瀬谷駅(相鉄本線)の口コミ一覧【2ページ目】
瀬谷駅の総合評価 (ユーザー101人・640件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
640ユーザー投票平均
瀬谷駅の口コミ一覧
- 101 人 の口コミがあります。
- 101 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年6月 瀬谷駅
せやまるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
横浜駅まで約20分 遠いように感じますが意外と近い。 そして海老名に行くのには近く、隣の大和駅で乗り換えをすれば小田急線へすぐ。意外と便利な場所にあるように思えます。 そして埼京線と開通されたことで都内へのアクセスも良好。 田舎ではありますが意外と穴場ではあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅を降りれば北口、南口どちらにもスーパーとドラッグストアがあります。 北口の方がどちらかといえばお店が多いので駅で買い物を済ませたい時はいいです。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | スーパーなど買い物には便利です。帰りにお惣菜を買う時やちょっとしたテイクアウトにはいいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 瀬谷駅前が最近新しくなってきました。そのため綺麗になり便利にはなりました。近くに幼稚園もあります。充実はしていると思います。 |
治安 |
4 |
メリット |
居酒屋が少ないため酔っぱらいはいません。 夜遅くても静かです。キャッチなどもいないため落ち着けます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
再開発で最近土地は上がってきました。 ですがまだまだ便利になっていくので住みやすさはオススメです。 |
2022年5月 瀬谷駅
ジェシカさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
相鉄線の瀬谷駅は小さな駅ですが、横浜駅まで20分程度で行けるので便利です。 駅前にタクシー乗り場があるので、最終のバスが行ってしまった後でも安心して帰れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に大手スーパーや病院、ドラッグストアが揃っているので不自由なく暮らせます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 瀬谷駅から数分の場所に大手のファミレスやファーストフード店があり、カフェや居酒屋も充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅から少し離れると豊かな自然を楽しめるし、教育機関も充実しているので子育てには良い環境です。 |
治安 |
5 |
メリット | 瀬谷は、駅から少し離れると静かで治安も良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
駅前の再開発によって利便性が高くなり、以前よりも住みやすくなっています。 |
2022年5月 瀬谷駅
you1li3zさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
横浜まで20分ほど。新宿方面への直通電車もあります。 特急は停まりませんが快速は停まります。JRに比べれば通勤時間帯の混雑もましです。隣の大和駅は小田急線にも繋がっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 最低限の買い物施設、病院はある。スーパー側なかった南側にイオンができたので少し便利になった。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅近くの立花という和菓子屋はリーズナブルでおいしい。添加物も少なめで子供にも安心。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
保育施設はある程度充実している。保育園は利用していないが、幼稚園は普通に入れる。 公園も小さいのが多くある。 春の市民の森の菜の花畑は圧巻。 |
治安 |
3 |
メリット | 歓楽街が、あるわけでもなくそういうお店もないので治安が悪いと感じることは少ない。駅周辺に飲み屋もないので酔っぱらいは外から帰ってくる人だけ? |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は周辺よりは安いと思う。道幅広くも坂も少ない場所があり、横浜にしてはのどかで環境はよい。 |
2022年4月 瀬谷駅
せやにゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
横浜はもちろん、渋谷まで行ける 鎌倉や海老名も行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前には沢山の飲食店やスーパー、100均一に公園ジムがあり子育てには住みやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | なんでも一通り揃っているので生活しやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | なんでも揃っているので子育てには本当に住みやすい |
治安 |
5 |
メリット | 夜でも不安に感じたことは一度もありません。歓楽街もなく安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心に通えるのに家賃が安くて良かった。比較的広い部屋ばかり |
2022年4月 瀬谷駅
Mさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅の周りにダイエー、ヨーカドー、イオンと大きなスーパーがあり、クリエイトや生食パン屋さん、お肉屋さん、ケーキ屋さんや冷凍パン屋さん等沢山のお店がありスポーツクラブまであるので便利!まだ先になるみたいだけど、花博もできるらしい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 神奈川県で店舗売上上位のマルエツがある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
