流山おおたかの森駅(つくばエクスプレス)の口コミ一覧【2ページ目】
流山おおたかの森駅の総合評価 (ユーザー318人・1824件)
ユーザー評点
4.5口コミ数
1,824ユーザー投票平均
流山おおたかの森駅の口コミ一覧
- 318 人 の口コミがあります。
- 318 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2024年2月 流山おおたかの森駅
おおたかの森子さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | TXで秋葉原に出ればどこにでもいけるので便利。柏まで出れば、JRでも都内に出られる。タクシー乗り場も複数出口にあるし、バス乗り場もある。TXは快速も止まるので不便は感じない。東武線も快速がとまる。電車の本数も少ないと思ったことはない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が複数あり、この駅だけでなんでも揃うので不便を感じない。ニトリもできた。病院も多いし、場所によっては少ない産婦人科も、駅付近の徒歩圏内に複数あるので困らない。住んでいて、正直なくて困ったものはない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 大きい商業施設があるのでなんでも食べられる。ファミリー層が多く住んでいるので子供が食べたがるもの、ファストフードも十分にあるので困らない。家に食べ物がなくても駅付近に行けばなんでも食べられるので困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てにかなり力を入れているので、子育て環境は充実している。待機児童ゼロを目標にしているので、子育て世代にはかなりありがたいと思う。保育園や託児所も駅の近くに存在する。公園や遊べる場所も駅の近くに多くある。緑も多くて治安もよくて安心だと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | かなりいい方だと思う。近くの柏や松戸と比べてもかなりいい方です。変な人や不審者を見かけたことがないです。夜遅くでも酔っ払いなどもいません。ファミリー世代が多く住んでいるからだと思います。かなり治安がいい町です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 子育てに力を入れたい、治安のいい安心して暮らせる街に住みたい、都心は高すぎるから少し金額をおさえたいが都心からあまり離れたくはない、という人にはいいとおもいます。都心にも近くて緑もあるところに住みたいという人にはいいバランスだと思います。 |
2024年2月 流山おおたかの森駅
とうふさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
都内に出るのにめっちゃ早い 快速が止まる 比較的感覚もよく待ち時間も少ない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺がお店も多いので、利用頻度も高い どこに行くにも便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
お酒を飲むので、電車を利用するため便利 新時代 ANSER モンキーバーなど お店の閉店時間も早いので、電車があるうちに帰れて便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
遊ぶところも充実している ベビースペースも完備しているところも多く利用しやすい |
治安 |
5 |
メリット |
駅 電車ともとても綺麗 夜も不健全なお店がないので安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価も高いお店と安いお店がバランスよくあるので使い分けできる |
2024年1月 流山おおたかの森駅
p o r iさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・快速が止まる ・主要駅、都心部までのアクセスが良い(同線に秋葉原、浅草、北千住、柏など有) ・複数路線がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
・駅前の施設が充実してる(買い物、病院など) ・大型商業施設がある ・駅前でのイベントも多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
・商業施設内外に飲食店多数あり ・和洋中、カフェ、ベーカリーなどジャンルが色々ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ・圧倒的ファミリー層が集う駅のため、子ども連れを想定した街づくりがされている(多機能トイレ、おむつ替えや授乳スペース、スロープやエレベーターの数等) |
治安 |
5 |
メリット |
・駅周辺は広く開拓されている ・駅前に交番あり ・街灯が多く夜も明るい場所が多い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ・綺麗で何でもある街、ファミリー層には最高に住みやすい街 |
2024年1月 流山おおたかの森駅
ののさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
2路線(つくばエクスプレスと東武アーバンパークライン)が通っており便が良い。 秋葉原まで最短25分程度かつ、快速含めたすべての停車駅であることが良い。柏、船橋方面にも出やすく、基本的に不便はしない。 また、高速入口も近いため、車移動も非常に簡単に可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 基本的には商業施設が駅前にあるほか、隣接駅(柏の葉キャンパス)にららぽーともあるため便利。またスーパーも付近に多く、物価も安いイメージ。子育て世代には非常に良い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
基本的には飲食店も多くチェーン店から、個人のカフェなど飲食に困ることはない。 おおたかの森だけでなく、初石方面に出ていけば個人の居酒屋なども多いため多様の楽しみ方ができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、幼稚園、学校含め多くあり待機児童などの話はあまり聞かない。また、夜間に外で騒ぐとすぐに通報されることが多く、治安は非常に良い。中学受験も盛んな一方で地元進学も比較的多いため、どちらの道も選択可能。都内にも出やすく環境としては良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 非常に良い、夜は基本静か、酔っぱらいも0ではないが絡んでくるようなことはほぼない。駅前もきれいになっており、正直治安に関しては文句がない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 子育てを考えていて、職場が東京の東側の場合は非常に良い環境。比較的物価も安く(スーパーいくつもあるので)、駅周辺でほぼ揃う。 |
2024年1月 流山おおたかの森駅
Yamaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
3つある。 1つ目は、区間快速や通勤快速など、どの電車でも止まるところ。 2つ目は、上り電車は3分に1本程度発車されるので、待たされる間隔が非常に少ないところ。 3つ目は、普通電車でも秋葉原まで30分前後で着くところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
商業施設、病院等非常に充実している。 特に、おおたかの森ショッピングセンターがあるので、大抵の買い物をするのは事足りる。 ショッピングセンターにはニトリ等大型の買い物もすることができるので、生活だけであれば本当に不便はない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
