Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】京急東神奈川駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

京急東神奈川駅(京急本線)の口コミ一覧【2ページ目】


京急東神奈川駅の総合評価 (ユーザー234人・1207件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

1,207

ユーザー投票平均

京急東神奈川駅の口コミ一覧

  • 234 人 の口コミがあります。
  • 234 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年7月 京急東神奈川駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京浜東北線と横浜線の乗換駅となっている.また,京急線に乗り換えも可能である.横浜駅まで3分.
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにイオン(モールではない,イオン系列のお店が多めのスーパーマーケットがある)があり,買い物が便利.ラーメン屋が多く,気分で選べる.
飲食店の充実
3
メリット ラーメン屋が多く,気分で選べる.ミスタードーナッツがある.
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 少し歩くと公園がある.京急側にエレベーターがあり,ベビーカーでの利用も便利.
治安
5
メリット 近くに警察署がある.飲み屋街のような場所は無く,治安は良いほうだと思う.
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は横浜市内では高いが横浜へのアクセスを考えると妥当.歩いて横浜駅周辺に行くことも可能.

2023年5月 京急東神奈川駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京浜急行も併設しており、バスターミナルタクシー乗り場もあります。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅ビルと近くに大型スーパーコンビニも多数あります。ビル内に小さな診療所もあります。
飲食店の充実
3
メリット 駅ビル内に飲食店があります。他にもラーメン屋や寿司屋もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園、小中学が駅から近く、小さな公園もあります。
治安
3
メリット 夜遅くまでのコンビニがあるのと、街灯もあるので明るさは安心だと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 近くにお店が多数揃っているので、全体的に住みやすいです。

2023年5月 京急東神奈川駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜線の東神奈川駅は京浜東北線と連絡しています。また駅東口を出て少し歩くと京浜急行線の京急東神奈川駅へ乗換も出来ます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅東口を出ると横浜市神奈川区民文化センター(かなっくホール)があります。駅西口を出るとショッピングセンター(イオンスタイル東神奈川)があります。
飲食店の充実
5
メリット コンビニの他、マクドナルドやミスタードーナッツのあります。京急東神奈川駅の方へ行くとナマステ食堂があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅にはトイレがあります。エスカレータやエレベータもあります。駅周辺には学校関係もあり、大きな公園(反町公園)もあります。
治安
4
メリット 駅の東口には交番(神奈川警察署 東神奈川駅前交番)があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺には賃貸マンションが沢山あります。交通利便性が良いのでコスパは良い感じがします。

2023年5月 京急東神奈川駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京浜東北線のみが停車する駅で、品川あたりの都内までは大体30分程度で着くので利便性はよかった。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅周辺には大きなスーパー飲食店も多く、また公園などもあるので生活するのには利便性を感じた。
飲食店の充実
5
メリット 周辺には人気のラーメン店や焼き肉店もあり、とても充実していたと思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅へのアプローチとして幹線道路を歩道橋で渡らないといけないため、お年寄りや身体の不自由な方が使用できるエレベーターは設置してあった。
治安
4
メリット 隣が横浜駅にもかかわらず、人がそれほど多くはなく駅周辺にたむろするような人もいなかったので治安は比較的良かったと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺でも比較的安価な家賃のマンションがあったのでコスパはよかったと思う。

2023年5月 京急東神奈川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東神奈川駅から1、2分の距離にある駅。
急行が止まるので、そのまま羽田空港まで行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 京急東神奈川駅には特に何もないが、すぐそこにある東神奈川駅には駅ビルがある。
駅の周りにもご飯どころはたくさんある。
飲食店の充実
5
メリット サイゼや松屋、マック、王将などチェーンは沢山ある。最近ダンダダンもできた。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園小学校中学校も近い。公園も近くにある。
治安
5
メリット 交番は駅の目の前にあり、治安は悪くないと思う。
街灯も多く、駅ビルの灯りで暗くはない。
コストパフォーマンス
5
メリット コスパはめちゃくちゃいいと思います。
横浜や都内へ出るアクセスも抜群です。