リーズナブルなお店が多い。 それなりに色々なお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 長閑な街並みで、自然も多く子育てには良いかもしれない。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前には交番があり警察官もいつも居てくれる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
物価は安いと思う。 賃貸物件や貸駐車場なども都心に比べて激安だと思う。 |
2022年2月 瀬谷駅
【メリット】 駅の近くに飲食店や、座れる場所が多くあって良い。最近は工事等が進んでリニューアルされ、もっ
……続きを読む(残り289文字)
2022年2月 瀬谷駅
【メリット】 横浜、海老名まで一本でいきとても便利な街です。家賃もとても安く、生活するには不便なしです。
……続きを読む(残り129文字)
2022年2月 瀬谷駅
【メリット】 ここ数年でイトーヨーカドーやイオンができたり南口付近(イオンのまわり)が広くなり、とても使
……続きを読む(残り143文字)
2022年1月 瀬谷駅
【メリット】 コンビニやパン屋などが入っており、駅からイオンやイトーヨーカドー食品館など傘入らず直結して
……続きを読む(残り236文字)
2022年1月 瀬谷駅
2022年1月 瀬谷駅
【メリット】 瀬谷駅付近は本屋さんやマクドナルド、イトーヨーカドー、イオン、ミスタードーナツ、ハック、銀
……続きを読む(残り158文字)
2022年1月 瀬谷駅
2022年1月 瀬谷駅
【メリット】 駅前北口にマルエツ、イトーヨーカ堂、HACなどのスーパーやドラッグストアがあってとても便利
……続きを読む(残り216文字)
2021年12月 瀬谷駅
【メリット】 この駅は横浜でも少し静かなところにあり、すぐ隣駅には小田急線が止まる大和駅があります。横浜
……続きを読む(残り167文字)
2021年12月 瀬谷駅
【メリット】 駅周辺に飲食店やスーパーなど色々なお店が充実しており、最近新しくイオン等も出来より快適にな
……続きを読む(残り164文字)
2021年12月 瀬谷駅
【メリット】 都市開発により駅周辺に色々と賑やかになりました。駅近にスーパー、カフェ、ファーストフード等
……続きを読む(残り158文字)
2021年11月 瀬谷駅
【メリット】 駅の周りにスーパーが3つもあり、買い物をするには困らない。新しくマンションが建ったこともあ
……続きを読む(残り139文字)
2021年11月 瀬谷駅
【メリット】 駅構内にファミリーマートがあり便利です。トイレもあります。エレベーター。エスカレーターもあ
……続きを読む(残り124文字)
2021年11月 瀬谷駅
【メリット】 駅の近くにたくさんの飲食店やスーパーマーケットなどがあり買い物やみんなの集合場所にしやすい
……続きを読む(残り158文字)
2021年10月 瀬谷駅
【メリット】 駅周辺にはスーパーやドラッグストア、本屋、百均など店舗も沢山あり買い物にも便利。駅ビルの中
……続きを読む(残り150文字)
2021年10月 瀬谷駅
2021年10月 瀬谷駅
【メリット】 新しくイオンができたり、駅周りにはスーパーや、ファミレスがあって、買い物しやすい。駅近に、
……続きを読む(残り114文字)
2021年10月 瀬谷駅
2021年10月 瀬谷駅
【メリット】 マルエツ、イトーヨーカドー、ハックドラッグ、クリエイト、ファミリーマート、ダイソー、ジョナ
……続きを読む(残り163文字)
2021年10月 瀬谷駅
【メリット】 メリットとしてあるのはスーパーがありそして買い物をしやすくスーパーがいっぱいあるおかげであ
……続きを読む(残り104文字)
2021年10月 瀬谷駅
【メリット】 横浜市の中では1番か2番目くらいに存在感のない区ですが、あまり開発されてないからこその良さ
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 瀬谷駅
【メリット】 駅の近くには薬局、スーパー数店舗、美容院や飲食店、100円ショップとほぼ何でも揃っています
……続きを読む(残り251文字)
2021年10月 瀬谷駅
2021年10月 瀬谷駅
2021年9月 瀬谷駅
【メリット】 駅構内、駅直結型の開発が進んでます。昔からの、商店街は閉まっていましたが、やっと開発されて
……続きを読む(残り119文字)
2020年12月 瀬谷駅
【メリット】 駅前にスーパー2件、薬局2件、コンビニ複数店舗、100均やファストフード店もいくつかあり、
……続きを読む(残り168文字)
2020年11月 瀬谷駅
2020年4月 瀬谷駅
【メリット】 南口から徒歩3分圏内の場所に住んでいましたが、日中も夜間も静かで住みやすい環境です。駅まで
……続きを読む(残り230文字)
2020年4月 瀬谷駅
2020年2月 瀬谷駅
2020年2月 瀬谷駅
【メリット】 駅周辺にお店が多いことがメリットだと思います。夜遅くまで営業しているマルエツがやハックドラ
……続きを読む(残り257文字)
2020年1月 瀬谷駅
2020年1月 瀬谷駅
【メリット】 最寄り駅周辺は、スーパー、ドラッグストア、飲食店、本屋さんなど揃っています。電車の混雑は結
……続きを読む(残り166文字)
2019年12月 瀬谷駅
【メリット】 瀬谷駅周辺には、マルエツ、イトーヨーカドー等のスーパーや、ハックドラッグ、クリエイトエス・
……続きを読む(残り242文字)
2019年12月 瀬谷駅
【メリット】 横浜、東京までの通勤はとても便利になりました。JRとの相互乗り入れが開通し、さらに近々東横
……続きを読む(残り134文字)瀬谷駅の総合評価 (ユーザー101人・640件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 640 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。