新越谷駅(東武伊勢崎線)の口コミ一覧【2ページ目】
新越谷駅の総合評価 (ユーザー346人・1899件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
1,899ユーザー投票平均
新越谷駅の口コミ一覧
- 346 人 の口コミがあります。
- 346 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2024年1月 新越谷駅
りこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まります。複数路線の利用ができて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設のVARIEは駅と直結しています。ドラッグストアやコンビニもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ラーメン屋やパン屋などリーズナブルなお店がいっぱいあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小規模の保育園がたくさんできました。子供の数が多いです。 |
治安 |
4 |
メリット | お年寄りが多く、通学の時間帯は多くの目があって安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 乗っている時間は長くなりますが、東京まで電車1本で行けます。 |
2024年1月 新越谷駅
にこちこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
東武スカイツリーラインの急行が止まり、降りてすぐ側にJR南越谷駅がある。都心に出やすい。 バスは行き先別に乗り場が数ヵ所ある。タクシー乗り場あり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 現在一部改装中だが、駅構内にヴァリエがあり、ショップや飲食店が充実している。他に、イオンや、少し歩けばカスミもある。駅付近は、飲食店カフェ、コンビニなどが多い。学習塾も多い。北口からすぐの所に、獨協大学病院がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅前付近は、飲食店、カフェが充実している。 銀座にもある、むさしの森珈琲がおすすめ。線路沿いにある、お団子屋さんでのお弁当が200円台から買えて美味しいので、いつも混雑するくらい人気。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
市内でも学力優秀な小学校、中学校がある。 公園も多数あり、特に科学館がある公園は、職員が実験して |
治安 |
5 |
メリット |
駅近くに交番あり。 夜のお店もあるが、酔っ払いが多いイメージは無い。 学習塾も多いので、夜も子供達の姿も見られる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 生活には困らないし、物価も高いとは感じないので、良いと思う。 |
2024年1月 新越谷駅
mSACさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・複数路線利用できる ・快速が止まる ・改札までの距離が遠くない ・バスがある ・東京駅とのアクセス |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物ができる。アトレが直結していて買い物にこまらない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅直結でチェーン店が入っており気軽に入りやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から図書館が近く、また駅に多機能トイレもある。 |
治安 |
2 |
メリット | 警備員の巡回がある、遅くまで飲食店がやっているのでひとけがある。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 駅から東西の地域を選べば安く住むことができる。 |
2024年1月 新越谷駅
まみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東武スカイツリーラインが通り、都内へのアクセスにも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 新越谷ヴァリエが駅に併設されているので、買い物に困りません。各種金融機関や病院なども駅周辺にたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 新越谷ヴァリエ内にも食べるところがありますし、駅周辺もたくさんの飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には保育園、小学校、中学校や専門学校などがあります。小さい公園もいくつかあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅近くに交番がありますし、夜もお店がたくさんあるので明るいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性が高く、都内にもアクセスしやすいエリアです。 |
2024年1月 新越谷駅
keanさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
東武伊勢崎線とJR武蔵野線の二つを利用できる利便性。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | サンシティ付近などお店や施設が充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ダイエー付近などには、様々な飲食店が目白押し。かなり充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | サンシティ付近などには、市民施設が充実し、暮らしやすい |
治安 |
4 |
メリット |
サンシティ側は、人通りも多く治安よい。 駅前に交番あり。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は、隣の蒲生に比べやや高いが、二つの電車を利用できるのでまずまずのコスパ |
2023年12月 新越谷駅
みほさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行が停まります。それほど大きくはないですが、駅ビルもあってお買い物もできるので好きです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | VARIEという駅ビルがあります。お惣菜やケーキなど購入できます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スシローやミスタードーナッツ、松屋やロッテリアなどがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅から歩いて近くのところに保育園がありました。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼間はあまり気になりません。どの世代も利用できる場所です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都内へのアクセスが良いのと近くに大きなショッピングモールがあります。 |
2023年12月 新越谷駅
natsumirinn さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
JR武蔵野線の南越谷駅が隣接して、千葉方面に行きやすい。(ディズニーリゾートまで一本で行ける) 快速が止まる。 都心から近く、アクセスが良い。 日比谷線や東急東横線直結の電車があり、複数の路線がある。 タクシー乗り場は3箇所ある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅と直結したVARIEという商業施設がある。食品店やレストラン、カフェ、本屋、無印良品があり、便利である。 周辺にもコンビニ、パン屋、マツキヨが近くにあり、便利である。 大学病院(獨協医科大学埼玉医療センター)も駅から近く、子供が心臓の病気だったので、近くて通院しやすかった。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