隣接するショッピングセンター内に数店舗飲食店やフードコートが入っており、また駅内にもフードコートが昨年作られたので、基本的な食事には困らないと思う。 駅から少し歩けばマクドナルドや、別のショッピングセンター(COTOE)もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
子育てを支援するために作られた街かのように、家族世代が生活するのには本当に困らないような作りがなされている。 小中学校がやや少ないが、幼稚園・保育園や高校は一定数あるので、定住するには問題ないのではないか。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅のどちら側も治安に大差はなく、飲み屋街や大学等も少ないため、平日でも金曜でも休日でも、基本的には静かで落ち着いた街である。 また、新しい街だということもあり、どの建物を見ても非常にきれいで、治安のよさがうかがえる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
車も運転しやすく、建物もきれいで住みやすい街なのは間違いない。 家賃相場は上がってきているが、家族連れであれば払うのに問題ないようなアパートもあるため、コストパフォーマンスで考えると、悪くはないと感じる。 |
2024年1月 流山おおたかの森駅
かみまるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とても流山おおたかの森駅は、コトエというショッピングモールや、SCなど、たくさんショッピングモールがあったり、公園がたくさんあるので、ものすごくべんです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | とてもたくさんスーパーがあるので、とても買い物は、しやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とてもお店がたくさんあり、いろいろな場所全てが美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て環境はとても良く、子どもも大人もとても暮らしやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | パチンコ屋を、建てちゃいけないという決まりがあるので、とても良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とてもスーパーなどが多く、とても生活しやすいです。 |
2024年1月 流山おおたかの森駅
たかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅構内が比較的大きい。駅直結のショッピングセンター、飲食モールがすぐそばにある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結のモールがあるところが最大のメリット。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅をでてすぐに飲食店モールがある。また改札手前にはファミリーマートがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ホームにあがるエレベーターはわかりやすい位置にある。多機能トイレもある。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街はほとんどないため、昼と夜で治安が変わることはなく、落ち着いた雰囲気がでている。身の危険を感じることはあまりない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 必要な施設(スーパーなど)が集まっているので選択肢が多く住みやすいと思う。 |
2023年12月 流山おおたかの森駅
ひろさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 流山おおたかの森駅はつくばエクスプレス線にあり、東京へのアクセスが非常に便利です。快速電車が停車し、秋葉原まで約30分で到達できます。駅は比較的新しく、混雑はそれほどひどくなく、始発駅であるため座って通勤できるのが大きなメリットです。また、駅周辺にはバスルートが充実しており、タクシースタンドもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
流山おおたかの森駅周辺には、SCなどの大型ショッピング施設があり、日用品からアパレル、雑貨まで一通り揃います。地域には小規模な商店街も存在し、地元の雰囲気を感じられます。また、複数のクリニックや総合病院が近隣にあり、医療アクセスも良好です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
周辺には多種多様な飲食店があり、カフェやベーカリー、ファーストフードから高級レストランまで幅広く選べます。特に駅ビル内には人気店が多く、週末は活気があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
地域には幼稚園や保育園が複数あり、子育てに適した環境が整っています。公園も多く、家族で過ごすには最適な場所がたくさんあります。駅にはベビーカーや車椅子に配慮したトイレやエレベーターが完備されています。 |
治安 |
5 |
メリット |
流山おおたかの森駅周辺は非常に治安が良く、駅前は清潔で整備されています。駅には交番もあり、夜間も街灯が十分で安心して歩けます。酔っ払いや騒がしい人が少ないのも特徴です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
この地域は比較的家賃がリーズナブルで、交通の便利さや生活環境を考えると非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。生活費も周辺地域と比較して妥当な範囲です。 |
2023年12月 流山おおたかの森駅
ちばやんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅前広場から周辺区域まで過ごしやすい雰囲気で、子育て等にも向いています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結の流山ショッピングセンターは子供、学生、大人、全員が楽しめます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は基本困るとことなく、スーパーもあるため充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や遊び場等もありマンション等も建っているため子育てにはたいへんむいています。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は千葉の中ではいいほうです、駅前は人も多く大きな犯罪も起きたことがありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 今土地代がどんどん上がっている地域でこれからも上がっていく予想なので今現在はやすいと考えられる。 |
2023年11月 流山おおたかの森駅
たまごっちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
千葉県といえど、秋葉原から直通で約30分。 日中は空席もあり座って移動可能。 また、東部アーバンパークライン線への乗り継ぎもスムーズに行えます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 子育て支援を行っているらしく、駅周辺になんでも揃っています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 小さいお子様連れのご家族には来店しやすいお店が多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