2023年5月 京急東神奈川駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 交通は遠くまでかつ早く安く行くことができます
生活利便施設の充実
5
メリット 近くには病院もあり飲食店なども多くあります
飲食店の充実
5
メリット お店は美味しいところが多くあり有名店などもあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くには学校があり通勤がしやすかったり託児所などもあります
治安
5
メリット 治安はすごく良く住みやすいです
近くに警察署もあるため安心できます
コストパフォーマンス
5
メリット コスパは最高に良く安くて楽しいところもあります

2023年4月 京急東神奈川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 家や学校の近くで駅の周りにも多くの店があるので便利
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにはマクドナルドやイオン、セブイレブン、ローソンがあるので買い物を楽しめる場所はとても多くあると思います
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドや近くの駅にはケンタッキー、銀だこ、サイゼリア、コメダなどがあるのでとても充実してると思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、エスカレーターはあります。階段の幅も広いので環境には充実してると思います
治安
3
メリット 駅周辺はかなり綺麗です、街灯も多く夜になっても明るいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅は家からも近いので困ることはあまりないです

2023年4月 京急東神奈川駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜線の始発
京浜東北線に加え、京急も通っている
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にあるスシローの売店がありがたい。
ビヤードパパもついにおいにつられて購入してしまう
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルで美味しいお店が多いようにおもう
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 経験がないから分からないが、
雰囲気はよいと思う
治安
5
メリット よいと思う。特に気になることや悪い思いはない。
コストパフォーマンス
5
メリット よいとおもう。都内まで1時間かからずにでられる

2023年4月 京急東神奈川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京急線との乗り換えが便利!
終点になりがちでぎりぎり東神奈川まで行ける
生活利便施設の充実
4
メリット 無印やマック、成城石井などが入った駅ビルがあり、便利。
近くにはイオンやマルエツがある。日用品の購入には困らない。
飲食店の充実
4
メリット ドトールやマック、大戸屋が駅ビルに入っている。近くには王将もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅にはエレベーターもエスカレーターも存在する。駅につながる歩道橋にもエレベーターがついていた。
京急の電車内から校庭が見える位近くに公立小学校がある。また、子供向けの公共施設が近くにあった。
治安
5
メリット 駅前に交番がある。街灯も多く見られる。高層マンションがいくつか立ち並び治安が悪いイメージはない。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価は横浜と変わらない。物凄い都会でも田舎でもない。

2023年4月 京急東神奈川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東神奈川駅は京浜東北線と横浜線が連絡しており、新横浜駅への利便性が良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅西口には大型ショッピングセンター(イオンスタイル東神奈川)があります。
飲食店の充実
4
メリット 駅西口、東口にも飲食店(餃子の王将、横浜家系ラーメン等)はあります。コンビニエンスストアも沢山あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にはトイレ、エレベータ、エスカレータは設置されています。
治安
4
メリット 駅東口側に神奈川駅前交番があります。飲食店が多く夜も比較的明るいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 東京よりは物価は安いですが、利便性が良いので家賃は比較的高いです。

2023年4月 京急東神奈川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 数年前に駅名が仲木戸駅から変更になりました。
駅自体は小さな駅ですが、歩道橋を渡ればJR東神奈川駅があり、駅ビルもあり交通の便はかなりいいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結ではありませんが、徒歩1分にCIALがあるので、飲食に困ることはありません。
飲食店の充実
5
メリット CIALの中にファーストフードや中華、パン屋さんもおるので困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅には小さいながらもエレベーターが設置してあります。
治安
3
メリット 人通りは多いので、あまり遅い時間でなければそれなりに人がいます。
コストパフォーマンス
4
メリット 横浜までもすぐですし、空港へも直通でかなり便利です。
多少高いのは仕方がないかな。

2023年3月 京急東神奈川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜線の乗り換えターミナル
同じホーム乗り換えだとさらに便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 大型スーパーが近くにある。
また大きな病院もあり有事の際は駆け込める。
飲食店の充実
5
メリット 中華・ラーメン屋・ファーストフード・回転寿司など豊富にある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット カナーチェがあり、子育ての相談などかしやすい。
また、大きな公園が近くにある。
治安
4
メリット 国道と高速道路のインターがあるため、どこへでも行きやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット 総じて良い。ただし、土地柄が狭小な間取りが多い感覚。家賃も相場通りか。