だんごやという、お弁当屋さんがあり、安くて親しみのある良いお店である。 マルキンという味噌ラーメンのお店は、レディースセットがあり女性が一人でも入りやすい。 スマホとカフェというお店では、自分好みのパフェをオーダーできて、楽しかった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
散歩をしていると、多くの保育園を見かけるので、保育園の数は多いと感じる。 第一公園は駅から少し離れるが、一番自然豊かな公園である。 イオンが駅から近くにあり、5階には屋内で遊べる遊具の施設がある。また6階には図書館があるので、雨の日も子供が飽きずに過ごせる。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅周辺はきれいである。 歓楽街がある。 警察官がよくパトロールしているので、安心な部分がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
交通の利便性が高いので、車を所有しなくても生活できる。 住みやすいので新越谷駅の近くのマンションは人気が高い。 |
2023年12月 新越谷駅
あいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 割とどこへでもいけてアクセスが良いところがいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周辺の駅と比べて店舗等が沢山ある気がする |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しいパン屋さんがある。食べ物に困ったことはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、保育園は多いように感じる。学校の広さに困ったことは無い。 |
治安 |
5 |
メリット | 街灯が多く夜に1人で歩いていても安心なのが良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性を考えると相応の家賃なのでは無いかと思う。 |
2023年11月 新越谷駅
たまごさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東武線乗り換え駅であり、そこそこ本数も多い。ロータリーにはタクシー乗り場やバス乗り場もあるため、万一の時でも電車以外の交通手段が取れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | すぐ近くの駅ビルの中に様々な店が入っており、買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋が多く、飲んだあと遊ぶ場所にも困らない程度には賑わっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅は大きく、エレベーターもあるので車椅子の人も利用できると思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の近くに交番があり、昼間はさほど治安が悪いと感じることは無い。前述の通り勧誘はいるが。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | そこそこ大きな駅で、商業施設もすぐ近くにあり、都内まで乗り換え無しで行けるのは強みだと思う。 |
2023年11月 新越谷駅
ヴィヴィさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が停まる・南越谷駅もすぐそこにあるので2線使える・VARIEという商業施設も併設されているので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
VARIEという商業施設があるので、帰りに買い物に寄れたりできる。 飲食店も周りにいっぱいある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
居酒屋、飲食店が周りにいっぱいある。 VARIEの中にもケーキ屋さんやお惣菜屋さんがあるので、すごく便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅からすぐそこにマンモス校の南越谷小学校がある。 小規模の保育園も駅近にいっぱいある。 |
治安 |
2 |
メリット |
駅前はお店が多いため明るい。 JR側には交番がある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
駅まで行くと、今は改装中ですが、VARIEもあるので、ほとんどのものが揃う。 電車も2線あるので、便利。 |
2023年11月 新越谷駅
しんしんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 広くていつも綺麗で使いやすい、乗り換えの時に新越谷まで歩かないといけないのは少し面倒だが、大きな屋根があるためそこまで不便に感じない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ショッピングモールのようなものがあり、そこには女性用の化粧品などが売っているため女性にとってはいいかもしれない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々な飲食店があってとてもいい。丸亀製麺が美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周りは閑静な住宅街で子供にとっても住みやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 周りは閑静な住宅街で治安はいい方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさの点から考えるとコスパはいいと思う。 |
2023年11月 新越谷駅
ヒノカミさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 武蔵野線が利用可能で千葉、埼玉中心部への移動がラク。駅の周りの店のラインナップも良い。武蔵野線レイクタウンが隣なのもよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに病院もある。駅構内に多くの店がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン美味しい店が多い。駅構内の店のバリエーションも豊富。人気の唐揚げ店もあり、持ち帰り品のラインナップも良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内のトイレが多く多機能トイレもある。エレベーターやエスカレーターもあり、子供づれでも楽。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅と駅の間に交番があり、治安に安心がもてる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | やはり店が多いので、住みやすい。特に食べ物が豊富。 |
2023年10月 新越谷駅
不破さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 伊勢崎線と乗り換えできて、様々なばしょにいける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | バリエがあって食品とかを買いやすいときがある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お弁当屋さんが沢山あっていい。また高級料理があった |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校が近くに沢山あって、通うところが近い |
治安 |
5 |
メリット | ジジババが多く周りの目があって良いのだ! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は結構高いが、住みやすいくて、とてもいい |
2023年10月 新越谷駅
ゆゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東武線と交わっている為、人が多いお金改札口が多いところが助かる。また、駅構内にコンビニが入っている為朝急いでいる時に立ち寄ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近隣にVARIEという商業施設があり買い物をするには優れている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋が多く、サラリーマンやお酒を飲む人たちからしたらもってこいだと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周辺には小学校があり、人も多い為子育てにはいいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 昔と比べ駅周辺にはホームレスなどもいなくなり、清潔感が保たれるようになった。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価や家賃全てにおいて適正であると感じる。 |
2023年10月 新越谷駅
もんもんもんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 羽田空港へ行く際に直通の高速バスがでている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅直結の施設があるので買物に困らない 多すぎるくらい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ランチで行ける飲食店、夜は居酒屋多数あるため選択肢が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
学習塾が多く集まっている 場所的にも大通り沿いにあるので夜も明るい |
治安 |
2 |
メリット |
街灯が多いので夜も明るい 駅前には警察車両がいつも止まっている |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
交通の便が良い。 暮らしに必要なものはだいたい駅前でそろう |
2023年10月 新越谷駅
かずぴーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新越谷から武蔵野線乗り換えできるし、急行の本数も割とあるからよく利用している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 万が一体の調子が悪くなっても、総合病院が近いのは助かる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の周辺には飲食店がたくさんあるから困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 飲食店だけでなくドラッグストアも何軒かあるから助かる |
治安 |
2 |
メリット | 交番の人がけっこう巡回してくれてるから安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から近いマンションがちらほら見かけるから選ぶの悩む |
2023年10月 新越谷駅
おかゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京にも千葉にも行きやすい、乗り換えの駅として非常に便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くでショッピングできるのでとっても便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋をよく利用するが、充実してて助かっている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 交通の利便性が良いので通学などに最適と感じる |
治安 |
3 |
メリット | 昼は人の出入りが多いので安全に過ごせると思う |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ひとつの駅で色々なものがソロっていて完結できる |
2023年10月 新越谷駅
Hiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新越谷駅とくっついているので、抜群!スカイツリー! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 特に美容室が多く、かなりの店舗から選ぶことができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋が豊富。少し歩くとサイゼリアもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 蒲生学園という公立の小中一貫校ができた。 |
治安 |
3 |
メリット | ここ数年でかなり良くなった。交番の場所が変わったことでよくはなっている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性を考慮すると、コストパフォーマンスはよい。 |
2023年10月 新越谷駅
かなりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
様々な路線に繋がるし、比較的ほかの駅に比べ飲食店も多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにサンシティもあるし、スシローやサイゼ、パン屋、等色々ある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 韓国料理や、チェーン店、いろいろあるから食べるなら飽きない |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅付近は汚いけど、それ以外の場所はスーパーもあるし、バスもあるから行きやすい |
治安 |
2 |
メリット | 駅周辺は汚いし、警察も役に立たない。夜はキャッチ多いから近付かないで |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通も便利だし、飲食店には困らないと思う |
2023年9月 新越谷駅
タムツさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行、各駅ともに止まり、5〜10分に1本は電車があるから |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 改札を出てすぐに本屋や食事できる場所がある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店の種類が豊富で、駅から利用しやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに小学校、中学校があり、公園も多いため住みやすい |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があり、人通りも多いため安全である |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 最寄駅として新越谷駅と南越谷駅の2つがあり移動しやすい |
2023年9月 新越谷駅
まっちゃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まる。越谷レイクタウン駅へのアクセスがとても良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | サンシティ(ショッピングモール、大型ホール)がある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | ラーメン屋が多いため、ラーメン好きにはおすすめのところ |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | おむつ替えができる台のあるトイレが多い。 |
治安 |
3 |
メリット | 交番がある。駅が綺麗。歓楽街がないため治安がまあまあ良い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価は普通、スーパーが少し安いくらいでほかは普通 |