どこを見てもベビーカーをおす親御さんがかならずいます。 それほど道はきれいで広く移動しやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット |
夜間に酔っ払いを目にしたことがないくらいに、大変治安が良いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺に大体揃っているので、利便性は大変良いです。 |
2023年11月 流山おおたかの森駅
はーとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心部までのアクセス利便は素晴らしい。また電車の本数も多いい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最近はおおたかの森sc以外にもアネックスなど多く施設ができ始め、楽しめる場所がたくさんある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんの飲食店があり、将軍バーガーが美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅近くには大きな公園があったり、子育ての街である。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は柏などに比べるととても良いとおもう。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅の近くに多くのマンションができ始め住みやすいと思う。 |
2023年11月 流山おおたかの森駅
ぽぽさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
東武アーバンパークラインとの接続がある。終点の秋葉原までは30分で行けるので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 流山おおたかの森SC(ショッピングセンター)が直結なので、買い物ができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅にフードコートが隣接していたり、直結している流山おおたかの森SCの中にレストラン街もあるので便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園がどんどん作られているので、幼児がいる家庭には良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅も周辺施設も綺麗。おおたかの森近辺で、素行の悪そうな人を見たことがない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心に比べたら、一戸建ても手に入りやすい。 |
2023年11月 流山おおたかの森駅
らんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 2路線使えて、柏や船橋といった千葉の大都市へのアクセスも良く、つくばエクスプレスの快速がとまり、秋葉原にもアクセスが良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 高島屋関連の施設があり買い物には困りません。おしゃれなカフェもたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅出てすぐにつくばエクスプレスのフードコートがあり、タカシマヤの中にもレストランが多数あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 新しい街なのでフラットでバリアフリーな作りになっておりベビーカーや子供も安心です |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番もあり、新しくきれいな街なためか酔っ払いも見ないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | なんでも駅前の店で揃い完結し、快速もとまり2路線あるので良いです。 |
2023年11月 流山おおたかの森駅
しのぶさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
乗り換え所要時間が短い 快速が止まる バス乗り場がわかりやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のショッピングモールがあり、買い物に困ることはない |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
チェーン店は非常に充実している ジャンルが多い為選ぶのが楽しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園や幼稚園は徐々に増えてきており、送迎サービスもある為サポートに力を入れているところが伺える |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街がなく、夜間は非常に静かである為治安はかなり良いと感じる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 街自体は治安も良く、ショッピングモールも複数あるので、不足がない。 |
2023年10月 流山おおたかの森駅
tankさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | つくばエクスプレスで北千住や秋葉原へのアクセスがよいため |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | おおたかの森SCを中心に様々な買い物が全て出来るところ |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店やカフェなど豊富な種類のお店があり、飽きがこない |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅で子供を預けて保育園まで登園してもらえるところ |
治安 |
5 |
メリット | 今のところ治安が悪いといった印象はない。駅周辺も整備されているため、心配は無いと思う。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 商業施設や公共サービスが充実しており、治安も良いため一人暮らしや家族など様々な形態の住宅が豊富である。 |
2023年10月 流山おおたかの森駅
ぽぽさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まり、新しめの綺麗な駅です。家族連れが多く、子供が多いので治安も良いです。終電も12時過ぎまであるので遅くて良いです。つくばエクスプレスもあるので都心までのアクセスも良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 飲食店もあり、服屋や雑貨屋(ロフトなど)もそこそこあります。最近ドットエスティが出来ました。本屋はかなり大きいです。スタバもあります。病院は駅からアクセスがいいところが沢山あります。小児科も多いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルや駅周辺にはお店が沢山あります!家族連れ向けのお店も充実しているの思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園が多いです。駅の近くにもあるので全体的に多いと思います。公演も駅を出て直ぐにあります。小さいお子さんがいる家庭にはピッタリだと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいいです。居酒屋などが少なく、駅の近くに怪しい店があったりもしないので。駅前にも交番があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 電車も2本線が通っているので住みやすいと思います。駅近くで日用品は全て揃うと思います。駅のスーパー(イトーヨーカドー)が少し高くても、駅から徒歩5〜10分圏内に安いスーパー(ベルク)もあるので、とても住みやすいです。 |