2023年3月 京急東神奈川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・京浜急行の京急東神奈川駅(旧 仲木戸)へはJR改札口から階段の利用等もないため非常に便利です。
また、JR改札口を出て左側(京急方面)に行く方向には飲食店スーパーが入っている駅ビルもありますので乗換のタイミングで飲み物などを購入可能です。
タクシーも駅前で大体捕まえる事が可能です。
・横浜線方面、京浜東北線の方向の両方に行きやすいです。
生活利便施設の充実
3
メリット ・近くに大型スーパもあり日常生活に困りません
・駅ビルには本屋も有りますしマックドナルドなどのファーストフード店もあります
・100円ショップも駅の近くになります
飲食店の充実
4
メリット ベーカリー、カフェ、飲食店など個人店規模の御店が充実しています
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 中規模の公園駅近く(スケートリンクの隣)にあります
治安
4
メリット 歓楽街は隣駅にありますが、東神奈川駅から離れているので安心してよいです
コストパフォーマンス
5
メリット 横浜駅に近い割には家賃相場は良い方だと思います。

2023年2月 京急東神奈川駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜まですぐに出ることができるので立地的には結構いいと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅の近くにはイオンがあるので生活をしていくうえでは特に困ることはありませんね。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋などもあり、仕事終わりとかでもすぐ入れるところも多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット あまり子育て系のものがあるかどうかはわかりません。
治安
3
メリット そこまで悪い印象はありません。皆普通な感じ。
コストパフォーマンス
3
メリット 横浜まで歩いてでも行くことができるが一人暮らしをする分には大学の近くだと結構安いところもある。

2023年2月 京急東神奈川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行電車と普通電車は止まる。横浜駅へは2駅なので、非常に利便性は良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅を出てすぐに駅ビルがあり、買い物飲食店には全く困らない。
飲食店の充実
4
メリット 駅ビルには飲食店も多く、スーパーもある。マックや大戸屋などファストフードも多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中学校がある。通勤通学時間帯にもあまり混雑していないため、ベビーカーの乗り降りは楽だと思う。
治安
5
メリット 朝から夜まで閑静で、暮らしやすい。繁華街もなく、騒いでいる人もいない。
コストパフォーマンス
5
メリット 住宅街が多く、横浜の中心地でありながらも、この地域は住みやすい。

2023年2月 京急東神奈川駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京浜東北線と横浜線がある。横浜方面や東京方面、新幹線乗り換えもできる
生活利便施設の充実
3
メリット 横浜の手前の駅にしては住みやすいところかも
飲食店の充実
5
メリット チェーン店やローカルなお店など充実にある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 横浜の隣駅で、なんでも揃っている。過ごしやすい
治安
3
メリット ある程度のお金を持った人が多い印象。下品なことはない
コストパフォーマンス
5
メリット 抜群にいいと思う。いい意味で、横浜駅の隣駅なのに??

2023年1月 京急東神奈川駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 横浜駅の隣なので各方面に行きやすいです。駅周辺には飲食店からスーパーコンビニ、書店やドラッグストアなど一通りのお店があります。出かけついでに買い物が済むので効率的です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺には買い物できるスポットが多くあり、クリニックなどもあります。地元密着なお店から新しいお店まであるので、時間つぶしもできます。
飲食店の充実
4
メリット 食事できる店、喫茶店、居酒屋などいろいろあります。朝に使えるパン屋などもあるので、バリエーションで選べると感じます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園はマンションなどあれば近くにありますし、学区も通いやすい範囲だと思います。この辺りは古くからある町ですから、子供会なども活発なので子供も楽しく過ごせると思います。塾や習い事教室の数もあると思います。
治安
5
メリット 基本的にはそんなに大きな事件は耳にしません。駅近くに交番もありますし、街灯も多く、夜もある程度交通量があるので、車の明かりや人気はあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 横浜駅の隣なのに、家賃などは下がってお得だと思います。海側は開発でちょっとオシャレになって高いかもしれませんが、内陸側で駅からちょっと入るとコスパは良くなります。

