり、便利。車があれば、マリノアシティ、マークイズももち、イオンと行ける所が多い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しいおすすめの店はある。個人で営業しているお店については、何個かあり楽しめる。チェーン店についても、ウエストコートにマックやサイゼリアや焼肉の鍋島もあり、チェーン店もあるので、ことは足りる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園については、引越しをしてきた当初に入園は、厳しかった(1歳児)。姪浜保育所に空きがあり入れたので、良かった。市役所の人に問い合わせをしたら、親切に対応してもらえたので、聞くと親切なイメージ。公園も駅前の姪浜中央公園や車で行けば小戸公園があり、公園は、満足しています。周りも同じように子持ち家庭が多いので安心感があり。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番も大通りにあり、安心感がある。歓楽街も、怪しい雰囲気の店も、固まってないので、気にならない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安くないが、始発駅の徒歩圏内と考えるとコスパは、非常に高いと思う。高速のアクセスから、空港のアクセス、博多までのアクセスと、30分圏内で色々とできるのは、魅力的なエリアだと思う。雑多感もないので、バランスが良い。物価は安くないが、車があれば、物価の安いところに行けるし、糸島の野菜とかも買いに行きやすい。 |
2022年11月 姪浜駅
nattsuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西区の便利がいい駅とも言える。西鉄バスがかなり止まり都心部までも行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設がありスーパーも多く居酒屋にも困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近くには人気店がかなり多くリーズナブルで美味しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園、保育園等学校が多く生活しやすい環境である |
治安 |
3 |
メリット | 駅近くはかなり明るく人通りも多いので安心 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 西区の中でもかなり住みやすい地区だと思う。 |
2022年10月 姪浜駅
いとしこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 空港線だけではなく貝塚線にも乗り換えなく一本で行く事が出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の中にスーパーや本屋さんがあり、便利。次の電車が来るまでに買い物を終わらせることが出来る。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅からさほど歩かなくても、ファミリーレストランなど食事をするところが多くあり便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅の近くに多機能トイレやエレベーターがあるので、良いと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅は昼だけでなく夜も明かりが沢山あるので、利用しやすい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 福岡市中央区より西区の姪浜付近の方が家賃が安いように感じた。 |
2022年9月 姪浜駅
ふっかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
当駅始発だから椅子に座れる 電車が来る間隔が早い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周囲や、駅内のショップがたくさんあって仕事帰りに買って帰ることができる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅周囲にご飯屋さんがいっぱいある 遅くまであいてるとこや、はやくからあいてるとこもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ファミリー層が多いし、公園もあるから、ファミリーは住みやすいと思う |
治安 |
5 |
メリット | ファミリー層がおおいからヤンキーがいない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | たまに安いみせがある。それ相応の見た目のマンションが多い |
2022年9月 姪浜駅
yoshi jun2さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 天神まで21分、天神13分、博多19分、福岡空港25分と主要駅まで、全て30分圏内なのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 都市高速もあり主要高速ともアクセスも良好。また、早くから駅チカや商業店舗が営業を始めており、学校、医療施設なども充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近場の店舗やモールなどがあるので、車で移動できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小中学校は充実、高校大学は近隣エリアに点在しているので環境は良い。 |
治安 |
2 |
メリット | 商店街や住宅街などは、きちんと整備されているので、割と良好である。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | この圏内では家賃なと、まだ適正価格の範囲内だと思われます。また、近年の地価高騰により姪浜エリア内の中古マンションの価格も値上がりしている。 |
2022年9月 姪浜駅
けさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
空港線なので、空港まで一本で行けるのが良い! 天神まで15分で行けるので、早い! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周辺には病院もあるし、駅の中には本屋さんなどもある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 博多駅にあるミニョンというパン屋さんができて、よく利用させてもらっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周辺には幼稚園、保育園もあり、すぐ近くには区役所もあり、便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良い方だと思います。駅から10分弱の場所には24時間スーパーもあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 空港線ということもあり、家賃はそこそこします。 |
2022年9月 姪浜駅
ゆーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
タクシー乗り場がある 快速が止まる バス停もあるので併用できる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
買い物施設がかなり充実している カフェなどもあるので待ち時間にいい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェやコンビニがあるのは嬉しい!飲食店の種類が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 手すりがあるのが嬉しいトイレが綺麗だった |
治安 |
3 |
メリット | 該当が多く明るいので不安が少ないのがいい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周りの賃貸などの家賃が低く環境がとてもいい |
2022年9月 姪浜駅
あんころさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 改札を出ると、いろんなお店が駅内に入ってて買い物しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | せいかつするには、とても利便性がいいとおもう。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店もはいっているので、帰りにお腹を満たされやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供ともいっしょに楽しめる駅だどぉいます。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はすごくいいと思います。人が多いので、目が沢山ある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 諸々が備わっていて、生活には不便のない環境である |
2022年9月 姪浜駅
MYさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄の始発駅で本数も多め。貝塚線も空港線も利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 無くて生活に困るものがない!スーパー、役所、コンビニ、娯楽施設、環境、交通の便何をとっても言うことがないくらい便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 評価が高い飲食店が多い気がする。何でもそろっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供がいないので分からないが、公園や自然環境はいい。ファミリー層が多いことからも子育てがしやすい町なんだと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 街は綺麗で洗練されていると思う。酔っ払いや騒ぐ若者なども見かけない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | かなり利便性がよく環境もいい割には家賃相場は低く感じる。 |
2022年9月 姪浜駅
えとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅前はバス停やタクシー乗り場が充実しており、交通の便は大変良いです。また姪浜駅から佐賀方面の西唐津まで全く乗り換えの必要のない便もあるので、遠出の際も利用しやすい駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 姪浜駅前には本屋やアパレル、またお惣菜売り場などが並んでおり、たいていの買い物はここで済ませることができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 姪浜駅前にはお総菜売り場があり、さらに駅を出てすぐのところにコンビニやお弁当屋さんがあるので、軽食のテイクアウトにはもってこいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 姪浜駅にはエレベーターも多目的トイレもあり、車椅子の方や小さなお子さんがいる方でも安心して使用できます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は小綺麗で、歓楽街などもないので女性や子供も安心して利用できます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 姪浜駅周辺はとにかく交通の便が良く、家賃や物価などもそこまで高くありません。学生さんや小さな子供のいる家族連れなどが多く住んでおり、かなり暮らしやすい街であると言えます。 |
2022年8月 姪浜駅
とまとさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 主要都市の天神、博多、福岡空港に乗り換えなしで行けて15分程で到着する |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニも飲食店も、本屋も服屋もある、そこまで多すぎもなく、ちょうどいい店舗数だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ロッテリアがあるのがうれしい。あまり見かけないので貴重。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 周りに学校がある。バスの本数も多いので便利 |
治安 |
3 |
メリット | 夜が暗くなりすぎることはないので充分安心。若者がたむろしてることもほぼない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 主要都市までも行きやすく、バスなどの利便性がいいのに家賃相場がそこまで高くないのがいい |
2022年8月 姪浜駅
おかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
福岡の都心部である天神や博多に電車一本で行くことができる。また、所要時間も15分程度と早く、電車の本数も多い。 地下鉄空港線としては始発・終点駅である為、比較的乗りやすい。 また、JR筑肥線へ接続している為、佐賀唐津方面にも行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
都心にも近いが、糸島などの自然が多い田舎方面にも近く、生活に必要な設備は整っている為、非常に住みやすい。 また、駅の隣には複合施設もあり、買い物等はそこで完結する。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
昼間のランチ等であれば、おいしいパン屋さんやイタリアンレストラン、ファーストフード店などもあり、充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅のすぐ隣に公園や保育園、小学校があるなど、ファミリー層には非常に住みやすい地区である。 また、福岡市自体も福祉・教育に力を入れている事もあり、公園等にも手すりがあったり、公衆トイレが綺麗に管理されていたりする。 狭い道でも歩道の白線がしっかりと引いてある等、隅々まで管理されている。 |
治安 |
5 |
メリット |
周辺に飲み屋さんが少ない事もあってか、終電後酔っ払いなどがあまりいない。 また、近くに小学校があるがすぐ近くに交番があり、警察の方も毎朝交番前に立っているので、安心してみていられる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
都心過ぎず、田舎過ぎずで、中間地の為、どちらに行くにも便利。 家賃も高すぎず、交通機関も近い為、非常に良い。 |
2022年8月 姪浜駅
doccoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
地下鉄で天神や博多へ1本で行けるので便利です。 バスやタクシーも利用できます。駅から徒歩数分の場所に区役所や年金事務所もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅の周辺で大体の物が揃います。駅から徒歩で5分ほどの場所に大きなスーパーやダイソーなどお店の集まった 場所があるので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーンの飲食店やパン屋、お惣菜を買える場所があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校、幼稚園などが近くにあります。公民館や公園もあるので子供が遊べる場所はあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は基本的に人通りが多いので1日を通して良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は駅近くでもそんなに高くはないと思います。 |
2022年8月 姪浜駅
kikiki12さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 乗り換えにも使われてる大きな駅で便利が良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の改札を通るとすぐにクロワッサン屋さんなどがある。駅に隣接されてる施設になんでもある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ハンバーガー屋さんなどあって便利が良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育て世代が多く学校も選べるし良いと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 割と落ち着いた街で治安は良い方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | なんでも揃っていて困らない。コスパ抜群だと思う。 |
