Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】大倉山駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

大倉山駅(東急東横線)の口コミ一覧【2ページ目】


大倉山駅の総合評価 (ユーザー183人・1012件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

1,012

ユーザー投票平均

大倉山駅の口コミ一覧

  • 183 人 の口コミがあります。
  • 183 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年7月 大倉山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 菊名の隣で、交通アクセス便利で、周辺に商業施設充実しています。
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングセンターなどが近くにあり、買い物便利です。
飲食店の充実
5
メリット 地域密着型の安めの飲食店が多くなっています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て世代が多く、子どもたちも暮らしやすい環境です。
治安
5
メリット 住宅街が広がっているので、治安は落ち着いています。
コストパフォーマンス
5
メリット 武蔵小杉に比べて家賃は安いですが、新横浜近いのでコスパ最高です。

2023年7月 大倉山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心まで一本で行けるので便利です。
しか停まりませんが、急行や特急が停まる菊名が隣にあるので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニが多く、薬局も近くにあるのでいい。
飲食店の充実
3
メリット 弁当屋やファミレスなど一通り揃っていて便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園、幼稚園学校が多く困ることはない。
治安
5
メリット 周辺で遅くにふらついている人はいなく、治安はかなりいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は少し高いが、かなり住みやすく満足している。

2023年7月 大倉山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 前には様々なジャンルのお店が充実しており生活拠点としてはすごく便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー飲食店の他、ドラッグストアなど充実してます。
飲食店の充実
5
メリット 人気のチェーン店が多くあるので飽きずに楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット なので綱島や日吉と比べて静かなのは良いです。
治安
5
メリット 大きな事件などはそこまで多くない印象です。
コストパフォーマンス
5
メリット なので少し離れたとこであればそこそこ良いとこ住めます。

2023年5月 大倉山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東急東横線の各停しか止まりませんが、本数は多いです。終電も遅くまであります。前にタクシー乗り場とバス停があります。
生活利便施設の充実
4
メリット 前が商店街のようになっていて、必要な物は買いそろえることができます。前に小田急のスーパーとマルエツがあり、少し離れたところにLIFEもあります。
飲食店の充実
4
メリット ケーキ屋、パン屋、カフェ、スタバ、居酒屋ファミリーレストランなど幅広くそろっています。価格帯もいろいろなので、お財布事情と合わせてお店を選べます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園の数はあります。小学校中学校もあり通わせにくいほど遠いということはないです。
治安
4
メリット 治安は悪くないと思います。高齢者や子育て世帯も多いので、酔っぱらいが多い印象はありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価高いという印象はありません。日高屋やガストなど安価で食べれるところもあり、スーパーの価格も一般的だと思います。

2023年4月 大倉山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット はとても綺麗に整備されており、街の外観にあったです。
東京だと渋谷方面、埼玉の飯能、みなとみらい線では元町中華街と幅広く観光スポットに足を運ぶにはとても便利です。
の目の前にバス停もあるので、雨の日も濡れることなく直結です!
雨の日にはレンタル傘の設置もあるので、急な雨でも自宅まで傘をレンタルして帰ることができます。

生活利便施設の充実
5
メリット 周辺には、スーパーコンビニやベーカリー、スターバックスなどがあり通勤の行き帰りに立ち寄れるのも魅力的です。
また商店街通りになっているので、でも安心して帰宅できます。
飲食店の充実
5
メリット 周辺には、多くのチェーン店が並んでいるため、仕事帰りなどにも立ち寄れるお店がたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ファミリー層が多く見受けられる。保育園なども多くはないが充実してそう
治安
5
メリット 不審な人や変な人はあまり見受けられない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃や土地代は高いが、スーパーなどは比較的やすく、生活しやすい

2023年4月 大倉山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心にも近く横浜も一本で行けるところ。どこでも行きやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット クリニックや調剤薬局が多く充実している。
飲食店の充実
4
メリット 大体の種類のご飯屋は揃っている。個人経営のお店も多く楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供が多いので学校は多い印象
公園綺麗になった
治安
4
メリット 周辺は綺麗で道も整備されている。綺麗
コストパフォーマンス
4
メリット 一軒家が多いがアパートはそれほど高くない。

