Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】草加駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

草加駅(東武伊勢崎線)の口コミ一覧【2ページ目】


草加駅の総合評価 (ユーザー245人・1199件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

1,199

ユーザー投票平均

草加駅の口コミ一覧

  • 245 人 の口コミがあります。
  • 245 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年11月 草加駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 準急、各駅共に止まるので利便性は高いです。渋谷や銀座にも一本で行けるので乗り換えが面倒な方には良いかもしれないです?
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前に丸井、ヨーカドー等あるので、仕事・学校帰りの買い物には便利だと思います。
飲食店の充実
4
メリット 駅前のヨーカドー内にモスバーガー、サイゼリヤ、ミスドが入っているので特に食事にこだわらない人なら良いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子育てした事ないので分かりませんが、給食は市内の小中学校学校内で作ってるので美味しいとの事です。
治安
3
メリット 駅前に交番がある。とりあえず困ったら行けば大丈夫だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内まですぐ、都内の要所駅まで一本で行けるので、都内の家賃や住民税が高い方は埼玉県に住んでみるのも良いと思います。

2023年10月 草加駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 快速が止まり、都内にすぐ行けるのでいい駅だと思います。タクシー乗り場も多く、駅前がドーナツ型になっているため行きやすく混みづらいです。電車の本数も多めなため朝の通勤時間にはなんの問題もなく使えます。バスもしっかり来る印象です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にはマルイ、イトーヨーカドー、ダイソー、マツモトキヨシ、本屋、などあり、生活には全く困らなく、とても住みやすい環境です。またイトーヨーカドーではだいたい決まった時間に割引を行うのでとても助かります。
飲食店の充実
4
メリット イトーヨーカドーの中にサイゼリヤや、駅前にガストなどがあり特に困らないです。またマルイにもたくさん飲食店が入ってます。飲食店では無いがイトーヨーカドーの地下1階にお弁当が売ってありリーズナブルなお店や食品が売ってるため、良い印象を持っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 綾瀬川の近くに大きな公園があるためとても子供にはいい遊び場かなと思います。また、年に数回お祭りが開催されるため子供には嬉しいポイントになると思います。小学校も近所にあり子供がクラスには良い環境かなと思いました。
治安
3
メリット 治安は良い方だと思います。駅回りはとても綺麗で、警察署も近くにあるため安心して過ごせると思います。また街頭は大きな一本道の通りがあり明るく、夜で安心して歩けると思いました。酔っ払いも見かけたことありません。
コストパフォーマンス
4
メリット とても良いと思います。都内に近いのに家賃は安めです。物価に関しても安い印象を持ちました。色々なお店があるため便利に暮らせます。なかなか厳しい世の中ですがスーパーは頑張ってる印象を持っています。土地の値段は年々上がってる印象です。

2023年10月 草加駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都内に出やすい、比較的綺麗にされている、バスもたくさんある
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物できるお店が周りにたくさんあるので駅周りだけで買い物が完結できる
飲食店の充実
5
メリット チェーン店が多くて有名なお店が多いため飲食店に困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 家族でも遊べる施設があったり学校もたくさんある
治安
3
メリット 駅近交番があり周辺も割と綺麗にされている
コストパフォーマンス
4
メリット 物価や家賃も相場前後で住みやすさを感じられる

2023年9月 草加駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が停車し、停車する本数も多く、バス路線も多い
生活利便施設の充実
3
メリット マルイ、イトーヨーカドーがあり、生活しやすい
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は比較的多く、集合場所に適してる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園等、小中学校は比較的多く通学がしやすい
治安
4
メリット 駅周辺は整備されていることもあり、治安が良い
コストパフォーマンス
3
メリット 駅前でも家賃は比較的安いので、住みやすい

2023年8月 草加駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くに色々なものがあって便利だし、高いほど人が多くないので住みやすい