2023年10月 流山おおたかの森駅
えーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
秋葉原まで最短25分と、都内まですぐに出ることができます。 快速など全ての電車が止まるため便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が駅周辺に充実しており何でも揃うため便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファミレス、チェーン店など充実しており子連れの家族には利用しやすいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 開発された新興住宅街のためファミリー層がほとんどでどこに行っても子供に優しい施設が多くかなり住みやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | ファミリー層が多いので治安はとてもいいです。居酒屋なども少ないため酔っ払いなどもあまり見たことがありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
賃貸は都心に比べれば比較的安価で住めると思います。 |
2023年10月 流山おおたかの森駅
みきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数の路線が利用できますので、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から直結のショッピングモールがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモール内にたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | エスカレーター、エレベーターがあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はとてもきれいです。歓楽街でもありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃はやや高いですが、住みやすい所です。 |
2023年10月 流山おおたかの森駅
なんとなくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心へのアクセスは良好、つくばエクスプレスのすべての列車が停車する。快速なら秋葉原まで20~30分、北千住まで15分くらいで着く。快速は毎時2本くらいなんで区間快速あたりの利用となるだろうが、所要時間自体はそんなに変らない。つくばエクスプレスの流山おおたかの森駅はあまり人身事故は無い印象。ホームドアが標準装備だからかもしれない。ただ、乗客のトラブルなんかで遅れることはある。つくばエクスプレスの場合、上りの車内の混雑状況はこの駅から混む感じ。といってもすし詰めってレベルではない。野田線はこの駅でほとんどの乗客が降りるから柏方面は空いてるのかな。つくばエクスプレスの改札へのアクセスであまり混む感じはしない。一方、東武野田線の方はかなりの乗降客でごった返すので上り下り専用エスカレーター利用が無難。階段は上り下り専用部分にもやって来るマナーの悪い客がいる。列車の本数は、東武野田線もつくばエクスプレス線も5~10分間隔程度には来るので利便性は高い。終電も野田線はかなり遅くまで走っている。0時以降も運行している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 流山おおたかの森S・Cにシネコンから百貨店のデパ地下的な売り場、イトーヨーカ堂、紀伊国屋、LOFT、ノジマやユニクロ、ニトリもあるのでほぼこの周辺で揃う。24時間フィットネスジムもある。ちょっと歩けば大きな公園もありゆっくり過ごすこともできる。平日はともかく、休日は周辺の住民だけとは思えないほど、家族連れが訪れている。時間つぶしにはもってこいなんだろう。最近立ち入り禁止になったが芝生もあって環境も良好。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 流山おおたかの森S・Cの3Fに価格帯は1000円↑だがほぼすべてのジャンルがカバーされている。1Fにはスタバも完備。別館にはフードコートもあるし、駅直結のフードコートには吉野家等コスパ重視の店舗もあるので価格帯でもほぼカバーされている印象。ガストにサイゼもある。駅直結のフードコート特に最近リニューアルして綺麗になった。つくばエクスプレスであれ、野田線であれ、主要駅除けば一番良いかも知れない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 施設についてはあまり分らないが、若い街で子育て世代が中心な感じ。バリアフリー対応なので高齢者も問題ない。つくばエクスプレス線側の多機能トイレはいつも清潔に管理されている。スロープはないがデッキで主要施設にアクセスできるので車椅子の人でも容易に移動できると思う。 |
治安 |
4 |
メリット | まったく危険は感じない。全体的に居住者も中産階級以上の印象がある。交番もあるし、住んでる人のマナーも良いので治安についてはまったく問題ないと思われる。夜も街灯多いし、飲み屋が少ないので酔っ払いなど見たこと無い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コストパフォーマンスは普通かなと。運賃が高すぎるつくばエクスプレスと安いが時間がかかる常磐線経由を選択できるところはメリットだろうか。つくばエクスプレス使えば都心まで20~30分だが、千葉県内なら柏とか松戸と比較してどうかといわれると差は感じない。新しい活気のある街なんでファミリーなら住みやすいので検討の価値はあるかな。 |
2023年10月 流山おおたかの森駅
サジさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
二つの路線が使える 快速が止まる。 東京までのアクセスも良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ショッピングセンターが近いので、普段の買い物は困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ショッピングセンターがあるので、ある程度豊富 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てしやすい。出勤前に預けるサービスもある。 |
治安 |
5 |
メリット | 結構綺麗に管理されているし、質の悪そうな群れもいない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 今は良いと思う。一人暮らしも家族も普通。 |
2023年10月 流山おおたかの森駅
北のさすらいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | つくばエクスプレスがあり、都心や郊外へのアクセス抜群! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 隣接でモールがあるため、欲しいものはほとんど手に入れることができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフードや、居酒屋など多岐の店舗があるため、行きたいところに行ける。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 閑静た住宅街のため、車の交通量もそこまで多くない。安全に子供が遊べる環境である。 |