2023年4月 大倉山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット なので利便性はそんなによくないけど、横浜方面の隣の菊名は急行や特急も止まるし、横浜線に乗り換えができます。
また渋谷方面も隣の綱島から急行に乗れるので、そんなに不便だと思ったことはないです。
渋谷までは25分、横浜までは15分くらいで行くことができます。

改札は一つしかない小さななので、特に迷う事はなさそう。

前はバス通りになっており、区役所までは歩いて15分くらいだけど、年配の方はバス使っていることがおおいです。

また歩いてすぐのところにドトールやスタバがあって、住宅街だからかそんなに混んでいません。10分くらいあるけば個人経営の喫茶店もあるので、過ごしやすいと思います
生活利便施設の充実
4
メリット 大きな商業施設はないので武蔵小杉か横浜、都内にでてしまったほうがいいかもしれない。
病院・美容室が多く区役所は歩いていけるし、バスで新横浜方面までいけば税務署や年金事務所もあります。

また前に22時までやってる本屋さんがあるのがとてもありがたいです。
飲食店の充実
3
メリット あとはケーキ屋さんなどのスイーツのお店や、ちょっとした居酒屋さんが広範囲にあります。
イタリアンやフレンチ、バルから居酒屋までまんべんなくお店はある。

コーヒー豆に関しては前に有名なテラコーヒーさんが、歩いて10分くらいでもうひとつ自家焙煎のお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ファミリー層が多いので保育園や幼稚園が多く、小中学校も神奈ではかなり人気の公立学校があって、そのために引っ越してくる人もいるそうです。

も小さいけれど多機能トイレがちゃんとついてて、エレベーターもあります
治安
5
メリット 中学校があるから治安はとてもよく、歓楽街みたいなものはないです。
昼もも比較的静かで落ち着いています。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内に出やすい割には各なので、家賃は平均くらいだと思います。

2023年3月 大倉山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 1,綺麗
2,委員さんが優しくて声がかけやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット には,ビドフランスがあり、気軽にパンが買えていい!またホームにはちょっとした売店があり。忙しい時などにお昼や朝ごはんを買えなかった時に助かる。
飲食店の充実
3
メリット ビドフランスがあり、当店でお召し上がりができる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供がホームから線路に飛び出さない様に、しっかりと二重ドアが設置されていたり。また老人や椅子の方のためにエレベーターを設置してある。
治安
5
メリット 治安がとても良いと思います。何年もこのを使っていますが、トラブルになったことは1度もありません。また落とし物などをすると、それを拾ってくださった別のお客さんが委員さんに届けて頂いたりと言った経験があります。
コストパフォーマンス
3
メリット この地域治安がいいので暴走族などは見かけたことがありません。

2023年2月 大倉山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜方面にも東京方面にもアクセスが良く、目的とする店や観光地に合わせて利用することができます。
エレベーター改札からすぐの場所にあるのでベビーカーや高齢の方も利用しやすいです。
改札のすぐ近くにトイレがあり場所がわかりやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺の商店街にはスーパーチェーン店はもちろん、おしゃれなお店も多いので楽しく買い物ができます。
飲食店の充実
5
メリット 松屋やケンタッキーなどのチェーン店、美味しいパン屋やフレンチなど幅広くお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 日吉や綱島と比較すると保育園に入りやすく、小学校中学校も落ち着いた生徒が多いように感じます。
治安
5
メリット 治安は良いのではないかと思います。特に危ない思いをしたことがありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃の割に治安サービスがよく、非常に暮らしやすいと感じます。