生活利便施設の充実
5
メリット 基本的に住宅地なので住みやすくはあるのでいい。
飲食店の充実
5
メリット あまり充実していないがある程度充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てはしやすいと感じる。学校保育園はたくさんある
治安
5
メリット 何もないのでとてもいいと通います素晴らしい
コストパフォーマンス
5
メリット バスや電車を使う必要がないので使わないと思う、

2023年8月 草加駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 使いやすぐ、東京などに行きやすく交通手段が楽
生活利便施設の充実
5
メリット 周りにお店があって便利で色んな種類の店がある
飲食店の充実
5
メリット 沢山あっていい気楽にお店に入れるからよく使う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 生活に便利なものが沢山ある、生活用品も沢山揃ってる
治安
5
メリット 昼間など治安は良く交番もあるから安心です
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性があってよく、家賃も平均的にいい感じです

2023年8月 草加駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行がとまる。少し乗れば東京に移動できる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルがあり、様々な店舗がはいっている。
飲食店の充実
4
メリット ファミレスファストフード店などもある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 少し進めば学校もあるし、いいと思います。
治安
4
メリット そこまで遅い時間じゃなければ、治安の悪い人は見ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 場所の割にそこまで高くなくていいと思います。

2023年8月 草加駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 準急や快速が止まります。雑貨や食料が買えるお店も高架下にあります。
スーツケースや車椅子、ベビーカーもスムーズに通れるスロープがあります。受験シーズンなどには駅員さんからのメッセージボードもあり、温かい駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット お店が高架下にあり、駅前にはイトーヨーカドーや丸井がある。
飲食店の充実
5
メリット 駅前には飲食店飲み屋もたくさんあり、食べるところには困りません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット よく分からないのですが、恐らく駅前の学校は、綺麗で都会的です。
治安
3
メリット 東口は、比較的静かで落ち着いています。飲み屋も少ないので。
コストパフォーマンス
4
メリット 全体的に温かくて程よく都会で住みやすいと思います。

2023年7月 草加駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東武伊勢崎線 草加駅
急行が停まるのでとても便利なのと、すぐ東京に出れるのがメリットです。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに丸井があったり、工事中だけどヴァリエがあったり、ダイエーや西友などのスーパーがあったり買い物する分には不便はないと思います。
あまり行かないので分からないですが、多分病院も沢山あると思います。
飲食店の充実
3
メリット 駅前の丸井とかイトーヨーカドーには飲食店が揃っています。あとちょこちょこ個人経営の飲食点もあります。
カフェ好きにはたまらない、パンケーキが美味しいおしゃれなカフェがあるのもポイント高いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園がちょくちょくあったり、学校幼稚園などもそれなりにあると思います。
治安
2
メリット 昼はそんなに悪いという印象はありません。

2023年7月 草加駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まるのが何より◯
地下鉄の各線との直通運転もあり上野、秋葉原、銀座、渋谷はもちろん神奈川方面にも乗り換えなしで行けます。改札を出れば東西口どちらにもバスターミナルタクシー乗り場もあり利便性は抜群です。
生活利便施設の充実
4
メリット 東口にはマルイ、ヨーカドーと大型施設があり、仕事帰りに買い物に寄るのに便利。
西口にはイオン(元ダイエー)あり。
飲食店の充実
5
メリット 西口を中心に飲食店がズラリ。ぎょうざの満州、日高屋、ガスト、松乃家、鳥貴族から各種居酒屋まで。少し足を伸ばせば温野菜、焼き肉キングもあり外食には事欠きません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅周辺には保育園、小、中学校が複数あり。
治安
3
メリット 東口すぐに交番があり、困った時には頼りになる。
駅周辺は夜でも明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅前でも2kの間取りで9万以内くらいで、お手頃。築年数にこだわらなければワンルームなら3万台もあり。