2023年1月 京急東神奈川駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JRと京急の乗り換えがあるため便利である。
生活利便施設の充実
3
メリット 商業施設がほとんど無いということで、落ち着いた駅である。
飲食店の充実
3
メリット 駅の近くにいくつかの飲食店などが存在する。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 落ち着いた駅であるため、子供が暮らすには良い環境であると思う。
治安
4
メリット 溜まり場みたいなものがあまり存在しないので落ち着いている。
コストパフォーマンス
4
メリット 横浜から少し離れた駅であるため、住むのにはちょうど良い。

2023年1月 京急東神奈川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東神奈川駅のメリットは何と言っても複数路線が使える事です。
横浜線、京浜東北線だけで無く、ペデストリアンデッキで京急東神奈川駅も利用できます、また、大きな駅ではないので乗り換えもスムーズで、JR改札口から1分で京急の改札口に到着します。また新幹線利用者で横浜線の利用者には不評な東神奈川止まりも自分が降りる駅なので、当然問題にはなりません。逆に横浜駅から新幹線を利用する時にJR横浜線を利用すると在来線区間が無料になりますが、東神奈川駅で乗り換えをしなければいけない事が多いので、横浜駅よりも便利だと思います。京急東神奈川駅はエアポート急行の停車駅ですので、羽田空港まで乗り換え無しであっという間に到着します。更に東神奈川駅の西口ならば、東急東横線の東白楽駅まで数分ですので、渋谷・新宿方面や都市方面、最近は副都心線へも直結なので埼玉方面への移動も便利です。
更に自動車利用者には首都高速の東神奈川ランプがすぐにあるので、高速降りて数分で自宅駐車場も可能です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルには成城石井、駅前にマルエツ、更にイオンスタイルがペデストリアンデッキで直結してあり、帰宅時にスーパーでの買い物にとっても便利ですね。
特にイオンスタイルには100均、ドラッグストア、靴屋、家電、衣服、家具それにホームセンターで購入するような物品も最低限ですが、購入できます。
飲食店の充実
4
メリット 駅ビルにマクドナルド、カフェ、大戸屋などがあり、駅前にミスタードーナツ、イオンスタイルにサイゼリヤ、コメダ、ケンタッキーFCなどがありますが。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 医療施設は済生会神奈川県病院を筆頭にリハビリ病院、整形外科、脳外科、内科、小児科と全方位の医療機関が駅から数分で行けるエリアにあるので安心です。
小学校中学校もわりと近いので安心です。
広めな公園もあるので子供を遊ばせるのに良いです。
治安
4
メリット 飲み屋さんが最低限しかないので、酔っ払いはあまり見かけませんので、夜の治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 横浜駅の隣駅なのに、物件価格は安いと思います。

2022年12月 京急東神奈川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜だけでなく、東京にも30分で行ける場所です。
生活利便施設の充実
4
メリット 交通利便性、新横浜にもすぐに行くことができます。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺に飲食店が増えています。餃子がおいしいお店もできました。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公共交通機関を利用すれば学校の選択肢は増えます。
治安
5
メリット 大きな事件は少ないですが、交通量が多く事故は多いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 横浜や東京が近いにも関わらず、物価は高くありません。

2022年11月 京急東神奈川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 街の雰囲気が和やかで隠れ家的なお店が多い街
生活利便施設の充実
4
メリット 駅のすぐ近くにイオンがあり、他にも薬局など生活品が豊富にあるのが良い
飲食店の充実
5
メリット 駅から少し歩くと有名な町中華のお店があり、周辺にもリーズナブルな飲食店充実している
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スーパーの種類が豊富で、落ち着いた雰囲気の街のため子育てには適している
治安
5
メリット 駅周辺は騒音を助長する施設がないため和やかな雰囲気で暮らしやすい
コストパフォーマンス
5
メリット 横浜から少し離れた距離のため、家賃もリーズナブルで暮らしやすい

