Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【6ページ目】和光市駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

和光市駅(東京メトロ副都心線)の口コミ一覧【6ページ目】


和光市駅の総合評価 (ユーザー295人・1793件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

1,793

ユーザー投票平均

和光市駅の口コミ一覧

  • 295 人 の口コミがあります。
  • 295 人中、 201 240 人目を表示します。

2021年8月 和光市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 始発があるため座れるのがいい。駅はそこまで大きくはないが、周辺にはある程度の施設はある。池

……続きを読む(残り147文字)

2021年5月 和光市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 オリンピックの関係で一昨年から改装工事され、エスカレーター、自転車駐車場までの道がつながっ

……続きを読む(残り120文字)

2021年4月 和光市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 上階がホテルの駅ビルに生まれ変わり、ユニクロや成城石井、KALDIなどのお店や飲食店が多数

……続きを読む(残り201文字)

2020年12月 和光市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 和光市駅は埼玉県で唯一のメトロ駅でもあります、たとえばic乗車券ならホームでメトロに乗るか

……続きを読む(残り282文字)

2020年12月 和光市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 メトロが乗り入れており都内へのアクセスが非常に便利
周辺にはイトーヨーカドーがあ

……続きを読む(残り154文字)

2020年12月 和光市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 最近都市開発され駅前がすごく綺麗になった。
生活に必要なものはだいたい駅前で揃う

……続きを読む(残り159文字)

2020年11月 和光市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東上線だけでなく、地下鉄も通じていることから、交通アクセスはとてもよく、池袋へも急行で行け

……続きを読む(残り200文字)

2020年10月 和光市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 東武東上線、地下鉄有楽町線(副都心線)と2つの路線が通っていてかなり便利。大きな駅ビルもで

……続きを読む(残り152文字)

2020年10月 和光市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅ビルが新しくなりました!
成城石井、ユニクロ、マツキヨなどがあります
……続きを読む(残り41文字)

2020年8月 和光市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 有楽町線、副都心線にも乗り入れている為、都心部や神奈川方面へのアクセスが便利です。エキアプ

……続きを読む(残り85文字)

2020年8月 和光市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東京メトロ有楽町線、東京メトロ副都心線と直通しているため、渋谷方面や新木場方面にも出かけや

……続きを読む(残り48文字)

2020年8月 和光市駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 特に特化して良いところはないけど、
駅構内にコンビニや成城石井、ちょっとした飲食

……続きを読む(残り134文字)

2020年8月 和光市駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 乗り換えが多いため、東京のどこに行くのにも便利。

【デメリット】 ……続きを読む(残り31文字)

2020年5月 和光市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 エキアプレミエ和光がオープンし、テナントとして人気のお店が数多く入っており、駅を利用する際

……続きを読む(残り181文字)

2020年5月 和光市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 3月下旬よりエキアプレミエ和光という駅ビル(商業施設)ができたので、活気あふれています。<

……続きを読む(残り258文字)

2020年4月 和光市駅

総合評価:1.0
総合レビュー

【メリット】 2020年3月に駅併設の商業施設エキアがオープンし、スターバックスやユニクロ、カルディなど

……続きを読む(残り307文字)

2020年4月 和光市駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 急行と準急なら池袋まで、15分で行けます。
副都心線と共通フォームのため、渋谷ま

……続きを読む(残り188文字)

2020年4月 和光市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ・最寄駅周辺の商業施設
→エキアプレミエ和光、イトーヨーカドー
・電

……続きを読む(残り210文字)

2020年4月 和光市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 和光市は東京から見ると埼玉県の最初の駅です。有楽町線と副都心線、東横線が乗り入れをしていま

……続きを読む(残り367文字)

2020年4月 和光市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東武東上線、東京メトロ有楽町線・副都心線の3路線が利用可能で、都心部へのアクセスに便利です

……続きを読む(残り138文字)

2020年4月 和光市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 メリットは主に2つあります。
1つ目は、池袋駅に約15分で着くという点です。池袋

……続きを読む(残り273文字)

2020年4月 和光市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ・駅ビルが完成間近で駅がきれい。
・駅周辺には飲食店スーパーなど生活に必要な店

……続きを読む(残り281文字)

2020年2月 和光市駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 2020年3月下旬に、駅直結商業ビルがオープンし、25店舗が出店予定とのことで、多少の買い

……続きを読む(残り287文字)

2020年2月 和光市駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 和光ショッピングプラザのイトーヨーカドーは何かと便利なスーパーでとても助かっています。その

……続きを読む(残り139文字)

2020年2月 和光市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 副都心線で都内へのアクセスも良いです。そして物価や家賃は安いです。都内で働いているけど、家

……続きを読む(残り131文字)

2020年2月 和光市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 2020年3月に駅ビルが完成し、飲食店など商業施設が20店舗程度入る。駅ビル含め、ホテルが

……続きを読む(残り228文字)

2020年2月 和光市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 3路線があり、池袋まで約15分・横浜まで約45分で一本で行くことができる。朝の通勤通学時間

……続きを読む(残り131文字)

2020年2月 和光市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 東武東上線・有楽町線・副都心線(東急東横線)で、都内を含む横浜まで行けてしまう便利な駅です

……続きを読む(残り165文字)

2020年1月 和光市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ・発展し始めたのがつい最近であり新規オープンのお店が多く、これからも更に増えていくと思われ

……続きを読む(残り152文字)

2020年1月 和光市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 とにかく交通の便が最高。電車は副都心線、有楽町線、東武東上線の3つが乗り入れており、車の場

……続きを読む(残り222文字)

2020年1月 和光市駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅の改修工事が行われており、今後発展すると思います。駅周辺にも商業施設があり買い物にも困り

……続きを読む(残り124文字)

2020年1月 和光市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 あまり有名ではない地域だとは思うが、電車の始発が多かったり治安も良い為、穴場スポットとなっ

……続きを読む(残り222文字)

2020年1月 和光市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 和光市駅南口を出て徒歩1分の場所にイトーヨーカドーがあります。また、レンタルショップのゲオ

……続きを読む(残り175文字)

2019年12月 和光市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 始発駅なので、早めに駅に着いて並べば通勤時に座ることができる。駅周辺に買い物ができる店や、

……続きを読む(残り127文字)

2019年12月 和光市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 複合型商業施設のエキアプレミアが2019年12月中頃から一部先行オープンしており、会社帰り

……続きを読む(残り154文字)

2019年12月 和光市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 電車一本で、池袋・新宿・渋谷等の主要駅に行くことができる。駅も今年リニューアルして様々な商

……続きを読む(残り127文字)

2019年12月 和光市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 電車では座れることが多いです。東京メトロ副都心線の始発駅であるほか、東京メトロ有楽町線の始

……続きを読む(残り140文字)

2019年12月 和光市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 主に南口に飲食チェーン店やドラッグストアなどの商業施設があり、オリジン弁当に関しては24時

……続きを読む(残り262文字)

2019年11月 和光市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東武東上線と接続していて、池袋方面にも出かけやすいし、地下鉄に乗れば有楽町方面まで乗り換え

……続きを読む(残り116文字)

2019年10月 和光市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 始発が多いので座れる。
終点の電車も多いので寝過ごさない。
東上線、副

……続きを読む(残り239文字)

和光市駅の総合評価 (ユーザー295人・1793件)

総合評価 4.2 口コミ数 1,793
交通利便性 4.4 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.0
暮らし・子育て 4.1 治安 4.3 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

東京メトロ副都心線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

東京メトロ副都心線

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。