Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】丹波橋駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

丹波橋駅(京阪本線)の口コミ一覧【3ページ目】


丹波橋駅の総合評価 (ユーザー115人・699件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

699

ユーザー投票平均

丹波橋駅の口コミ一覧

  • 115 人 の口コミがあります。
  • 115 人中、 81 116 人目を表示します。

2021年10月 丹波橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 近鉄京都線でありながら京阪電車に乗り換えできるのでとても便利です。遠くに出かける時などは特

……続きを読む(残り134文字)

2021年6月 丹波橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅内にシュークリームやパンが購入できるお店があったり、スーパーコンビニ、ドラッグストアが

……続きを読む(残り127文字)

2020年4月 丹波橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 特急がとまります。駅内は改修工事を経て大変綺麗です。改札口周辺には、本屋、ケーキ屋さんやド

……続きを読む(残り118文字)

2020年4月 丹波橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 京阪電車の特急が止まるので、大阪や京都の都心に行くには便利。
隣の伏見桃山駅には

……続きを読む(残り221文字)

2020年4月 丹波橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近畿日本鉄道と京阪電気鉄道の乗り換えができる駅。両社とも特急が停まり(近鉄の場合は別途料金

……続きを読む(残り290文字)

2020年4月 丹波橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺は閑静な住宅街が広がっており、サーバーもいくつかあるので、買い物が不便になることは全

……続きを読む(残り120文字)

2020年4月 丹波橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 特急駅であり、京都の中心街の一つである四条周辺に二十分程度で移動することが可能です。大阪に

……続きを読む(残り298文字)

2020年4月 丹波橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 京阪電鉄の丹波橋駅と隣接しており、乗換えが容易です。近鉄は竹田駅で地下鉄ともアクセスしてい

……続きを読む(残り265文字)

2020年3月 丹波橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅構内にコンビニ、ドラッグストア、宝くじ売場、うどん屋があり便利です。近鉄線の方に歩くと小

……続きを読む(残り160文字)

2020年3月 丹波橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 丹波橋は、近鉄電車と京阪電鉄が交差するため、便利な立地にある。共に急行や特急もとまるため、

……続きを読む(残り103文字)

2020年3月 丹波橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 改札の外に成城石井があります。またゆうちょのATMがあるので便利です。改札内にはシュークリ

……続きを読む(残り107文字)

2020年1月 丹波橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 「丹波橋」は京阪線にも近鉄線にもある駅で、アクセスが非常に良い。さらには近鉄は竹田から京都

……続きを読む(残り100文字)

2019年10月 丹波橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近鉄丹波橋駅を下車してすぐに、丹波橋商店街がありますので、買い物には非常に便利です。ただ人

……続きを読む(残り154文字)

2019年9月 丹波橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 少し東に向いて丹波橋の商店街を歩きながら散策気分で大手筋商店街までアクセスすることができま

……続きを読む(残り163文字)

2019年8月 丹波橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 京阪電車と近鉄に乗換えをする際の駅として使用でき、駅内は出店するお店が1週間ごとに変わると

……続きを読む(残り192文字)

2019年8月 丹波橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 京都府内でも主要な駅の一つで、規模も大きくエレベーター、エスカレーターはもちろんバリアフリ

……続きを読む(残り252文字)

2019年6月 丹波橋駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 近鉄電車の駅と隣接している。特急が止まる駅。京都駅まで近鉄電車に乗り換えれば10分程度。基

……続きを読む(残り193文字)

2019年4月 丹波橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京阪丹波橋駅は、駅のターミナル的なホームでもありまして、線路に交差する踏切が非常に太くてし

……続きを読む(残り147文字)

2019年4月 丹波橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅近くにはスーパーがありますが、小さいです。少し歩けば大手筋商店街があるのでそちらに行くこ

……続きを読む(残り129文字)

2019年4月 丹波橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺にはラーメン屋が多数ありラーメン好きなら最高の環境だと思います。京都と大阪の中間にな

……続きを読む(残り146文字)

2019年3月 丹波橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近鉄線の乗り換えができる駅です。特急も止まります。
駅の中には、パン屋さんやうど

……続きを読む(残り173文字)

2018年10月 丹波橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺または駅構内には、輸入食品を扱う「成城石井」やパンを販売している「SHIZUYA」、

……続きを読む(残り136文字)

2018年10月 丹波橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 この京阪丹波橋駅は京阪電車のなかでも主要駅で特急も停車する大きな駅です。また、構内からその

……続きを読む(残り108文字)

2018年10月 丹波橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近鉄と京阪が交差しており、京都のみならず、大阪や奈良へのアクセスも大変便利です。また、レベ

……続きを読む(残り105文字)

2018年10月 丹波橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺または駅構内には、立ち食いそば屋やコンビニ「アンスリー」「ローソン」「セブンイレブン

……続きを読む(残り206文字)

2018年9月 丹波橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺には複数のスーパーマーケットがある他、駅前にはコンビニもあるので買い物には便利な駅だ

……続きを読む(残り104文字)

2018年7月 丹波橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 特急、準急ともに10~15分間隔で電車が来る。近鉄京都線の丹波橋駅と隣接しているので京都駅

……続きを読む(残り167文字)

2018年5月 丹波橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺にはコンビニ、薬局があり簡単な買い物は済ませることができる。近鉄丹波橋駅の乗り換えも

……続きを読む(残り187文字)

2018年3月 丹波橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 快速特急以外の電車が全て停車します。南口からつながる連絡通路を通れば近鉄京都線に近鉄丹波橋

……続きを読む(残り129文字)

2018年2月 丹波橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 京都市伏見区にある駅で、東からJR奈良線、国道24号、近鉄京都線、京阪本線の四つの鉄道、道

……続きを読む(残り127文字)

2018年2月 丹波橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 京阪丹波橋駅と近鉄丹波橋と連絡通路で結ばれているため、京都方面や大阪方面、奈良方面と、乗り

……続きを読む(残り367文字)

2018年2月 丹波橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ・近鉄線と駅構内で繋がっているので乗り換えがしやすい。
・車両によっては空いてい

……続きを読む(残り199文字)

2017年11月 丹波橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 京都生協コープ桃山店や万代 丹波橋店が近くに有ることから買い物については困ることはありませ

……続きを読む(残り111文字)

2017年6月 丹波橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 京阪も近鉄も特急が停まるのがポイントです。祇園四条・河原町周辺エリアまで約10分で到着する

……続きを読む(残り118文字)

2017年6月 丹波橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅の近くに無料駐輪場があるので、自宅から自転車通勤ができます。また、特急も停まる駅なので、

……続きを読む(残り138文字)

2017年5月 丹波橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京阪丹波橋駅は、近鉄丹波橋駅と連結されいるため、京阪線沿いに用事があるときはもちろん、近鉄

……続きを読む(残り210文字)

丹波橋駅の総合評価 (ユーザー115人・699件)

総合評価 4.0 口コミ数 699
交通利便性 4.2 生活利便性 4.1 飲食店の充実 3.8
暮らし・子育て 4.1 治安 4.0 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

京阪本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

京阪本線

JR

京福電気鉄道

京都市交通局

京阪

北近畿タンゴ鉄道

叡山電鉄

嵯峨野観光鉄道

近鉄

阪急

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。