2022年7月 姪浜駅
ふくふくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅であり、天神まで20分、博多まで25分と大変便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にショッピングモールや役所もあるため、生活面では一切困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモールが近くにあり、飲食店も充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
子供たちの人数は多いため、皆で協力して子育てしている。 地元の高齢者もいるため、交通安全見回り等、積極的に行っており、安心。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良い。警察もよく見回りをしている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
利便性は申し分ない。転勤者が多いため、適度に助け合い、適度に無干渉。 |
2022年7月 姪浜駅
あみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄の始発にあたるので朝の通勤時間には座れる確率が高いです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルには食べもの屋さんやスーパーなども揃っています |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近辺には飲食店や、少し歩けば大型の集合施設があります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校や中学校もあり、ファミリー層向けです |
治安 |
5 |
メリット | 夜でも周囲にコンビニやお店が何かしらはあるので、治安は悪くありません |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近は安くないですが、少し離れれば格安の物件があります |
2022年7月 姪浜駅
ちゃんくまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発の電車として福岡空港方面に出発する駅で、朝必ず椅子に座ることができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マリノアシティまでパスで10分ぐらいでつくので、遊びに行くとき重宝します。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 行きつけの串カツ屋が近くのウエストコートという商業施設にできてて嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
学校や公園はすごく充実しており、 何より閑静な都市だと思うので、 すごく環境がいい。 |
治安 |
5 |
メリット | とても静かで少し駅から海側へ離れると、気持ちが穏やかになる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
一人暮らしの家賃探せば非常に安いし、 住みやすい。 |
2022年7月 姪浜駅
めめめんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 地下鉄空港線の始発駅なので博多方面へ向かう際は電車に座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅からすぐに区役所やディスカウントストア、スーパーがあり家族連れにはかなり便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店のファミレス、居酒屋が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ファミリー層が多いので治安は良いかと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅中は綺麗です。駅前はタクシーロータリーなので街灯もあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は福岡市内ですが博多、天神よりは安いと思います。 |
2022年6月 姪浜駅
トモゾーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 姪浜駅は1階にセブンイレブンやスーパー、本屋さん、ワッフル専門店、ワイン、雑貨屋などいろいろなお店が多いので、電車に乗る前にいつもぶらっとしています。ワッフル屋さんは博多駅にもある行列ができる店なので、特に、私の娘が美味しいと言ってよく買って帰ります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物がすぐにできるので、とてもいい場所にあると思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 姪浜駅の前のパスタ屋さんは美味しいと言われてます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多目的トイレが綺麗で広いと思います。あと市の相談施設が上のビルに入居していて便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいいと思います。学生や主婦など安心して使える駅です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 姪浜近辺は学生や1人暮らしも多い地域ですのが、家賃も安い方だと思います。 |
2022年6月 姪浜駅
konkon1985さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 天神や博多、空港などに一本でいくことができ大変便利です。地下鉄からJRに乗り換えることなく利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅には買い物できる店がたくさんありスーパーあり便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅にはロッテリアやカフェなどあり便利です。クロワッサン屋さんも美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 教育機関が充実しています。博多や天神にもすぐ行けるので更に幅が広がります。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良い方だと思います。ファミリー世帯や高齢者が多いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とても良いと思います。都会でありながら程よく自然もあります。電車やバスが充実して便利です。 |
2022年6月 姪浜駅
ことことさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 市民センターや市役所の近くにあり、町にあるので便利なところにありますね! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅町1丁目という室内の商店街があります!駅に行くついでに本屋さんによったりお茶したりとても便利です! |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ロッテリアやパン屋さんがありますがとてもサービスや品質がよいです! |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近く(1分ほどでつきますw)に小学校があります。遠足等で駅を利用しているのをよく見かけます。 |
治安 |
4 |
メリット | 優しい人がたくさんいらっしゃいます。小さい子に優しいですね。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とっても心地よいです!今までで一番住みやすい街です。 |
姪浜駅の総合評価 (ユーザー312人・1779件)
総合評価 | 4.5 | 口コミ数 | 1,779 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.6 | 生活利便性 | 4.6 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.5 | 治安 | 4.5 | コスパ | 4.5 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。