2023年7月 草加駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行や準急が停まるので、会社帰りの買い物に立ち寄るのに便利
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビル(草加ヴァリエ)は、飲食店やアパレルなどもあり立ち寄りやすい
飲食店の充実
4
メリット 美味しいラーメン屋やパン屋が意外と多く繁盛もしている
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 草加市全体で言えることだが、地域ごとに学校が整備されている
治安
4
メリット これといった繁華街もなく、駅から遠くても安心して帰れる
コストパフォーマンス
4
メリット 都心に近い割には比較的マンションの値段などは高くないかも

2023年7月 草加駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行で止まるし、東京が近いけどギリ埼玉だから家賃は高くない。
生活利便施設の充実
5
メリット 100均、スタバ、薬局など意外となんでも揃っている。
飲食店の充実
5
メリット サブウェイもあるし、スタバもあるし、チェーン店のカフェは結構ある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅構内にトイレがあり、駅周りに学校がある。
治安
5
メリット 街頭は多い方だと思う。駅前に交番がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 埼玉なので比較的家賃が安い。畑をやるほどの土地がある。

2023年6月 草加駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まる。
渋谷まで一本!
駅前ロータリーにバス路線沢山、タクシー乗り場もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット VARIE側出口なら改札出て即VARIE!
肉、魚、野菜の専門店からスイーツに衣類雑貨と大抵の物は揃います。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店が多いので楽しめると思います。ラーメン屋は高評価多し。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 路駐自転車がほぼゼロ!快適に散策できます。
治安
4
メリット 綺麗な町並みです。トラブルに遭遇したこともありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 都会とnot東京の長所のいいとこ取り出来てます。

2023年6月 草加駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 各駅だけではなく、準急や急行が止まるため利便性が高い
生活利便施設の充実
2
メリット 駅周辺に飲食店コンビニなどがあるため困ることがない
飲食店の充実
2
メリット サブウェイ、ガスト、松の屋などチェーン飲食店がそこそこある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅周辺が整備されてちょっと歩くと閑静な住宅街になっている
治安
1
メリット 駅から離れた住宅街は特に治安は問題ないように感じる
コストパフォーマンス
3
メリット 賃貸が非常に安く、スーパーコンビニなども多数あり、都心にも近いのでベッドタウンとしてはいい

2023年6月 草加駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行が止まるので利便性が高く、都心に近いので便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 基本的に何でも揃っているが良い。レイクタウンまで足を伸ばせば大丈夫です。
飲食店の充実
4
メリット 基本的にチェーン店の店があるが、個人店が増えてほしい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は多いと思うし治安も悪く無いので良いと思う
治安
4
メリット キャバクラなどあるが治安は良いと思う。客引きもない
コストパフォーマンス
4
メリット 都心に近く住みやすいので僕はおすすめです。

2023年5月 草加駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東武スカイツリーラインで区間準急・準急・区間急行・急行があり東京へのアクセスが良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前には、マルイ、イトーヨーカドーがあり、ショッピングが楽しめます。
飲食店の充実
5
メリット 焼肉も納得できる黒毛和牛が出る焼肉店があります。モツ、刺し身、会席料理なども充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前に草加警察署があります。エレベーター、スロープもあり、人に優しいです。小学校中学校、高校も沢山あります。
治安
4
メリット 駅前に草加警察署があり、ロータリーにもバスタクシーが沢山止まっているので安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京スカイツリーラインの通るベットタウンなのでファミリー層に人気です。物価も安くひとり暮らしの人にも住みやすいです。

2023年5月 草加駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 住みやすい街です。マルイ、イトーヨーカドーも駅前にあるので便利。
獨協大前が勢いがあるので、こちらはやや下火ですが、一通り揃ってます。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋が多く、行列店が多いです。あとは一通り揃ってます。
駅前にスタバあり。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が多く、住みやすいです。住んでてよかった。
治安
4
メリット 隣の足立区とは違い、ずいぶん落ち着いてます。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価については平均的です。スーパーは郊外店は安い印象。