2022年11月 京急東神奈川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京浜急行とも連結してるし京浜東北と横浜線や根岸線ともつながっているので都心に出るのにとても便利だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札を出たらシャルプラット等買い物飲食店が多数あるので便利だと思います。
飲食店の充実
5
メリット 天や、マック等大戸屋もあるし中には各種惣菜のテナントが入っているので満足している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園等は無いけどトイレに関しては子供が一緒でも安心して利用出来る。
治安
5
メリット 周辺の喫煙所を利用させるなど治安はかなりいいと思いました。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺に住む友人などに聞いたところ住みやすく家賃等も無理なく住めると言っていたのでいいと思った。

2022年10月 京急東神奈川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー乗り場がある。2路線の利用が可能
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに大型スーパーが目の前にあり大抵はここで済ませられる。大型病院も近くにある
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺には飲食店が豊富でマクドや牛丼屋などもある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 歩いて3~4分の所に遊具のある公園保育園がある
治安
5
メリット 駅前に交番がある近くに大型スーパーもある
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすさはいいと感じるが物価は円安のせいか高くなってきてる

2022年10月 京急東神奈川駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜線の終着駅で横浜駅の隣です。京浜急行神奈川新町駅と隣り合わせです
生活利便施設の充実
5
メリット 国土1号線の沿線ですがスーパーは多いです
飲食店の充実
3
メリット 幹線道路沿いにチェーンの飲食店が多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 東急東横線東白楽駅が近いですが、住環境はそちらが多いです
治安
4
メリット 幹線道路に面しているので至って問題ないです
コストパフォーマンス
3
メリット マンションは横浜駅に近いので安くはないと思います

2022年10月 京急東神奈川駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR東日本の京浜東北線と横浜線の乗換駅です。京浜急行の乗り換え駅でもあります。違う鉄道会社の2つの路線が陸橋でつながっていて、乗り換えが便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 陸橋でイオンモールとつながっています。朝7時から開いているので、出勤前に寄ることができます。
飲食店の充実
3
メリット イオンモールと駅ビルの中に飲食店がいくつかあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 多機能トイレ、エレベーター、エスカレーターがあります。学校保育園は、学生をあまり見たことがないので、近くにはなさそうです。(会社の事務所が最近移転して、利用している駅なので、詳細はわかりません。)
治安
3
メリット 駅近くのにタワーマンションがいくつかあります。そのせいか、住んでいる人は多いです。治安は悪くないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃はわかりません。(通勤の最寄り駅であり、住んでいないので。)横浜駅まで徒歩で行くことができるので、便利です。

2022年9月 京急東神奈川駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー乗り場、バス乗り場があり、京急線の駅も近く京浜東北線と横浜線も利用できる
生活利便施設の充実
4
メリット イオンや薬局、100均にファミレス、皮膚科や病院等駅前にある程度集結しているので困りはしない
飲食店の充実
4
メリット 駅から少し歩けば人気のパン屋さんあり。駅前にも神戸ややマクドナルド、大戸屋やドトールなどはある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅近くに子育て広場のかなーちぇがあるし保育園幼稚園の数もまあまあある
治安
4
メリット 大きな事件事故もそんなになく、治安は良い方だと思う
コストパフォーマンス
4
メリット 横浜や東京方面に近い割にはそこそこだと思う

2022年8月 京急東神奈川駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜線と京浜東北線が停まります。JRを降りて少し歩くと京急線の京急東神奈川駅に着くので、乗り換え駅としても使えます。隣駅はすぐ横浜なのでとても近くて便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビル「CIAL PLAT」が便利です。駅前にはイオンがあるので、食料品や日用品はここで大体住みます。
公共のものでは、何かと手続きで行く神奈川区役所や免許更新に警察署もわりと近いので助かります。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルのCIAL PLATにサンマルクカフェやマクドナルド、大戸屋があったり駅周辺にはお店が充実しています。
イオンにはお店がありますし、小さいお店も駅前には沢山あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 反町公園が広々していて良いです。電車が通るのもよく見えて小さい子供達は喜びます。学校は専門学校が沢山あって若い人達も多く行き交っています。横浜銀行アイスアリーナも近くてスケートをしたいなら便利です。
治安
5
メリット 人や車が多いですが、街灯も多く安全だと思います。大きな犯罪などのニュースは聞いたことはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅前は生活に必要なものが揃うお店が沢山ありますし、少し駅から離れれば住宅街も多いので住みやすいと思います。
家賃も他と比べたら高い印象はないです。