治安 |
5 |
メリット | サラリーマンが多い印象のため、特に治安の悪さを感じたことはない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 開発地のため、若い家族が多い。少々割高な気もする。 |
2023年9月 流山おおたかの森駅
おおたかのおっさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
つくばエクスプレスで流山おおたかの森駅までは秋葉原から快速で25分と利便性が高いです。 東武アーバンパークラインでも柏駅まで5分で行けることもあり、買い物にも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅前に、流山おおたかの森ショッピングセンターがあるのが非常に便利です。 また、駅周辺に公共機関も集まっており、利便性が高いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前に、流山おおたかの森ショッピングセンターがあり、飲食店が多く入居しています。それ以外にも多くの飲食店があり多くの人がにぎわっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前も非常に広く散歩するのも気を使わなくてよいです。公園や保育園も多く、子供が多い印象です。 |
治安 |
1 |
メリット | 治安は非常に良いです。駅前も非常にきれいに整備されています。パチンコ店等の施設がないのも治安に寄与しています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 東京から通勤するにも近く、買い物も便利で自然も多い点で非常に住みやすいです。 |
2023年9月 流山おおたかの森駅
日暮らしプラスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | つくばエクスプレス線と東武アーバンパークラインの2路線が利用可能なので、都内や埼玉方面へのアクセスがよいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結の複合ショッピングセンターがあり、生活に必要なものは概ね揃っています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅直結の複合ショッピングセンター内にレストラン街やフードコートがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 流山市は子育て支援に力を入れており、市内の指定保育所(園)までバスで送迎する駅前送迎保育ステーションが整備されています。 |
治安 |
5 |
メリット | 若いファミリー層が多く、新興の開発エリアなので、治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | つくばエクスプレスの快速停車駅という利便性を考えると、住居費のコスパはよいです。 |
2023年9月 流山おおたかの森駅
ばばばさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 子連れでもホームが安全、エレベーターが近いし見つけやすい、快速が止まるので本数が多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | お店も病院もまんべんなくあり、緑もあって過ごしやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 人気のカフェもあり、東京で行列の店も混んでいない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園が多い。公園公園が細々とたくさんあり、毎日選べる。流山セントラルパークは駐車料金無料で、緑も多く遊具も楽しい。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街がない。マクドナルドが駅前ではなく、少しだけ離れているのがありがたい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 現状は利便性が良く、治安もいいのでできれば長く住みたい。 |
2023年9月 流山おおたかの森駅
やまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 秋葉原まで約30分程で乗り換え無しで行けるアクセスの良さで、都市開発も進んでおり住みやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りは大型施設が多く買い物は全て駅周辺で済ませられる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りには比較的飲食店も多くあるので困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近年ファミリー層に人気で保育園や小学校なども増えてきている。 |
治安 |
5 |
メリット | ファミリー層に人気の為、非常に治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内に出やすい上に街も綺麗な割に家賃はそこまで高くはない。 |
2023年9月 流山おおたかの森駅
しおりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 秋葉原まで25分で行ける。通勤ラッシュ時以外は基本座れる。無料で充電できる場所があるので安心。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周りには温泉施設や商業施設、映画館もあり便利、治安も良い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅内の飲食店が充実しているし、綺麗だし、接客も全体的に良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅や、周りの商業施設は全て多機能トイレや、子連れに配慮した作りになっている。子供が多い |
治安 |
5 |
メリット | 居酒屋やカラオケなどの娯楽施設がない分、治安が良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が高いが、自然と利便性のバランスが良い |
2023年9月 流山おおたかの森駅
はのさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 2路線あるので乗り換えに便利だし、快速がとまる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にショッピングモールがあるので買い物に便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 和洋中昔よりそれなりに出来てきて満足している |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 昔よりは、保育園は本当に多くなっていると思う |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があるし、ここ数年でだいぶいろいろなお店やマンションがたってキレイだと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅前にマンションがたっていて利便性はあがったとおもう。子どもが多いのでファミリー層には住みやすいのではないかと思う |