2023年5月 草加駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行も止まり、都内へも行きやすい。
広いロータリーもあるので利用しやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 最低限のものは揃っていて困らないと思う。
飲食店の充実
5
メリット 「さなじ」というラーメン屋さんがあって、とても美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに公園もあり、子育てには向いていると思う。
治安
5
メリット 深夜も明るく、そこまでうるさくないので安心。交番もあるので安心。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近にアパートなどが多いため、困らない。

2023年5月 草加駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 草加駅は準急が止まり、東京都心まで30分から1時間で行くことができる
生活利便施設の充実
5
メリット ヨーカドー、マルイ、ヴァリエがありショッピングを楽しむことができる
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋がたくさんあり、仕事帰りにやることができる(鳥貴族、土間土間、鶏やろーなど)
またファミレスもたくさんあるため家族連れにも便利である(サイゼリヤ、ガストなど)
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校公園が多い
広くてボールを使うことができる公園もある
治安
3
メリット 東口はキャバクラや飲み屋があまりない上に、お店が21時くらいまでには全て閉店するため治安が良い
交番がある
コストパフォーマンス
5
メリット 東京に近いが埼玉であるため家賃や土地の値段が安い

2023年4月 草加駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まって使いやすい。東京まですぐ行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 洋服も買えるし、結構なんでも揃ってる!!
飲食店の充実
5
メリット めっちゃ良い!!ミスタードーナツあるのは神
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット スローブがあるし、
手すりも設置してある。
治安
5
メリット 目の前に交番があって安全
とても悪いとは思わない
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性は高くて住みやすい町だと思う思う。

2023年4月 草加駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 準急が停まり、利用者がそれなりに多いです。ドアホームが付いていて、安全です。
およそ10分に1回、準急と各駅停車の電車が停まります。
準急で2駅、約10分で北千住駅に着くので、都心に行きたいときにはまずは北千住へ。
準急で1駅、約5分で新越谷駅に着くので、大宮や浦和へ行きたいときにはこちらの経路で行くことができます。
生活利便施設の充実
4
メリット 改札出てすぐに、VARIEという駅ビルがあります。そこではファッションや雑貨のお店が並んでいます。
飲食店の充実
5
メリット 駅を降りると、スタバ・ドトール・タリーズ・コメダ珈琲・モスバーガーなどカフェが豊富にあります。
ガストなどのファミレスも、いくつもあります。
個人店もありますが、有名チェーン店も多いので、安心して利用できます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅構内にはスロープやエレベーターがあり、車いすやベビーカーも見かけます。
治安
5
メリット 駅前には交番があり、駅や駅周辺はきれいです。
治安はいいと思います。夜は明るいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 埼玉県なので、都内よりも物価や家賃は下がります。
それでも10分ほどで東京都へ行くことができるので、バランスはいいです。

2023年2月 草加駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 足立区から千代田区までなら非常に利便性が高い!都内まで10〜30分圏内で行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 草加駅なんかは駅前でほとんど生活必需品は揃うので文句はない。
飲食店の充実
5
メリット 最低限選べるレベルには揃っているので、そこまで困ったことはない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 非常に落ち着いた地域が多いので、子供を育てるにも安心出来る。
治安
5
メリット 年齢層も少し高めというのもあるが、非常に治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 非常にコスパが良い地域だと思う。東京都内まで近く、発展しているのに家賃等はあまり高くはない。

2023年2月 草加駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 準急が停車するので東京の上の駅まで10分ちょっとくらいで付きます。駅前には複数のバス停やタクシー乗り場がありますので非常に便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 線路下にヴァリエがあり、様々なお店が入っていますし、駅前にはマルイとイトーヨーカ堂がありますので買い物に関しては非常に便利です。高砂ブックスという本屋も駅前にありますし、線路下にはくまざわ書店もあります。
飲食店の充実
5
メリット サブウェイやスターバックス、さち福やCAFEなどの軽食が出来るお店が多いです。マルイにはコメダ珈琲もありますので、ちょっとした休憩はしやすいです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 少し離れてはいますが、あずま保育園、高砂小学校、草加中学校などがありますので色々な年齢の子供がいても学校などへは通わせやすいと思います。
治安
3
メリット 駅前に交番がありますし、ロータリー側は大きな道が多いので治安は良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 少し離れたアパートだと非常に家賃が安く、都心までのアクセスも良いのでコストパフォーマンスは非常に良いと思います。