2023年1月 大倉山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 前にバス停があり、JR・市営地下鉄新横浜やJR、京急・鶴見、市営地下鉄新羽方面や都筑区方面にもアクセス可能です。また、横浜線鴨居のららぽーとにも行くバスがあってとても便利だと思います。
電車の本数も急行が止まらない割には多いかと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺は割と綺麗でスッキリしており、スーパーコンビニ、薬局なども多数あります。
病院も複数ありますし、それぞれ専門分野が違ったりするのでニーズに合わせて選ぶことも可能です。
何より歯医者さんが多数あります。もし合わない場合でも選ぶことができます。
大倉山記念館という歴史的建造物や、梅林では梅がとても綺麗で人気のスポットです。
何より港北区役所があるのがとても便利です。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋、ちょっとしたレストラン、ベーカリーやケーキ屋さんと満遍なくなんでもあります。
和菓子屋さんもいくつかあり近くの青柳の季節によって変わる大福が美味しいです。
ベーカリーはtotsuzenベーカリーが種類も充実しており美味しく、人気があります。
また、天然酵母で作っているトースティショップも美味しく体に優しいお味です。お店がとても狭いのでいつも並んでいます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園は見たところ本当に沢山あって充実しており、子育て支援の施設などもあるそうです。
にはエスカレータもエレベーターも設置されています。
学校もたくさんありますし、公園もあり、梅林近くに行けば広いですし、お子さんを遊ばせるにはとても良いと思います。少し坂は登りますが見晴らしが良いです。
治安
5
メリット 治安は東横線の他のに比べたらとても良いと思います。
5分くらい歩いたところに交番があります。区役所もありますので何かあったときは安心だと感じます。
周辺もとても綺麗です。
コストパフォーマンス
3
メリット 急行が止まらないので、家賃等は少し他のに比べたら安いのかなとは感じます。
役所もあるので手続きに関しては便利で不自由ないと思います。
から離れると家賃がグッと下がります。

2023年1月 大倉山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大倉山
・主要である渋谷から直通、横浜方面にも直通
・東京方面には中目黒乗り換え(ホーム上)で日比谷線に接続
・土日などは混雑もしない
が小さく利用しやすい
生活利便施設の充実
3
メリット 前にスーパーコンビニ、薬局あり
商店街が外国風でおしゃれ
飲食店の充実
3
メリット ・朝までやっているイタリアン料理屋がある
・美味しいケーキ屋さん、パン屋さんがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーター、エスカレーターあり
学校もいくつかある
治安
5
メリット 治安はとても良く、綺麗
もとても静か
コストパフォーマンス
4
メリット ・家賃に加え、スーパーなどの物価も安く、コストパフォーマンスが良い

2023年1月 大倉山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜に急行で10分程度でつき、渋谷まで20分程度で着くので交通の便がよい。
生活利便施設の充実
4
メリット 東急スーパーや民間のスーパー前にあるから通いやすい。
飲食店の充実
5
メリット 有名なケンタッキーやモスバーガーなどの飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園が前に二つある。には多機能トイレが一つ完備されている。
治安
5
メリット 比較的年収が高い人が多く住んでいるため治安が良い。内にあるトイレも綺麗
コストパフォーマンス
5
メリット 一歩道を入れば住宅街なので非常に静か住みやすい

2022年12月 大倉山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東横線の各停のみですが、きれいです。通勤時間は激混みですが、お昼など少し時間をずらすとゆったり乗れます。
各停は一度逃すと10分程度待ちますが、付近にもスーパー、ドラッグストア、カフェ等時間潰すところがあるので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 少し歩けば郵便局、銀行など、何かと便利な街です。いろんな診療科のクリニックが多い。
飲食店の充実
3
メリット チェーン点が多い。美味しいパン屋さんも何箇所かあります。最近はカフェも増えてきた。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 治安は良さそうですが、のトイレは狭いので大変そうです。
治安
5
メリット 酔っ払いは見たことない。近所の人が歩いているような感じ。街も綺麗です。
コストパフォーマンス
3
メリット ファミリー向けな場所。一人暮らしの賃貸は高い

2022年11月 大倉山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット しか停まらないが、そのおかげで確定の電車は朝の通勤時間帯でも座れる。
生活利便施設の充実
4
メリット の近くにはスーパー飲食店があり、生活する分には困らない
飲食店の充実
4
メリット の周りにはラーメン屋やファーストフード店、松屋などがあり、そこまで飲食には困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供を育てるには適した環境だと思う。うるさい人もいないし治安はいい方。
治安
4
メリット 高級住宅街も少し離れたところにあり、治安はいい方だと思われる。
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすさという面ではコスパは良さそう。

