Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】草加駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

草加駅(東武伊勢崎線)の口コミ一覧【3ページ目】


草加駅の総合評価 (ユーザー245人・1199件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

1,199

ユーザー投票平均

草加駅の口コミ一覧

  • 245 人 の口コミがあります。
  • 245 人中、 81 120 人目を表示します。

2022年7月 草加駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大抵の東京の大きな駅に乗り換え不要や、北千住まで行ったら1回乗り換えで行けるので都内ならどこに行くのでもわりと楽に行ける
生活利便施設の充実
4
メリット 草加駅前に丸井やイトーヨーカドー、少し歩くとダイエーや西友などのスーパーが駅周辺にかなり多くあるので買い物の心配はない
飲食店の充実
4
メリット 駅前には飲食店の数は多く、どんなジャンルでも駅前に行けば店はある、実はラーメン屋の激戦地でおいしいラーメン屋が結構ある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校の数は比較的多く、朝の見守りなども地域の人が積極的にやっているので登下校などは安心できる。駅に関して言えばエスカレーターとエレベーターどちらもありベビーカを使う方や車椅子の方でも利用しやすい。
治安
4
メリット 東口方面は丸井やイトーヨーカドーなど大きなスーパーなどがある関係で夜でも比較的明るく治安はいい方、近年自転車の違法駐車の取り締まりに力を入れてるので自転車が道に止めてあることもない。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内まで一本で急行が止まる駅にしては家賃や物価はそこまで高くないほうなのでコストパフォーマンスは高い

2022年7月 草加駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 平日はほぼ毎日利用しています。半蔵門線、日比谷線が直通しているので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺はイトーヨーカドーがあるので帰りに少しだけ買い物をして帰ることができます。
飲食店の充実
3
メリット ドトール、サイゼリヤ、ロッテリアなどの飲食店があることはいいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット イトーヨーカドーの5階は子供用の靴が売っていたり、ゲームセンターがあったりと、子育てには向いていると思います。
治安
3
メリット 平日はほぼ毎日利用していますが怒鳴っている人方、喧嘩をしている様子などは見たことありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 安くておしゃれなものを買いたいのであれば300円ショップがあります。

2022年5月 草加駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心にアクセスがしやすくて非常に利便性が高い。雰囲気も良くいい感じです。
生活利便施設の充実
5
メリット 物価も安いですし基本的には良いと思います。
飲食店の充実
5
メリット 基本的は揃っています。駅周辺にも結構あるのでいいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット バスもよく通ってますし住環境として良いと思います。
治安
5
メリット 警察の方や防犯の方は多いので安全だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 安くて都心に近いので非常に良いと思います。

2022年4月 草加駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な路線に繋がっているため、乗り換えなしで色んなところにいける
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにコンビニスーパーが多くあるため買い物には困らない
飲食店の充実
4
メリット 駅前にはチェーン店がたくさんあり便利である
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園幼稚園が多くあるため子育てしやすい環境である
治安
5
メリット 駅前には交番があるため安全は確保されている
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は比較的安いほうであり、交通の便がよいため住みやすい

2022年2月 草加駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅前が広く、活気があります。
急行も停車するし、乗降者数も多いので一人暮らしにも

……続きを読む(残り453文字)

2022年2月 草加駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大きな駅で西口東口共に色々な店があり栄えています。行くと毎回とてもにぎやかなイメージで週末

……続きを読む(残り134文字)

2022年2月 草加駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 とても落ち着いている雰囲気で暮らしやすい。
東武線は日比谷線直通で都内にも出やす

……続きを読む(残り197文字)

2022年2月 草加駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 何年か前に渋谷まで乗り入れが出来るようになった。これは、大きいと思います。駅周辺は、丸井や

……続きを読む(残り232文字)

2022年2月 草加駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅中にはヴァリエがあり、食品・服・本等の買い物ができます。
食品は特に充実してい

……続きを読む(残り163文字)

2022年2月 草加駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅直結のヴァリエが入っているので、仕事終わりの買い物やショッピングが本当に便利です。また、

……続きを読む(残り131文字)

2022年2月 草加駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 大手スーパーのイトーヨーカドーや丸井が駅前にあり繁栄している感じがします。
駅前

……続きを読む(残り191文字)

2022年2月 草加駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅の商業施設充実していてとても良いと思います。

草加には嬉しいカル

……続きを読む(残り413文字)

2022年2月 草加駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅出てすぐに買い物出来る場所が多く、大体のものはここで揃うかなという印象。居酒屋も多いため

……続きを読む(残り145文字)

2022年2月 草加駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 急行も止まるので、割と人が多い印象
東武特有の駅ナカもしっかりあって