2023年9月 新越谷駅
ゆーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | すぐ近くに南越谷駅があり、その駅を利用して乗り換えると越谷レイクタウンや、東京行きに乗れば東京ディズニーリゾートにも行くことができるので便利だと思う。各駅停車から急行など、幅広く通っているので乗り換えがしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 無印良品、PLAZA、3COINSやお菓子などの手土産が売っている場所や本屋さん等の、様々なお店があり、帰り道に買い物ができて便利。ホームから改札を通ると、直接ヴァリエに行くことができる。お手洗いも、比較的きれい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ホームから階段を降りると、小さなカフェがあり、新越谷駅と南越谷駅の間にパン屋さんがあり、そこでパンを食べることもできたりする。また、まだ行ったことはないが、1階には、スイーツを食べることができる場所を見かけた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、保育園・学校、公園などは、近くにはあまり見かけないが、市民ホールがすぐ近くにあり、利用したことがある。また、カラオケやイオンも歩いてすぐ近くの距離にあって利用したことがある。駅の階段には手すりがあり、エレベーターもある。 |
治安 |
3 |
メリット | 私は、参加したことがないが、夏に祭りが開催されていると、友人から聞いた。よく、選挙の立候補者が、スピーチをしていたり、猿のショーなどが、開催されているのを、ときどき見かけるため、個人的には、治安は悪い方ではないと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 定期圏内に、新越谷駅が通っていれば、いつでも降りて、ヴァリエで、買い物をすることができるので、ありがたい。また、無印良品やPLAZA、3COINSなどはよく利用するため、これからも、なくさないでほしい。 |
2023年8月 新越谷駅
ブラウンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 複数路線利用可能。快速止まる。乗り換えが遠い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | デパートが駅の近くにあり、飲食店が多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は、チェーン店から個人店まで幅広く飲み会は楽しそう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園もないわけでは無い。駅は、トイレやバリアフリーが整っていて使用しやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅付近の治安はとても良く、周辺も綺麗な印象。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も利便性もとても良く、駅付近でなければ住める印象。 |
2023年8月 新越谷駅
ひよりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | メリットとして、電車の本数が多くJR線が止まっても他にも交通手段がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 色々な施設がある。買い物も出来るし放課後などに遊ぶことも出来る |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | メジャー店が多く、美味しそうな匂いがよくする。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には個室トイレが多くあるほうだと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 南越谷駅の方は少し汚め、新越谷駅は南越谷駅よりは綺麗 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすいとは思う。買い物が出来る施設があるため |
2023年8月 新越谷駅
Aさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 私は、よくプライベートでこの新越谷駅を利用します。そこでこの駅のメリットですが、新越谷駅の改札を出て道なりに進むとJR武蔵野線の南越谷駅があるため、乗り換えが便利なところや、電車の本数が多かったりするところがこの駅の魅力だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | この駅には駅直結の5階建ての駅ビル、新越谷駅ヴァリエがあります。その新越谷ヴァリエの中に、旭屋書店や雑貨店、レストラン、服屋などもあり、とても充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはお団子屋さんや洋食屋さんがあったり、ミスタードーナツやモスバーガーなどのチェーン店もあり、飲食店は充実していますね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 新越谷駅周辺には公園が多くあったり、南越谷小学校や富士中学校があります。さらに駅にはおむつ替えシートやエレベーターがあるため子育て環境も充実していると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 新越谷駅は西口東口どちらも綺麗でなおかつ、街灯も多めに設置されていてくらい時間でも普通に通ることが出来ます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近くだと駅に近い分、交通の便があったり、スーパーも近くにありとても住みやすいですね。 |
2023年8月 新越谷駅
ぽぽみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
タクシー利用頻度は少ないが、常に利用できる状態。タクシー待ちをしたことはない。 バス停ターミナルはわかりやすい。 東武線も利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
大学病院が目の前にある。その病院に通院している難病指定されたお子さんがいるご家族がそれを理由に引っ越しをしてきたと聞いた。 図書館が新しくなってからはホームレスが入ってこなくなり、利用しやすく快適になった。 図書館入口前のフリースペースは、午前中に子育て中や年配の方、夕方には学生さんの姿が多くていつも賑わっている。 特に用事はなくても駅ビルの本屋と自然食品店には立ち寄る。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
安くて気軽に立ち寄れる飲食店が多い。東武線の駅ビルもあるのでファーストフード店もある。サブウェイがあるのが個人的には嬉しい。 隣駅の越谷レイクタウンが混んでいる時でも一駅移動して、ショッピングはレイクタウンで食事やカフェは南越谷駅でゆっくりとったりする。飲食店もジャンルが選べて美味しい。 駅ビルの惣菜店は仕事終わりよく利用している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
幼稚園の教育方針が割と多彩。勉強熱心なところからのびのびと遊ばせてくれるところまで選べはした。 駅近くの図書館はよく子供を連れて行った。 |
治安 |
4 |
メリット |
大きな事件は聞いたことがない。駅前交番も忙しそうではあるけれど、治安が悪いイメージはあまりなかった。 居酒屋やラーメン屋は多いが、騒いでいたり迷惑行為を見かけたりはしていない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
千葉の松戸から引っ越してきた方曰く、物価が全体的に安いと言われた。 野菜は豊富で安くて美味しいと思う。葉物やベリー系の果物など時期になると選び放題。 |
2023年7月 新越谷駅
りんごさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 南越谷から新越谷に行けば、快速も各駅も止まる東武線を使えるため、とても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅を出て正面に、新越谷駅と無印良品店や300円ショップなどがある建物がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 少し歩くが、サイゼリヤがある。また他にも飲食店はたくさんあり、ランチを食べる場所には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
階段が2箇所、エスカレーターが下り上り分かれているけれどもあるため、昇降するには不自由ないと思われる。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺はとても綺麗。また夜でも駅内は明かりが多いため、暗くて困るということはない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 電車を使う人なら、住みやすさ、利便性は抜群だと思う。また、頻繁に電車が通るため、電車の音が好きな鉄道マニアにとっては、住みやすいのではないかと思う。また、生活する上では不自由のないほど、周りにさまざまな施設がある。 |
2023年7月 新越谷駅
七瀬さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 簡単に行けるから仕事でも学校の通勤でも簡単に行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設が多くて大きい。公共施設ではたくさん楽しめて充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店の種類が多く充実しているから仕事でも友達とでも行ける |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 遊べるとこが多いので楽しめますベビーカーは余裕で通れるスペースがあり子連れでも大丈夫です |
治安 |
5 |
メリット | 治安は総合的にいい。街灯も多くて行きやすい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 買い物する時に色々近いのがいいとこ。とても充実したとこなので住みやすい |
2023年7月 新越谷駅
めいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行にも乗れるし、各駅にも乗れる。通勤通学者にとってはとても最高である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅内には、無印良品店もあるし、300円ショップもある。近々リニューアルするらしいがそれでも駅周辺の施設は充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅内にフードコートもあるし、歩けば安くトンカツを食べれる店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエレベーターが設置されている上、エスカレーターも上り下り双方使えるため、とても便利である。 |
治安 |
4 |
メリット | 特に事件が起こるなど、そのような感じはしない。夜でも駅内は明るいため、心配はない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 武蔵野線、東武線を使うなら明らかに便利。住みやすさは確実に高い。 |
2023年7月 新越谷駅
さやだいず。さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 乗り換えも楽だし、都内には出やすいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | そこまでこだわらなければ、駅ビル内で全て揃えられると思います。PLAZAや無印、スリーコインズなど、ないならないで生活出来るけど、あったら嬉しいショップも入ってるので便利です。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | とりあえず和洋折衷一通りそろっているので、何かしら引っかかるのではないかと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | コンビニやドラッグストア、スーパーや衣料品店も多いので生活はしやすいと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 飲み屋が多い割にはそこそこいいのかなと。駅前に交番あります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 商業施設の多さは便利です。あったら嬉しい定番ショップはそこそこ。 |
2023年7月 新越谷駅
ののさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 乗り換えがしやすく、電車の本数も多くて都心に近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設があり、飲食店なども多い。大きな大学病院がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 様々な種類の飲食店がある。集中してあるので買いやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターや多機能トイレは駅に設置されている。 |
治安 |
3 |
メリット |
日中は駅周辺にいれば危険ではないと 思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は都心よりも安く、都心に乗り換えなしでいける所も多い。 |
2023年7月 新越谷駅
ゆりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ホームまでの道が広くて通りやすいです。短い階段の他にエスカレーターもあり、とても助かります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
近くに病院や薬局があり、コンビニ、本屋、服屋、雑貨屋、その他色々なお店があるので買い物を楽しめます。 道の途中にあり、駅から出てそのまま寄れるのでとても助かっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
カフェ、ファストフード、お弁当屋などがあり近くにドーナツ屋もあるので充実しています。 お肉屋や惣菜屋、スーパーが近くの建物の1階にたくさんあるので夜ご飯を買ったりするのに助かっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
改札内にトイレがあります。 手すりなどもあるので腰を痛めている時とかに使っています。とても有り難いです。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺はゴミが少なく、キレイだと感じます。人通りも多いので安心はします。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅の近くに色々なお店があるのですごく便利だと思います! 騒いだり、音が大きい、うるさいなどが少ないので平日も休日も穏やかに過ごせます。 |
2023年7月 新越谷駅
かねこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東武スカイツリーラインの新越谷駅もすぐ近くにあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに駅ビルがあり、必要なものはだいたい揃います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ラーメン屋や居酒屋などのお店が充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校が駅から10分くらいのところにあります。 |
治安 |
1 |
メリット | 昼はまだマシですが、夜はあまりいい雰囲気ではないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新越谷駅と南越谷駅の両方利用できるので利便性は良いです。 |