2022年11月 大倉山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット しか止まらないが、都心方面に行くにも横浜方面に行くにも便利
横浜には10分で到着するし、都心方面は渋谷にも30分かからずに到着する。
また、日吉で対面ホームに乗り換えれば目黒方面にも行け、南北線と都営地下鉄にも直通する。
中目黒では対面ホームに日比谷線がいる。
渋谷から先は副都心線に直通している。

生活利便施設の充実
4
メリット 前の商店街では、日常生活に必要なものはたいてい揃う。
また、港北区役所があるのは便利
飲食店の充実
4
メリット 実は美味しいお店が結構ある。
特にパン屋の充実は素晴らしい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 静かな住宅地なので、子育て環境は良いと思う。
に多機能トイレもある。
学校も、人気の公立小中学校がある。
治安
5
メリット 静かな住宅地で歓楽街はないので、治安は良い。
コストパフォーマンス
3
メリット 静かな住宅地であり、前にはちゃんとした商店街があるので、生活は便利だと思う。

2022年9月 大倉山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜、東京方面まで一本で向かうことができる。
生活利便施設の充実
5
メリット 定期的にイベントをしていて商店街が賑わっている。
飲食店の充実
4
メリット おいしいパン屋とケーキ屋がある。いつも並んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 塾が多い。また習い事がしやすい環境だと思う。
治安
5
メリット 治安はいいと思う。事件は見かけない。酔っ払いも少ない。
コストパフォーマンス
5
メリット の近くは高いが、少し離れると苦にならない。

2022年9月 大倉山駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット しか止まらないけれど、電車の本数が多いのであまり不便さは気になりません。
少し風情のある商店街がとても素敵です。
春には山の祭りもあり、植木販売やおいしい食べ物なども出たりします。
役所もこのにあるので、住むには便利な街だと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 前の商店街で大体のことは事足ります。
役所もあり、病院も沢山あるので生活するにはとても便利だと思います。
飲食店の充実
2
メリット 前は個人店が多いので、人と人の触れ合いを感じることが多く、町に住んでいる、という感覚が味わえます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園、小学校などが不便なくあるので、生活には困りません。
すこし細い道に入れば公園もあり、山などもあるため子供の遊び場としてもいい環境だと思います。
治安
4
メリット 前はきれいに整備されており、昼も安全だと思います。
小さななのですが、そこがまた風情を感じさせてくれます。
コストパフォーマンス
1
メリット 東横沿線の中では各のみのためか、非常に家賃がリーズナブルではないかと思います。
物価も近隣よりは控えめで、子育てにもいいかと思います。

2022年9月 大倉山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシーバスも多く止まり大きな駐輪場もあるため他の場所への移動も可能。改札からホームまでが近い
生活利便施設の充実
5
メリット 大きなスーパーを降りてすぐにあり、便利。また路地の方へ進むと昔ながらの八百屋などもあり良い。商店街のようになっているため薬局や昔ながらの服屋小物屋もある。
飲食店の充実
5
メリット ガストやスタバ、タリーズなどもあり1人で過ごすことも可能。個人経営のパン屋が少し歩いたところにあったり、最近はカヌレのお店ができたらしい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに小学校と高校がある。少し歩くと下水処理上の上に大きな公園がある。遊具があったり、グラウンドもあり多様な遊びができる。
治安
5
メリット 周辺は学生高齢の方、主婦層の方などが多く歩いていて犯罪が起きることはまずなさそう。住宅街も落ち着いていて、安心して住める町だと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 少し歩けば市営地下鉄のがあったり、バス停が多いためお金を払えば徒歩なしで様々なところへ移動できると思う。