2022年8月 京急東神奈川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京浜東北線から横浜線への乗換も出来るし、少し歩けば東横線の東白楽へ向かえます
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺にお店も多く、少し歩けば横浜駅も近いため買い物には最適な駅です
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺は豊富にあります。比較的長く続いている個人店が多い印象です
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅前には大きな病院もありますし、学校も多いです
治安
4
メリット 横浜駅から離れているので、そこまで酔っぱらいも少ない印象です
コストパフォーマンス
4
メリット 東白楽が近いので、学生も多いため比較的リーズナブルな価格が多いと思います。

2022年8月 京急東神奈川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 何もないように思われる駅ですが結構便利なのでそれをPRします。
生活利便施設の充実
5
メリット JRのほか京急も利用でき、横浜線も乗り換えなしで乗れること。
飲食店の充実
5
メリット なんだかんだ言って国道沿いには充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 横浜へは5分足らずで行くことができるので習い事も選び放題です。
治安
5
メリット 大きな事件はなく、治安を不安視することはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 横浜と一駅しか変わらないにも関わらず家賃など全然違ってきます。

2022年7月 京急東神奈川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR、京急に加えて東横線東白楽駅も利用可能。バスの本数も多いです。京急はエアポート急行が止まるのでわざわざ快特に乗り換えなくても大抵の場所に行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にイオン、マルエツあり。駅ビルにもスーパーと成城石井が入っています。100均はイオンの中とマルエツの3階にあり。病院も一通りあります。
飲食店の充実
4
メリット 子連れの時はスシロー、マック、ガスト、餃子の王将、イオンの中のサイゼリヤやコメダ珈琲を利用します。神戸屋はパン食べ放題があるので喜ばれます。日本酒なら文次郎、三代目くぼた、ウオバルサル。カクテルならメルローズ(ここはランチも美味しいです)。二ツ谷町エリアはラーメン激戦区でもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 赤ちゃんのうちはかなーちぇがとにかく便利。習い事や塾も一通り揃ってます。イオンの中には英語教室とプログラミング教室、CIAL中のジムにはスイミング教室もあり。反町公園は広くて使い勝手良いし、春は桜が綺麗です。
治安
4
メリット 習い事等で一人で歩いている小学生も多く、特に治安の悪さは感じません。
コストパフォーマンス
4
メリット コットンハーバーの手前にタワマンが建つことになり、ますます便利になることを期待しています。

2022年7月 京急東神奈川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても車内も涼しく、マナーもぢしく、人身事故なども少ない電車です。
生活利便施設の充実
5
メリット 生活面としても、とてもあんないが分かりやすくなっています
飲食店の充実
5
メリット しょくじも基本的にあんていした美味しさで、きがるに立ち寄り安いです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット くらしとしても、とても過ごしやすい空間として利用できます
治安
5
メリット みなさんが協力していただいて下さって、マナーもしっかりりています。
コストパフォーマンス
5
メリット しょくじやさまざまなものまで、コストパフォーマンスが良いです。

2022年7月 京急東神奈川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜駅から一つ目でアクセスは大変よく駅近スーパーもあり住むにはとても便利な駅です。
また駅直結のジム、飲食店もあり仕事帰りに寄る事も出来ます。
ちょっと距離はありますが東白楽の駅までも歩けて渋谷方面にも行く事が出来ます。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の近くやな病院、大型スーパーがあり生活するには便利な駅です。
飲食店の充実
4
メリット 反町の方に歩くと大変美味しいパン屋があり夢という美味しいラーメン屋もあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに専門学校、ちょっと歩くと小学校及び高校もあり教育面も良いと思います。
治安
5
メリット 横浜駅から逆に一駅の桜木町に比べるとザワザワしてなく住宅街なので治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 横浜駅に比べると土地価は安いと思うし利便性から考えると良いと思う。