2023年7月 新越谷駅
まこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | スカイツリーラインは急行も停まるし、武蔵野線の乗り換え駅でもあるので利便性はとてもいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルの中にたくさんのお店があるため買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルの中に飲食店はあり、それほど混んでもいないので利用しやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多機能トイレはあり、エレベーターなどもあるため利用しやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、人で賑わっているため犯罪等は起きにくいと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心に出やすいし、都心に比べれば家賃は安いと思う。 |
2023年6月 新越谷駅
gogoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 南は浅草駅に行けるし北ほ日光までいけるので幅広く旅行にいける駅だと思う。高速バスで福島県まで行けるし便利だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前はショッピングセンターが結構あり買い物には不自由しないと思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前なので美味しいお店やチェーン店もあり食べるところには見つけやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 人口が多い駅なので休日の公園とかは人が多いイメージ |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は人通りが多いので安心できると思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高いが駅前でほぼ買い物ができるので住みやすいと思う。 |
2023年6月 新越谷駅
ソーダライトさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅の周りが飲食店や日用品が買えるお店があって便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イオンレイクタウンが近いので買い物などは困りません |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン店や居酒屋が多く、ご飯には困りません |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園や小学校、中学校が比較的多いと思います |
治安 |
1 |
メリット | 昼間は比較的人が多いので治安の悪気は感じません |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 買い物はレイクタウンに行けばほぼ揃います |
2023年6月 新越谷駅
kawaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR武蔵野線の南越谷駅がすぐそばにあるので、乗り換えが楽にできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅ビルには、お惣菜屋、お土産屋が充実しており、書店、雑貨店、洋服屋、Zoff等も入っているので、楽しいです。 駅周辺にもドラッグストアやお菓子屋など様々なお店があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅周辺には、丸亀製麺など、さっと食べるには便利なチェーン店がいくつかあります。 駅にもスタバなど飲食店はあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターがあり、駅構内自体は広めなので、快適に移動できます。 |
治安 |
4 |
メリット | 交番がすぐそばにあったと思います。周辺にお店がたくさんあり、夜でも明るいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | レイクタウンに近い事もあり、便利で楽しく住めそうです。 |
2023年6月 新越谷駅
めかぶさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 南越谷駅と隣り合っているため路線の変更が可能。電車の本数も多く、タクシー乗り場やバス乗り場が複数ある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設が充実しており、惣菜からスイーツ、お弁当など多くの種類の買い物を楽しむことができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ、うどん・そば、お肉関連のお店など、クオリティの高い飲食店が充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 長い階段がある場所はエレベーターやエスカレーターが設置されている。 |
治安 |
4 |
メリット | 公共のマナーを守る人が多い印象。飲食店などの明かりがついているため夜も明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都会と田舎のちょうど中間くらいの場所に位置しているので個人的に住みやすいと感じる。 |
2023年6月 新越谷駅
ハルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | JR武蔵野線と東武伊勢崎線の両方が使えて移動でも雨に濡れない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前の買い物等の施設は充実していると思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は割と充実していていいと思いますね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校、中学校、高等学校、塾等もある方だと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅前は人通りもあって怖いとは思いません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | やはり都内と比較すると家賃は安いので良いと思います。 |
2023年6月 新越谷駅
ちくわさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 日比谷線が近くにあって交通手段としてよく利用します。電車の来るペースも早かったり朝の通学、通勤には欠かせないと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りも盛えていて、カラオケなどかなり充実していてそこも良いところです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 丸亀製麺など色々あって食べ物には困らなそうです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 隣駅のレイクタウンに高校が2つあるのでかなり良い方だと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | パトロールなどもいるのでそこまで犯罪は無いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | そこら辺の家賃などは知らないですが近くに住む方は十分にあると思います。 |
新越谷駅の総合評価 (ユーザー346人・1899件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 1,899 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。