……続きを読む(残り173文字)

2022年1月 草加駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 複数路線が乗り入れており、結構な頻度でどれか電車が来るので、都心に出るのに便利です。駅ナカ

……続きを読む(残り156文字)

2022年1月 草加駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にはマルイ、イトーヨーカドー、バリエがあり、食料品~日用品まで揃っています。コンビニ

……続きを読む(残り247文字)

2022年1月 草加駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅にあるヴァリエが新しくなってとてもきれいになりました。ファッション館の中に入る店舗も新し

……続きを読む(残り130文字)

2022年1月 草加駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅には草加ヴァリエが併設されており、ATMやコンビニもあり、普段の買い物や洋服も揃えられて

……続きを読む(残り132文字)

2022年1月 草加駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 特急が止まる。草加市の中では最も発展している駅です。駅の周りにいろいろな店もあって、駅舎の

……続きを読む(残り126文字)

2021年12月 草加駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 停まる電車も多いし、駅周辺でたいていの用事は済ませられて便利です。
とうきょうス

……続きを読む(残り171文字)

2021年12月 草加駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 北千住まで一本と近いので電車に困りません。都会過ぎず田舎過ぎずで丁度いい感じです。治安も悪

……続きを読む(残り126文字)

2021年12月 草加駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 急行停車駅であるにも関わらず、家賃が安いため住みやすいと思います。特に、駅前にはバリエがあ

……続きを読む(残り137文字)

2021年12月 草加駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 草加駅周辺は結構充実している。
バリエの中にあるスタバ、無印良品、カルディやマル

……続きを読む(残り277文字)

2021年12月 草加駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 急行が止まる駅です。埼玉の駅の中では中くらいの大きさです。駅中にはファッションなどのお店も

……続きを読む(残り124文字)

2021年11月 草加駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 施設が多く友達と遊べる
スタバやミスドサブウェイなど色々な気軽に入れるお店がある

……続きを読む(残り170文字)

2021年11月 草加駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 北千住まで急行で2駅10分で行けて、日比谷線が通っている為、都内に出やすい。浅草までも一本

……続きを読む(残り171文字)

2021年11月 草加駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅前の最寄りにはイトーヨーカドーやマルイやコンビニ(セブン、ファミマ、ローソン)など、いろ

……続きを読む(残り129文字)

2021年11月 草加駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東武伊勢崎線の急行の停車駅でもある。駅前にはバリエとマルイがある。バリアは数年前にリニュー

……続きを読む(残り158文字)

2021年11月 草加駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 この微妙な栄え具合がとても良いです。イトーヨーカドー、アコレ、マルイ、バリエがあるので、だ

……続きを読む(残り165文字)

2021年11月 草加駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東武線の準急があるから、都内まであまり時間がかからないと思います。
丸井、イトー

……続きを読む(残り154文字)

2021年11月 草加駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 バスの路線が多い
急行停車駅である
丸井やヨーカ堂がある

……続きを読む(残り186文字)

2021年10月 草加駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅から出るとヴァリエにつながっており、お土産屋さんやスーパーなどがあり便利です。スタバまで

……続きを読む(残り143文字)

2021年10月 草加駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅にはVARIEという商業施設があり、ファッションなどがある館と食品館に分かれております。

……続きを読む(残り272文字)

2021年10月 草加駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 最近駅周辺の充実がすごく高くなりました、イトーヨーカドーやマルイなどの中のお店も最近の流行

……続きを読む(残り143文字)

2021年10月 草加駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 各駅へのアクセスがとてもいいのでいろんな場所へ出かけやすい。
羽田へ行ける直通バ

……続きを読む(残り196文字)

2021年10月 草加駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東京までのアクセスもよく
地下日比谷線や半蔵門線も通っています
駅近

……続きを読む(残り246文字)

2021年10月 草加駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 この駅は、近くに大型のスパーがあったり、飲食店駐車場駐輪所など、様々な施設が揃っています

……続きを読む(残り147文字)

2021年10月 草加駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 各駅、急行両方停車するので便利です。
ただし、下りは時間帯によっては急行から各駅

……続きを読む(残り137文字)

2021年10月 草加駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 埼玉県であるものの急行が止まる駅なので1時間もあれば新宿や東京に出る事ができるところが魅力

……続きを読む(残り135文字)

2021年10月 草加駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 急行や区間準急でも止まるのがありがたいです。駅の周辺は居酒屋が多く、夜になると下北沢のよう

……続きを読む(残り102文字)

草加駅の総合評価 (ユーザー245人・1199件)

総合評価 4.1 口コミ数 1,199
交通利便性 4.1 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.0 治安 4.0 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

東武伊勢崎線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

東武伊勢崎線

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。