2023年1月 草加駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まります。
また、東京メトロ日比谷線・半蔵門線と直通運転しており、上野、銀座、大手町、渋谷などに乗り換えなしで行けるので、
交通利便性は高いといえます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の施設(草加ヴァリエ)内に無印良品、スリーコインズなどの雑貨店や、カルディなどがあり、とても便利です。
駅の東口にはマルイとイトーヨーカドーがあり、買い物は全く不便していません。
飲食店の充実
4
メリット 東口の方にはマルイのレストラン街に飲食店がそろっています。
特に、パステルイタリアーナ(プリンで有名なパステルのイタリアンレストランです。)のパスタがおいしいので
お勧めです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅構内に、スロープ、エレベーター、エスカレーターはあるので、
ベビーカーを使っている人でもさほど不便は感じないと思います。
治安
3
メリット 東口の方に交番があります。
西口の方にも一応見守りセンターのような施設があります。
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスは高いと思います。
急行が止まるので都内へのアクセスはとても便利です
隣町の川口市ほど注目もされていないので、家賃相場も低く、割と安価で住めると思います。

2023年1月 草加駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まる。また、東京や埼玉の中心部へのアクセスが良いため利便性が高い。
生活利便施設の充実
4
メリット アパレル、雑貨、スーパーなど、多岐の分野に渡って不便がない。
飲食店の充実
4
メリット 大手飲食チェーン店が豊富。カフェも多いためゆっくり過ごすことも可能。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット まちの人口は多く、子供も多く住んでおり学校等は充実している。駅に多機能トイレ、スロープあり。
治安
3
メリット 昼間は安心できるあたたかいまち。交番も近くにあり比較的汚いと思うことがほとんどない。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は都心ほど高くなく、東京など中心部に近いためとても住みやすい。

2022年12月 草加駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 渋谷や表参道にも一本で行くことができるので都内には比較的行きやすいと思います。急行が止まります。
生活利便施設の充実
4
メリット 生活に必要なものは大体揃えることができます。
飲食店の充実
4
メリット 有名なラーメン屋さんが駅の近くにたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 認定子ども園のような施設が駅の近くにあります。
治安
3
メリット 駅前に交番があるので安心して夜も歩けます。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価もそれほど高くなく、都内にも出やすいので良いと思います。

2022年10月 草加駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行停車駅っていうこともあり、駅周辺がとても栄えています。大きいショッピングセンターや居酒屋、ご飯屋さんなどほとんど揃っています。私も買い物するなら草加駅に行きます。今は改装中ですが、草加駅直結のデパ地下的なとこがあってそこも便利でした。
生活利便施設の充実
5
メリット 大きなマルイとヨーカドーがあり、ほとんどそこに揃っています。
飲食店の充実
5
メリット 地元の焼肉屋さんだったり、美味しいお店が多いです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターやスロープがあるので、移動はしやすいです。
治安
5
メリット 駅前には交番があり、治安が悪いと感じたことはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすい割に、物価がそんなに高くない気がします。

2022年10月 草加駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まる。日比谷線直通、準急・急行は半蔵門線直通で便利。
生活利便施設の充実
4
メリット イトーヨーカドーやマルイがあり、中にはユニクロ等の服屋があって、ショッピングには便利。本屋もある。
飲食店の充実
4
メリット コメダ珈琲やサーティワン、スタバ、クレープ屋などがある。美味しいパン屋もある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校は普通にある。駅に多機能トイレやエレベーターがある。
治安
3
メリット 治安は悪くはないと思う。駅前には交番もある。歓楽街は近くにない。酔っ払いもあまり見かけない。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃や物価はそれほど高くないと思う。東京への移動が便利なので、東京へ通勤通学している人は多い。