2022年7月 京急東神奈川駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR東神奈川駅に行くまでの道がわかりやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット JR東神奈川駅の駅ビルまでの距離が近い。
飲食店の充実
1
メリット 近くのJR東神奈川駅に飲食店などがある。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 京急東神奈川駅の周辺には幼稚園保育園がある
治安
5
メリット 京急東神奈川駅の駅前には交番があり、治安はいい
コストパフォーマンス
3
メリット そこそこ手頃なものやたかいものもあった。

2022年6月 京急東神奈川駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 降りる人が少なく、乗る人も比較的少ない。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店が比較的多く、駅の近くにスーパーもある。
飲食店の充実
4
メリット 大手チェーン店や、カフェなど人気のお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅のホームを出てすぐのところに多機能トイレがある。
治安
4
メリット 駅の周辺が綺麗で、昼と夜の治安もほとんど変化がない。

2022年6月 京急東神奈川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR京浜東北線の他に、新幹線が停車する新横浜駅がある横浜線も通っています。徒歩2分くらいで京急に乗り換えできるので、羽田空港や三浦半島にも行くことができ、とても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結でCIAL PLAT 東神奈川という商業施設があります。カフェやスーパー飲食店、ベーカリー、皮膚科や歯科などが入っていて便利です。徒歩2分くらいのところにイオンやマルエツもあります。
飲食店の充実
5
メリット CIAL PLAT 東神奈川に、サンマルクカフェ、マクドナルド、大戸屋、神戸屋があります。とんかつ和幸や崎陽軒などのお弁当を販売するお店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅から道に降りる階段は広くて、スロープがあるところもあります。
治安
5
メリット JR線の乗り換え駅なので、たくさんの人が利用します。周辺にお店がたくさんあるので明るくて安全です。また、駅のすぐそばに交番があります。
コストパフォーマンス
2
メリット JRは2路線あり京急駅もすぐそばにあるため、電車でどこへでも行くことが出来ます。スーパー飲食店充実していて、車がなくても困りません。

2022年6月 京急東神奈川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京急線への乗り換えが楽。
歩道での移動ができる
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の近くにスーパーなどが豊富。
買い物に困らない
飲食店の充実
4
メリット 駅ビルに行けば気軽にランチできる。
近くに王将もある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに反町公園があり、のびのび遊べる
駅近くに
かなーちぇという子供の遊び場がある
治安
5
メリット 酔っ払いなどはあまりいない。
駅周辺は明るい
コストパフォーマンス
5
メリット 横浜駅から一駅で便利。
高速にも乗りやすい。

2022年6月 京急東神奈川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜線の始発駅なので八王子方面に通勤等で行くときに座席に座っていける可能性が高いことそれと横浜、大船方面[神奈川県南部方面]東京、大宮方面に京浜東北線1本で行け、駅から歩いて5.6分で東横線の東白楽駅もあり渋谷方面にも行けるし、あと京急線の東神奈川駅から品川方面、横須賀、三浦海岸まで行けるのでアクセス抜群の駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 以前、駅から徒歩7.8分の鳥越という地区に住んでいたので駅周辺の土地勘があるのでよく知っているのですが、駅前周辺にイオンやビックヨーサン、マルエツあと駅から六角橋方面に15~20程歩くと業務スーパーもあるので生活するのには大変便利な所でした。医療面では済生会病院という大きい医療施設が駅前にあるので安心です。
飲食店の充実
3
メリット 駅近くの国道沿いに大きい回転寿司店やファミリーレストランが有ったり、弁当屋もあるし駅ビルの中にも食事処があるし駅に隣接している餃子の王将、駅近くに定食屋もあるし一通りのお店は揃っていると思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅から徒歩で5.6分のところに大きな公園がありリラックス出来たり、子供連れの親子が来てボール遊びをしたり走り回ったり、ござを持ってきて手作り弁当やお菓子などを食べている親子などを見かけたりしました。学校も駅からそれほど離れてない場所にあるし子育てには良い所だと思います。
治安
5
メリット 神奈川警察署が駅から徒歩で5.6分位のところにあるのでよくパトカーが巡回しているのを見るのでその点は安心かもしれません。駅近くに住んでいたときは大きな事件があったとかは聞いたことがなかったので治安は良い方だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 東神奈川駅の近くに住むのだったら家賃の面では周辺相場[隣の横浜駅は除く]より高めです。ですがそれを補ってくれるほど交通の便や買い物[安いスーパーが複数ある]の利便性が良いのでトータルではコスパは良いと思います。私は以前駅近くに住んでいた経験からもこの事は言えます。

