東林間駅(小田急江ノ島線)の口コミ一覧【2ページ目】
東林間駅の総合評価 (ユーザー90人・405件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
405ユーザー投票平均
東林間駅の口コミ一覧
- 90 人 の口コミがあります。
- 90 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2021年11月 東林間駅
【メリット】 改札をでて下に下がるとドトール、クリエイト、サンワ、TOKYUがあり買い物をするのに便利で
……続きを読む(残り192文字)
2021年11月 東林間駅
2021年11月 東林間駅
【メリット】 閑静な街並みに加えて、本当に緑が豊かです。散歩などには最適であるため、そのような習慣がある
……続きを読む(残り122文字)
2021年11月 東林間駅
【メリット】 静かな住宅街です。駅周辺にスーパー(三和、東急ストア)とドラッグストア(クリエイト)があり
……続きを読む(残り240文字)
2021年10月 東林間駅
【メリット】 駅周辺の商店街が大変充実しています。東急ストアのような総合スーパーがありますが、個人商店や
……続きを読む(残り111文字)
2021年10月 東林間駅
2021年10月 東林間駅
2021年10月 東林間駅
【メリット】 各駅停車の駅ですが、お隣の駅周辺にはスーパー、飲食店、美容院、病院ととても賑わいのあるとこ
……続きを読む(残り275文字)
2021年10月 東林間駅
【メリット】 一見なにも無いようにもみえますが、実は個人経営のおしゃれなカフェが複数あり、穴場スポットで
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 東林間駅
【メリット】 完全な住宅街で、お年寄りが多く、歓楽街もない、静かな駅です。駅前にスーパーが二軒ありますが
……続きを読む(残り210文字)
2021年10月 東林間駅
【メリット】 閑静な住宅街に位置する駅。駅周辺にはスーパーが点在しており生活に伴う買い物には不便しない。
……続きを読む(残り109文字)
2020年8月 東林間駅
2020年3月 東林間駅
【メリット】 急行が止まらないので、止まる駅に比べると人の出入りが少なく静かだと思う。夏に、サマーわぁ!
……続きを読む(残り138文字)
2020年3月 東林間駅
【メリット】 騒音が少なくて緑が多い。治安も良い。スーパーが多く日用品や食材を買うのに困らない。少し歩け
……続きを読む(残り148文字)
2020年3月 東林間駅
【メリット】 駅を降りたらすぐに三和と東急と二つのスーパーがあり、コンビニも駅構内にセブンイレブンがあり
……続きを読む(残り165文字)
2020年3月 東林間駅
【メリット】 東口にはスーパーが2件(東急ストア、スーパー三和)があり、西口には地元商店街がある。また東
……続きを読む(残り289文字)
2020年1月 東林間駅
【メリット】 駅前は東急・三和などのスーパーマーケットがあり、商店街も活気があって充実している。東芝病院
……続きを読む(残り128文字)
2020年1月 東林間駅
【メリット】 東林間駅は両隣駅で小田急小田原線、東急田園都市線に乗り換えが可能なので、新宿方面や渋谷方面
……続きを読む(残り143文字)
2020年1月 東林間駅
【メリット】 駅のすぐ近くには東急ストアというスーパーがある。1駅上り方面の相模大野駅は新宿・小田原・江
……続きを読む(残り231文字)
2019年11月 東林間駅
【メリット】 駅から10分ほど歩くと閑静な住宅街が広がっています。駅周辺には、スーパーマーケットなどがた
……続きを読む(残り134文字)
2019年11月 東林間駅
【メリット】 各駅停車しか止まらないのですが徒歩圏内にスーパーが三件あり、食品を買うのには困らずまたドラ
……続きを読む(残り131文字)
2019年8月 東林間駅
2019年7月 東林間駅
【メリット】 小田急マルシェ東林間やスーパー三和などの商業施設があり、相模原市の南部の交通の拠点としてに
……続きを読む(残り107文字)
2019年6月 東林間駅
【メリット】 小田急線の静かな住宅地です。駅からすぐに総合病院、銀行2、スーパー3か所、小中学校や幼稚園
……続きを読む(残り125文字)
2019年6月 東林間駅
2019年4月 東林間駅
【メリット】 東林間駅は神奈川県の中央部を走る私鉄小田急の江ノ島線になります。 首都圏へのアクセスは隣の
……続きを読む(残り320文字)
2019年3月 東林間駅
【メリット】 小田急江ノ島線の東林間駅は、各駅停車しか停まらない駅ではありますが、とても暮らしやすい場所
……続きを読む(残り436文字)
2019年2月 東林間駅
【メリット】 東林間はアットホームな雰囲気の、住みやすい町です。駅の近くにはスーパー3店舗とドラッグスト
……続きを読む(残り477文字)
2019年2月 東林間駅
【メリット】 新宿から一本で来られる駅。駅前には昔ながらの古い商店街が機能しており懐かしい雰囲気。飲食店
……続きを読む(残り156文字)
2019年1月 東林間駅
【メリット】 駅ビルとして小田急マルシェがあり、カフェ、ドラッグストア等が入っています。駅の近くには東急
……続きを読む(残り275文字)
2018年11月 東林間駅
2018年10月 東林間駅
【メリット】 東林間駅周辺に、スーパーマーケットが3店あります。都心と比べて、物価が安いです。保育園、幼
……続きを読む(残り134文字)
2018年9月 東林間駅
【メリット】 ・駅に隣接してドラッグストアがあります。また、近隣にもスーパーや100円ショップ、飲食店が
……続きを読む(残り291文字)
2018年9月 東林間駅
【メリット】 駅前は大変栄えており、スーパーや100円ローソン等もあるので買い物をするのに大変便利です。
……続きを読む(残り122文字)
2018年8月 東林間駅
【メリット】 小田急線と繋がっているので、町田・新百合ヶ丘・新宿方面へ行き易く、とても便利です。商店もあ
……続きを読む(残り154文字)
2018年7月 東林間駅
【メリット】 駅周辺にはスーパーやドラッグストア、コンビニなどの商業施設がたくさんあり、買い物がすぐにで
……続きを読む(残り257文字)
2018年6月 東林間駅
【メリット】 駅前はとても栄えていて100円ショップや東急ストアなどもあって買い物するには困らない街です
……続きを読む(残り112文字)
2018年5月 東林間駅
【メリット】 アクセスが良く、静かで治安も良く過ごしやすいです。また、コンビニやスーパーが充実していてす
……続きを読む(残り112文字)
2018年5月 東林間駅
【メリット】 最寄駅周辺には、スーパーが東急・三和・OXの三店舗あり、コンビニが徒歩圏内を含めると五店舗
……続きを読む(残り455文字)
2018年5月 東林間駅
【メリット】 相模大野と中央林間ともに1駅で行けるため、小田急だけで無く、東急田園都市線のアクセスも楽で
……続きを読む(残り192文字)東林間駅の総合評価 (ユーザー90人・405件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 405 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.6 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。