秦野駅(小田急小田原線)の口コミ一覧【3ページ目】
秦野駅の総合評価 (ユーザー147人・1010件)
ユーザー評点
3.7口コミ数
1,010ユーザー投票平均
秦野駅の口コミ一覧
- 147 人 の口コミがあります。
- 147 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2022年1月 秦野駅
2022年1月 秦野駅
【メリット】 規模はそれほど大きくないものの、神奈川県西部の小田急線の駅としては本数は少ないものの数少な
……続きを読む(残り282文字)
2021年12月 秦野駅
【メリット】 海老名や小田原へ行きJRに乗り換えることもできるし、電車一本で新宿などの23区にも行ける。
……続きを読む(残り142文字)
2021年12月 秦野駅
2021年11月 秦野駅
2021年11月 秦野駅
2021年11月 秦野駅
2021年11月 秦野駅
【メリット】 秦野から新宿方面に向かうときはだいたい座れるので75分時間かかっても苦にはならないです。小
……続きを読む(残り171文字)
2021年11月 秦野駅
【メリット】 最近駅の構内にスーパーマーケットができたので、買い物がしやすくなりました。自然が豊富で治安
……続きを読む(残り209文字)
2021年10月 秦野駅
【メリット】 丹沢登山の最寄り駅であり自然が豊かでありながら、改札口にはスーパーやパン屋、ファストフード
……続きを読む(残り161文字)
2021年10月 秦野駅
【メリット】 ていしゃするロマンスカーが、おおいいので、とっきゅうでんしゃをりようするひとにはべんり。<
……続きを読む(残り135文字)
2021年10月 秦野駅
【メリット】 特急ロマンスカーが停車する駅で、新宿まで特急料金630円。新宿への通勤は列車を選べば快速急
……続きを読む(残り360文字)
2021年10月 秦野駅
【メリット】 電車の定期等が買える。学生にも嬉しいと思います。駅の中にodakyu-OXがあり、お仕事帰
……続きを読む(残り226文字)
2021年10月 秦野駅
2021年10月 秦野駅
【メリット】 近くに川があり、夏は川遊びができて自然と触れ合う事ができてとても気持ちいいです。また、秦野
……続きを読む(残り123文字)
2021年10月 秦野駅
【メリット】 餃子の王将やマクドナルドなどの飲食店や、近くにホテルがあり、水泳教室や塾なども近くにあり、
……続きを読む(残り118文字)
2021年10月 秦野駅
2021年10月 秦野駅
【メリット】 この駅は快速急行やロマンスカーなど全ての種類の電車が止まるため、新宿駅に行くときでも小田原
……続きを読む(残り291文字)
2021年7月 秦野駅
【メリット】 改札からホームまでの階段が上下線とも2箇所ずつあるので、そこまで人で混雑することがない。<
……続きを読む(残り160文字)
2020年4月 秦野駅
【メリット】 駅の周りには飲食店が少しありますが、最近整備をしているため綺麗で静かな場所です。
……続きを読む(残り148文字)
2020年4月 秦野駅
2020年4月 秦野駅
2020年3月 秦野駅
2020年2月 秦野駅
【メリット】 秦野市内で一番大きなターミナル駅。駅前のロータリーに名水?が湧き出てる場所があります。駅の
……続きを読む(残り112文字)
2020年2月 秦野駅
【メリット】 丹沢山を望むことができる自然豊かで気持ちも豊かになる生活ができます。大手商業施設(AEON
……続きを読む(残り132文字)
2020年2月 秦野駅
【メリット】 都心である新宿まで一本で出れるのは楽である。また改札の前には小田急OXがあり、帰りに買い物
……続きを読む(残り121文字)
2020年2月 秦野駅
【メリット】 都心へは一時間くらいで行ける。商店街や学校もあるので賑やか。駅のロータリーの工事が進み、使
……続きを読む(残り125文字)
2020年1月 秦野駅
【メリット】 特急列車、快速急行、急行、各駅停車全て停まるので、都市部にアクセスしやすい。都市部から少し
……続きを読む(残り145文字)
2019年12月 秦野駅
【メリット】 駅周辺に衛星予備校、秀英予備校、臨海セミナー、駅前留学NOVAなどがあるので、進学を目指す
……続きを読む(残り126文字)
2019年12月 秦野駅
【メリット】 都心まで乗り換え無しで1本で行くことが出来ます。朝の通勤ラッシュの時間帯は、座れる確率のほ
……続きを読む(残り125文字)
2019年12月 秦野駅
【メリット】 比較的朝の電車は座れる方だと思います。次の駅くらいで立つ人が出てくる様な感じです。都心まで
……続きを読む(残り137文字)
2019年12月 秦野駅
【メリット】 駅から北側に歩くと、昔ながらの商店街があり、その先にはイオンという大きなショッピングモール
……続きを読む(残り112文字)
2019年11月 秦野駅
【メリット】 駅をでてすぐのところには郵便局があって便利です。10分~15分ほど歩けば、昔ながらの商店街
……続きを読む(残り135文字)
2019年11月 秦野駅
2019年11月 秦野駅
【メリット】 秦野駅周辺には、スーパーや飲食店が数多くあります。昔ながらの商店街もあります。イオン秦野店
……続きを読む(残り135文字)
2019年11月 秦野駅
【メリット】 この駅は立体化されていて、歩道が充実していますので、安全です。この駅からの始発電車があるた
……続きを読む(残り161文字)
2019年10月 秦野駅
【メリット】 駅はバリアフリー化がされていて、車椅子でも利用しやすい駅です。また、駅から歩いて15分ほど
……続きを読む(残り124文字)
2019年10月 秦野駅
【メリット】 秦野駅は特急や急行を利用することで、新宿駅まで約1時間で行けます。駅の中にはオダキューOX
……続きを読む(残り193文字)
2019年9月 秦野駅
2019年9月 秦野駅
【メリット】 駅構内にスーパーと、飲食店が複数あります。駅のすぐ横にロータリーがあり、バスやタクシー一般
……続きを読む(残り214文字)秦野駅の総合評価 (ユーザー147人・1010件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 1,010 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.6 | 生活利便性 | 3.5 | 飲食店の充実 | 3.6 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。