2023年9月 流山おおたかの森駅
えもんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数線利用できるので、例えばつくばエクスプレスが止まっていても、アーバンラインに乗り換えて東京まで行くことが可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きなスーパーがたくさんあるので買い物に困らない |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ショッピング施設の中にたくさん入っていて種類も豊富 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供も多く、保育園も多く働くママさんは過ごしやすいのだろうと想像する |
治安 |
5 |
メリット | 酔っ払いはみたことないし、治安も悪くない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高いが、治安も良く快適。都内まで30分くらい |
2023年8月 流山おおたかの森駅
みんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
複数路線利用できる 快速が止まり、秋葉原まで30分弱で到着する。 混雑するが、各駅に乗るとそうでもない。 駅のロータリーにはいつもタクシーがいる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 基本的に生きていく上で必要な商業施設や公共施設は全て揃っている。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くの商業施設には、チェーン店を中心に様々な飲食店が揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子連れのファミリーが多く、育てやすい雰囲気。保育園にも入れさせやすそう。 |
治安 |
5 |
メリット | 不審者が少ないイメージ。夜も静かだし、民度が高い気がする。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内に比べて半額で住むことができる。物価も安く、生きていく上で困ることはない |
2023年7月 流山おおたかの森駅
スズキチさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 秋葉原からも、あっという間に到着する駅。東武との乗り換えも可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 何と言っても流山おおたかの森ショッピングセンター。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | TXグランドアベニューに、らぁ麺はやし田さんが出店してくれて凄く嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | こんなに子育てがしやすい町はなかなか無い。 |
治安 |
5 |
メリット | とても良いと思う。騒ぎやトラブルは全く聞かない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | まだまだ開発中のエリアなので、今のところはお値打ち価格と言えるのでは。 |
2023年7月 流山おおたかの森駅
lalaさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 私は昔、その駅の近くに住んでいて、めっちゃ頻繁に通ってました。とても便利で、いろんなお店があるので、言ったときには満足感がたっぷりありました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | たくさんのお店があって、買い物がとても楽しいし、小さいころ、その駅かどこかで習い事をやっていた記憶があります。間違っていたらごめんなさい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | おいしいお店がたくさんあって、おなかが減った時やランチしたいときに行けるのが最高だと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園があるから、私も妹たちと遊んでいたと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | ヤンキーなど、ガラの悪い人を見かけることは、個人的には少ないなぁと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 全国の平均家賃と比べても、中間か安いぐらいなので特に問題はないと思います。 |
2023年7月 流山おおたかの森駅
あいあいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
バスがたくさん出ている TXが利用できる 朝は5分に1度電車が来る |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札を出て直ぐにおおたかの森SCに行ける |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 新しいお風呂屋さんが駅から5分のところにあったり、カフェが多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小さい子供が広場にたくさんいてとてもにぎやか |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は栄えていて明るいため夜でも安心で交番もある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃や物価は高いが住みやすいため、バランスはとれている |
2023年7月 流山おおたかの森駅
たかしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速でも止まる大きい駅なので便利だと感じる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前が発展しているため、ショッピングなど商業施設も揃っているため便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェなど手軽に寄れる店が多く休憩場所としても使える。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 治安も悪い方ではなく生活しやすいと感じる。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は近くの大きい駅より全然良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前にマンションがあり、住みやすいと言える。 |
2023年7月 流山おおたかの森駅
hiroさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速、区間快速が止まる。都心まで早く行けて運賃も安い。駅直結の商業施設が充実している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 一通り何でも揃う。都内に出ないと無いような店舗も進出してきて充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おしゃれなカフェや美味しいレストランがたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 遊び場が充実している。有料の施設も無料の遊び場もある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番がある。駅周辺は綺麗に整っている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都会すぎず、田舎すぎないところが住みやすい。 |