2022年8月 大倉山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 横浜行、渋谷行共にエレベーター・エスカレーター完備
男女障害者用トイレもある。
生活利便施設の充実
4
メリット チェーンの飲食店、ドラッグストア、スーパーコンビニが複数ある。小児科や保育園も多く、ファミリーには住みやすそう。から出ているバスに乗れば、大型ショッピングモール「トレッサ横浜」「ららぽーと横浜」も行け、利便性高い
飲食店の充実
4
メリット スタバ、すき家、日高屋、ケンタッキー、モスバーガー、松屋、ガストなどのチェーン店がありそこそこ充実している。ほっともっと、ドミノピザ、さぼてんなどのテイクアウト店も多い。個人経営の飲食店も人気がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園が多く、ここ数年は以前に比べだいぶ入園しやすくなったようだ。幼稚園もあるし、バス通園の幼稚園バスも数園停まる。小学校も多い。公園も少し歩けばいくつもあり子育てはしやすそう。
治安
5
メリット 以前あったパチンコ屋も潰れ、治安はだいぶ良くなった。酔っ払いや歩きタバコをしている人もほとんど見ない。風俗店もない。
コストパフォーマンス
4
メリット ファミリー層には、保育園、小中学校、学習塾、小児科が徒歩圏内にあるので住みやすい地域だとは思う。

2022年8月 大倉山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大倉山から特急には乗れませんが池袋にも乗り換えもせずに一本で行けます。また有楽町方面にも一回の乗り換えで行けます。横浜方面にも一回の乗り換えでいけます。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にはスーパーも二つほどあり、買い物もしやすいです。またスターバックスや焼き鳥や、唐揚げ屋にケンタッキーもあります。焼き鳥さんはすごくコスパが良くておすすめです。バス停も前にあり乗り換えも簡単です。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店のお店はそんなに多くなく、奥まったところに個性的な居酒屋が多くあります。個人店巡りが好きなひとにはおすすめなお店があります。スターバックスが近くにあり使いやすいです。タリーズもあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校も近くにあり、保育園も多数あります。場所にはよりますが、周辺は明るく治安もいいです。
治安
4
メリット 治安は比較的いいと思います。居酒屋も多くないので酔っ払っているかたを見かけることもありません。少し歩いたところには警察署もあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺には必要なお店がびっしりとあって使い勝手がいいです。少しから離れると長閑な風景もあり心が落ち着きます。マンションも、多く沢山のひとが住んでます。

2022年8月 大倉山駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット のみのため、通勤時は他のに比べて乗人数が少ない。
生活利便施設の充実
2
メリット の近くにスーパーがある。また、病院や薬局も多い。
飲食店の充実
4
メリット スターバックスやケンタッキーなどファーストフード充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 役所がある。保育園は周辺に多くある。
治安
5
メリット 店もたくさんあるため、周辺が明るい。人通りが多い。
コストパフォーマンス
1
メリット 道路に面していない住宅街は、比較的静か

2022年8月 大倉山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ホームが2つしか無い(元町・中華街側と渋谷側)ので、迷うことが極端に少ない。
生活利便施設の充実
5
メリット の前にドラッグストアや病院、その他にも商店街には本屋や食事処が多くあるため、必要なものはほとんど揃えられる。
飲食店の充実
5
メリット いろいろなジャンルのお店があり、入りやすい雰囲気のところが多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園は多い方だと思うし、前のぞみ保育園はバリアフリーも充実していると思う。
治安
4
メリット 街灯がとても多いうえ、酔っ払いもとても少ない。
コストパフォーマンス
5
メリット コンビニが色々な所にあり利便性に優れているうえ、家賃もそれほど高くない。

2022年8月 大倉山駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 横浜まで数分で行くことができ、バスもある。
生活利便施設の充実
3
メリット おしゃれ商店街があり、本屋やカフェ、ブティックや飲食店、銀行、塾などが立ち並ぶ。
飲食店の充実
4
メリット 様々な価格帯の飲食店があり、おしゃれな店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ちかくに保育園や学習塾、クリニックなどがあり、でも明るく治安もいいため、子育てには向いていると思う。
治安
5
メリット 飲み屋がないため酔っ払いもほとんどおらず、学習塾が多いためでも明るい。また、周辺の小・中学校治安がいい。
コストパフォーマンス
4
メリット 数分で横浜まで出られ、東横線沿線のなかでもかなり治安がいいため、住みやすいと思う。

2022年6月 大倉山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 人が多く遅い時間でも子供が安心できる

ホームが綺麗
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに商店街があり、必要なものが最低限買える。本屋やコンビニなど
飲食店の充実
5
メリット 近くに美味しいラーメン屋さんがある事!

