センター南駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)の口コミ一覧【3ページ目】
センター南駅の総合評価 (ユーザー182人・942件)
ユーザー評点
4.5口コミ数
942ユーザー投票平均
センター南駅の口コミ一覧
- 182 人 の口コミがあります。
- 182 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2022年2月 センター南駅
【メリット】 駅から出たロータリーにはコンビニ、本屋、銀行、飲食店、病院、クリーニング、美容院、大型ショ
……続きを読む(残り156文字)
2022年1月 センター南駅
2022年1月 センター南駅
【メリット】 ブルーライン・グリーンライン2つの電車が通っている。駅を降りたら区役所を始めショッピングモ
……続きを読む(残り152文字)
2022年1月 センター南駅
【メリット】 市営地下鉄のグリーンライン、ブルーライン線で乗り降りできるセンター南駅。神奈川県横浜市で住
……続きを読む(残り269文字)
2022年1月 センター南駅
【メリット】 とにかく周辺施設が豊富なところがメリットです。東急、ルララ、あうね、サウスウッド、などたく
……続きを読む(残り168文字)
2022年1月 センター南駅
【メリット】 すぐ近くに港北東急SCという大型のショッピングモールがあり、ショッピングからグルメまでこの
……続きを読む(残り165文字)
2022年1月 センター南駅
【メリット】 子育て世代が多く住んでいる街です。いたるところで子連れの家族を見かけるので小さいお子さんが
……続きを読む(残り143文字)
2022年1月 センター南駅
【メリット】 色んな施設が中にあって便利!そしてブルーラインとグリーンラインの乗り換えができる駅でしっか
……続きを読む(残り123文字)
2022年1月 センター南駅
【メリット】 大きなショッピングセンターが駅前に1つあり、たいていの買い物はそのショッピングセンターで済
……続きを読む(残り182文字)
2022年1月 センター南駅
【メリット】 駅からお店のアクセスは良く、横浜市営バスもあるので住宅街からの移動も便利です。ベットタウン
……続きを読む(残り129文字)
2022年1月 センター南駅
【メリット】 都心までのアクセスも良く、ショッピング施設が多数あり環境も良いです。港北ニュータウンとして
……続きを読む(残り159文字)
2021年12月 センター南駅
【メリット】 公園やショッピングモールが充実してるので子育てにとても便利な街です。駅近にどちらもすぐそば
……続きを読む(残り143文字)
2021年12月 センター南駅
【メリット】 子育て世代の家族がとにかく多いので、子育てする人にとってはとても住みやすい街です。自分の子
……続きを読む(残り162文字)
2021年12月 センター南駅
【メリット】 横浜市都筑区役所があり、郵便局や銀行、警察署などの公共施設が充実しています。○ヶ月健診や予
……続きを読む(残り163文字)
2021年12月 センター南駅
【メリット】 この辺に住む人なら、大体ここに来れば大体のものは揃うような駅。港北ニュータウンエリアなので
……続きを読む(残り179文字)
2021年12月 センター南駅
【メリット】 とってもいい町。綺麗なんですよ。街が。降りてすぐアニヴェルセルの結婚式場があり、港北SCっ
……続きを読む(残り130文字)
2021年11月 センター南駅
【メリット】 駅前には港北東急(ユニクロやしまむらもあり)や飲食店も多くあるため、家族連れが多く集まる駅
……続きを読む(残り146文字)
2021年11月 センター南駅
2021年11月 センター南駅
【メリット】 子育てに最適な環境です。駅前には大きな商業施設があります。子供用品やスーパー、100円均一
……続きを読む(残り127文字)
2021年10月 センター南駅
【メリット】 センター南駅は、横浜駅などへのアクセスもしやすい場所にあります。改札をでるとショッピングセ
……続きを読む(残り115文字)
2021年10月 センター南駅
【メリット】 商業施設があり買い物するのに便利なうえ、駅を出たところに広場があり子供をのびのび遊ばせるこ
……続きを読む(残り145文字)
2021年10月 センター南駅
【メリット】 駅前の港北SCは食品、家電、服飾、映画館など揃っており、横浜駅などに行かなくても、ここだけ
……続きを読む(残り145文字)
2021年10月 センター南駅
【メリット】 ファミリー向けのお買い物スポット。東急にはロピア、ニトリ、ユニクロ、マックなど入っており一
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 センター南駅
【メリット】 駅出たら、パスポートセンターやショッピングモールや区役所、郵便局、銀行、病院など、なんでも
……続きを読む(残り192文字)
2021年10月 センター南駅
【メリット】 周辺にはモザイクモール、サーティワン、ケンタッキーなどの店があり、セン南に行くだけで丸一日
……続きを読む(残り136文字)
2021年10月 センター南駅
【メリット】 都筑総合庁舎があり何かと便利。図書館も併設されています。駅前は大きな広場と港北東急、サウス
……続きを読む(残り112文字)
2021年10月 センター南駅
【メリット】 駅前が栄えており飲食店、ショッピングモール、映画館など生活する上での物はほとんど揃っていま
……続きを読む(残り175文字)
2021年10月 センター南駅
【メリット】 周辺には映画館やスーパー百貨店、飲食店、ホームセンター、家電量販店、家具屋も多数ありますの
……続きを読む(残り150文字)
2021年10月 センター南駅
【メリット】 駅を出てすぐ商業施設が揃っていて駅周辺も綺麗に整備されていてとても使い易く住みやすいです。
……続きを読む(残り213文字)
2021年10月 センター南駅
2021年10月 センター南駅
【メリット】 東急シネマがあり、ユニクロ、大型のダイソー店舗など、ショッピング施設が充実しています。 ……続きを読む(残り126文字)
2021年10月 センター南駅
【メリット】 駅を出ると目の前は広場が広がっており開放感があります。結婚式場もすぐそばにあり新幹線からの
……続きを読む(残り123文字)
2021年10月 センター南駅
【メリット】 週末は多くの家族家族連れで賑わう駅。 港北東急のショッピングセンターやサウスウッドには多く
……続きを読む(残り107文字)
2021年10月 センター南駅
【メリット】 区役所・ショッピングモール・警察署など、生活で必要な要素がすべて詰まっている駅です。
……続きを読む(残り216文字)
2021年10月 センター南駅
【メリット】 横浜市営地下鉄のグリーンラインとブルーラインの交差する駅のため、とても便利な駅。駅周辺には
……続きを読む(残り148文字)
2021年10月 センター南駅
【メリット】 美味しいお店が周辺にあり、目の前に商業施設も複数あるため、1日居ても飽きない駅かと思います
……続きを読む(残り119文字)
2021年10月 センター南駅
【メリット】 ブルーラインとの乗り換えができます。駅構内にお店がいくつかあり、広く感じます。駅構内に入っ
……続きを読む(残り128文字)
2021年10月 センター南駅
【メリット】 駅周辺には港北東急を中心とし、スーパーもありますし買い物には不便しないと思います。外食もそ
……続きを読む(残り127文字)
2021年10月 センター南駅
【メリット】 グリーン、ブルーの両方の地下鉄があるため、横浜地下鉄ユーザーにとっては乗り換えの駅となって
……続きを読む(残り112文字)
2021年5月 センター南駅
【メリット】 駅周辺には区役所や郵便局本局、警察署、ショッピングモール、スーパー、コンビニ、病院などがあ
……続きを読む(残り199文字)センター南駅の総合評価 (ユーザー182人・942件)
総合評価 | 4.5 | 口コミ数 | 942 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.5 | 治安 | 4.5 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。