2022年10月 草加駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行、各駅どちらも止まるため、乗り換えしやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット なんでも揃っていてとても買い物しやすいです
飲食店の充実
3
メリット 飲み屋さんはある程度ある気がしますが
治安
1
メリット 昼間は治安の悪さを感じることはありません
コストパフォーマンス
5
メリット 居酒屋の中でもダントつに安いところもありコスパ良し

2022年10月 草加駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心に行きやすい駅で、急行にも止まる駅なので利用しやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 本屋や服屋、お惣菜やパン屋など様々な買い物が楽しめる場所が駅前にあるので便利。
飲食店の充実
4
メリット 駅近くにはラーメン屋や飲み屋があり、駅前の商業施設の中にはカフェやパン屋、弁当屋、ファストフード店など様々な飲食店が揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがあり、利用しやすい。エレベーターやエスカレーターもあり利用しやすい。
公園もあり遊ぶ場所には困らない。
治安
3
メリット 駅前に交番があるので安心。街頭は青い光で落ち着く。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心に行きやすいが、埼玉県なので家賃が安く住みやすい。

2022年10月 草加駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場があるのとあまり混んで居ない
生活利便施設の充実
4
メリット 改札から駅ビルに直接行ける色んな店がある
飲食店の充実
5
メリット 色んな種類の店があるのとテイクアウトできる店が多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 娯楽施設が多いのであまり飽きないと思います
治安
5
メリット あまり騒ぎになっているところは見たことありません
コストパフォーマンス
4
メリット 値段(食品)は安いのでよくお母さんが買って食べます

2022年9月 草加駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅直結のヴァリエが、食品、カフェ、手土産、本屋、飲食店、ヘアサロンなど、駅利用の際に寄れて便利です。準急が停まります。
生活利便施設の充実
5
メリット マルイ、ヨーカドー、ヴァリエが有り、空港へのバスも出ています。
飲食店の充実
5
メリット ヴァリエ内にタリーズコーヒー、スターバックス、ロッテリアが有ります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅前のヨーカドー、マルイで子供服や、塾が有ります。
治安
4
メリット 駅前は健全な店が多く、数点パチンコがある程度で比較的安全だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内へ近いが、家賃、食品費用が安いので住みやすい。

2022年9月 草加駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 草加駅は都内にすぐ出れる距離で便利、私のよく行く千葉も乗り換え1回とかなのでいいところにあると思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅にはバリエがすぐあり、本屋、服、カフェなどがある。近くにイトウヨーカドーとマルイがあり大体のモノは揃う。
飲食店の充実
4
メリット スタバもあるし、商業施設の中に飲食店がたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校などはたくさんあり、行きやすい距離にある。
治安
4
メリット 駅前に交番があるので安心できる。街灯も多い。
コストパフォーマンス
4
メリット コンビニが多く、近くに必ずあるので、もしもの時に楽。

2022年9月 草加駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行電車が止まる駅なのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近スーパー商業施設が揃っているためとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 和洋中、全て揃っているので大変満足しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スロープ、エレベーター、過ごしやすい設備が整っている印象です。
治安
5
メリット 駅の出口どちら側にも警察の方が良く見回りしているので安心感があります。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃、利便性のバランスが良くとても満足しています。