牛丼屋さんもある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園が徒歩6分ぐらいのところにあって便利
治安
5
メリット 警察が来るまでの事態になった事ないし信号もきちんと守っているから子供たちが安心
コストパフォーマンス
5
メリット 周りに結構住宅街があり、住みやすいと思う

2022年6月 大倉山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜まで10分程度で行けること、都心へのアクセスも良いこと。前にバス停、タクシーもある。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーも割と遅くまでやっており前に2店舗、飲食店も多く困ることはない。病院、ドラッグストアも多い。チャリがあるだけで範囲が広がる。新横浜も近い
飲食店の充実
5
メリット スタバ、ドトール、松屋、すき家、居酒屋と非常に充実している。個人経営からチェーンまで幅広くある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ベッドタウンだけあり、保育園や幼稚園充実している。学校の敷地も充分な広さがあり伸び伸びと遊ぶことができる。公園も十分ある。
治安
5
メリット 非常に落ち着いており、小、中学校では人気の学区で近隣地区から編入を申し込む人がいるほど。
コストパフォーマンス
4
メリット 地価が上がってきているとのこと。菊名や新横浜も近く非常に便利な場所である。

2022年6月 大倉山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜まで10分、渋谷方面でも30分もあれば着く。各しか止まらないので電車はやや空いています。ホームドアもきちんとできたしはそこそこきれいになりました。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にドラッグストア2件、の目の前に東急ストアもあり、マルエツや激安八百屋なども近くにある。最近やっとチェーン系でないカフェやパン屋が増えてきて楽しみが倍増した。
飲食店の充実
4
メリット チェーン系の店ばかりですが数は揃っています。最近少しずつこだわりカフェが増えてきました。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供がいないのでよくわからないのですが、治安のよさはプラスかもしれません。にはエレベーターあります。
治安
5
メリット 治安はかなりよいです。酔っぱらいなどもいないですし、いても限られたエリアだけです。街全体が閑静な住宅街です。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価はそこそこ安いです。お店が複数あるので価格競争がされてるイメージ。

2022年5月 大倉山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜に行くのも便利、都心に行くのもアクセスがとても良く便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 港北区役所徒歩圏内で病院も多くて便利です。
飲食店の充実
4
メリット 一通りのファーストフード店は有り、飲食店も人気のあるお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット にはスロープやエレベーターが設置されていて便利です。
治安
4
メリット 周辺は歓楽街もなく酔っ払いも少ない。街灯も多くも明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット 高層マンションや高層ビルが無く環境的には良い。

2022年5月 大倉山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 各停しか止まりませんが、東急は本数が多いので不便を感じません。
横浜にも渋谷にも、目黒にも(日吉で乗換え)出やすいです。
新横浜や菊名に徒歩自転車で行ける居住地域もあり(私はそこに住んでます)
生活がいろいろ豊かになります!
新横浜から新幹線の利用、空港行きのバス利用など、出張や旅行にも便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 前やバス通り沿い、菊名や新横浜に向かう方面にも買い物をする場所はたくさんあり、全く困りません。
複数のドラッグストア・コンビニ・マルエツ・ヨークマート・サミット・オリンピックなど。
24時間営業のウエルシアやメガドン・キホーテ、プリンスペペや新横浜のビルなども!
総合病院も幾つかありますし、クリニックや個人病院もしっかりあるので安心です。

から徒歩8分ほどの場所に区役所、さらに菊名寄りの所に港北図書館、港北郵便局があります。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は、近くにガスト、ケンタッキー、モスバーガー、日高屋
少し離れますが、はま寿司、バーミヤン、ロイヤルホストなどがあります。
何でもそろっている訳ではありませんが、それなりのお店はあるので困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園はわりと多く、小中学校も多いほうだと思います。
大きな広々とした公園はありませんが、中小の公園は点在しており
小さな子がちょこっと遊べる場としては十分かと思います。
前の歩道はやや狭いのでベビーカー等では不便を感じるかもしれませんが
前通りを離れると、道幅も広めになります。
改札横にみずほATM、を出た通り沿いに三菱UFJや横浜銀行、脇道にりそなATMがあります。
前通りに小さい郵便局もあります。
治安
5
メリット 前はになっても明るいですし、少し離れた方面に歩いて帰る際にも
人通りが多く、学校が多い地区のためか治安の悪さを感じたことはありません。
営業のドラッグストアの灯りが何気に安心感をもたらしてくれます。
コストパフォーマンス
4
メリット 生活に必要なものを購入=日々の買い物 はディスカウントストアやスーパー等が
充実しているので、全くストレスなく生活できます。
今日はあそこ、明日はあそこと価格を比べて安い店に行ったり
お買い得品を買って喜んだりと小さな幸せ感じます(笑)
自転車があると、菊名、妙蓮寺、綱島、新横浜、北新横浜・・・と
行動範囲が広がり、かなり充実したライフが過ごせると思います。