2023年7月 流山おおたかの森駅
フクロウさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
東武アーバンパークラインと繋がってるので常磐線にもいけます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を降りたらすぐショッピングモールがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の改札前にフードコートがあってお店も多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 買い物が便利ということにつきます、大体そろいます。 |
治安 |
4 |
メリット | 人の出入りが多いのでとくにメリットはないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 買い物が便利という点だけはかなり高評価です。 |
2023年6月 流山おおたかの森駅
ながれさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | つくばエクスプレスが通っているので東京へのアクセスがしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近が栄えており、ショッピングモールなどで生活に必要なものはすべてそろいます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ショッピングモールの中に美味しいごはん屋さんが多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が多く、人混みも少ないので、伸び伸びと暮らせると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 近年開発が行われており、綺麗な空間が保たれていると思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通利便性を考えると、コストパフォーマンスは非常に高いと思います。 |
2023年6月 流山おおたかの森駅
かいかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東武野田線とつくばエクスプレスしか通っており、都内の方も来やすいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅近にたくさんの商業施設が新しくできています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | フードコートが新しくなり比較的飲食店は充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園もあり、街が綺麗なので子育てには最適だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 家族世帯が多いので、治安は大変いいと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 世帯収入が多い方が多く住んでいる印象があるため、格安商品などはありません。 |
2023年6月 流山おおたかの森駅
み。さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | つくばエクスプレスと東武野田線2つの路線が通っており、どちらの快速も止まる。つくばエクスプレスで秋葉原や浅草まで一本、野田線で柏まで行けば東京駅まで一本と都内へのアクセスも良く、駅ロータリーは二ヶ所にありバスも利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結のおおたかの森SC、その他にも徒歩圏内にANNEX館、FLAPS館、コトエなど、たくさんの商業施設があるので、日々の生活用品や食料品を買うのには全く困らない。むしろありすぎて困るくらい。スパメッツァおおたかの森という大型スパもあり快適な生活ができる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 主婦層がランチで使いやすいおしゃれなカフェや、1人で仕事をするのにも困らない落ち着いたお店がたくさんある。日中は特に色々な選択肢がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て世代に特化した取り組みを行っている。仕事の前に子供の送迎をお願いできるバスが駅直結のビルからでていたり、休みの日にはおおたかの森SCの前で子供向けのイベントをしていたりする。 |
治安 |
5 |
メリット |
遅くまでやっているお店も少なければ、 歓楽街のような場所もなく、パチンコやホテルなどもないので、駅近くの治安はとてもいい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とても住みやすい街で帰って来たい場所であるので、コスト分の価値はあると思う。 |
2023年5月 流山おおたかの森駅
やくもさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅のなかやトイレがきれい。 ホームドアがついていて安全。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに流山おおたかの森ショッピングセンターがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 流山おおたかの森SCないにフードコートがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園がたくさんあるためこどもがあそべる。 |
治安 |
5 |
メリット | 街灯がたくさんあるから夜、暗いときでも安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅の近くでもやすくてたすかっている。 ゆったりとしていて住みやすい。 |
2023年5月 流山おおたかの森駅
ななさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数の路線を利用することができ、電車の本数が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結でおおたかの森scがあり、生活に必要な物はすべてそろう。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の下のこかげテラスやおおたかの森sc内に様々な飲食店があり、種類豊富でリーズナブルなものが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くにとても大きい公園みたいな広場があり、思い切り遊べる。保育園、幼稚園もたくさんある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に、流山おおたかの森駅前交番がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 少し高いが充実さの割には合っていて、コスパはいいとおもう。 |
流山おおたかの森駅の総合評価 (ユーザー318人・1824件)
総合評価 | 4.5 | 口コミ数 | 1,824 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.5 | 治安 | 4.5 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。