2022年9月 草加駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 草加駅を利用するメリットは、各駅停車と急行の2つを利用することが出来ることです。草加駅から新越谷駅まで急行で行けます。新越谷駅からはディズニーランドに繋がる舞浜駅や川越駅に行ける武蔵野線も使えます。
利便性も高くまた値段も安価ですので利用に適しています。
生活利便施設の充実
4
メリット OIOIの中にはコメダ珈琲やスポーツ店、ユニクロなどあり、駅中には無印良品、高砂BOOKなどありとても充実していると思います。
飲食店の充実
4
メリット さきほどもあげましたが、コメダ珈琲や、他にもSUBWAYやスターバックスコーヒー、ラーメン屋などとても充実しています
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターやスロープなどどんな方にも利用できるような構造になっています。多機能トイレもあり、利用しやすいです。
治安
5
メリット 治安は良くもなく悪くもない気がします。隣の獨協大学前駅と比べるといい気がします。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃もそこまで高くなく、都心に通いやすい駅です。住みやすい町だと思います。バスも多く草加駅から15分くらいのところでも住みやすいです。

2022年9月 草加駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 普段から利用する駅です。朝の早い時間は駅員さんが見ていてくれるので安心して乗れます。
生活利便施設の充実
5
メリット アクセスしやすく、使いやすい駅だと思います。
飲食店の充実
5
メリット 多くあります!西口、東口関係なくあるので助かります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット まだ子育てしていないのでわかりません。すみません。
治安
5
メリット 東口はいいと思います。夜も明かりがついていて安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 総合的にわたしは住んで良かった街だと思います。

2022年8月 草加駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東武線の急行、区間急行が止まり、都心から短時間で来れます。その割に家賃は安い。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅近くにイトーヨーカドーや丸井があり、生活に必要な物は手に入ります。
飲食店の充実
4
メリット 改札を出るとすぐビアードパパのシュークリームが販売されています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校中学校、高校もありますし、近くに獨協大学もあります。東武線沿線には他にも大学がいろいろあります。
治安
4
メリット 特に治安が悪いとは思いません。日中は柄も悪くはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心に近いのに都内と比べると格段に家賃が安い。
北千住と比べては勿論、八潮よりも安い。ここに住んで都内に通勤するのはお勧めします。

2022年8月 草加駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 急行が止まる。駅直結型の食品売場がある。銀だこがある
生活利便施設の充実
2
メリット 駅近くにスーパーが三店舗あるので、普段の食品調達には困らない
飲食店の充実
1
メリット 有名なお店は特にないが、困りはしないかと、思う
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 駅前でお子さま連れを見ることが少ないような気もしなくはないですが、税金も安いし子育て世代には有難い地域だと思います
治安
3
メリット 悪くはないかと思いますが。夕方以降はやはり、駅前には夜のお店の影がちらほらと
コストパフォーマンス
4
メリット 何においてもコストパフォーマンスに、優れているのではないでしょうか、お隣の足立区に比べるとかなり安い

2022年8月 草加駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅員さんの対応はよくて、親切な方が多いので不満はないです!!
生活利便施設の充実
5
メリット セリアとかもあるし、最低限のものは揃います。
飲食店の充実
5
メリット 私はあまり外食しないのでわかんないですが飲食店はあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の改札を抜けるとスロープがあります。困らないです。
治安
5
メリット おばあちゃん、おじいちゃん、家族などの地元感のある人が多いからヤバいやつとかはいないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 電車乗り換えればどこでも行けます。渋谷までは一本だし。値段も高くないです。

2022年7月 草加駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まります。また空港行きのバスなどバス充実しているので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット マルイが近くにありますし、駅にも色々なお店が入っていて充実しています。
飲食店の充実
5
メリット テイクアウトの店やカフェ、レストランまであらゆるお店が駅周辺にあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅にはエレベーターもオムツ替えシートもあるので助かっています。
治安
5
メリット 駅前に交番かあるので安心して利用できます。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心といい距離感ですし、お店なども充実しているので住みやすいと思います。

草加駅の総合評価 (ユーザー245人・1199件)

総合評価 4.1 口コミ数 1,199
交通利便性 4.1 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.0 治安 4.0 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

東武伊勢崎線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

東武伊勢崎線

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。