久喜駅(東武伊勢崎線)の口コミ一覧【5ページ目】
久喜駅の総合評価 (ユーザー194人・1222件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
1,222ユーザー投票平均
久喜駅の口コミ一覧
- 194 人 の口コミがあります。
- 194 人中、 161 ~ 196 人目を表示します。
2019年10月 久喜駅
【メリット】 ガヤガヤしていないので住む場所としてはとても良い。しかし、大型スーパーやTSUTAYA、パ
……続きを読む(残り116文字)
2019年9月 久喜駅
【メリット】 東武伊勢崎線のみならず、JR線も通っているため、浅草駅や池袋駅等の都心エリアへ行きやすいメ
……続きを読む(残り113文字)
2019年8月 久喜駅
【メリット】 JR湘南新宿ラインも利用することが出来、浅草、新宿、横浜方面に乗り換えなしで行くことが出来
……続きを読む(残り128文字)
2019年8月 久喜駅
【メリット】 久喜市は都内から40分程度の所に位置した街で、駅からのアクセスが良くまた、周りには旧イトー
……続きを読む(残り123文字)
2019年7月 久喜駅
【メリット】 駅周辺には大きなデパートがあります。商店街もありますので、買い物に困ることはありません。通
……続きを読む(残り106文字)
2019年6月 久喜駅
【メリット】 JR線と東武線の2線通っているため、どちらかの路線で遅れが生じても行先によっては対応できま
……続きを読む(残り137文字)
2019年6月 久喜駅
【メリット】 伊勢崎線のほかにJRの宇都宮線も出ていたり、準急列車の起点になる駅でもあるところなどメリッ
……続きを読む(残り115文字)
2019年5月 久喜駅
【メリット】 駅周辺にはコンビニや居酒屋、スーパーやドラッグストアなど一通りの生活用品を購入する事ができ
……続きを読む(残り191文字)
2019年4月 久喜駅
【メリット】 東武伊勢崎線とJR東北本線(宇都宮線)のどちらの路線も乗り入れてる駅なのですごく便利。なん
……続きを読む(残り176文字)
2019年4月 久喜駅
2019年3月 久喜駅
【メリット】 駅直結でショッピングモールがあるので、帰りは買い物をして変えれるのでとても便利です。街灯も
……続きを読む(残り112文字)
2019年3月 久喜駅
【メリット】 宇都宮線は湘南新宿ラインや東海道線への直通運転をしているので乗り換えなしで都心部にも行けま
……続きを読む(残り202文字)
2019年2月 久喜駅
【メリット】 湘南新宿ラインを使えば、新宿方面まで乗り換えなし1時間!上野東京ラインを使えば東京駅、品川
……続きを読む(残り178文字)
2018年12月 久喜駅
【メリット】 JRと2路線が利用できて便利なのと、改札手前にはパン屋さんや軽食の出来る店が立ち並んでいる
……続きを読む(残り252文字)
2018年12月 久喜駅
【メリット】 駅はJR宇都宮線と東武鉄道伊勢崎線の接続駅となっており、ダイヤが乱れた場合でもどちらかの線
……続きを読む(残り189文字)
2018年11月 久喜駅
【メリット】 駅の改札から出るとすぐに、イートインカフェやファーストフード店がいくつかあり、食事を手軽に
……続きを読む(残り147文字)
2018年10月 久喜駅
【メリット】 久喜駅周辺は商業施設が充実しています。コンビニ、ドラッグストア、ショッピングモールなど。お
……続きを読む(残り112文字)
2018年10月 久喜駅
【メリット】 東京まで55分で行ける。上野東京ラインが走っているので、熱海まで行くことができる。横浜まで
……続きを読む(残り138文字)
2018年10月 久喜駅
2018年10月 久喜駅
2018年9月 久喜駅
【メリット】 ・2路線通っているので仮にどちらかが運転を見合わせた状態であっても、振替乗車ができること。
……続きを読む(残り958文字)
2018年9月 久喜駅
【メリット】 東武線とJRの2路線の乗り入れがあり、東武線にのって乗り換え無しでも東急につながります。ま
……続きを読む(残り557文字)
2018年9月 久喜駅
【メリット】 ・改札内にコンビニ、改札外にカフェ・ドラッグストア・ベーカリー・ファストフード。
……続きを読む(残り312文字)
2018年9月 久喜駅
【メリット】 一本で東京駅と池袋新宿渋谷と行ける。帰りが、電車から更にバスに乗らなくてはいけないため、あ
……続きを読む(残り198文字)
2018年4月 久喜駅
【メリット】 JR宇都宮線と湘南新宿ライン、改札を通って乗り換えることで東武伊勢崎線を利用する事が出来ま
……続きを読む(残り185文字)
2018年3月 久喜駅
【メリット】 東武伊勢崎線の久喜駅は、JR東北線も走っており、通勤通学に大変便利です。また、ターミナル駅
……続きを読む(残り113文字)
2018年2月 久喜駅
【メリット】 改札を出るとファーストフード店やカフェ、近くのビルにはスーパーや100円ショップがあり、大
……続きを読む(残り135文字)
2017年12月 久喜駅
【メリット】 東京方面の宇都宮線の電車では、通勤の時間帯においても久喜駅の時点では座席に座れるときもある
……続きを読む(残り159文字)
2017年12月 久喜駅
2017年10月 久喜駅
2017年10月 久喜駅
2017年10月 久喜駅
【メリット】 駅構内にはカフェやパン屋さんがあり電車の待ち時間などに利用できる。駅近くにスーパーがあるの
……続きを読む(残り129文字)
2017年9月 久喜駅
【メリット】 西口にはクッキープラザという商業施設があります。スーパーや100円ショップなどが入っており
……続きを読む(残り152文字)
2017年9月 久喜駅
【メリット】 駅前に駅ビルがあり、そこに百円ショップやスーパーが入っているので便利です。また、駅構内には
……続きを読む(残り170文字)
2017年5月 久喜駅
【メリット】 東京都心部まで電車で乗り換えなしで1時間ほどで行けるので、通勤通学にも不便はないと思います
……続きを読む(残り119文字)
2017年5月 久喜駅
【メリット】 大宮駅まで20分、上野駅まで55分と埼玉中心部はもちろん東京都心までの通勤・通学も可能な所
……続きを読む(残り167文字)久喜駅の総合評価 (ユーザー194人・1222件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 1,222 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。