2022年6月 京急東神奈川駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近場には京急線も走っているし少しいけばよこはままであるける
生活利便施設の充実
4
メリット 東神奈川周辺であればなんでも揃うようななんじですね。
飲食店の充実
4
メリット ファミレスなどはたくさんあって食べるにはこまらない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大学は近辺に多くあり、通学しているひとをよく見かける
治安
3
メリット よくもなくわるくもなくのようなかんじです)
コストパフォーマンス
5
メリット ワンルームの家賃であればかなりお得にすめる。

2022年5月 京急東神奈川駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・京浜東北線(東京方面)と横浜線(菊名・新横方面)が乗り入れ
・多数路線が乗り込んでる横浜駅から1駅という近さ。横浜からほぼどこへも行ける
タクシー乗り場・横浜市営バスの乗り場がある
・菊名や横浜までいかなくても東白楽駅までバス2駅分、歩いて行ける距離なので実質的には東横線も利用可
・同じ理由で京急も利用可



生活利便施設の充実
4
メリット ・駅併設のシァルプラット東神奈川(水信、崎陽軒、成城石井、マックなど)が穴場的便利さ
・駅周辺に各種コンビニ、イオン、銀行&ATM、本屋、サロン、モバイルショップ、総合病院クリニック、薬局など大体の施設が揃っている
・神奈川区役所に歩いて行ける
・全体的に日常生活に必要なものがコンパクトにまとまっている感じ
・東神奈川にないものは横浜や桜木町(みなとみらい)に出ればたいてい何とかなる
・そして休日など時間的余裕のある時は横浜駅は歩いて行けてしまう距離にある(健康増進)
飲食店の充実
2
メリット ・神戸屋(パン屋さん) 改札出てすぐ。シァルプラットの向かいにある。おいしい
・崎陽軒 テイクアウトのみ。横浜市民のお助け弁当
・コメダ珈琲(イオン内) 喫茶店ですが、コーヒー豆だけ買うのもOK
・サーティワンアイスクリーム(イオン内) 
・ドトール

利用したことはありませんが以下の施設があります
・マック、サンマルクカフェ、大戸屋(シァルプラット)
・サイゼリヤ(イオン)
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多機能トイレを完備しているかはわからない
出口と改札口をつなぐエレベーターや改札とホームをつなぐエスカレーターは揃っている
改札までの階段にもスロープがある

小さい子供が喜びそうな施設はあまり多くないが
役所前に反町公園があり、近くにスケートリンクもある(あの羽生選手も練習した場所だとか…)
治安
5
メリット 東神奈川西口周辺の治安はよいです。夜でも明るく寂しいところはありません。
居酒屋等並ぶ歓楽街もありませんので東神奈川で生産される酔っ払いはほぼいません。
道にゴミがたまっていることもありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 普通に生活していく分にはほぼ不便なところはありません。通勤に便利。

2022年5月 京急東神奈川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 学校通学に利用していますがお菓子の自動販売機があるのがいいと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット ミスタードーナッツとかもあって使いやすいです!
飲食店の充実
5
メリット ミスタードーナッツ、崎陽軒など有名なお店もありいいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 車椅子の人とかも電車に乗りやすいようになっているのでいいとおもいます。
治安
4
メリット 治安はいい方だと思います。ホームも綺麗ですし。
コストパフォーマンス
3
メリット 立地もいいし便利なところなのでとてもいいとおもいます。

京急東神奈川駅の総合評価 (ユーザー234人・1207件)

総合評価 4.1 口コミ数 1,207
交通利便性 4.2 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.0 治安 4.1 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

京急本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

京急本線

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。