京王稲田堤駅(京王相模原線)の口コミ一覧【3ページ目】
京王稲田堤駅の総合評価 (ユーザー97人・455件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
455ユーザー投票平均
京王稲田堤駅の口コミ一覧
- 97 人 の口コミがあります。
- 97 人中、 81 ~ 97 人目を表示します。
2018年12月 京王稲田堤駅
【メリット】 駅のすぐ前にスーパーがあり、商店街も充実しています。おいしくて雰囲気のカレー屋さんがお気に
……続きを読む(残り122文字)
2018年11月 京王稲田堤駅
【メリット】 閑静な住宅街という一方で、駅前が栄えているので、たいていの用事が駅前か5分掛からず行ける調
……続きを読む(残り148文字)
2018年11月 京王稲田堤駅
【メリット】 駅周辺に飲食店が多数あり、スーパーも何店舗もあるので、買い物などには困りません。また、治安
……続きを読む(残り110文字)
2018年10月 京王稲田堤駅
【メリット】 準急が停まるので新宿までけっこう早く乗り換えなしで出れます。駅のそばに八百屋や小さなスーパ
……続きを読む(残り130文字)
2018年9月 京王稲田堤駅
【メリット】 南口には駅直結のスーパーがあり、帰宅時の買い物に便利。居酒屋が複数店舗あり、飲む場所には困
……続きを読む(残り118文字)
2018年8月 京王稲田堤駅
2018年6月 京王稲田堤駅
【メリット】 スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどが揃っているので、買い物がしやすいです。そして、梨の
……続きを読む(残り223文字)
2018年6月 京王稲田堤駅
2018年5月 京王稲田堤駅
【メリット】 駅のすぐ近くにはコンビニと小さなスーパー、ドラッグストアなどがあります。駅から離れて16号
……続きを読む(残り134文字)
2018年3月 京王稲田堤駅
【メリット】 大型商業施設はないものの飲食店が多く、駅からは生田スタジオなどに行くバスが発着しています。
……続きを読む(残り125文字)
2018年3月 京王稲田堤駅
【メリット】 新宿から20分という距離の割には、家賃が安めになっていること。多摩川や、よみうりランドが近
……続きを読む(残り135文字)
2018年2月 京王稲田堤駅
【メリット】 駅にはコンビニがあり商店街もあるので買い物に便利です。駅の周辺の道は平坦で歩きやすいです。
……続きを読む(残り142文字)
2018年2月 京王稲田堤駅
【メリット】 南武線稲田堤駅まで改札より徒歩5分以内に着く事ができる為、川崎や立川方面に行くはとても便利
……続きを読む(残り154文字)
2018年1月 京王稲田堤駅
【メリット】 駅前から徒歩圏内で畑があるなど、都心から近いとは思えないくらいのどかです。スーパーや飲食店
……続きを読む(残り147文字)
2017年10月 京王稲田堤駅
【メリット】 乗り換えもできるので、都心や各方面へ約40分ほどで出れる。駅周辺には、コンビニやスーパーな
……続きを読む(残り130文字)
2017年10月 京王稲田堤駅
【メリット】 駅の出入口に南口と北口の2つがある。レストラン、コンビニ、スーパーなどの商店街が10店舗以
……続きを読む(残り136文字)
2017年5月 京王稲田堤駅
【メリット】 駅前には小さな商店街があり買い物や喫茶を楽しむことができます。乗り換えなく新宿まで出ること
……続きを読む(残り132文字)京王稲田堤駅の総合評価 (ユーザー97人・455件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 455 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。