2022年5月 大倉山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 改札もしっかりしていて、員さんもしっかりしている。
生活利便施設の充実
4
メリット 店やトイレも充実していて、使いやすいです。
飲食店の充実
5
メリット 店、パン屋など色々ある。近くにスーパーもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園も、学校もあり、商店街まであるので、コンビニもあり、使いやすい。
治安
5
メリット 設備もしっかりしていて、使いやすい、治安もいいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 結構いい所です。商店街も、保育園も、住宅街も揃ってます。

2022年5月 大倉山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜までも渋谷までもすぐに行けるためとても便利
生活利便施設の充実
5
メリット 病院スーパー飲食店も多くとても住みやすい
飲食店の充実
5
メリット チェーン店から個人店まで沢山あり、個人店はと美味しいところが多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園がとても多い。公園も沢山あり子育てしやすい。
治安
5
メリット 家族連れが多く保育園や学校も多いためでもとても治安がいい。
コストパフォーマンス
4
メリット 治安が良くとても住みやすいから10分以上くらい歩けば家賃も安くなる。

2022年4月 大倉山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東急東横線なので比較的どの路線への乗り換えもスムーズです。
生活利便施設の充実
5
メリット 前に飲食店コンビニスーパー病院、薬局など生活に必要施設は一通り揃っているので、利便性高い
飲食店の充実
5
メリット ラーメン、そばなどの麺類が美味しい店が多いです。ラーメンは、しげとみ、そばは、とみ田がおいしいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園小学校中学校がある。どこも評判が良いです。
治安
4
メリット 基本的に大きな事件等はなく、閑静な街だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 前で何でも揃っているし、治安も良いので住みやすい

2022年3月 大倉山駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近に何店舗かスーパー、大手コンビニ、チェーンカフェがある事は便利だと思う。いつも行列がで

……続きを読む(残り190文字)

2022年2月 大倉山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くに薬局や、スーパー、スタバ、ガスト、パン屋、本屋など、帰りにそう言えばと欲しいものを買

……続きを読む(残り128文字)

2022年2月 大倉山駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 横浜や都内へのアクセスはしやすい。
そこまで混雑もしていない。
をで

……続きを読む(残り240文字)

2022年2月 大倉山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には3つの商店街があり、それぞれ雰囲気が異なり週末はショッピングが楽しめます。近く

……続きを読む(残り148文字)

2022年2月 大倉山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 渋谷に出るにも横浜出るにも便利と思います。出口も1つのみで、改札前は屋根があるため、待

……続きを読む(残り137文字)

2022年2月 大倉山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 横浜方面・渋谷方面へのアクセスが抜群です。
しかとまらないですが、急行など

……続きを読む(残り244文字)

2022年2月 大倉山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 自然豊かで、とにかく穏やかな街です。
一見田舎っぽいと思いますが、お洒落なケーキ

……続きを読む(残り214文字)

2022年1月 大倉山駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 渋谷や池袋まで乗換なしで行けることがとても便利だなと感じましたし、交通の便がよく、使い

……続きを読む(残り127文字)

2022年1月 大倉山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 こちらに10年住んでいる地元民です。近くにさまざまな種類の飲食店コンビニスーパーがあり

……続きを読む(残り330文字)

大倉山駅の総合評価 (ユーザー183人・1012件)

総合評価 4.2 口コミ数 1,012
交通利便性 4.1 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.2 治安 4.3 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

東急東横線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

東急東横線

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。